裏高尾町にある相模湖駅からタクシーで行ける距離のカフェ
猫は見当たらなかったけど立派な柴ロール見れた。(茶屋さんのわんこだったのかは不明…) インバウンド対応なのかキャッシュレス決済も各種揃っててさすが高尾山だなあーと。うっかり財布忘れて絶望してたので、キャッシュレスの文字を見て心が躍った。山の中でクレカ使えると思わんじゃん。 #クレジットカード可能 #PayPay可
八王子駅徒歩4分、築80年の町屋で手作りの甘味と地元野菜たっぷりサラダボウルを♪
八王子の駅近にある 町屋カフェ金多屋さん。 鰻の後のデザートにと かき氷を求めて。 今月テレビでも放送した様で 13時過ぎで4組待ち。 待ちと電話番号伝えて散歩して時間潰し 20分程して戻ると丁度呼ばれました。 奥のギャラリーと呼ばれる 大きいテーブルに案内してもらい それぞれ注文。 自分は黒糖生姜?を頂きました。 黒糖と生姜ミジンのシロップに きな粉とバニラアイスが乗っかります。 粒々の生姜がアクセントで 甘い中でもさっぱりと頂けます。 子供達はパイン売り切れでベリーベリー。 嫁さまはあんず。 落ち着く空間でゆっくりと 火照った身体を冷ませました。
パンは柔らかめで種類が豊富なパン屋さん、イートインスペースもあり
仕事帰りに 珍しい温州ミカンフロート べたべたに甘くないのでさっぱり ついでに翌朝のパンも シナモンロール、これも程よいあまさでで嬉しい‼️
八王子、高尾駅からタクシーで行ける距離のカフェ
早朝から空いています。全部焼きたてで全部美味しそうなので全部買いたかったけど、流石にそうはいかず。単価安いけど、1,800円分のパンをを買い込みました。やわらかいパンなのでパクパク食べてしまいました。ソーセージ入りフライパンが1番オススメです。 #パン屋さん #朝から空いてる #フランスパン #地元で人気のパン
のんびりと落ち着いてコーヒーを味わうことができる喫茶店
大好きな田さん! セレオに入ったとの情報を得て訪問゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆:*☆︎ 地下の一角に入っているので カウンターと数席のこじんまりした佇まい。 訪問した時間帯的にも ワイワイガヤガヤって感じで ちょっと本店の雰囲気とは違う感じですかね!? でもカウンターでほっと一息することができました(*σ´ェ`)σ 駅から近いですし 小休憩するにはちょうどいいですね(((uдu*)ゥンゥン #カフェ #おひとりさまOK #読書・勉強
総菜パンもハードも美味くて隙なしのパン屋
【コロナに負けるな!~テイクアウトネタ大放出~】 ここら辺で人気のパン屋さん......+。(o・ω-人)・.。 時間が遅かったので やっぱりあまり品ぞろえがない感じ(;´Д⊂) 食事パンがメインでした☆ ■ハムチーズ ハーフ ■レーズンパン リベイクすると・・・ 外がパリ! 中がモッチリ! 美味しいフランス生地でした゚‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈∀⁰͈)‧˚ウワァ~ もっと他のを食べたかったなぁ~! 他の方のレビューにもあるように やっぱり早い時間に売れてしまうみたいですね"φ(・ェ・o)~メモメモ それだけ人気ということですね! 次はかき氷前に訪問しよう(o´罒`o)ニヒヒ #テイクアウト #パン
八王子、八王子みなみ野駅付近のスイーツのお店
ショートケーキ、オレンジベイクドチーズケーキ、ふんわりダブルクリームシュー。 東京の八王子みなみ野駅から車で5分ほど、宇津貫緑地の前にあるイタリアン・トマトのケーキ工場直売所。 Googleマップでたまたま見つけて訪問。 日曜日の11時前に着いて、広めの駐車場がほとんど埋まり、開店直後で30人ほど行列。数日前にSNSで取り上げられたらしく反響の大きさに店員さんも驚いていた。 30分ほどで入店できた。 焼き菓子のアウトレット(切り落としなど)とケーキが売られていた。ケーキの値段についてはイタリアントマトに行ったことがないので安いのかはわからない。 お土産用にケーキを、すぐに食べるようにシュークリームを購入。 シュークリームは皮が柔らかめで塩気があり、中のクリームは若干硬めで皮パンパンまで入ってる。これが美味く、満足度が高い。 ショートケーキはいちごがごろっとしていて、生クリームは甘さ控えめ、スポンジは硬め。さっぱりしたケーキ。 テラス席があるのでここで食べることもできるそうだが、少し行列が落ち着いてからかな。
パンケーキ食べたい パンケーキ食べたい いつも混んでるので敬遠してたけどやっぱり美味しいのね✨ テラス席だったけど…外での食事は南国感たっぷり️
新緑を眺めながらのビールは最高♪
生クリームのボリューム抜群なヌテラ生クリームがオススメのクレープ店
