更新日:2025年05月17日
「食の國」ふくいが誇る海、野山の食材と地酒を東京青山の存分にお楽しみいただきます
せいこ蟹の甲羅盛りとせいこ蟹のグラタン。 越前かにのお造りにしゃぶしゃぶと焼き。 雑炊とわらび餅と水羊羹。 日本酒には、常山と九頭龍 蟹味噌のしゃぶしゃぶ絶品でした。 今年の蟹堪能しました。 ご馳走さまでした♪
メディアでも話題の青山の名店|季節の賛美を込めたフレンチ×創作和食に舌鼓
かにづくしをたらふくいただきました。料理の盛り付けはよく整っていますが、まあまあです。新人をトレーニングしていたからかも。料理そのものは申し分ないです。最後のカニ飯も残りをお土産にしてくださいました。うまかったです。キッチンをもうちょっと磨くと良いかもw ただし、ドリンクは総じて値段が高いし、ビールもプレモル(うれしくない)、ワインも日本酒もセレクションは僕の好みとは違っていました。良い選択肢がありません。ここは改善してくれると良いなあ。 はまるひとははまるんじゃないかな。 よく賑わっていましたよ。
濃厚なくるみだれが麺に絡んで最高の味を引き出す、お洒落な蕎麦屋さん
冬期限定の牡蠣天ぷらと、ざる蕎麦。兎も角蕎麦の味が濃くて腰が強いのが特徴。海老天ではなく牡蠣天ぷらが、この時期のみなのでお勧めです
一押しは牛鍋とうどんすき、大衆感溢れ、お得でお安く美味しい有名居酒屋
会社の同期の送別会で、久々の中西さん訪問。1年以上ぶりなのに驚き!相変わらずのコスパの良さ!ワイワイやりながら、気持ちよく送り出す事が出来ました!
外苑前駅3分 名物【フカヒレの煮込み】ソムリエの厳選ワインと楽しむヌーベルシノワ
ビジネスランチにこのお店が指定されて初訪問 11:30 開店少し前に訪問 直ぐにお部屋に案内されて個室でゆっくり一品づつ頂き美味しく頂きました♪
創業19年飛騨高山の古民家の風情溢れる店内、厳選された和食、日本酒を楽しめるお店
会食で利用 写真は撮れてません。 雰囲気、料理ともに良いです。 何より立地にしてはリーズナブル! また利用したい。 星2つなのは、 店内入った時の匂いが気になってしまったから。 トイレの扉が開いていたのが原因だと思う。
【お取り寄せ可】中国料理世界大会チャンピオンの餃子を、ご自宅でも簡単に・美味しく
Rettyページを見た時から気になってたお店!! 店主さんの餃子へのこだわりが素敵でした♡ 何もつけずに食べても本当に美味しい 本当に美味しかったのでまた食べたいです、、、!
こだわりの「和牛焼肉」と、体の巡りに良い食材を使った「薬膳鍋」が評判のお店
美味しかった〜 こかの鍋制覇したい! この日は地獄鍋(^^) お肉も新鮮で美味しくて、マッコリが進む お店の雰囲気も落ち着いていて本当良いお店を紹介していただきました♪ #外苑前 #薬膳料理
著名人が通う新宿の名店が青山に出店。本物の江戸前鮨をご提供します。
お昼に伺いました! シャリが小さく、少しずつ沢山食べられるお店です。 ネタも新鮮美味しいですが、マグロの漬けが柚子の香りがして爽やかうまかったです。 青山という土地を考えるとリーズナブルでした!
京都の情景を思わせるような和モダンな空間で、京都おばんざいを
表参道にあるおばんざいのお店✨ コース料理で頂きました 落ち着いた店内で、ご飯も美味しく、お腹いっぱいになりました お刺身や鯛めしが美味しかった 写真は、鯛めし、お肉の朴葉焼き、お刺身(鯛、中トロ)、おばんざい詰め合わせを載せてます✨ #デートにおすすめ #おばんざいにこだわり #旬の食材を味わえる #落ち着ける店内 #掘りごたつ #表参道
【表参道骨董通り沿い】素材の味を活かした創作和食が味わえる大人の隠れ家
◯場所:地下鉄表参道駅B1出口徒歩3分 ◯営業時間: 月・火・水・木・金・土 11:30 - 14:30(L.O. 14:00) 17:00 - 23:00(L.O. 22:00) 日・祝日 11:30 - 14:30(L.O. 14:00) 17:00 - 22:00(L.O. 21:00) ◯感想: 今回は「隠れ房 南青山店」を訪れました!表参道の路地裏にひっそりと佇む、隠れ家のようなダイニング。店内は清潔感があり、全体的に落ち着いた雰囲気。個室も完備されていて、デートや接待などさまざまなシーンで利用できるお店です。 今回注文したのは「粋、厳選会席」で、以下のメニューで構成されています! ・鼈スープの冷製茶碗蒸し ・胡麻豆腐 ・サラダ ・白身のお造り ・鶏もも肉黒七味焼き ・松坂牛のコロッケ ・大根の煮つけ ・季節の炊き込みご飯と赤出汁 「鼈スープの冷製茶碗蒸し」は、旨味たっぷりの餡がかかっており、口に入れると出汁の風味が広がってとても上品。さらっと食べられる一品でした。 「鶏もも肉黒七味焼き」はジューシーな鶏肉と黒七味の香ばしさが絶妙にマッチしていて、シンプルながらも奥深い味わい。 「松坂牛のコロッケ」は、サクサクの衣の中にぎっしりと詰まった肉のうま味が感じられ、食べ応え抜群でした。 全体的に一品一品に丁寧さがあり、ゆったりとした空間で上質な和食を楽しめる「隠れ房 南青山店」。ちょっと特別な日や、大切な人との食事におすすめです!
