更新日:2025年04月21日
おかわり自由のモーニングコーヒーが人気!表参道にある広いテラスのカフェ
平日の夕方17時半頃にお伺いしました。 流石にガラガラ、クリームを追加してパンケーキ^ ^ お茶もたっぷりあり、コーヒーはお代わり可。 のんびり寛ぐことができました。 お腹の具合によっては夕方もありです^ ^
手づくりアップルパイ専門店♪
ティラミスアップルパイ ティラミスとしてもちろん美味しいけどりんごの酸味風味をしっかり引き立ててさすが
雰囲気抜群!ニコライバーグマンのお花屋さんに併設されてるカフェ
表参道の駅の近くにあるお店 きれいなお花に囲まれて 優雅でプリンセス気分に浸れるカフェ スモーブローは 盛り付けも美しく デンマーク伝統のものだそう、 ライムギパン使用のオープンサンドイッチ
表参道駅近く、レトロな佇まいの大人な雰囲気の喫茶店
オレグラッセコーヒーゼリー1300円ご馳走さま 2年ぶり、喫煙ok 雰囲気よし
表参道駅から徒歩3分。テラス席の心地よい空間をご用意してお待ちしております。
南青山のヨックモックのラウンジ 落ち着いた南青山らしい空間で癒されます 打ち合わせでも使えます フレンチトーストと紅茶を頂き、ヨックモックのシガーはセットで付いてます 味は至って普通ですが、雰囲気は素敵な空間でした
店内から食器までとにかく可愛い。栄養満点のメニューが食べられるカフェ
表参道駅近くのスパイラルビル5Fにある「家と庭」はファッションブランド「ミナ ペルホネン」の販売店「call」に併設のカフェ。 東京スカイツリーのユニフォームデザインを手がけ、話題になったブランドだ。 5Fのエレベーターを降りると、タイル壁画のある穏やかな空間に。そしてCallのオブジェ。早速ブランドの世界観へ誘われる。 さて、この日はプリン。皿に立つしっかりとした硬め。食感はざらつきのない、心地よい滑らかさ。卵全体の味わいが感じられる上、苦めのカラメルがよく合うタイプ。 訪問は17時過ぎ。窓が大きい分、日の入りともに店内の照度も程よく落ち、より空間が魅力的に。 見上げれば天井にも作品が。さらに仕切りや椅子、テーブル等の湾曲具合も現代アート風。カフェ自体が芸術作品のよう。 #表参道オススメカフェ #表参道オススメ喫茶 #表参道オススメプリン
身体に優しい酵素ジュースとデザートも人気のコーヒーショップ
有機栽培の100%豆を使用し、注文を受けてから挽いてくれる。コーヒーをはじめ、焼き菓子や酵素ジュースなど、店主こだわりのメニューを提供。(引用) 私はお昼時に行ったのでお店が混んでいました。席が6席しかないのでかわりばんこで移動していました。日曜日お店伺ったので2時間くらいは並びました。オムライスのとろとろとオレンジジュースにしました。オムライスは並んだかいがありました。 #旅行にて #写真を撮りたくなる料理 #行列してでも食べたい #トロフワのオムライス
ビルの5Fにある見晴らしの良いカフェ
月曜日の夕方に訪問。 表参道あたりで夜もやっているカフェを探していて辿り着きました。 注文はQRコードからもできるので、一人利用にも優しいなぁと。 レモンケーキとコーヒーを注文。 コーヒーは酸味はあまりなく、苦味強めでした。 お食事メニューも美味しそうだったので、今度はご飯も食べてみたいです。 夜までやってる表参道カフェはロータス頼りだったのでレパートリーが一つ増えました。
ニューオリンズ¥500。日本再上陸の超話題コーヒー店
喉が渇いたのでコーヒータイム中
乃木坂駅からわずか1分程にある、リラックスが出来る絶品カフェ
乃木坂駅近くにあるカフェです。オレグラッセが飲みたくて行きました。 外国に来たかのような雰囲気でした。 オレグラッセはミルクが多い割合でした。
青山ベルコモンズからTHE AOYAMA GRAND HOTELになって初めて… 大人気のパンケーキを念願叶って〜 『THE BELCOMO』 THE AOYAMA GRAND HOTEL 4F ◇ French Fries Truffle & Cheese ◇ Shrimp Cream Sauce Spaghettini ◇ THE BELCOMO Original Pancakes ◇ Dessert plate ◇ Drip Coffee Single Origin (Free Refill) エレベーターで4階に上がり、扉が開いたら目の前 ホテルのダイナー的なカフェ✨ ちょっと海外の雰囲気もあり、 テラスもあって昼間も良いし、夜もお洒落そう…✨ 食事からスイーツにお酒も〜さまざまなシーンに◎ 予約していたので直ぐに案内され、帰る時には階段に長い列が出来てました トリュフ&チーズのポテトは旨旨です(^。^) パンケーキは2段でボリュームあるように見えますが、ふわふわでペロッと ホイップバターの塩気が効いて美味しい! ホットコーヒーはフリーだったのでオーダー(^^)v 最後に、予約していたバースデープレートで お祝いしてもらいました♪ お喋りして、美味しいランチに念願のパンケーキ 嬉しかったです(╹◡╹) 《カフェ巡り 335》