お目当てのラーメン屋さんがお休みだったので、寄ってみました。お店の前でおじさんがずっとメニューを見て悩んでいたので、お店の方には、怪しいと思われたかも知れません。最初に入った家族連れのクレープを作っているのをお店の外から見学しつつ、まだかまだかと待っていました。そして、入店後に期間限定のシャインマスカットヨーグルトアイスを注文しました。このお店は、40年も経つ老舗のお店だったと伺い、恐縮しながらも信頼感が増してきました。テイクアウト後、車の中で美味しグルメいただきました〜!シャインマスカットは、6粒ほど入っているらしく、トッピングだけでなく中にもしっかりとシャインマスカットが入っていて、味わうことができました。ヨーグルトアイスと生クリームの相性もとても良かったです。 今回は、ラーメン屋さんに行き、2回目の来店です。ももの生クリームにヨーグルトアイスをトッピングしたものとレモンレアチーズ生クリームの2種類を購入しました。暑いのでヨーグルトアイスがとても効いて美味しく頂きました。もう一つは、お土産用に購入しましたが、結局、自分用になり帰宅してからいただきました。
自家製のケーキとこだわりのコーヒーが味わえる昔ながらの珈琲店
2019.4.18訪問 仕事で八王子に用があったので、お昼時間を削ってまでこちら、『北澤珈琲店』へ訪問して参りました。わざわざ(笑) こちらは ‘自家焙煎珈琲’ を ‘ネルドリップ’ で淹れてくれて、‘アンティークカップ’ を多数揃えている、という、個人的に好きな要素がいくつも詰まっているお店です(*^^*) 最近カップにハマっていることを、マスターに話すと、本を出してきて、更には何やら貴重なカップを見せてくれました。即興でアンティークカップの勉強会が始まったようです(^^)笑 とりあえず出してきてくれたのが 「LENOX centennial sterling silver flat demitasse cup & saucer set」 (100周年記念 スターリングシルバー フラットデミタスカップ&ソーサーセット) 一杯目のコーヒーはフレンチブレンド 「LENOX PRESIDENTIAL COLLECTION MCKINLEY MODEL」 (プレジデンシャルコレクション マッキンリー モデル) まずはLENOXで揃えてくれたようです。 初めて知りましたが、アメリカ製で、大統領モデルがあるくらい、アメリカでは今年で創業130年を誇る老舗ブランドだそうです。 イメージとしては華やかさと言うよりは、実用的な印象を抱きました。 100周年記念の銀をあしらったカップは、恐れ多く、割らないように慎重に(^^;))) 二杯目はモカ A RAYNAUD & C Limoges les merveilleuses レイノー リモージュのアンティークカップ ショートケーキ 大倉陶園 あまり時間もなくて、もっとゆっくり話を聞いていたかったのですが、仕事に間に合わなくなるので、最後の方は尻すぼみに(^^;)))苦笑 あっ、ちなみに後日この本を図書館で借りてきました( *´艸`)ププ 先生がいないと読んでいても、さっぱりです( ゚д゚)ポカーン アンティークカップの世界は深いです( ̄~ ̄;) 結局よくわからなくて、下書きのまま残ってました(笑) #八王子 #自家焙煎 #ネルドリップ #深煎り #アンティーク #器 #勉強会 #北澤珈琲店 #アンティークカップ銘艦 #lenox #raynaud #limoges #大倉陶園 #苺のショートケーキ #luckycoffeemachine #Louvre #カバ
テラス席もありゆっくりくつろいでコーヒーが飲めるカフェ
たまにはこういう投稿も! 学生なんで勉強がてらに新作フラペチーノ!! 630円と僕としてはちょっと高いかなっと思いましたが、 このフラペチーノはすごい 味は【とにかくいちご!!】 重量感もあって、630円も納得いくなって感じでした *チョコレートソースは頼む時につけてくださいと言わないとついてこないです
片倉町にある片倉駅近くのカフェ
かれこれ10年以上気になっていたが入れなかった店にお散歩がてらついに入店! レトロな雰囲気と音楽でゆっくりできる喫茶店。携帯じゃなくて本とか読みたかったなぁ〜 アイスコーヒーは苦めで美味しく頂きました☆
高尾山名物「天狗十穀力団子」や「力ソフト」が人気のお店
【権現力ソフト ¥350】 酸味が効いたかなりスッキリ味のソフトクリーム。 もはやシャーベット感すらある。 ぶどう酢入りらしく ただのぶどう味ではないので ならでは感強めで好き。 【きのこ汁 ¥380】 めっちゃきのこでめっちゃ汁。 看板に偽りなし。人生で一番きのこ汁。 とにかく具沢山なので満足感高し。 あとめっちゃ熱い。 【天狗の十穀力団子 ¥350】 写真はないけど… くるみがアクセントで美味い。 が、個人的には下の方のお店の 金ごま団子の方が好みだった。
野菜たっぷりのデリ!おしゃれでのんびりしたくなるカフェ
南大沢から遊歩道をゆっくり 歩いて約10分、 お店は商店街の中程に。 迷う事なくすんなり到着。 お料理はエスニック風? ランチプレートは 女子が好みそうなお野菜とチキン、 じゃがいもの温かいスープに りんごとチーズのキッシュ。 ひとつひとつこだわっていて 丁寧に作られているお味でした♪ 是非また行きたいお店です!