南青山に佇む隠れ家レストラン。当店自慢の三陸直送のバケツ一杯のムール貝を是非!!
骨董通りの南青山の交差点にあるキッチン。 週末のランチで訪問。 さまざまな種類のメニューがあって悩むー。 お腹に優しそうなこれに決定。 ことこと煮込んだ牛すじトマトDON 900円 サラダとドリンクセット +280円 ほんとに優しい味で安心して頂けました♪ でも、キーマカレーもマッサマンもガパオもカルボナーラも、せーんぶ美味しそうでした^^ 周囲にあんまりランチできるとこがない場所なので、選べるメニューのあるこちらはとても便利♪
エスニックの香りが立ち込めるバリ・インドネシア料理のお店
な〜んか不思議だけどくせになる、エスニック料理。 このお店も、な〜んか不思議なんだけどめちゃくちゃ美味しい…! マトンカレーも食べたことなかったけど、サラサラで美味しかった…! 焼き鳥のようなものもピーナッツ系のソースがかかってて甘めの味付けが斬新。 また是非行きたい!
≪代官山【鉢山】の姉妹店≫最高級A5ランク黒毛和牛をリーズナブルに楽しめるお店
黒毛WAGYU RESTAURANT HACHI 赤モモステーキ100g ステーキのソースがこんなにも!! ・茸の付出汁 ・ポン酢 ・ガーリックフライ ・すき焼きソース ・ニラの醤油漬け ・おろし生わさび おいしい、という言葉しかでてこない(笑) 幸せすぎたランチでした
《外苑前駅目前!》【地鶏と馬刺し】の名店‘‘接待・デートに最適☆
銀座店に訪問。 馬刺しと鳥刺の盛り合わせは圧巻。 2時間制なこともあり、盛り合わせと野菜のみ頼んでお会計になりましたが、 馬刺しがジューシーでお肉の味が濃厚で とても美味しかったです◎ 馬刺し好きにはおすすめしたい!
【外苑前駅から徒歩4分】青山のキラー通り沿い、本場アメリカンのホットドッグ&バー
チーズチリドック
青山なのに家庭的!?いわし料理と牛タンが美味しいお店
【BLTのLIVEステージまでは南青山の人気居酒屋で休日の夕方を寛いでます】 こちらは鰯料理と牛タン焼きがご自慢とかで早速以下の品々をいただきました *鰯のお造り *鰯のなめろう *しめ鯖 *蛤の酒蒸し *牛タン焼き *独活の酢味噌和え *ジャコサラダ どれも美味しく青山価格では無いリーズナブルな価格で良心的 また、気さくなママさんが話しかけててきて夕方のひとときLIVEまでついついグラスを重ねてしまいました #骨董通り #居酒屋 #鰯料理 #牛タン焼き
6/12から通常の営業時間に戻ります。テイクアウトも継続して参ります。
地元の盆踊り帰りに晩御飯! 前日の雨のせいで盆踊りは大盛況で食べ物の行列がえげつない! 店内は6割埋まっていての入店でしたがあっという間に1テーブル空いてるだけに! いつものたこ焼きと串揚げ盛りからスタート! 美味しくいただきました! ハイボールも198円でオススメです! #スタミナごはんキャンペーン #外苑前 #たこ焼き #串揚げ #ハイボール!
昼は自家製麺の“蕎麦屋”。夜は北海道食材のお料理や地酒が楽しめる“北海道酒場”
青山一丁目駅直結の新青山ビル地下にある蕎麦居酒屋。 明るい雰囲気と、ハッピーアワーが平日17〜19時までやっているとのことで行ってみることに。店内は明るく清潔感がある。 ハッピーアワーはハイボールとレモンサワーが半額だったためハイボールの男前ジョッキを注文。大型ジョッキが400円台で飲めるのは嬉しい。 メニューは北海道の食材をメインにかなり種類が豊富。注文はタブレット式。若干タブレットの注文画面がわかりにくい。 ということで今回注文したのは蕎麦と天丼のセットとつまみになりそうな料理を数点。 蕎麦は太めでコシがあり個人的にかなり好きな蕎麦。料理もどれも非常に美味しい。 料理も美味しく店員さんの感じも良い。 場所も駅直結という好立地なので便利に使えそうだ。 ハッピーアワーもかなりお得なので、また近くに行く用事があれば是非立ち寄りたいと思う。
本格フレンチをアットホームに楽しめるFrenchrestaurant HONDA
神宮外苑を散策してお店に伺いました。 前菜、スープ、お魚とお肉の両方頂けたメイン、ブランパン、デザート、ドリンクも付いてなんと¥2,900 このお値段で信じられない美味しさ^_^ 人気な理由がわかります。 次回はシェフおすすめのコースの方を頂きたいと思います^_^
青山 焼酎が飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!