初めてこちらのアボカドトーストをいただきました。アボカドの下に、マーマレード?とクリームチーズが塗られてて、他のお店とは違った味!とても美味しかったです♡ スイーツも食べたかったけれどお腹に入らず…美味しいカフェラテにしました。 休日のお昼は激混みのお店、初めて平日昼過ぎに伺いました。席空いててのんびりできました〜! 海外の方も沢山いらしてて、ゆったりくつろいでる様子でした(^^)
お気に入りのお店にきっとなる閑静な裏通りにある南青山の隠れ家カフェ
ランチでもカフェでも人気なお店ᕷ·͜· ︎︎ ・キッシュセット (今週のキッシュ、玄米サラダ、今日のサラダ5種、フムス) ・ルイボスティー スイーツか、ランチメニューか迷いましたが··· 美味しそうなキッシュだったので、こちらをいただきました! 想像以上に大きかったです! 野菜もたっぷりで、ヘルシー!! お腹いっぱいになりました! 入口のショーケースには、美味しそうな焼き菓子が並んでいました♡ 今度はカフェ利用したいです(,,•﹏•,,)
美腸活をテーマにした、カフェ&グローサリーです。
美腸活をテーマにしたオーガニックカフェ ・アサイーアイスクリーム&フローズンフルーツ アサイーボウルは大好きで良く食べるのですが、アサイーアイスクリームは初です♡ しっかり固めのアイスですが、甘みがあって美味しい( *´꒫`) お食事メニューもスイーツもどれも美味しそうです ヴィーガン、グルテンフリーメニューがとっても豊富なのも嬉しいですね
カジュアルで心地よい空間で日常を丁寧に楽しむ大人のためのカフェレストランです。
☆季節のクレープ(メロン) メロンが贅沢にたっぷりなのはもちろん、付け合わせのナッツ、シュガークッキーも食感に変化を与えている。マンゴーシャーベットはほんのり暖かい生地と一緒に包んで食べるとよし。
2度目のただいま。グッドモーニングカフェ千駄ヶ谷がちょっと大人な「ナワデイズ」に
お友達家族と新宿御苑ピクニック♪テイクアウトでパスタやチキン南蛮弁当を利用。美味しくいただきました!
都心とは思えない、リゾートを思わせる緑豊かなカフェ
平日の昼なのに、美術館もお庭も根津カフェもたくさんの人で驚きました。 桜は7分咲き。相変わらずとても素晴らしい庭園! 根津カフェではミートパイとモンブランとコーヒー。 前はハンバーグとかあった気がするけど、オペレーション大変で辞めたのかな… フードは全然美味しくありません。 でも立地と景色が最高。 それでよし。
テイクアウトも良し店内でイートインも良しシンプルさがおしゃれなカフェ
テイクアウト専門店、キタコレ。 店は四畳半の広さしかありませんが、ソイラテ旨いです。豆乳ラテ好きなのですが、今まで飲んだ中でピカイチ。 思わずメニュー写真撮りましたが、ドリップコーヒーのが百円高い(!)のですよ。 新宿に住んでる人の家飲みコーヒー、新宿の街のそぞろ歩きのお供にどうぞ。 おススメします。
根津美術館の前のカフェ、美味しくて雰囲気のいい大好きなお店
根津美術館の向かいのマンションの地下にある小さなカフェ。散歩のついでに立ち寄って一息入れました。 美味しくて安らぐひと時。
広々としたオシャレなカフェ
■ [平日限定]ソーセージと茄子のナポリタンスパゲティ(¥1,580) ■ハマグリと菜花のリゾットビアンコ (雑穀米入り)白魚のフリット添え(¥2,050) ■ LUNCH Dessert Set・栗とりんごのタルトモンブラン(¥850) 表参道ランチ。 店内は結構広めで席数も多し。 ナポリタンはやや甘めのタイプだったので、タバスコ追加でピリ辛に調整して美味しくいただきました。 茄子がしなっていて少なめだった印象。 リゾットの方は貝出汁を感じられるお味でしたが、個人的には雑穀米がちょっと苦手。
青山 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!