更新日:2025年04月13日
こだわりのソファ席でゆったり寛げる快適な空間をご用意。スイーツやお酒も充実◎
友人とランチに利用。 予約時間より10分ほど早く到着したものの、対応してもらえて良かったです。 カフェめしセット1,500円(★要予約) サラダ、卵スープ、メイン、デザート、ドリンクバー付きでお得!! メインは鮭とアボカドの温玉のっけ丼にしました。 今回はしていませんが、追加でチーズなどのトッピングができるようです。 友人はロコモコハンバーグ丼 オリジナルサルサソースを注文していました。 辛いのが苦手な場合は追加料金でトマトソースに変更できるとのこと。 ※ セットのデザートは写真撮り忘れです!! 小さめのココットにスポンジケーキ、生クリーム、アイスが入ってました。 ※写真のデザートは単品注文したアールグレイのクリームチーズケーキ(500円)と栗カボチャの蒸し焼きプディング(480円)です。 ごはんも美味しいし居心地のよいカフェでした。 今回はランチ予約での利用でしたが、美味しそうな単品メニューが豊富だったのでまた利用したいです。
八王子駅にあるカフェ、ケーキのお店、テラスで食べられるモーニングが人気
●ガトーオノア 胡桃がゴロゴロで新鮮な風味。 カラメルがダークで苦みが強め。 クッキーはザクホロ。 食べ進めていくとプリンみたいな風味で美味しいです。 大人のクルミっ子!? ●クッキー、サブレ 頂き物です。 銀座ウエスト風のクッキー。 写真はありませんが、 オートミール入りのザクザクしたものも美味しかったです。
店内地元の方の憩いの場。高尾駅直結の自然派カフェ
高尾駅にあるお土産屋兼カフェ。 薬膳豚角煮カレーと、カレーうどんをいただきました。 カレーうどんはアツアツです。
お洒落なカフェレストラン
・鶏のコトコト煮込み ・シャインスカットのタルト 本当にいつ来ても絶品です
敷地面積190坪の広々とした異空間。ゆったりした時間の中でお食事を楽しめます。
【別荘にいる気分で、お得なカレーランチ】 青空のもと、春のランチタイムを過ごすのにぴったりのお店がある…こちらはカレーランチを中心に、ちょっとした記念日などに使える、住宅街にある別荘のような庭付きリノベカフェ。 190坪の敷地にアートギャラリー棟と宿泊棟を併せ持ち、店内は和と洋、アジアを融合させた目を見張るモダンな造り。ここは八王子のリゾート?と思いつつ、今回は家内とプチ祝賀会。 晴天に恵まれた休日、店にはいつもの様に一番乗り…店内やテラスの創作感に見惚れながら、大好きなテラス席へ。淡い芝生と澄んだ青空、時折吹き抜ける春風…春の心地良さが満開だ。 感じの良い明るい定員さんにオススメを聞き、カレーとパスタのランチコースをシェアして頂くことに。今回オーダーしたお料理のラインナップはこちら…これで3千円以下とは驚きだ。 (前菜) ●スプリングシチューのテリーヌ ●ホタルイカと菜の花のマリネ ●ローストポーク 苺のバルサミコ酢ソース添え (サラダ、スープ) ●彩り野菜のフレッシュサラダ ●スパイス風味のひよこ豆のスープ (メイン) ●トゥーマイ バターチキンカレー ●シーフードと菜の花のタプナードソース (デザート) ●桜のゼリーとパウンドケーキ ●ホット珈琲 コースは前菜からデザートまで、一切の妥協なき、もてなしの気持ちと手を尽くした、繊細なお料理ばかり。運ばれる度に、丁寧に中身を教えてくれるのだが、その創作感が素晴らしい。 前菜から主役級…特にホワイトソース系のテリーヌのしっとり感、自家製ハーブ入りのパン粉を振りかけたマリネの風味、ひよこ豆のとろ〜りしたスパイス仕立て、みな美味しさが凝縮。 メインのカレーはマイルドだがスパイスもしっかり、パスタはアンチョビ香が漂うソースのアクセントが絶妙。深めで独創的な器も食欲をかき立て、心地良い時間がゆっくり流れていく。 トルコのお盆「チャイ(手付き)トレー」、ピアノにかけられたシマウマ本革カバー、世界を旅している女性オーナーの写真長の数々…何もかもが趣のある異空間、アート感が半端ない。 デザートに施された桜を見ながら、ふと季節感を感じられる自分に気づく。もっとゆっくり生きればいいんだよなぁ。今度は過去にしがみつかず、前だけを向いてしっかり歩いていこう! ♪どんな時でも いつでも… ♪前しか見ぬ バカであれ by FLYING KIDS 「アゲハ」より 大変美味しかったです…ご馳走様でした! #アジアンリゾート気分でカレーランチ
BASELが高尾山麓にオープンした焙煎から手掛けるTAKAO COFFEE
高尾山ふもとにあるこだわりのコーヒーとケーキのお店 ・オレンジのアップサイドダウンケーキ ・Cafe latte / HOT 自家焙煎のコーヒーショップです 高尾山へ行った時は絶対行きたい!!と思っていたカフェ♡ 高尾山に登る前に行ってきました! 店頭に並んでいる焼き菓子もどれも美味しそうです ショーケースに並んでいるケーキからひとつ選んでお席で注文!! 想像以上に1ピースサイズが大きい(๑♡∀♡๑) ラテもケーキも美味しかったです ホットドックもありました! 雰囲気もよくて、オススメです
