更新日:2025年05月16日
神保町交差点よりスグ!昭和48年創業の「欧風カレーボンディ」
2025.4.11 東京科学大学病院 ・ビーフカレー 1,700- 16:40 並び無し 16:42 着皿
ジュージューなハンバーグが美味しい!ランチタイムには行列ができるお店
#うんめえ
大人が毎日使える、カジュアルダイニング。
高い天井 大きくてかっこいいシャンデリア かっこいい店内 結構混み混み ギリ座れた オシャレ フードちょっと高め 場所的に納得 パスタもピザも美味しかった^_^
懐かしい味、昔ながらのよく茹であがった山盛りナポリタンで有名なお店
生姜焼きが目に入って、頼みました。 大正解!優し目の味付けで、肉は厚い! 食べごたえバッチリでした。
昼はコースでもお安いと連日大人気!新丸ビル最上階ベーカリーレストラン
旧軽井沢本店時代からパンが有名なベーカリーレストランです。まずはビールで乾杯! 私は「山吹ソーセージのナポリタンスパゲティ」、 妻は「蟹とアボガドのクリームソーススパゲティ」をオーダーです。バケットに入ったパン3種と野菜サラダを食べながら暫くおしゃべり。パンにオリーブオイルをたっぷりかけていただくのが好きです。 さて、山吹ソーセージのナポリタン。生トマトの酸味がフレッシュで麺は適度な歯応えがあって絶妙な仕上がり。山吹ソーセージは美味しいですねー! もう一方の品、蟹肉がたっぷり入っていて嬉しくなります。平打ちパスタとクリームソース、アボガド、と素晴らしいまとまりです。バケットを追加でいただいて、ソースをつけて味わいました。
レベルの高いスープカレーを提供する、昭和の雰囲気漂う神田の名店
神保町生まれの旨味に拘る有名スープカレー専門店。 スープカレーと言えば札幌が頭に浮かびますが、オオドリーは神保町生まれの完全オリジナル。スープの美味しさにとことん拘った「黒」と「赤」の2つのスープが選べますよ。 お一人様で行ってきました。 2024年5月23日 木曜日 14:06 *ビーフ(黒のみ) 120g 辛さ4倍 *オッシー ビーフ 4倍 カレースープは. 豚骨ベースの黒とチキンベースの赤の2種類から選べますがビーフは黒のみ。数量限定のスペシャルなスープカレーです。辛のメニュー表記は4段階で、オーダーは表記中の最大4。言えば5以上も対応してくれるらしいのですが、まずはお店のメニューにある選択肢内にしておきました。 カレーとライスの器は、女性が身につけるティアドロップ型の宝石みたいな形。 オードリーヘップバーンが映画でダイヤのティアドロップ型ピアスを付けていたのが有名なので、もしかしたらヘップバーン好きの店主様なので、器の形にも拘られたのかも知れませんね。 黒カレーは野菜と豚骨の旨味が奥深い味わいを醸し出しています。さらに、スパイス感が幾重にも重なった持続的な旨辛。辛さ4は、辛いものに多少の耐性があれば微辛程度です。辛いもの好きな方なら、最初から一気に5以上で問題なさそう。 *個人差があります。 具材の国産牛はトロッと柔らかく、香りもとても良いので食欲が倍増。牛肉の華やかな美味しさが際立つカレーです。カレースープがとても美味しいので、最初はスープだけ飲んでみると良いかも。 オッシー オオドリーのラッシーなので、「オッシー」です。ランチタイム限定で150円、以前は100円でしたがちょっと値上げ。それでも十分お得ですね。 メニューには“カルピス風味のすっきりドリンク”と紹介されています。普通のラッシーよりあっさりしていて、優しい甘味と酸味。確かにカルピスみたい。さっぱりしているので、食前食後どちらにも合います。 美味しく完食いたしました。 「オオドリー」は、2007年にオープンしたスープカレー専門店です。カレー激戦区神田でトップクラスの実力と人気を誇る有名店で、店名は創業者の会長「鴻巣(こうのす)敏和」氏の苗字の「鴻」(オオトリ)と、「オオドリーヘプバーン」を掛けています。 鴻巣氏は2003年に本店の「鴻」を創業。夜は居酒屋営業なのですが、ランチ限定で提供していたカレーが人気となって、2007年にスープカレー専門店として神田駿河台店オープンさせました。つまり、こちらは2号店です。 店内は異国情緒が漂うモダンでどこかノスタルジックな雰囲気。鴻巣氏自ら、大正・昭和初期のカフェをイメージしてデザインされ、内装も古道具店で買い付けたアンティークを使われています。客席はダンスフロアーで、中二階は舞台ステージに見立てているようです。 