更新日:2025年03月23日
チキンカリーが中心メニューのセイロン風カリーのお店
【「セイロン風」と言いながら、 セイロン(現スリランカ)のカレーとは 全く異なるオリジナルカレー、 でもこれがまたクセになる旨さ‼️ しかも7周年感謝セール中でかなりお得だった】 210611 チキンカリー(サラダ付)+コーヒー+自家製ジャムのせバニラアイス1,500円→1,000円 @立川、立川北 ★★★★★★★★★☆
連日のグリーンスプリングスの用事で、こちらのお店でランチを頂きました。ボリューム満点な牛ステーキやグルメバーガーを楽しめるお店。NY風のゆったりくつろげる広々とした店内は、高い天井とその天井までの窓ガラスで開放感あり。ランチのゴールデンタイムの後の為か空いていて、奥の4人掛けのテーブル席に案内して頂きました。タッチパネルから、チーズバーガー(ポテト&スープ付き)(1480円)を注文。まずはスープが出て来て、ハンバーガーとポテトが5分程で登場。 ハンバーグは肉厚パティ。レタスがたっぷり。 玉ねぎ、トマトも入っており、紙に包んで押し潰すようにして口を大きく開けて頂きました。 レタスがシャキシャキで新鮮ですね。肉がしっかりとしていて美味しいですd(^_^o) フライドポテトは塩が効いていて、ビールが飲みたくなりますね^ ^ 大きな口を開けながら、最後まで一気に完食しました!どうもご馳走様でした^ ^ #立川 #ランチ #ハンバーガー
満足なおいしさで安い、家族で行きたいカフェ
祝日家具小物を買いにIKEA立川さんへ 10時30分到着ですが先ずはレストランへ直行 混むのがわかっているので空いている 早い時間に行っておかないと。 それでも半分は埋まっていたので席を 確保して料理を購入しに向かいます。 モーニング含めた早めのランチにて 嫁さまとガッツリw 鴨のコンフィがホームページにありましたが 鶏モモ肉のコンフィに変わってました。 でも柔らかく美味しかった。 今回はローストビーフと 海老のビスクが特に美味しかったなぁ 食べ応えのある厚切りのローストビーフに オリジナルマスタードソースが最高。 海老のビスクも濃厚でおかわりしたいくらい。 良い買い物も出来て大満足でした。
ライブ前に
モーニングコンボ。クロワッサンにエッグが挟まったものと、本日のコーヒー(アフターヌーンブレンド)で550円。コスパ微妙 立川グリーンスプリングスの最北端にあります。 コンセントあり、一、二階席、オープンテラス席、踊り場にも席あり。くつろげそうで静かなので、何か作業をする時にはうってつけですね。 グリーンスプリングスには店内にお手洗いがないお店がありますが、こちらは店内にお手洗いがあるのが便利です。
知らぬ間に立飛から、ご移転を。 海老辛味噌ラーメンこと赤ふじラーメン。 すべてが美味し。 私がスープ完食する数少ないラーメン屋さん。 ご馳走さまでした。
緑町にある高松駅からすぐの中華料理店
今日は立川です 13時ちょっと前にランチのために外に出たら、雪が降り始めました 寒いのであったかいラーメン しかも近場で 中華ラーメン チャーハンセットをオーダー あったかいお茶を出してもらい、悴んだ手をあったためてくれます 生き返った〜 ラーメンはシンプルですが、中華料理店のラーメン スープもさっぱりして美味しい チャーシューも美味 体の芯からあったかくなりました チャーハンもパラパラしており、塩分控えめで美味しいです お腹いっぱいです ごちそうさまでした
脂身入焼豚が人気。セットがお得、賑やか雰囲気で味わえる豚骨ラーメン店
博多一幸舎のらーめん。東京で唯一の店舗ですが、立川のららぽーと内のフードコートにあります。
【立川北駅3分】チーズ工房併設!開放感溢れる店内で出来立て新鮮チーズが食べ放題!