山々の景色を眺めながらひと息つけるサイフォンコーヒーが人気のカフェ
軽めの登山をしたいという友人と高尾山へ。 高尾ミュージアムのカフェで軽いランチ 6号路で頂上へ! 1号路で下山しました。 #カツサンド #ドリンク付 #900円 #ドリップコーヒー #paypay #takao599museum #599cafe #高尾山
ランチや朝食ビュッフェも人気でケーキがおいしいカフェ
⭐︎八王子といえばココ⭐︎ 渋川栗のタルト ¥715 桜ふぶき ¥715 アサイーベリーティー ¥680(セットで¥100引) #老舗のケーキ屋さん #富士森公園の近く #バーゼル #西八王子
【八王子駅北口すぐ】ゆったりとお過ごしいただけます♪
【お店の特徴】 八王子駅北口から徒歩3分、国道20号線に店を構える喫茶店です。 店内はテーブル席やカウンター席といったレイアウトで構成されています。 とてもゆったりできる雰囲気で大切な人と話すのも良し、読書や作業をするにもおすすめのお店です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・八王子珈琲ブレンド/495円 上品な甘みや深いコクと香りを味わえる珈琲です。 2杯目以降のコーヒーのおかわりが半額でできるのも魅力的です。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちがなく、2人テーブル席に着席。 wifiとコンセントがあり、快適なスペースでした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
ハンドメイドのグッズも販売しているカフェ
2017年も残り僅かになりました! 今年最後の投稿は 誕生日に頂いたオーダーメイドのクッキー♪ しかもイラストは 私の大好きなボンレス達✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖ このクオリティーの高さと愛しさに 歓喜の声をあげてしまいました♪♪♪ 超絶可愛らしいのです(´˘`๑)"ぅんぅん 基本的に犬、猫が大好きなのですが 丸いものも可愛く感じるタイプなので ボンレスはツボです♪ 芸術品ともいえるクッキー! 素晴らしいぃぃ(,,>᎑<,,) いつかこちらのカフェにも行って この興奮と感動をお伝えしたいです♪ さてさて皆様。 今年も大変お世話になりましたm(_ _"m)ペコリ Rettyで繋がった素敵なご縁に感謝感謝です! 美味しい食べ物を通じて 皆様と交流できてとっても楽しかったです!! また来年も美味しいものを沢山教えてください(* ꒳ * )⋆* それではよいお年を☆ #頂き物♪ #洋菓子(焼き菓子・チョコ)
八王子の外れにある、伊集院光がラジオで絶賛したパンケーキのお店
北八王子駅から徒歩7~8分、 八王子駅からバスで10分。 甲州街道沿いにある リコッタパンケーキが人気のカフェ。 近くにCoCo壱が出来たと知って 行くも…オープン準備中だった… CoCo壱番モードだったのにぃーーー(泣) 口はカレーモードになってたから、 カレーがメニューにあるお店へ行ったら… 当面臨時休業の貼り紙が(泣) 2回も振られた結果、高倉町珈琲へ。 人気カフェのお昼時だから、25分待った… 2021年11月11日時点で全ての制限が解除されて お客さんが増えても、 店員さんが足りなくて オペレーションが回ってなかったぽい… 期間限定のビーフシチューパスタ1100円を。 パスタの上に乗るポーチドエッグは 抜きにしてもらってー。 カレーとビーフシチュー。 濃い味という点では同じだから、 口は満たされた♪
スフレパンケーキは美味♪優雅なひと時を過ごせる、欧風な内装の有名カフェ
野猿街道沿いで大きな駐車場完備のロードサイド店舗。吹き抜けの高い天井が開放感あります。星乃珈琲店といえばスフレパンケーキが売りですが、ちょっと気になっていた『昭和のプリン』をドリンクセットでいただきます。 ホイップクリームがまるで帽子のようで可愛らしいですね。添えられたカラメルソースをたっぷりとかけていただきます。硬めの仕上がりで濃厚な玉子の風味が楽しめます。軽やかな甘さのホイップクリームにほんのりビターなカラメルソース。きちんと甘くて心地よい苦みのアイスコーヒーと好相性です。 どこか懐かしいまさに“昭和”なプリン。 ごちそうさまでした! #スイーツおじさん8号
八王子にあるパンケーキが人気のカフェ
土日のモーニングに行くなら高倉町珈琲! 朝からドリア食べちゃうよねー コーヒーはホットでたっぷりにしちゃいます。 席もゆったりで、ほんとに落ち着く。 また行きます
モーニングセットは野菜たっぷりでヨーグルトもあり。大満足できるカフェ
所用でこちらに来る事があったので、妻と一服。
お洒落で雰囲気の良いお店、釜飯が名物の帝京大近くのカフェ
子供がいたため、個室を案内して下さいました。 店内は雰囲気があり、居心地がよく、最高! そしてコーヒーが美味しい!!! 次はランチで利用したい!
