2回目はランチでお邪魔しました。 大きいマグロカツに小鉢とお味噌汁。 美味しかったけどお腹はちきれそうでした(>人<;) ボリューム満点ランチでした。 ずっと行きたかったまる富さん。 ハッピーアワーハッピー生が半額★ 冬季限定のあん肝をいただきました。 中ながらボリュームあり、美味しいあん肝でした。 でも、まず出てくるお通しの角煮?煮豚?が柔らかくて美味しかったです。 日本酒の揃えも良さげでした。今度は日本酒でお魚食べに来たいな。
口コミ(11)
オススメ度:73%
口コミで多いワードを絞り込み
築地でさく呑み。 たこわさびや椎茸、すじ煮込みにカマンベールフライ。 美味しくいただきました。 ここは日本酒も多いのでよいですね。 ごちそうさまでした。
3/23/2017 勝どきからのはしご。 厚岸の生牡蠣が絶品でした。 スタートが早いと、たくさん行けてよいですね。
●かつおタタキ定食:900円 「焼魚ならず」 「次回は焼き魚」──と決めていた『まる富』に行ってみたところ,メニューが変わっていて,焼き魚がなくなっていたw。 12時に入店したところ,私が最初の客。 通された席で頼んだのは「かつおタタキ定食」。 最初の客だっただけあって,さほど待たずに出てきた。 それが画像の品。 たっぷりのタマネギが嬉しいな。 そしてそのタマネギをかつおと一緒に口に含む。 おっ! ミョウガの味がする。 タマネギだけならあたりまえ。 それに私の好きなミョウガが加わっていたので,ポイントアップ。 ──で,味噌汁が美味いんだな。 青さの味噌汁。 味噌も好きな味。 ご飯が少し残念かな。 次から次へと客がやってきて,12時20分には満席。 意外に人気店なのかも,ここ。 築地『まる富』にて(2015/04/09)。 #ランチ #和食
唐揚げ定食 衣がサクッと。ジューシーでおいしいよん。お味噌と、漬物、卵焼きと小鉢が付くよー(写真撮れて無かった涙) あゆ➡️スピッツ➡️アルマゲドン(エアロスミス)といつかの流行りの歌が流れてました。 今日はちょっとしゅんとしてたので、 歌がしみる、しみる。 ランパス2週目