更新日:2025年03月31日
人通りがない隠れ家的な立地も最高で、おもてなしや会食に適した蕎麦屋さん
年末だったので、ランチは師走コースのみ。 11:00から待って、12時入店。 古民家を活かした店内は、そこに入るだけでもエンターテイメント性があります。 お料理の味もどれも美味しく、ゆったりとした時間を過ごせました! 待ち時間含めてかなりの余裕がある日じゃないと難しいかな。
神宮前にある明治神宮前駅付近の居酒屋
代々木体育館でのライブ前に飲めるとこを探してやっと見つけた! 日曜日16時に並んでる!! ちょっと並んで入れた! 豆乳ハイと磯部レンコン?なめろう、アンチョビキャベツ。 豆乳ハイの豆乳が瓶に入って出てくるのが可愛い♡ 食事はチェーンだしそれなり。塩味強し!
SNS栄え抜群☆原宿駅徒歩5分☆こだわり尽くしたサーモン丼と日本酒飲放題を堪能
“シナノユキマス丼”を“ご飯大盛り”で頂きました。 サーモンの味はしっかりしつつも、見た目通りの白身魚っぽさもあるんですね。 ま、サーモン自体が白身なんですが。 淡白でありながらコクというか深みもあって実に美味しいです。 彼女は“トロサーモン丼”に“追い特上いくら”を30gトッピング。 こちらはいかにもなサーモンですね。 一切れもらいましたが、脂が乗っていて素晴らしく美味しいです。 “信州サーモン丼”も気になるので再訪確定ですね。
創作和食と旨い酒
ランチ難民になってしまいようやく見つけたお店。 地下に降りていく階段を進むとほぼ満席の店内。 刺身や海鮮丼のランチや肉料理や麺類も揃うメニューでした。 個人的に見つけづらい場所にあるかな?とは思いましたが、知っている人が知っている隠れ家的な存在になりそうです。 #隠れ家的お店
神宮前で昭和35年創業。地元で愛される中華料理店
今日は竹下通り側の街中華でランチ 本日のランチは半ちゃんラーメン850円 相棒は長崎ちゃんぽん950円 チャンポンは大正解で激うま
明治神宮前駅すぐそば、テラスで味わえるリゾート風焼き肉店
【名物の塩梅冷麺は必食!】 肉とご飯はもちろん合うけど、冷麺と一緒にたべるのも美味しいよね・・・。 ここの塩梅冷麺はさっぱりしてて、焼肉いっぱい食べれちゃいます笑 本日2回目の昼食だったので、今回は少なめですが(食べすぎ)。 カイノミ、塩梅冷麺(大盛り)、テグタン麺を注文。 テグタン頼んだのに、絶対牛肉だった・・・。重いよ〜お肉たっぷりでした。温かいのに、冷麺を使ってますね。これはこれで美味しい。発見。 脂が乗ってるカイノミととびきりさっぱりの冷麺・・・美味しいな〜こりゃ。
【表参道原宿2分】唐揚げ&ハイボールが名物のカフェ居酒屋。2.5H飲放題3480
17時くらいにお店に入りましたが、 結婚式の二次会等でも使われていて結構混み合っていました! 唐揚げうまいと聞いて頼みましたが、 安定のおいしさ! 安いしうまい、原宿の居酒屋だったらここかなあ! #女子会 #お店貸切で結婚式二次会 #ディナー
【1/18 NewOpen!】個室有!炭で焼き本格肉バル◎2.5H飲放題3480
2024.6.5 タカミー会 19:30予約(3名) ・鶏の香草焼き✕牛ステーキ✕ローストポークのメイン3種9品 3H飲放題 5000円 ■バケット ■肉バルの前菜盛り合わせ 例) 砂肝のコンフィ、鶏ハム、レバームース、パテカン 厚切りベーコン、キャロットラペ、サラミ等々の 中から何品かお付けします! ■山盛り!グリーンサラダ ■スパイシーフレンチフライ ■まるでプリン!?本場フランスのとろとろ焼きたてのキッシュ ■鶏の香草焼き ■豚肩ロースの炭火焼 ■牛ハラミの炭火焼き ■本日のデザート
【JR山手線 原宿駅 徒歩3分】原宿の隠れ家焼肉屋!
