更新日:2025年05月11日
東京都@日比谷編【 ♪ #新富町の人気店「東京チャイニーズ一凛」と同じ系列のレストランで、一凛の中華にスパニッシュを取り入れたイノベーティブなメニューをいただけるお店です ♪ 】 ★Introduction 今回で4度目の訪問。 いつ食べても何食べてもハズレないので東京駅付近でランチ難民になった時にはこちらに来ています。 こちらに来るきっかけとなったのは新富町にある中華の行列店「東京チャイニーズ 一凛」で衝撃を受けたのがきっかけで、そこにスパニッシュがフュージョンされたらどんな料理になるんだろうと思いみなぎる食い意地で伺ったのがきっかけです! 因みに東京チャイニーズ一凛に行った時の感想です⤵︎ https://retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB204/100000822744/53917340/ お店の内装は黒と木目を基調として空間も広めにとられガラス張りを多めにして照明より自然光を取り入れてます(ランチ時の感想)。 カジュアルゾーンの二人がけのテーブルに案内された後、お願いしたメニューがこちらです⤵︎ ********************** 『Lunch prefix course』 ¥3,500- (レストランゾーンのランチは⤵︎の内容がボリュームアップして¥6,600-) 前菜 ◉よだれ鶏(餃子1個別注で追加) ・一凛名物のよだれ鶏(^^) よだれ鶏のタレの配分が素晴らしく何回食べても飽きずに美味しいと思ってしまう逸品です! 醤油、ラー油、香草、胡麻、山椒、他諸々のバランスが完璧に整ったタレ。 余ったタレに追加した餃子を入れて食べるのがこの店流。 ◉ピンチョス9種 ・透き通った丸皿に時計の文字の位置になぞられたピンチョス。ご親切に食べる順番(店おすすめ)の配置図が添えられてます。 メイン ◉大海老と桜海老のチリソース ・目から鱗でした! 個人的にエビチリってソースが濃すぎて海老の味がぼやけるのであまり好きな料理ではなかったのですがこういう食べ方があったんですねψ(`∇´)ψ 数尾の海老をギュッとまとめた海老(尻尾は一尾なので最初何が来たのかと驚きましたが)をフライにして桜海老のチリソースが添えられた逸品。 これぞエビチリだと思いました。この発想に脱帽ですね。 〆 ◉イカの墨煮とバターライス ・いつもの担々麺はおいといてガキの頃から好きなバターライス^o^ 大好きなイカ墨との組み合わせはインパクトこそありませんがスパニッシュにはふさわしい〆でした! お酒 ◎生ビール ◎白ワインをおまかせで2杯ほど。 ********************** ※外観写真の後は前回訪問時まで食べたメニューです(˘⌣˘)ʃ ・黒酢のカツサンド ・イカスミのパエリア ・フワッフワッカニ玉 ・サンハコボ(生ハムとチーズを挟んだカツレツ ・担々麺 ・コースのメイン「天草鯛」 ・コースのメイン「山形豚」 #東京グルメ旅 #日比谷グルメ #スパニッシュ #一凛の中華 #ランチコース #名物よだれ鶏 #海老チリ激うま!
優雅な女子会に!帝国ホテルの本館最上階にあるラウンジ
ムーミン80周年記念アフタヌーンティーで初訪問。 ムーミン、スナフキン、ミィ、ムーミンママをイメージしたかわいく美味しいスイーツとセイボリーで大変満足でした。 最初のウェルカムティーはカップで、後の紅茶はポットでのフリーフローゆっくり美味しい紅茶とおしゃべりを楽しめました。 窓際確約席のため2時間制でしたが問題なく、日比谷公園と皇居を眺めながら優雅なひと時を楽しめました。 また伺います!
ザ・ペニンシュラ東京にある お洒落な高級広東料理店
これまで来たことがなかったペニンシュラに連続して伺わせてもらってます この日は中華で、点心多め ちょっと料理が出てくるペースが遅かったので間延びしましたが、一品一品はとても手が込んでいて、大変美味しくいただけました 窓から眺める皇居や日比谷公園の景色も素晴らしく、堪能させてもらいました
★黒毛和牛専門店【銀座&新橋駅徒歩5分】
会社の飲み会にピッタリな、清潔感ある全室個室のお店でした〜〜 個室って当たり外れあるから怖いんだけど、ここは美味しいし、綺麗だし、サービス早めだしよかった☺️ そして飲み放題の品数が多い。嬉しい。 お鍋ではあるけど、とりわけ用のお箸が全員に配られるので、仲良いわけでもない職場の人たちと鍋をつつく、なんとなくの不快感もない。さすが銀座。 すき焼きは、割下に溶かすわたあめにお肉を乗っけるところから始まる。。外国人ウケ、合コンウケしそう、、! そしてちゃんと美味しい。ここは色々使えそうですね☺️
全席完全個室にて『和』と『焼肉』の融合をお楽しみください!