ケーキも料理も美味しい、北野駅近くのカフェ
盛り付けがとても綺麗でした 小さなお店なので、混雑時はお料理が出てくるのに時間がかかります。 お店の人は2人なので、仕方ないと思いました。 味はとても美味しく満足しました。
小腹が空いた時に入りたくなるお店、いろんな種類のドーナツが楽しめる
1月から期間限定でベルギー王室御用達のショコラティエ「PIERRE MARCOLINI」とのコラボが始まっています。 5種類ほどテイクアウトしてきてもらいました。 ●ショコラ ノワール それぞれの場所で食感が違いチョコクランチのザクザク感が良かったです。 ●ショコラ ノワゼット ヘーゼルナッツクリームが濃厚 ●ショコラ・フランボワーズ ファッション オールドファッション50周年記念商品。フランボワーズとの相性は意外と良かったかも ●ショコラ・ムー ファッション オールドファッション50周年記念商品。サクッとした仕上がり。ココアのトッピングが〇 ●ショコラ ダマンド サクサクパイにアーモンドの組み合わせ。間違いないやつ。
バラエティ豊富なパンは陳列されランチにもピッタリのアットホームなパン屋
2色パン ¥180 カステラパン ¥180 3色パン ¥200 クリームパン ¥200
厳選したアラビカ種のコーヒー豆のみを使用、フードやスイーツと共にひと息
食後の口直しにと、スタバさんへ行きました。野猿街道沿いにあります。ドライブスルー購入しました。 今は焼き芋のヤツがあるのですね。焼き芋香ばしカラメルフラペチーノですって。687円。これをホイップ多め(無料)で注文しました。 見た目は美味しさをそそりますね〜 いざ飲んでみました。 焼き芋?冷たいせいか、お芋が焼けている感はちょっと感じづらいかもでした。でも美味しい。上に乗っているクランチが口直しにちょうど良いですね。 個人的に商品名をきいたせいか、もう少し焼き芋感を期待していたため星は2個としました。ご馳走様。
原材料にとことんこだわったフランス焼き菓子と自家焙煎珈琲豆のお店です
【コロナに負けるな!~テイクアウトネタ大放出~】 こちらの焼き菓子を求めて テクテクお散歩を゚。。。"8-(*o´'ω'` )oテコテコ 駅から15分くらいかかるかな!? フランス焼菓子のお店で SNSで素敵なタルトの写真を目にして 気になっておりました゚キュ━.+゚*(о゚д゚о)*゚+.━ン☆ フランス産の小麦やバターを使っており 着色料保存料を使ってないこだわりがあります! ちょっと遅い時間だったこともあり やっぱり品揃えがあまり(´;д;`) お目当てのカヌレやタルトも完売でした。。。 でも、焼き菓子が少し残っていたので せっかくなので購入d(ŐдŐ๑) ■マドレーヌ ■4種のナッツのタルト ■ケーク・オ・フリュイ 正直・・・ SNSで見て、想像していたのより 二回りくらい小振りでしたw でも、お値段はお高め(๑º口º๑;;)!! こだわりなんでしょうね!!! リベイクすると香りがふわっとして 美味しかったです(。・。・。)~ ポッ♪ 数席ですがイートインスペースもあり ほぼ予約制ですが インスタ映えするパフェもあります゚(๑° ꒳ °๑)キュン 素敵なタルトやカヌレ食べてみたいけど もぅちょっとお手頃価格だと嬉しいな♪ #テイクアウト #洋菓子(焼き菓子・チョコ)
八王子 カフェ・スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!