久々に家族で外ご飯。並ぶのはしんどいけど、ピザもパスタもサラダも美味しい。サングリアはもうちょっとがんばってほしいかな。
あのJ.S. BURGERSがグランドリニューアル! ボリュームも満足感もUP でもヘルシーも叶う 選べるメイン+サラダやデリがついたワンプレートで新登場✨ お得すぎるこの機会に、J.S. BURGERSの進化を体験してみて ================ ◆今回注文の2品ー◆ ①ベーコンチーズバーガー@1,850 …スタンダードバーガーに熟成ベーコンとチェダーチーズをトッピング パティを牛100%か粗挽きかに選択できるんだけど、個人的には粗挽きがおすすめ! 粗挽きのほうがジャンキーな食べ応えを感じられるよ!☺️ ②ヒッコリースモーク&ベーコンバーガー@1,850 …熟成ベコンとスモークチーズ、燻製スパイスをかけたスモーキーなバーガー ヒッコリーとは、スモークによく使われるピーカンナッツの木 ※平日15時までドリンク・サラダバー付き! ◆混み具合◆ 平日のランチタイムに利用! 既にお席は8割ほどが埋まってたよ! さすがの人気っぷり! ◆今回訪れた店舗◆ J.S. BURGERS(ららぽーと立川立飛店) 東京都立川市泉町935ー1 ららぽーと立川立飛2F 多摩モノレール立飛駅直結 ◆利用できるシーン◆ ・初回デート利用 ⇒◎ ・記念日利用 ⇒○ ・接待利用 ⇒✕ ・ソロ利用 ⇒◎ ・作業利用 ⇒△ ・友達やカレカノ ⇒☆ ・ファミリー ⇒☆ ◆予算◆ 昼:1,000~2,000 夜:1,000~2,000 ◆雰囲気◆ アメリカンダイナーを彷彿とさせる明るい雰囲気! おしゃれだから幅広いシーンで使えそうだったよ! ◆服装◆ カジュアル・キレイめどちらでも大丈夫! ◆客層◆ 幅広 ◆注文方法◆ 入店時にレジで直接注文(前払い) ◆接客◆ 丁寧に接客してくださる店員さん達でした ◆席数◆ 90席 ◆隣の席との間隔◆ 広め ◆たばこ◆ 禁煙 ◆トイレ◆ 店外の施設内トイレ ◆支払い◆ ・カード可 ・電子マネー可 ・QRコード決済可 ◆予約◆ 可 ◆営業時間◆ 【月~金】 10:00 - 20:00 L.O. 料理19:30 【土・日・祝日】 10:00 - 21:00 L.O. 料理20:30 ================
一番人気で数量限定の牛すじ丼が絶品の、美味しいお肉の丼が食べられるお店
とろとろホルモン丼を生卵付きでオーダー。 味もしっかりしていてホルモンが柔らかく とても美味しいです。 お値段も控えめで おすすめです。
料理の種類が豊富な小籠包が売りの中華バイキングのお店、ニラ玉がおいしい
独創の麻辣小籠包はありますが、それを絶対チャレンジしないでください。 辣油の混ぜた汁は喉に絡んで、咳もでました。 危ないです。
買い物で立川のららぽーとへ。 ランチはフードコートで迷わず神座! 欲が出で半炒飯餃子セットを注文。 さっぱり醤油に白菜の甘みがたまらない。 お腹一杯になりました!
日本酒や昔ながらのほっこり系おかず、雑穀米などヘルシーな和食のお店
【大竈で炊いた美味しいごはんの定食】 訪問日 2024.1.2 家族で今年初の外食で伺いました。大竈で炊いたごはんというのがとても期待できました。今回は、さばの炙り焼き定食と陸のハイボールをいただきました。味噌汁は豚汁に変更していただきました。さばはいい感じで焼かれており、とても美味しかったです。ごはんの他、白菜のお漬物、きんぴらごぼう、ほうれん草のおひたしがセットでした。ごはんは、白米、雑穀米、鮭とセリの炊き込みご飯があり、おかわり自由でした。ごはんが美味しくて四杯くらいいただきました。とてもバランスの良い定食で、充実していました。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。また伺いたいと思いました。家族みんなでの楽しい食事会となってよかったです。
大きいネタがのったお寿司がリーズナブルに食べられる回転寿司屋
いわゆる『グルメ回転寿司』で美味しいお寿司をいただきました✨ 先輩と営業に行った帰りに、お寿司が食べたいですと言ったら、立飛のららぽーとへ連れていってもらいました♪♪ 回転寿司「沼津」さん。 休日のお昼時、普通であれば1時間待ちは覚悟しないといけないようなのですが、コロナの影響ですぐに入れました。 ここの看板メニューが「こぼれ寿司」(商標登録済)。 うに・いくら・しらすなどのネタをこぼれるまで乗せたデカ盛り軍艦です。 1貫500円以上と良い値段がするのですが、どうしても気になってしまい、 ◆こぼれ生しらす寿司 をいただきました。 しらすが生だー!この苦味がたまりません>_< その他にも頼みたいメニューを好きなだけ頼んでしまいました。 鮪の赤身がまったく筋がなくてとろけました。 いつも食べている100円寿司の鮪はなんだったのだろうかという食感。 やっぱりお寿司は良いですね~。 ごちそうさまでした!!! #グルメ回転寿司
鶏天ぷらやお稲荷さんも外したくない、いつ食べてもコスパ最高のうどん店
