更新日:2025年06月16日
ネタは大きく、存在感抜群!日野のお寿司屋さん
#3369投稿 「日野寿司」 2025.5.20 ランチ上にぎり(3,500円) 所用で国立、日野と回って用事を済ませた午後1時過ぎ。 ランチに立ち寄ったのは かなり久しぶりの日野寿司です。 かつて、でかネタにぎりでブームを起こした日野寿司。 出てきたランチにぎりのお皿には、まぐろ赤身、中トロ、サーモンの3つがでかネタでした! 今でもでかネタ健在なんですね。 他にはいくら、鯛、鰹、シャコ、白魚、海老、かっぱ巻きと玉(卵焼き)がのってました。 でかネタにぎりはもちろん、シャコが特に美味しかったです。 あら汁はおかわり可能なのでもう1椀お願いして、お寿司を完食しました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #ランチ上にぎり #日野寿司 #落ち着いた店内 #あら汁おかわり自由 #冷たいお茶が選べる #駐車場あり
知る人ぞ知る隠れた名店。コスパも抜群、安心して絶品鉄板焼きを
【再開したこちらへ初訪問】 父の誕生日で訪問。6500円税抜のコースはコスパ良いですね。うかい亭の初代料理長が開いた店は現在息子さんが継いでおられます。海の幸のステーキ屋の看板通り、魚介類が美味しい鉄板料理。根室の特大帆立は見たこともないほどの大きさで楽しみにしていましたが、私自身は特別コースのアレンジを頼んでいたため、提供されず却って損した気分になりましたけど、、、。鴨の小鍋、前沢牛のステーキも勿論美味しかったです。これからは特別アレンジなど頼まず、多回数リピートしたいと思います。 コース内容 ◯蛍烏賊の小鉢 ◯鴨と葱の小鍋 ◯根室の大帆立(私は牡蠣と大ブラックタイガーに変更) ◯トマト大根サラダ ◯野菜焼(エリンギ・茄子・ヤングコーン・トルティーヤ) ◯前沢牛100g(増量) ◯エノキロール ◯ガーリックライス ◯渡り蟹の味噌汁 ◯漬物 ◯抹茶アイス ◯コーヒー
麺の固さやスープの濃さとか選べる、とんこつ醤油のラーメンが美味しいお店
やはり家系ラーメンうまし!
ボリューム満点のランチが人気、飲み会にもオススメの中華料理屋
所用があって日野へ!車ではよく通るのですが、日野駅周辺での食事は初めて! 初めてのお店だったので、冒険せずラーメンと半チャーハンのセットをオーダー。 なかなかのボリューム!ラーメンをすすると、縮れ細麺とスープがよくあいます。スープもなにか一味違うお店の味。細く刻まれた大根とフライドオニオンがのっているのが、アクセントになります。 これは、他の料理も期待できそう。再訪します! このあとは、日野本陣にむかいます!
こだわりのスープは病みつきになる、伝統的な八王子系ラーメンの人気店
近所のよく行くラーメン屋です。って言うか、近隣のラーメン屋は、ここ数年ここしか行ってません。私は支那つけ麺+増しネギ+増し焼豚一枚、妻は支那ラーメン+味玉+角煮、そして焼き餃子。あー今回も食べ過ぎてしまった。お腹ぱんぱんで動きたくない! 後一杯で100円トッピングサービス!頑張ります。(スタンプカード) #食べ過ぎ注意なラーメン屋
ハンバーグが特に美味しい、日野駅前で20年以上続く老舗ステーキハウス
1年半ぶりにカウボーイさんへ 今回はハンバーグじゃなくてステーキを 225g ステーキセット1,500円です アメリカンなコーヒーとメキシカンサラダが最初に供されます このメキシカンサラダが美味いんだな〜 ジュージューと音を立ててステーキ登場! バター乗っているステーキ好き ヌリヌリして一口、美味い! タレは無いのですが肉の味感じられます 柔らかいとは言い切れませんがなかなかに美味い 私がこのお店に来てから30年以上経ちますがお値段もそんなに上がっていない様な気がします まだまだ頑張って頂きたいお店です 25/01/17 金曜日のランチ #いつまでも頑張って欲しいお店
寿司からデザートまで、満足間違いなし。絶品、酢飯とグリーンカレー
回転寿司で初めてラーメンを食べましたが、ここのは 半ラーメンって感じの量で、寿司の汁物替わりに丁度いい感じでした。 ただ、スープがちょっと濃い目で、もう少しあっさりがあいかな! お寿司もネタの大きさが十分あり、満足させて頂きました。
おまかせコースは季節の食材満載、お料理が美味しいと評判の和ダイニング