高尾山登山客だけでなく地元民にも愛されているカフェ
【本当は凄い八王子②:高尾山の麓、高尾駅北側、甲州街道沿いの元酒屋カフェ】 昔、戦争の始まる前、大正天皇が祀られた御陵の近く、霊峰高尾山の麓、高尾駅の裏に大黒屋酒店がありました。 時は過ぎて孫の代になると酒屋に見切りをつけてワインとカフェの店を始めたそうな。12時から開くこのカフェに、墓参りの後に妻と行ってみました。 細長く薄暗い店内。入り口近くのカウンター横の小さな二人掛けのテーブル席を指定されて着席。 大黒屋3代目と奥さん?のお二人のお店。 奥では、地元の親族の方々が会食中。 私達の席の直ぐ横、カウンター下には大黒様が… 妻はナポリタン。私はデミグラスハンバーグ&目玉焼き(ライス付き)。All 950円。 早くにスープ、サラダが出されて、暫く経ってハンバーグ、それから又暫くしてナポリタンの到着。 ちょっと間隔が空き過ぎ。 デミグラスソースのハンバーグは、丸っこいザ・ハンバーグ。目玉焼きとのツーショットが良い。 ハンバーグ自体の味わいより、ソースの味が勝っている。 ナポリタン、太 中太のもちもちスパゲッティ。 もうちょっとケチャップケチャップして赤い方が私達は好み。両方とも、これはイイッて程ではないけれど、普通に美味しくいただきました。フツウッテ… 後でネットで見てみると、ピザ、釜揚げしらすのピザが美味しそう。また、元々の酒屋さんらしく、ワインを通じて地元の方々との交流の場所となっているそうです。 かき氷、クリームソーダ、コーヒーも良さそう。 甲州街道沿いで地域の人々の生活を支えてきた酒屋さんだったDAIKOKUYA 。昔日の酒屋の根っこは残しながら、新しいスタイルに変わり、そして変わらず高尾と共にあり続ける。素敵なワイン&カフェの店です。 ご馳走さまでした。 凄いぞ八王子! #高尾八王子グルメ #ワイン #カフェ #街の洋食屋 #大黒屋酒店
コーヒーが美味しくて、ゆったり落ち着ける懐かしい雰囲気の喫茶店
穴場の喫茶店。 今まで全然 気付かなかったところに喫茶店を見つけたので入ってみました。ノスタルジックってかんじ◎ 昔ながらっぽい雰囲気と落ち着いた照明、ふかふかのソファ。友達はココアフロート、私は定番のクリームソーダ٩(ˊᗜˋ*)و タバコ吸えるし、まったりするときは今度からここに来ようと決めました。 #昔懐かしい味 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #落ち着く雰囲気
ゆっくりした時間を愉しめてランチにも使えて女性一人でも入りやすいカフェ
八王子市立夢美術館の帰り…駅でひと休み。ティータイムを過ぎていたので10分も待たずに店内へ。 期間限定のマロンチャイフロートとジュレッティ巨峰をいただきました。秋を満喫しました。
八王子市にある京王堀之内駅付近のカフェ
初めて訪問♪ 日替わりパスタは、柚子胡椒クリームパスタさっぱりしているけど濃厚でボリュームがあってお腹パンパンでした(^^) その他にも沢山メニューがあり、この日は低温調理の肩ロースとガーリックシュリンプを♪ セットのパンが凄く美味しくてびっくりでした。 #八王子 #カフェ
八王子で一番いけてるカフェ!健康でボリューム満点のスムージーやFOODがあります
ずっと気になっていたお店に初めて来店しました。外観を見る限りビルの屋上にあると思っていたんですが、実際の店舗入り口は3階。正面にあるカウンターでは店員さんが素敵な笑顔で対応してくれました(接客中、ところどころ英語混じりになる所がハワイアンなコンセプトと合っていてとても素敵です!) さて、オーダーと会計を済ませると席に案内してくれます。暑い日でしたが店内はエアコンが効いていて過ごしやすく、快適でした。 14時を過ぎていましたので店内には他のお客様が少なく、注文から数分で料理が出来上がりました。SUMMER BOWL (税抜¥840)はドラゴンフルーツ、バナナ、キウイ、ココナッツの一品です。ここにグラノーラを付けてくれたので混ぜて一緒に食べましたが、他のランチメニューのお皿に比べて小さな器にも関わらず、結構お腹いっぱいになります☺️(ドラゴンフルーツが柔らかいシャーベット状になっているので、ゆっくり食べたからかな…?)メニューには他にも気になるランチボウルが沢山あったので、次回は他のものも頼んでみたいと思います!ご馳走様でした❤️
八王子 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!