全席完全個室 10人個室焼肉、窓側カップル個室がとーってもイイ♪銀座コリドー街 叙々苑の真ん前。業界初の演出で迎えてくれる和と焼肉! 宝塚近いからタカラジェンヌのお忍びにも良さそう♪ 記念日、接待、会食、海外のお客さんにも人気!コロナ禍を経て、ホテルなどの宿泊施設が増え、外国人観光客の方が多くなった銀座コリドー街。この”和と焼肉”のテイストは喜ばれるに違いない! お店は21年で、設備などの老朽化を機に、今年の10月1日にフルリニューアルされ、すごいステキな個室焼肉になっていました♪ 「和と焼肉」和牛へのこだわりはもちろん、焼肉なのに和の食材を使用し、和の調理法、和の技法、和食器を入れるなど「日本を喜んでいただく」工夫を凝らしています。 【武蔵コース】 8800円(税込) ◆前菜四種 ~武蔵からの玉手箱~ 前菜は牛を使用した和食の重箱をイメージ。魚介と組み合わせた“なめろう”や牛出汁の茶碗蒸しなど、時期に合わせ内容は変わります。 ◆塩焼肉二種 黒毛和牛を中心に今では希少な黒タンも使用。塩の味付けの焼肉は独自でブレンドした鰹塩や国産のレモンで。 ◆梅ダレ焼肉 日本の代表的な食材の一つ“梅”を使用。香り良い大葉と共に。 ◆和牛創作寿司 海外にも人気な寿司を牛肉でも。程良いサシが入ったタテバラ肉は酢飯と相性抜群。何個でも食べられてしまう美味しさ♪ ◆椀物 ◆和牛サーロイン〜トマトすき焼き〜 焼いてお肉をすき焼き風で食べる焼肉屋の定番人気メニュー『焼すき』。贅沢にA5黒毛和牛サーロインを使用。さらに、トマトを使用しトマトの酸味と割り下の甘さが綺麗に調和させ、唯一無二の商品に。 ◆タレ焼肉二種 馴染みのあるタレ焼肉は、シンプルにつけダレ、生姜、ネギ等の香味野菜を日本の調味料ポン酢を使用したジュレで。 ◆一口冷麺 ■全コース共通 飲み放題 2,200円(税込) アサヒスーパードライの生ビールをはじめ、ウイスキー、焼酎、ワイン、カクテル等全50種 …ん?何か撮り忘れた!椀物がない!食べた??フリードリンクなのでスパークリングワイン飲みすぎた! 料理長は、お父親がパティシエで、その影響から食の世界へ入り、和食店で長年腕を磨き、食材としての“肉”の美味しさ・奥深さに魅かれた。肉料理を追求するため、都内の鉄板焼店や焼肉店でさらなる経験を重ね、料理長としても活躍。その腕をかわれ、2019年春、炙屋武蔵に入り料理長に。「料理にいっさい妥協なし」をモットーに、新しい驚きに満ちる肉料理を繰り出す日々。特定の産地に限定せず、この道28年の目利きを生かして、その日その時に最高品質のA5ランク黒毛和牛を厳選して仕入れているそうです。 テーマパークのような接客も楽しかったです♪ 是非、今度は窓側カップル個室行きたい♪
目の前で肉厚なお肉を焼いてくれる帝国ホテル内の鉄板焼屋さん
さすが帝国ホテル東京嘉門 接客も素晴らしいし、何を食べても最高に美味しかった お腹いっぱい ごちそうさまでした。
デートに最適、15階から夜景を眺めながら食事ができるラウンジ
友人の還暦祝いで土曜日17時に予約をして伺いました。「東京會舘とわたし」コース6,600円(税込)を頂きました。メインは舌平目の洋酒蒸しを選びましたが、濃厚なブイヨンとバターのソースが大変美味しかったです。東京駅が見える眺望やとても感じが良い給仕も含めてステキな時間を過ごせました。東京會舘の本店に比べるとリーズナブルに同水準のお料理を頂ける点もポイントが高いです。
銀座駅5分◆《銀座の夜景を一望》 銀座人の舌を唸らす本格中華をリーズナブルに◎
食べ放題を予約して行ってきました。 2時間食べ放題、中国茶21種類好きなお茶飲み放題のお得なプランでした。 お腹いっぱいいただきました。 お店の雰囲気は落ち着いていて大人数での利用もできそうな個室が何室かあるようでした。
肉好きに捧げる"肉イタリアン"で肉欲を満たして下さい!飲み放題付コースもあります