四季彩ダイニング 春さん@東京都日野市栄町 おまかせコース 全10品【飲み放題付】¥12000 お芋屋「十人十芋」マルシェお疲れ様会と自分の誕生日祝いを兼ねて来店❗️ ・一番出汁 お店で使用している鰹の一番出汁は上品で柔らかな旨味が堪らない(≧∇≦*) ・ズワイ蟹の春巻き ズワイ蟹が約9割入った春巻きは皮のパリパリ食感とズワイ蟹の濃厚な旨味が凄く美味しい❤️ ・とうもろこしの冷製茶碗蒸し とうもろこしの旨味と餡が合わさりメッチャ旨い❗️雲丹の濃厚な旨味も最高(☆∀☆) ・まぐろの手巻き寿司 パリパリな海苔は香りも良く、絶妙な〆具合の酢飯に鮪の旨味が合わさり凄く美味しくて大満足(≧∇≦) ・夏の虎フグ あん肝添え しっとりした虎フグの旨味が素晴らしく旨い虎フグの皮のコリコリした食感にあん肝の濃厚な旨味、甘味が凄過ぎる(♥ω♥*) ・お刺身 戻り鰹 玉葱醤油かけ 藁で炙られた鰹の旨味、香りと玉葱醤油のコクが合わさり本当に美味しい(≧◡≦) ・牛ホホ肉と新玉葱と生麩のスープ 素材の優しい旨味が体に染み渡る感じでメッチャ美味しい‼️生麩のモチモチ感は初体験だが凄く美味しい ・枝豆の山椒煮 ピリと痺れる山椒と枝豆がベストマッチしておりスッキリした味わいでメッチャ旨い(≧∇≦) ・鰻の蒲焼 関西風の焼き方で外はカリカリ、中はふんわりした食感が凄く美味しい❤️ ・酢の物 車海老、鮑にジュンサイの酢の物が贅沢過ぎる(★‿★) ・十割蕎麦 蕎麦の香りとしっとりした食感に岩海苔の香り、旨味が本当に美味しい(☆∀☆) ・ご飯、ちりめんジャコ、牛の時雨煮 新潟まで何度も通い収穫されたお米は愛情がたっぷり注がれており、最高(♥ω♥*) ちりめんじゃこ、牛の時雨煮も旨すぎる(≧∇≦*) ・ほうじ茶のアイス パリパリモナカに甘過ぎないあんことほうじ茶アイスが堪らない❗️ 店主さんのセンス、技術が本当に素晴らしく来た甲斐がありました‼️ 接客も素晴らしく居心地の良いお店です❗️ どの料理も美味しくて感動しました‼️ お祝いのお店に選んで良かったです♪ ご馳走様でした。
木のぬくもりに包まれた大人の社交場 「H.P.STYLE Kitchen」
ある女性シェフの方がInstagramでこの店の料理をアップされてるのを見て、是非行ってみたいと、友達を誘って行って来ました。 日野駅から0分と駅近で便利です。 1階が美容院のテナントの2階にあるのですが引戸を開けて入った瞬間から、落ち着いた雰囲気でありながら堅苦しくない丁度良い居心地感があります。 メニューは豊富で季節感も味わえるオススメメニューも。 お店の方が丁寧に説明してくださり、大いにチョイスの参考になりました。 プロの友達にチョイスは任せて、私は食べるのに専念って感じでしたが、どれも丁寧に作られ、美味しいです。 鴨肉、自家製ソーセージ、豚の三枚肉、白隠元豆を煮込んだカスレ、ズワイガニのパエリア、前菜の盛り合わせ、サラダ、洋梨のカクテルなど…お腹も心も満たされました。 貸し切りも可能だそうです。 夜は26時迄と言う大人のビストロです。
立川、日野駅近くのラーメン屋さん
No.1257【エビの香り、鶏の旨み共に濃厚なこだわりの無化調ラーメン】 「めんや友絆」で「えび塩チャーシューメン」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:12時53分 ◆並び:無し ◆オーダー方法:食券制 ◆オーダー:「えび塩チャーシューメン」1050円 ◆着丼時間:13時4分(11分待ち) 昼時に日野にいたので、駅近くにまだ未食のお店を求めて検索検索。発見したのが「めんや友絆」さん。口コミサイトの投稿も数が少ないこのお店。評価も低めなのですが、件数が少ないお店は行ってみないと分からないですよね。という事で突撃! 現着し早速入店。1人食事中、1人着丼待ちの店内2人。券売機とご対面です。「醤油」「塩」が基本でそれぞれ、「こいくち醤油」と「えび塩」「塩ラーメンホタテ出汁」が派生なのかな?(※未確認です。全く別物かもしれません) いつもなら左上の醤油から行くところですが、ここは我儘に初回から変わり種を行きたい!ってことで「えび塩チャーシューメン」をチョイス! ラーメンを待つ客は私ともう一人の2人なのですが回転は遅めのようで凡そ11分ほどで着丼でございます。 ≪着丼後情報≫ おお、前情報なく注文しましたが、着丼して相当濃厚なラーメンだと気づきました。早速スープから頂きます! 口に含んだ瞬間エビの香りが広がりますね。ベースは鶏が中心に鰹や昆布を合わせているようですが、乳化しておりほぼ鶏白湯ほど重厚な仕上がり。まずエビが香り、重厚な鶏の旨味を感じ、最後に魚介の風味が香る。子のスープ美味しい!かなり塩味もあり味が濃いのですべて飲み尽くすのは厳しいですが、癖になる味ってやつですね。 麺は中細のモチモチ麺。適度に粘度のあるスープとの絡みも良く、舌触りも滑らかな麺です。 チャーシューはいわゆる煮豚。バラ肉でしょうか。脂も感じつつがっつり醤油の味がしみ込んだショッパチャーシュー。少しつまんでは麺を啜るというのが正解のような気がしました。 変わり種と侮るなかれ、美味しかったですね「えび塩」。こうなると「醤油」と「塩」も気になっちゃうなぁ…という事でまた来たいと思います。ご馳走様でした!!!
