No.610【武道家の流れ!濃厚家系ラーメン‼︎】 「らーめん 尾又家」で「レッドラーメン」と「チャーシュー」トッピングを頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:12時52分 ◆並び:無し ◆オーダー方法:食券制(券売機は店外) ◆オーダー:「レッドラーメン」800円、「チャーシュー」200円やわらかめでオーダー ◆着丼時間:13時04分(12分待ち) 今日はガッツリ昼が食いたかったので、家系でご飯をかっこむべく「尾又家」行って参りました! 店外の券売機でメニューと睨めっこをしているとレッドラーメンを発見!そういや前回来た時に気になった事を思い出し、迷わず「レッドラーメン」をプッシュ!今日はガッツリという事で当然「チャーシュー」も追加でプッシュ‼店内に入ると豚骨の香りが漂ってますねぇ。オラワクワクすっぞ、ってことで好みは「やわらかめ」でお願いし、当然無料のご飯もお願いしました。しつこい様ですが今日はガッツリなんで(笑) 待っていると「かため」と比べてかなり長時間茹でていましたね。何人かに提供が抜かされましたがその都度「やわらかめもうしばらくお待ちください」と言ってくれる点や、しっかりと時間をかけて茹でてくれている点に誠実さを感じました。そんなこんなで12分で着丼です! ≪着丼後情報≫ 早速スープから。おお、「尾又家」の粘度のある濃厚な豚骨スープをベースに辛味噌が溶かれています。辛さはそこまで感じません。甘辛といった印象ですがパンチはアップしますね。カエシがどれだけ入っているのかわかりませんが、「尾又家」のスタンダードのラーメンはカエシがそこまでギンギンしていないので辛味噌が合うのかもしれません。鶏油は控えめですが「多め」設定があったので「多め」にすればよかったと若干後悔。前回の投稿をみたら同じようなことを言っていました(笑)ちゃんと見返してから訪問しないとですね… 麺は前述通りしっかりやわらかめ!ドゥルンという舌触りがよく美味しい安定の坂井製麺製。チャーシューも肉肉しいチャーシューでスープが濃厚な分相性が良かったです。 今回はご飯もあるので、ご飯の上に「のり」「チャーシュー」「にんにく」をのせて巻いて食べたり、スープでご飯を汚したりと、ご飯と戯れながら、あっという間に完食でした。 相変わらず美味しい家系ラーメンでしたね。ご馳走様でした!
M.Saitoさんの行ったお店
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
青島食堂 秋葉原店
秋葉原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らーめん はやし
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
-
麺や 七彩
八丁堀駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店
吉祥寺駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
希須林 担々麺屋 赤坂店
赤坂見附駅 / 担々麺
- ~2000円
- ~2000円
-
神田ラーメン わいず
神田駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
もつ焼 大統領
京成上野駅 / ホルモン
- ~2000円
- ~3000円
-
中国家庭料理 楊 2号店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
荻窪中華そば春木屋 荻窪本店
荻窪駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
肉山
吉祥寺駅 / 焼肉
- ~8000円
- ~8000円
-
煮干鰮らーめん 圓
八王子駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺処 銀笹
汐留駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らぁ麺 はやし田 新宿店
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円