お肉が美味しいと聞き、 女子会をこちらでしてきました。 飲み放題つきの神プランのコースを オーダーしました。 前菜 牛肉とアボガドとタルタル 炭、かぼちゃ、ラズベリー、抹茶の クラコットつき クラコットの色味が綺麗ではえます! ・牛ハツカルパッチョ仕立て スモーク仕立て 登場がすごい!ガラスの容器にモクモク スモークたったのがきます! ふわりとあけると、牛ハツのカルパッチョが! スモークの風味もきいてます ・リブロースの ローストビーフ ローストビーフがものすごく柔らかく、 脂もほどよくのっているお肉は 食べると旨みが染み出る! 低温調理でじっくり焼き上げるのだそう。 もう~めちゃくちゃ美味しいです。 しかもボリュームもたっぷり! ・脂身のサラダ仕立て サルサソース お肉の脂身を美味しく食べてほしい、と 脂身をカリカリに焼いてサラダ菜、大葉を 添えて出してくれます。こちらも美味しい! ・Tボーンステーキ ニンニクソース添え ヒレとサーロイン お肉をすでにかなり堪能した気分に なっていたら、どどーんと大きな Tボーンステーキが! また肉が?!と驚いてしまうほど笑。 が年、黒胡椒、レモンが添えられてますが こちらも何もつけなくても美味しい上質なお肉! ・季節野菜のパスタ ズッキーニ、パプリカ、オクラなど パスタもほどよいアルデンテで 程よい味付けです。 ・さつまいもパンナコッタ チョコレートのテリーヌ 見た目華やかなデザート。 ボリュームたっぷりなコース だったのでちょうど良い量ながら 満足するデザートです。 正直こんなに美味しいお肉が でるとは思ってなかったので もう大満足でした! しかも飲み放題でミラービール、 エクストラゴールド各種、スパークリングワイン など豊富についてるのはまさに 神プラン!これからの宴会の 季節、超絶おすすめです!!
【有楽町/日比谷駅徒歩2分】 牛タンしゃぶと焼き鳥が旨いと話題の完全個室居酒屋!
記事が気になったら「日比谷 居酒屋」で検索 本日はご紹介するのはこちら♀️♂️日比谷駅からも近い、隠れ家和風居酒屋のご紹介。 【日比谷編】 吉蔵 有楽町日比谷店(よしくら) 080-9013-2702 ⏰ [月~金] 10:00~24:00 (Lo.23:00) [土・日・祝] 10:00~24:00 (Lo.23:00)⏰ 年中無休 東京都千代田区有楽町1-2-9 小川ビル 3F ♀️日比谷駅から徒歩3分♀️ 日比谷駅からほど近い場所にお店は存在する。駅近のビル6Fにある個室居酒屋。 エレベーターの扉が開くと、目の前は別空間!店内は各部屋が個室。茶室をイメージされた完全プライベート空間でゆったり食事が可能だ。 注文はスマホで完結。テーブルにあるQRコードで注文可能だ。 さて、私が注文したのは…↓ ◉【THE モルツ UMAMI】 グビィッ!!喉がキュッとしまって喜ぶ♪会社帰りの瓶ビールは最強だなぁ! ◉【お通し】 塩キャベツで宴スタート! ◉【蛸山葵和え】 ニュルリとした舌触りが癖になる、山葵がちょっと辛い、たこの和え物。 ◉【チーズだし巻き】 おすすめ!チーズのとろけ具合が良い、塩気が効いただし巻き卵。 ◉【焼き鳥盛り合わせ】(塩) 素材の旨味を引き出した焼き鳥。お酒もすすみます。 ◉【揚げ餃子】 あれば必ず頼んでしまう、酒飲みが大好きなメニュー!カリカリ皮がたまらないね! ◉【牛たん握り2個】 〆にも良い牛たん握り。脂たっぷり牛たんにちょうど良い大きさのごはんでお腹もイイ感じ♪ ◉【厚切り牛たん】 吉蔵自慢の一品!分厚く切った牛たん、火入れも適度で食べやすい。 瓶ビールと相性抜群で軽く一本終わっちゃった、名残惜しい。 ご馳走様でした 皆様、日比谷に来られた際は"吉蔵"へお越しください。 【店舗情報】 【牛タンしゃぶを駆使した居酒屋】牛タンしゃぶと焼き鳥が旨いと話題!有楽町.日比谷駅 徒歩3分 ◆アクセス抜群!/有楽町 日比谷駅 徒歩3分/牛タンと和食が織りなす完全個室居酒屋/コロナ対策万全でお客様をおもてなし◆ 和を充実させる個室空間と自慢の牛タンコースが人気! 牛タンしゃぶや地鶏、各地が誇る厳選食材が目白押し◎ 一つ一つ素材や調理法にこだわり、優美なひと品に仕上げております。 【人数に合わせた個室・半個室を用意】 大中小のお席完備で様々なシーンに対応可能! 誕生日や記念日などにはサプライズ特典あり! hello world! I introduce a Japanese Kappou restaurant "Yoshikura" at Hibiya. I ate tasty "today's reccomend" in there. highly,recommend it. #遊び心あり
