表参道から通り1本入ったところ、一瞬見逃してしまいそうな2階の食堂です。 1階にはオムライスで有名なリトルプールコーヒーがあります。 2000円とちょっとお高めですが、この品数と自家製発酵調味料、無農薬無添加のお野菜がいただける定食は素晴らしいです。表参道のカフェ的な感じというより、ゆったりのんびりした空気が流れていてかなり落ち着く食堂です。 ランチは本日の定食のみですが、メニューはお肉とお魚と豆腐から選べました。ヴィーガンメニューが良かったので豆腐を選択しましたが、ヴィーガンの人もノンヴィーガンの人もどちらも楽しめる食堂です。 メインの豆腐はしっかりと味噌の味がついていて、かなり食べ応えがありました。お野菜は一つ一つ丁寧に処理されていて素材の味が感じられました。 定食についてくる玄米茶、びわ茶、ほうじ茶のブレンドと書いてあるお茶がとても美味しくてたまらない味でした。ブレンド具合が抜群なのでしょうか。 人が少ない気もしましたが、のんびり過ごせるのとパラパラと1人のお客さんも見られました。勇気持って階段登ってみると素敵な空間です。
口コミ(6)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
美味しいオーガニックお野菜のおかずと、もっちもちの玄米で身体に優しいランチ。明るい店内はボードのメニューやインテリアがおしゃれで居心地が良いです。 メニューは本日の定食¥2,000のみ。メインをお肉、お魚、お豆腐から選べます。今回は鶏胸肉の麹焼きを。付け合わせのサラダも焼き野菜も味が濃くておいしかったなー。量は控えめですが、おかずが沢山なのとたくさん噛むのとで、女性なら満腹かと。ちょっと贅沢で健康なランチを楽しみたい時に。
〜見て楽しい食べて美味しいが詰まった 最高の定食ランチ!〜 表参道駅A4出口から徒歩5分ちょっと。 一軒家の2階にある「くれは食堂」は 女性店員さん1人で切り盛りするお店。 オーガニック系のお店に行くのは初で どきどきわくわく! 無農薬・有機野菜、発酵食品に特化したメニューに グルテンフリー、ヴィーガンメニューまで様々。 ランチの定食はメインを 肉・魚・豆腐から選べて 今回は鶏肉のチーズ焼き! おひたしや煮物などたくさんのおかずがあって 全部美味しかった〜! これで¥2,000はお得。 予約は11:30でしか出来ないみたい(?) お昼には満席。テーブル席は7席ほど。 メイン料理によって提供するまで 少し時間がかかるそうで 時間に余裕がある時に行くのが良いかも! 夜もやっているみたいで 店内の黒板にメニューがびっしり書いてありました! 今度は夜に行きたいです( ^ω^ )
健康になりました! #ヘルシーメニュー #ヘルシー思考の方にオススメ #野菜たっぷりヘルシーランチ #ヘルシーランチ #14:00以降もランチやってる #14時過ぎてもランチあり #遊び心あり #野菜たっぷりヘルシーランチ #無料トッピングは野菜増し #お肉の質が高い #スイーツ女子 #お母さんの誕生祝い #彼女が喜ぶ店 #女子歓喜度高い #誕生日のお祝いに
【素材と彩りにこだわった、体に優しい自然派食堂◎】 インスタから、とっても素敵なお店“くれは食堂”さん @kureha_tsutsumi に巡り会えました❤️かなり私のツボです!!通常は昼と夜に定食を提供してくれたり、夜はアラカルトでの営業をされています。 この日は月初めの火曜に開催する月1のお食事コースの会へ。 大食いで不摂生が多い私ですが、その反動なのか、見た目可愛くて健康に良いものもすごく好きで、まさにここはそれを絵に描いたようなお店。南青山の路地を入るとそこは大都会の喧騒を忘れられるようなそても静かで落ち着いた空間に。そこにあるのがくれは食堂。 ツツミさんがおひとりで切り盛りしているこのお店。お店の名前になっている、“くれは”ちゃんは娘さんの名前でしょうか?まだ小さくて可愛い娘さんもお店にいらっしゃいました。 お店に入ると、ツツミさんが笑顔で出迎えてくれます。お店のことも丁寧に教えてくれて、この時点で心がほぐれる。 前は恵比寿にあるとあるお店の定休日にだけ、くれは食堂をオープンさせていたとのこと。 ここ最近はこちらにお店を設けられて、お昼ごはんと夕ごはんで営業されているそうですが、昔からの常連さんからの希望で、こちらでも月1で4000円のコース料理の会をすることにされたとのこと。なんと、これがその1回目だそうです! ちなみに前々からご相談すれば、月1にかかわらず同じようにコース料理もしてくれるとのこと。日頃の夜はアラカルトか定食のみです。 店内の壁には黒板があり、メニューが書かれています。これがまた可愛いのなんの!黒板だけで絵になる〜❤️ せっかくなのでゆっくりお食事を楽しみたいと思い、ノンアルで手作り酵素ドリンクを注文しました。 まずは前菜の盛り合わせ。ヤバイ、めちゃくちゃ可愛いカラフルで心踊る写真最後にメニュー載せたので細かくかかないけど、無農薬野菜を使われたり、手造りの調味料を使われたり、さらには彩にもこだわりつつ、、、もうそれだけでも胸がいっぱいで満足しそうになったww 卵にまでこだわりがあり、平地飼いした鳥のたまごだそうな。自然に近い状態で育てた鳥のたまごはレモン色なんだぁーって感動した!! 前菜後は玉ねぎがまるごと入ったスープ!!玉ねぎは形が崩れてないけど、スプーンをいれるとズブッときれいにほぐれる♫ 天然真鯛とタコのアクアパッツァ風はも美味しかったなぁ〜。あさりもふんだんに入ってて美味しい出汁が出てました!残ったスープはバケットにつけて飲み干したいくらい! パスタはふきのとうとシラスで春っぽい。ふきのとうの苦味がちょっと大人なお味❤️ 友人がシラスだめなのを伝えると、これまた彩豊かなお野菜をたっぷり入れてパスタを仕上げてくれた♫ 最後は木苺とクリームチーズのアイスとバニラアイス!これも全て手造りなんだって!どっちのアイスもめちゃくちゃ美味しくて、買って帰りたいくらい(笑)クリームチーズは濃厚、バニラも濃厚だけどシャーベット感もあり、さっぱりいただけました。 ところどころで気遣いのお声がけをしていただいたり、食器類にもこだわりがあったり、、、調味料やドリンク関係の仕込みはお店の入り口のところに置いてあったのですが、それもとてもきになる!!火曜にハムだったり調味料づくりの講習会もしてるそうな! 20時半までに行けば定食も食べれるということなので、今度は低酸素ジムで走ったあとに伺います❤️ ほんと素敵なお店だった‼︎‼︎ #外食でどこまで痩せれるか検証中 ヘルシー #健康的 #無農薬野菜 #発酵食品 #手造り #つきいちくれは食堂 #春到来キャンペーン