ほっと一息付ける居心地の良さと、そこにいるだけでワクワクするようなエンタメ感の両方があって、楽しく和やかにお食事ができますよ。 カレーメニューは豚骨スープの「黒」と、鳥手羽スープ「赤」の基本の野菜カレー2種から選べ、チキンやハンバーグ、豚しゃぶ、ビーフ、ロースカツなどラインナップは豊富。スープカレーのカツカレーとか興味深いですよね。これらの具材はトッピングも可能です。また、辛さも4段階から選べるので、かなり自由度の高いスープカレーなのです。スープカレーと言うと、野菜がたっぷり摂れてヘルシー、美容効果抜群など女性に支持される印象もありますが、ビーフやカツカレーにハンバーグと、ボリューミーでパンチのあるトッピングがあるオオドリーは、男性からの支持も多そうですよね。もちろん、野菜やチキンと言った、スープカレーの王道メニューもあります。 お店のおすすめは、黒のハンバーグカレーと赤のチキンカレー。今回はビーフを頂いたので、次回以降黒ハンバーグと赤チキンを最優先で頂いてみたいと思います。間違いなく、何度も通ってみたくなるお店です。 とってもおすすめ。 #食べるべきメニューあり #限定メニューあり #広々したレトロな空間 #旨味たっぷり #お好みの辛さが選べる #トッピングでカスタマイズ #テイクアウトできる #百名店 #Retty人気店 #神保町
クラフトビアの最強店
30種以上のクラフトビールをお手軽に楽しめる。 一部を除きGrass650,Pint990円の均一価格。 安心しめ色々なビールを飲み比べができる。 土曜日の17時頃に訪問すると店内は賑わっており8割ほどの入り。 壁に面したカウンター席でクラフトビールを嗜む。 ▪️お通し 350円 ・ひよこ豆と鶏皮のトマト煮込み 柔らかく煮込まれた鶏皮とビーンズ。 さすが、お通しからビール合う一品。 〇 T.Y.Harbor Brewery IPA 6.5% (東京) PINT 990円 どっしりと重たく苦味とキレのあるコク。 王道なビールを飲んでる感。 〇 ベアードビール 帝国IPA 6.0% (静岡) PINT 990円 モルティでしっかりと苦く落ち着きのある味わい。 ▪️レモングラス枝豆 530円 仄かにレモングラスが香る粒の大きな枝豆。 ▪️ポークハム 780円 1週間かけて仕上げたハム。 肉質はしっとりと脂の濃厚な味わい。 短時間だったが十分に楽しめた。 沢山飲みたい時には飲み放題プランもある。 ガッツリと食べられる肉のプレートや、軽く飲むためのおつまみもあって用途に合わせて使い分けができる。 気軽にクラフトビールを楽しみたい時におすすめ。
東京駅直結!!新丸ビル6Fのカジュアルなダイニングバー
東京駅丸の内口直結するビルにあります。ワインバーにアフタヌーンティーがあるとは思いませんでした。聞いた事が無い紅茶がたくさんありました
新丸ビル内なのでアクセスも抜群!
良い感じの定食屋な感じ
路地裏の小さなビストロ。手の込んだ真っ当なフレンチを食堂の様に気軽に
神田ワイン食堂パパン@小川町! 旧友同級生9名での飲み会利用! 御徒町と湯島のパパンは何度も伺っているが、どちらも予約で一杯で、神田店ならって事で珍しく神田のパパンへ。 大量の前菜(野菜・海鮮系)、大量のシャルキュトリ(肉・パテ系)、アリゴ(伸びるマッシュポテト)、パン食べ放題、メインは牛ステーキ、デザート付きでビール、泡、ワイン、カクテル、ソフトドリンク飲み放題で3時間6,000円! 高コスパ! 高コスパー魔美! 同級生同士の飲み会の場合、必然的に割り勘になる。 大量に酒を飲むヤツと全く飲めないヤツ、メチャクチャ喰うヤツなどが居ると不公平感があるので、初めから飲み放題付コースが楽。 そんな訳で、カルチャースクール帰りのお姉様集団らで店内満員御礼状態。 泡を頼みまくってたら、ボトルでジャンジャン持ってきてくれたのも、良きサービス。 また行く。
スペイン料理をリーズナブルに!雰囲気抜群のスペインバル
こちらも気になっていたスペインバル!! お料理も接客も素晴らしすぎるから 本当にみんなにおすすめしたい!! ラムも臭みなく、とっても美味しいラムチョップだったし、 季節のおすすめはどれも頼みたくなる魅力的なメニューばかり!! 2人で行ったので、お腹のキャパ的にどれを諦めるか、泣く泣く決めました、、、笑 パエリヤはもちろん美味しいけど ここにきたら、サラダは絶対食べて欲しい!!! 本当に美味しすぎた、、、!! サングリアも美味しいし、 どのお料理もお酒に合うので最高でした!◎ 次の季節のおすすめも気になるし また行きたいお店です!絶対行きます!!