リーズナブルに質の高いお寿司が味わえる回転寿司屋さん
#3341投稿 「魚屋路 立川富士見店」 2025.6.16 平日限定 ととやの昼丼+あら汁(1,485円) 出先でのランチ。 魚屋路ではランチのにぎりセットや丼が用意されているので、今回は平日限定の昼丼とあら汁を頂きました。 まぐろが4切れ、ねぎとろ、ほたて、イクラ、玉子焼きの海鮮丼。 まぐろの切り身が大きくて美味しかったです。 あら汁には大きな切り身が3つ入って食べ応え十分でした。 バラバラにオーダーするより明確なので丼ものやにぎりセットは良いですね。 お手軽なランチです。 ごちそうさまでした。 #ととやの昼丼 #魚屋路 #平日限定メニュー #ランチ丼 #あら汁 #立川富士見町
ほっこりした雰囲気、塩分控えめなバランスの良い料理、体が欲しがる定食屋
しょうが焼きランチ700円♪ しょうが焼、お新香、冷奴、お吸い物、ポテトサラダが付いていてバランス良い定食でした♪ご飯もおかわり出来ますよ 私には、タレがしょっぱかった(^^;) ランチメニューは焼き魚など3種類ほど、日によって違うようです。 居酒屋のついでに昼はランチでもやろうかな〜的なお店です。 お店の横に車が1台止められます。
海鮮チヂミやクッパなど、安くて美味しい韓国家庭料理が人気の老舗
創業40年くらい。オモニご飯は美味しい♥
日野市にある日野駅からすぐの中華料理店
日野にある、中華のお店。 こちらのお弁当をいただきました。 彩りも良く、デザートもたっぷり♬ すき焼き風の甘辛いお肉の下は玉ねぎがたっぷり。 その下にはサラダが入っていました。 色々食べられて大満足です。
バターチキンとホットチャイがおすすめ。ナンもおいしいインド料理店
今日は日野駅近くの大好きなインド・ネパール料理の「サンガム」でディナー。GW遠出の予定もなく、地元の美味しいお店を応援しよう!と自分の中で勝手なキャンペーン開催中です。 エキゾチックなインテリアに囲まれた、ほっとする空間。入った瞬間にスパイスのいい香りが…。しばらく来てなかったけど、裏切られない予感。 チキン系、マトン系、シーフード系、ベジタブル系と盛りだくさんのメニュー。 今日は選べるカレーとナン、イエローライス、サラダとタンドリーチキンの「カトマンズディナーセット」¥1390。 私の鉄板はバターチキンカレー、時々浮気してもやっぱりこれがいいな、と戻ってきてしまう一品。 ほの甘く、コクと酸味とスパイシーさが絶妙。チキンが柔らかくてジューシー!ちょっとだけ辛めにしていただく。 夫はバターシュリンプカレー、ビジュアルはほぼ同じかな?ベースのカレーソースも多分同じで、チキンの代わりに剥きエビが。 そして大好きなナン!皿にギリギリ乗ってくる大きめのサイズ、パリパリのとこともっちりのとこ、惜しげなく塗られているバター。焼きたてで本当美味しい。それにミニサラダ、イエローライスとスパイシーなタンドリーチキンもついて堪能出来る。 かつてはナンおかわり出来たんだけど…ご時世か残念ながらいまはおかわりサービスはないみたい。でも巨大なナンとライスで結構お腹ぱつぱつ。 「玉ねぎのアチャル」という生玉ねぎを辛いソースでマリネした物が、頼むと無料で器ごと出てきて、(牛丼の紅しょうがみたいな感じ)カレーの口直しにパンチを効かせてくれる。 冷たい雨がかなり降ってて、先客はなかったけど途中で持ち帰りをオーダーする方が。ナン、ライス、カレーで¥990だったかな?リーズナブルですね。 本格インドカレーやナンはうちで作るの難しいので、久々に味わい嬉しかったです。地元応援キャンペーン、次は新規オープンのラーメン屋さん狙ってます! #インド・ネパール料理 #ランチ、テイクアウトお薦め #寛げる店内
立川、日野駅からすぐのハンバーガーのお店
お昼休みに久しぶりのマックで ダブチとポテトとメロンソーダを注文! たまに食べると美味しいですね!