あまり時間がない中、この辺りでランチする必要が生じて、こちらへ。 実は近くのファミレスに一度入ったのですが、満席で時間かかりそうだったので、転進して来た次第。 日曜日の昼間ということもあり、こちらも店の外まで行列。 でも、ジワジワと進んでいくので、精神衛生的にはこちらの方が良いですね(^^) ここに来たのは、4年ぶり。 4年前は、「釜揚げうどんの日」で、釜揚げうどん半額のサービスを受けていました。 でも今日は普通の日なので、普通のメニューw 悩んで、ぶっかけうどんの冷・大(550円)にしました。 あと、野菜かき揚げ(180円)と、かしわ天(190円)。 妻は、かけうどんの並(390円)に、半熟たまご天(130円)。 そして、丸亀製麺といえば、無料の天かすとネギ。 これを、子供用茶碗に1杯ずつ、たんまりもらって、丼に投入! 妻も同じことをしていて、でき上がりのビジュアルが2人とも同じになるという…w 天かすとネギとうどんをぐちゃぐちゃに混ぜて、実食。 うどんにはコシがあり、徐々にツユでブヨブヨになっていく天かすもまた、良し♪ 天ぷらは、蛇口から出てくるかけうどんのダシにつけて。 野菜かき揚げ天もかしわ天もジャンボサイズで嬉し(^^) 安くて美味しい丸亀製麺、ありがとう。 #うどん
メインの一品を頼んで、副菜などはビュッフェスタイルで楽しむイタリアン
ららぽーと立川立飛内にあるピッツェリア。 パスタやピッツァなどのメイン料理を選ぶと、もれなく前菜サラダバーとソフトドリンクバーが付いてきます。 メイン料理基本は¥1500-ですが、ステーキなどは¥2000-くらいだったかな? この日は基本の¥1500-で鶏肉とキノコのピッツァとベーコンとトマトソースのスパゲティをチョイス。前菜をモリモリ食べてたらお腹いっぱい ブッフェを食べておきながらダメ元で余ったピッツァの持ち帰りを頼んだら、容器代¥100-追加で綺麗に包んで頂けました(^^) 再訪決定ですな(^^♪ #ピッツェリア #前菜サラダバー
ふわっふわのグラタンがオススメのコーヒー店
久々にららぽーと散策で歩き疲れて、星乃珈琲。 アイスコーヒーと苺のせレアチーズケーキでまったり。 暑いのでアイスコーヒーLサイズにしてもらったら、ビールジョッキにしか見えなくて、ストローさすのに違和感感じた(^_^;)
ららぽーと立川立飛の中に入っている、ボリューミーなとんかつ屋さん。 ららぽーとにあるので、朝から夜までの通し営業。なにげに、通し営業って、すごいありがたいです。 遅い時間にランチに行きましたが、ひっきりなしに客がやって来て、ほぼ常に満席の盛況でした。 店頭では、とんかつのバラ売りもしています。 結構お安めな価格設定なので、買って帰る人も多数。 お店は、通路からも半分見えているくらいの半オープン状態で、開放的。 テーブル席が並んでいますが、カウンター席もあります。キャパ的にはそんなに多くなく、30~40席くらいでしょうか。 自分はロースかつ定食(200g)(1190円)、ツレはヒレかつ定食(1050円)をオーダー。 とんかつ屋さんにしては、抑え目な価格設定です。 一番安いロースかつ丼は、なんと650円という安さ。食べている人もたくさんいましたが、ちょっと小さめに見えました。 ごはんは、白ごはんか十五穀米かを選べるので十五穀米でお願いしましたが、今ちょうど切れていて白ごはんしかないとのことで残念。 10分ほどで、着膳! まずは、ロースかつ。 150g・200g・250gと3種類あって、真ん中のを選びましたが、なかなかのジャンボサイズ。 濃いめの狐色にこんがりと揚げ上がっています。 塩も使ってみましたが、ソースのほうが合いそうだったので、ソース中心に。ソースは、かなりドロ系で、濃厚なものでした。 個人的には、もう少し脂身が多いと嬉しいのですが(^^;) ツレの、ヒレかつ。 なんと、4枚も乗っています。見た感じでも、自分のロース200gよりも多そう。これで1050円は格安ですね。 1枚お裾分けをもらいましたが、ザ・ヒレ!みたいな感じでした(^^) お膳には、あと赤だしと、菜っ葉のお浸し。「漬物」と書いてありましたが、なぜかお浸しでした。 カツの量は多いのに、ごはんとキャベツは少なめ。 とんかつ屋さんに付きものの、ごはんとキャベツのおかわり無料サービスがあると、ポイント高かったんだけどなぁ。 それでも、お安くとんかつを楽しめるお店でした(^^) #とんかつ
JR立川駅北口から徒歩10分、立川グリーンスプリングス1階にある2021年12月にオープンした炭焼きのお店でランチ。焼き鳥と握り寿司が両方楽しめるコンセプトとのこと。他にもアジアンビストロDaiなどを運営しているプレジャーカンパニーの系列店です。 カウンター席に案内され、創業から1番人気の炭焼き大御膳【王道】(1300円)を注文。 このセット、珍しくドリンクが2杯付いています。1杯目に黒烏龍茶、食後の2杯目にアイスコーヒーをお願いしました。まずはすぐにサラダと黒烏龍茶が登場。 サラダはオリジナルのドレッシングがかかっている。濃い味だが美味しい(^O^) 続いて膳が登場。串は左からつなぎ、もも、ぼんじり、ヤゲンナンコツの4本。どれも焼き加減が良く、熱々ジューシーで旨いd(^_^o) 店員さんもやる気があり良かったです! どうもご馳走様でした^ ^ #立川 #ランチ #焼き鳥 #カウンター席あり
高松駅 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!
高松駅の周辺駅を選び直せます