更新日:2025年05月08日
【有楽町駅徒歩3分】中華で宴会!フロア貸切、8名個室での会食利用もOK!
有楽町ガード脇。 XIAN! 麻辣刀削麺 定番中の定番。だがこれがいい。 改めて食うとここの麺はうまいね。 まさにモチモチ、餅は餅屋! そして挽き肉、麻辣スープというバランスは この麺がなければ担々麺だ。 改めて定番のうまさを知る。
銀座駅5分◆《銀座の夜景を一望》 銀座人の舌を唸らす本格中華をリーズナブルに◎
食べ放題を予約して行ってきました。 2時間食べ放題、中国茶21種類好きなお茶飲み放題のお得なプランでした。 お腹いっぱいいただきました。 お店の雰囲気は落ち着いていて大人数での利用もできそうな個室が何室かあるようでした。
日比谷のグルメゾン一角にあるこちらのタイ料理屋さん。年末なので忘年会利用の方がま〜〜とんでもなく多かった笑 エビパン 空芯菜炒め フライドポテト トムヤムクン 本格的なタイ料理がいただけます。とはいえあんまり辛くなくて辛みに耐性のない私でもいけました!よかった!美味しかったです〜
レトロな感じがたまらない、超大盛りのスパゲッティの名店
銀座インズ3にある「ジャポネ」にてランチです。 平日ランチタイムの12時すぎに行ってみると20人超の方が並んでおりました。カウンターのみの店内、お腹をすかせたサラリーマン達が集っています。 スパゲティのサイズは、レギュラー(並)、ジャンボ(大盛)、横綱とあり、和風スパゲティの明太子、ジャポネ、ジャリコ、梅のり。中華風スパゲティのチャイナ、洋風スパゲティのナポリタン、インディアン、バジリコがあり、その他にキムチスパ、ヘルシースパ、カレーライスがラインナップされています。サイドメニューにサラダがあり、生野菜サラダ、ポテトサラダ、和風サラダがありました。 しょう油味、しお味、ケチャップ味、カレーなど飽きないね。どれにするか熟慮の結果、ジャリコ大盛(800円)と和風サラダ(150円)を頼みました。 この店で一番人気の「ジャリコ」は醤油ベースの味付けで、エビ・肉・しその葉・トマト・シイタケ・オニオン・コマツナ入り!これ、食べた瞬間に美味いと確信しました。とにかく味付けがなんとも言えないのだ。これが有楽町のサラリーマン達を虜にしているやつか。ってのも納得だ。 和風サラダにはわかめが入っていて、胡麻ドレッシングがいい感じ。サラダもつけると栄養バランスも良い感じになりますね。 #ジャポネ #スパゲティジャポネ #ジャリコ #ジャリコ大盛 #有楽町グルメ #有楽町ランチ #有楽町ディナー #有楽町スパゲティ #有楽町パスタ #銀座グルメ #銀座ランチ #銀座ディナー #銀座スパゲティ #銀座パスタ #銀座インズ3 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
ワンプレートで、人気カレー店5店の味を食べ比べできるというカレー店
小腹が空いた夕食に訪れた、有楽町丸井BF1のカウンターのみのお店。 都内の人気カレーショップ、デリー、エチオピアのカレーとオリジナルのチキンカツカリー、銘店会チキン、銘店会ビーフなどのメニューが揃っています。 秋葉原店では、他にも神保町共栄堂、新潟に移転したカーマなどが食べられたはず…。 やはり、デリーのカシミールを頼みましたが、辛さも風味もほぼ実店舗と遜色ないですが、湯島の上野店の辛さに比べるとややパンチ不足でしょうか。 ビールがハートランドなのは、エチオピア流ですね。 それでも、GWのこの辺りで待たずに座れるのは貴重なお店です。 ごちそうさまでした。
東京都中央区、有楽町銀座エリアにあるインズ2に入っている麻辣川府で麻辣刀削麺@980円(税込)。 ホント何度目だ、という感じですがこの日の刀削麺はいつにも増して麺が緩くモチモチした食感でした。これはこれで美味しい。 それにしてもこの麻辣スープが好きすぎる。しかしこれがピッとワイシャツにが飛んだ日には偉いことになるのでエプロンは必ず装着しましょう(戒め)。 思えば有楽町付近で二番目に行ったお店だろうな。 #東京都 #東京 #中央区 #銀座 #有楽町 #中華 #中華料理 #麺 #ラーメン #刀削麺 #麻辣川府 #川府 #麻辣刀削麺 #刀削麺 #花椒 #味付け玉子