【神保町駅A9出口徒歩1分】素材にこだわりコスパ良し!カジュアル隠れ家イタリアン
【店内に入ると驚き!】 外観は八百屋さんですが、入るとお弁当とスイーツが盛りだくさん! レアルタさん特製 ★前菜3点盛り780円 特にシャインマスカットとチーズ、黒胡椒のカプレーゼが美味すぎる。いまシャインマスカットが手頃なので、家でも真似しよう! ★特製かぼちゃプリン 380円 いちじくのラッシー 350円(無花果たっぷりです、少し青臭かったかも?) 白金高輪のお店のもの ★フォンダンショコラ、ベニエショコラ(チョコ漬けチュロス)250円 フォンダンショコラは軽くチンすると中身がとろけて余計に美味しいです。 ★カフェ・ショコラ 470円 中はムースケーキみたいな。コーヒーの苦味でしつこくない♩ はちみつとリコッタチーズのケーキ 350円 ★がおすすめ! 計2760円(ビニール袋込み)
all about avocado 「全てのメニューにアボカド」をコンセプトに
やみつきアボカドスパム丼をいただきました! アボカドたっぷり、温玉の固まり具合も好みで、スパムの塩味、隠し味の海苔の風味が効いてて、大満足でした!アフターコーヒーも本格的で妥協なし。スープ・コーヒー付きで1,200円はお値打ちです。 店内可愛く、狭いけど落ち着く雰囲気。スタッフの方もとても感じ良かったです。東京メトロ神保町から5分くらい。
【大手町駅徒歩4分】広々としたガラスの店内・開放的なテラスが自慢◎
オシャレで料理多い!
房総の食材にこだわったイタリアンバル!
炙り鶏のトマトソースパスタ 先ずは生ハムが乗っており美味し! パスタも大量のモッツァレラチーズが麺に絡まり、フレッシュなトマトソースとの相性抜群。 飲み物もフリードリンクで気が利いてるネ! ご馳走様でした(^^)
ベテランタイ人コックがつくるお料理が大好評。テイクアウトもあり
水曜日(5/14)。 ストレッチ&マッサージの施術のお姉さんとタイ料理の話をしていて。。 脳がタイ料理になり。。 同じビルのタイ料理屋に寄り道 ・ガパオ&グリーンカレーセット【期間限定】 1,500円 ・鶏挽き肉のレモングラス和え、レタス包み 1,280円 ・パクチーサラダ 980円 #夜ごはん #タイ料理 #bangkokdiner #大手町
白州の各種ハイボールと美味しいつまみが楽しめるバー
ランチ利用。エスニックな、女子の心を掴む料理がたくさんありました!!汁なし担々麺がとっても美味しそうでした〜雰囲気も良いです♪
60種以上の日本酒をおしゃれにワイングラスで!肉と魚の日本酒バル
ビストロっぽい外観と内装だが日本酒メインの店。 幅広い味わいの日本酒がラインナップされており、とても良かった。
一休で予約しました。たまたま空いており、予定が空いて早めに着いていいか尋ねたら快くokしてくれました。ラムのコースがとても良かったです。
素材やソースにひと工夫があり、温かい雰囲気のワインバー
【ナチュールワインとともに】 お知り合いにおすすめされてやってきました。 美味しいお料理とワインを楽しめるお店。 ワンオペにも関わらずメニュー数が豊富です。 前菜からメインまでどのお料理も美味しかったです。 ワインとともにゆったりとした時間堪能しました。 こちらはまたぜひに伺いたいですね。 ごちそうさまでした。
科学技術館付近 カジュアルのグルメ・レストラン情報をチェック!