MIX焼肉ランチ1750円。 千代田線明治神宮前駅から少し歩いたところにある焼肉屋。キャパもそこそこありましたが、休日のランチは人がいっぱいでした。 MIXランチにはハラミとロースの和牛のお肉がいただけました。脂のしっかりのった和牛は美味しかったです。 原宿、明治神宮前周辺で焼肉をいただきたいときにはぜひ。
2022年8月26日(金)からリニューアルのためしばらくの間休業致します。
GW 次男のサッカーの試合観て帰ってきた! ご飯作るのも面倒という事で、勝ちの祝杯がてら家から近いこちらに来てみました! 店に入ってみたら20時まではビール ハイボール ウーロンハイ 緑茶ハイが198円との事! かなり頼んで食って飲んで3人で7000円! アルコールが安いとやはり会計が違うね〜 それから突き出しのキャベツの千切りサラダが食べ放題です! キャベツ好きには良いですね〜 ご馳走様でした! また来たいと思います! #原宿 #串揚げ #串焼き #居酒屋 #GW2016
ミシュラン2024星当確、そして東京カレンダー最新号(11月号)表紙にもなってるレストラン。 若手女性シェフの木本陽子さんの古民家レストラン。 RED U-35(35歳以下のシェフコンテスト)でもファイナリストになり、TVや雑誌の取材も相次いでますが、ご本人はいたって気さくな女性です。何度か行くとお友達感覚で接してくれます。 はじめに「10か条」なるものが示されますが、内容はこんな感じ。 ・説明はパパっとするのでパパっと聞くべし ・ようこりんにお酒を飲ませるべし ・スタッフを呼ぶ際は名前で呼ぶべし ・とどのつまり、楽しく食事するべし(是非お友達になりましょう) (一部抜粋、原文ママ) もっとくだけた面白いことも書いてありましたが、そこはご訪問時に確認ください。笑 メニューは、二年熟成のメークイーン、フォアグラのナゲット、カツオとオクラのすり流し、クエのロティなどなど、フレンチ、和食、ご自身の出自のコリアンの要素が組み合わさった、ここでしか味わえない料理。 ペアリングも日本酒orワインとありますが、日本酒がおすすめ。 いつもワイン好きでワイン飲みますが、日本酒にしました。 ミシュランガイドのアプリに掲載され、星獲得は当確と言われてます。 これからもっと人気店になって予約取りづらくなるのでしょうか。。 #ミシュラン当確 #東カレ表紙
極上のお米を最高の食べ方で提供してくれる、ごはん専門店
2024年1月24日 ・季節のおひつ膳(鰤の塩焼き)¥1600 ・豚角煮おひつ膳¥2200 ノーマル盛り→とろろがけ→ほうじ茶漬け
富士山の溶岩プレートによる230℃の低温調理を存分にご堪能下さい!
美味しくてコスパのいい、店員さん可愛いーーー しかし焼いてる最中に油に跳ねれ、かなり痛かったーーー排煙問題、煙問題も課題ですね
おしゃれなカウンターとオープンキッチンで驚きと発見のある串料理を楽しめるお店
和食とフレンチの融合。味付けのバランスがちょうどいいかと。 遊びみたいな、実験的な食べ物はお好みなのでベストにしました。
京料理の要素にとても丁寧な仕事を加えた洗練された料理が味わえる店
先輩と二人で初来訪。 お任せ、ビール、日本酒3合を頂く。 全体の印象は優しい味。風邪引いた気分になるくらい(笑) その分、パンチはなく。殆どお魚の料理でした。 〆が菜ご飯か蕎麦なんだけど、ハラスご飯が食べたくなる、そのくらいパンチがない。 しかし、焼き料理の質は圧巻!! アクセスの悪さが残念な所。
青山の路地裏にある、炙り〆鯖が人気の隠れ家ダイニング
ディナーで訪問。 表参道駅から徒歩3分ほど。 看板がないので分かりづらいが隠れ家感はすごい! 店内は活気が溢れていて、個人的に好み! 表参道にこんなお店があったなんて! 料理やドリンクはもちろん美味しくて、季節のおすすめも美味しかったです! 特にポルチーニ大根は発狂したくなるくらい 美味しくて友達と悶絶してました! スタッフさんが全員笑顔で明るく接客してくれてとても清々しいです! コスパもよくて、 このお店は本当におすすめなので、皆さんもぜひ!
季節のものが沢山食べられる、モダンな和カフェ
表参道にある茶洒 金田中。 ビルに挟まれた場所にあるものの都会の喧騒から一歩抜け出し、スタイリッシュでホッとする雰囲気を感じられます。 時季のコース料理は6,600円の小さな贅沢。 この日は青もみじの盆。 サラダと胡麻豆腐から。 料理はそれぞれ盛りつけの美しさ、使っているお皿など雰囲気を感じられる一皿。 「生鮨」は、絶妙な温度のシャリに旬のネタを載せた一貫。 軽やかな醤油の香りが添い、その瞬間にしか味わえない美味が楽しめます。 マグロと黄身醤油の相性も良いです。 「菜盆」は、アスパラ。レモンを和えたおろしと一緒にいただきます。 鱒とキャベツの甘出汁は、出汁の香りとキャベツの甘味、鱒の旨味が加わり味わい深いです。 「麺盆」は温冷選択可能で、この日は稲庭うどんでした。 そして最後に「菓子」。 日本の季節感と懐石を気取らずに楽しめるお店です。 茶洒 金田中 東京都港区北青山3-6-1 oak omotesando 2F #和モダン空間 #カジュアルな懐石 #表参道グルメ
ランチもある、ミシュラン一つ星にも輝いた懐石料理のお店
【2023おせち】 ミシュラン1つ星、百名店からスタート。王道のおせち。丁寧な仕事。大和芋金団、煮鮑が大好き。 #お節 #表参道 #和食 #ミシュラン #百名店
【4/12~5/11まで20時閉店となります。】採れたて野菜の滋味をたっぷりと。
ランチで伺いました メニューは3つ ・おすすめの野菜のみのコース ・お肉のコース ・お魚のコース 横浜のやさいやめいは、単品もあって 手の出しやすい価格帯ですが 表参道はコースのみ。 美味しかったです^^
表参道で落ち着いて和食を食べられるお店
二度目の来店。通院の合間にランチ。カキフライ定食を注文。13時30分ごろなので、スムーズに座れました。注文すると比較的すぐ出てきます。時間がない時でも使いやすいです。 やっぱりこの季節ならではのカキフライはうまい!次は夜に来てみたい。
明治神宮前駅 日本酒が飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!
明治神宮前駅の周辺駅を選び直せます