細麺と爽やかな辛みのスープが絶妙なマッチング!癖になる担々麺のお店
木曜日の昼、有楽町の支那麺 はしご 本店 にて、「ぱいこう坦々麺」1100円を食す。店前に8人程の列、店に入って10人程が椅子に並んでいる、店員が順番に注文を聞いていく。5分程でカウンターの端席に案内される、カウンターのみの約25席の景色は壮観である。3分程で器が運ばれてきた。 なるほど揚げた排骨が載り、小松菜が添えてあり、刻んだ葱が濃赤スープに混じっている。麺は断面の四角い極細に類する。スープだけ飲むとかなり辛いと感じ、額に汗が吹き出してくる。注文時にご飯を付けますかと聞かれた訳を理解した。 挽肉ではなく排骨の載った坦々麺は初めてだが、これはなかなか美味い。行列ができるのも尤もである。
タンドリーチキンが美味すぎると評判のカレー専門店
友人のリクエストでデリーでカレー 2種類のカレーをシェアしたんだけど、どちらも美味しかった 色んなカレーを食べてみたくなる
【銀座駅4分】完全個室完備!リピーターが絶えない1996年創業の元祖火鍋店
鍋とカニを食べにお邪魔しました。 気さくなママがいつも笑顔で迎えてくれます。 蟹は、内子も沢山入っていてとても美味しいです。予約が必要です。 鍋は、2種類選べます。 寒い日には、体も心も暖まります。
銀座ファイブ地下、政府認定本格タイ料理店
タイの屋台飯。 パッタイ、イカのパクチーサラダ、春巻き。 シンハービールがよく合うスパイシーさでした。
ボリューム満点でニンニク不使用の餃子が女子にもオススメの中華料理店
バナナサイズのジャンボ餃子 自分のなかのベスト餃子! その大きさ故に二口で食べる訳だけど、肉汁が溢れ出る そして、以前はどんなに頑張っても5/8個しか食べられなかったのに今回はじめて完食! あれ⁈最近太ったかな…と思っていたけど、完食できちゃうほどに胃袋が大きくなってるようじゃ、間違いなく体重増加してるんでしょうね… でもね、美味しい餃子で満腹になって最幸だから気にしない‼︎ ご馳走様でした
【味わい深い担々麺に出会えます】 〈0570〉 銀座にある担々麺専門店。 所用で銀座に行った際、ランチで寄りました。 汁なし担々麺をPayPay決済で注文。 先にPayPayで決済した後、 店員さんに注文を伝えます。 ⚫︎汁なし担々麺(辛01、痺01) ⚫︎(追加)温玉 ⚫︎(追加)粉チーズ 数年前に一度、訪問していますが、 今回は前回よりも美味しく感じました。 熱々モチモチの麺に、 味わい深い具材のバランスがいいです。 温玉と粉チーズで味変。 粉チーズをかけると、かなりコク深くなります。 チーズの量もたっぷりあるので、 チーズ好きには良いですね! 温玉は辛さ対策のためにお願いしましたが、 辛01、痺01レベルではなくても大丈夫だと思います。 昼どきはかなり混みますが、 担々麺好きには外せないお店かと。 ごちそうさまでした♪♪
カレー好きも認める絶品カレー屋さん
久しぶりのグルガオンです(╹◡╹) 平日ランチ「3色カレー」 *チキンキーマとゴーヤ *ミックス野菜 *クリーミー海老 ◎ナン→チーズクルチヤに変更 オープン5分前到着で、なんとか1巡目に入店でかこました。 その後もずっと行列。 相変わらずの人気です。 ╰(*´︶`*)╯♡ #銀座 #南インド #チーズクルチャ #いつも行列
盛岡で昭和30年創業。老舗の冷麺と韓国料理を楽しめるお店
JR山手線 有楽町駅 中央口より徒歩5分程にある、焼肉・冷麺屋の【ぴょんぴょん舎 GINZA UNA】 毎回お昼時に行こうとするもののあまりの人の多さに断念しとったけど土日祝は通し営業しとうってことで15時ぐらいに行ったら1組だけ待っててすんなり入れました。 まずはビールで乾杯しつつ、盛岡冷麺 別辛を注文! 別辛とはキムチを別皿で持ってきてもろて自分で辛さ調整ができます。 相変わらず綺麗なフォルムです。 まずはそのままの冷麺を楽しみ、次にキムチ入れて食べたけど美味いね。 以前に比べて今回はちょい麺にコシもなく柔らかかったのがだいぶ残念やったけどスープは飲み干すぐらいホンマに変わらず美味かった〜。
日比谷駅 激辛のグルメ・レストラン情報をチェック!
日比谷駅の周辺駅を選び直せます