【日比谷駅徒歩2分】2023/1/5 OPEN!個室席で希少日本酒と地鶏を堪能
会社のメンバーと行ってきました! 駅近個室で喫煙可能はいろんなシーンで重宝できるのでありがたい…! 料理もおいしくて、お酒も進んじゃいました:) 鶏すき焼き、初でしたがとても美味しかったです◎
記念日にはデザートプレートをご用意!牛タンと肉寿司を個室席でお楽しみください♪
個室で楽しく飲めました!! 席は全席個室なので、会食にもいいですね◎ 夢中になって写真撮るの忘れちゃいました、、、
カップルシートはデートに最適、夜景が綺麗なホテルのスタイリッシュバー
香港のペニンシュラでは食事したことあったのですが、東京のペニンシュラは初訪問 今回選んだランチコースは前菜+メイン+デザートで、ステーキハウスらしく、 シーザーサラダ USアンガスビーフのグリル バスクチーズケーキ を注文 ロケーションといい、一つ一つの料理のクオリティといい、文句のつけようがない内容で、次は別のチョイスをしてみたいと思います
東京駅の夜景が一望、銀座のマロニエゲート内のオシャレなタイ料理のお店
銀座で食べ放題なのに2,600円とコスパ良すぎ! 味もすごく美味しかった(๑˃̵ᴗ˂̵) 残念なのが、アルコールの種類が少なかったこととコーヒーがなかったことです それ以外は最高!
看板は濃厚絶品なマンゴープリン、日比谷のホテル地下にある素敵なカフェ
日比谷に来たら、必ず寄るこちら! 今回はマンゴープリンに加え、 ブリオッシュと購入! これまたずっしりと生クリームが入っていて美味い! ご馳走様でした!
料理は想像以上に正統派クラッシック。今どきめずらしいどっしりとした重さ
2025/1/21来店 お世話になっているシェフのお誘いで、老舗のグランメゾン、『アピシウス』さんへご一緒させて頂きました。ビルの間にある階段を下りると、素敵な世界が広がります メインダイニングに入ると、席はすべてお客さんで埋まっています。 余裕を持ったテーブル配置なので、満席になっていてもゆったりとした雰囲気ですね。 シャンパーニュで乾杯した後、根セロリのブルーテから始まり、ズワイ蟹と甘海老の前菜、鱸のエスカロープ、鹿肉とフォアグラのパイ包みと続きます。 クラシックながら、とことんこだわって昇華させたお料理の数々…見た目も美しく、うっとりとしてしまいます。 チーズとデザートはワゴンサービスで色々と選べます。チーズは5種、デザートは3種、気になるものを盛り付けて頂きました。 食事が終わってみれば4名でワイン5本! 昼から最高の時間を堪能しました。 お料理が美味しいのはもちろん、接客も秀逸で、心のこもったお気遣いに感動です。 本当に素晴らしいサービスは決してお客様を緊張させず、記憶に残る素敵な思い出にしてくれます。サービスマンとしても、とても勉強になりました。 今回はコースに入っていませんでしたが、次に伺う際はこちらのスペシャリテ、「青海亀のコンソメスープ」をリクエストしてみたいです。
ペニンシュラ東京の階にあるアフタヌーンティーで有名なカフェ
いちごを基調にしていろんな味が楽しめて最高だった スコーンだけでも質の良さが感じられて本当に美味しかった。 生で音楽演奏されてて、耳も幸せだった #アフタヌーンティー #ヌン活 #店内お洒落すぎ
巨匠ポール・ボキューズ氏のフランス料理を気軽に味わえる本格ブラッスリー
食事の前に今年のボジョレーヌーボを飲む メインはマトウダイのポワレ、デザートはモンブラン
日本初のバイキングを生み出した帝国ホテルブッフェの店
バイキングビュッフェ発祥と呼ばれる帝国ホテルのサールへ初訪店。 前評判高いローストビーフは確かに圧巻の美味しさ。2枚おかわりした。 何気にエビチリも身が大きくプリプリしていて美味しかった。 和洋中と織り交ぜながら、色々な味が楽しめるのがよい。デザートやアイスも種類がたくさんあって飽きさせない。ご馳走様でした。
日本を代表するフレンチ。質の高さやシェフが丹精込めた感じが漂います
帝国のフレンチへ。 今回のメインはジビエが期間限定であったのでジビエに。 シグネチャーのキャビアムースは安定の美味しさ。 #帝国 #フレンチ #ディナー #ワイン #
日比谷駅 誕生日のグルメ・レストラン情報をチェック!
日比谷駅の周辺駅を選び直せます