ずらりと並ぶおふくろの味、おもわず長居してしまう小料理屋
大皿家庭料理、おばんざいのお店。 魚料理、肉料理、野菜料理、和食、洋食、中華… みんなおすすめです! #日野市 #落ち着ける店内 #一人でも気軽に入れる #カウンター席のみ #おばんざいにこだわり #新潟の地酒が飲める店
新町にある日野駅からすぐの和食のお店
日野市にある某トラックメーカーさんの説明会に参加 新幹線と在来線の遅れによりランチの時間が無く、昼ご飯を食べずに説明会 流石にランチタイムは過ぎており開いている店もあまり無い で、目に付いたのが やよい軒さん 定食でも食べようかと思ったが やよい軒飲みしてみようと単品をチョイス伊良部 玉子焼き250円、唐揚げ550円、牛肉のすき焼き小鉢310円に生ビール550円を券売機でポチッと QR決済に戸惑ながら無事に購入しテーブル席に 追加でメガレモンサワー590円を2回購入 少し氷が多くないか? 更にフライドポテト&ウインナー270円 結局3,000円を超えてしまいましたが、やよい軒飲みも悪くはありませんな ランチ時間では混んでいる様で申し訳ないがまた利用してみたいと思います 25/02/14 金曜日バレンタインデーのランチ #やよい軒飲み成功!
日野市にある日野駅からすぐのイタリアン
長女ご希望でランチ。 わたしは定番ランチハンバーグ。デザートにティラミス 娘はミラノ風ドリア、コーンスープ、デザートにチョコケーキ。 ここのサイゼはなんかポップな店内です。 ご馳走様でした。
ワンちゃんやベビーにも優しい、アットホームなコーヒー専門店
妻の神社詣でのお付き合いで、新撰組の所縁の地である東京都の日野市へ。 ─=≡Σ((( つ ̄(工) ̄)つ 駅の近くで良い〜匂い!! 甘くて、芳ばしくて、何とも言えないコーヒーの香りだ。 ( ̄∇ ̄) 見ればお店から出た煙突からモウモウ白い良い匂いのする煙が上がっている。 ほぉ〜、と思っているとお店の中から『そこにあるコーヒー、試飲してください!!』的な声を掛けてくれました。^_^ 美味しく試飲を済ませた後は、妻と協議の結果もう少しコーヒーを頂いていく事にした。 新撰組の6番隊に因んだ6種の豆をブレンドしたモノも持ち帰りであったのでそれにも惹かれたが、エスプレッソ バッソに生クリームを添えた エスプレッソコンパナを注文して、店内へ。 中はコーヒーの良い匂いと熱気…。 Σ ( ̄(工) ̄;) 注文している時に焙煎が終わって豆を取り出していたのを思い出して、フムフム匂い的に最高な時間に入店出来たのかも知れない。 p( ̄(工) ̄) グッ!! しばらくしてやって来たエスプレッソコンパナをひと口…。 う〜ん、好みの味だ…。 ( ̄∇ ̄) 生クリームの甘みとエスプレッソの苦味とコクが混ざり合って、旨い…。 ( ̄∇ ̄) バッソにしたので、エスプレッソが多くなったせいか生クリームがらちと物足りなかったが、エスプレッソだけでもコクがあって美味しいコーヒーでした。 お店を出てから鉄製のお店のエンブレムを形どった看板を撮影してようとしているとお店の中から店主さんが声を掛けてくれて、アメリカで作って貰ったモノだとか、自分の家族をを表すコーヒー豆が6個デザインされたものなのだとか、色々興味深いお話をして貰いました。 また機会があれば是非寄りたいお店となりました。 ^_^
日野駅 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!
日野駅の周辺駅を選び直せます