更新日:2025年05月13日
食べ飲み放題もやっております
【高級感あふれるお店でちょいと一杯】 ある日の休日。 新宿で買い物後に妻と神楽坂をお散歩。 17時になり少し栄養補給でもしていこうと選んだお店は店構えが高級感あふれるこちらの居酒屋さん。 店内に入ると4人掛けテーブル席にご案内。 注文はタブレットで… 生ビール サッポロ黒ラベル (490円→320円) ×2 スタミナ牛ホルモン焼き (690円) ソース焼きそば (690円) 席料 (マカロニサラダ) (430円) ×2 生ビールで乾杯。 ぐびぐびプハァー たくさん歩いた後のビールは格別ですネ。 スタミナ牛ホルモン焼き プルンプルンの牛ホルモンに あまくてシャキシャキ長ねぎと 素揚げしたホクホクにんにく。 コレはビールがススミますネ。 もちろん生ビールをおかわり ソース焼きそば 大きくカットされたキャベツ、玉ねぎ、ピーマン、豚肉の具材。 ◯るちゃん焼きそば? 万人に好まれる焼きそばですね。 特に食べたいおつまみが見つからず 私が生ビール3杯半、妻が1杯半で〆ましょう。 お会計3840円とめちゃリーズナブル。 ご馳走さまでした。 #ディナー #居酒屋 #生ビール #ホルモン焼き #焼きそば #敷居が高そう #リーズナブル #生ビールが安い #妻と #神楽坂グルメ #新宿区グルメ
鶏と豚からじっくり出たじんわり旨いスープの雲呑麺が人気のラーメン店
【飯田橋 雲呑麺】 『2024年ラーメン266杯目』 ①最寄駅 地下鉄飯田橋駅A1番出口より徒歩1分(20m) 線路沿いにある店舗 ②混雑状況 ランチは外まで並ぶようです。 ③雰囲気 カウンターのみのお店 ④決済情報 現金のみ ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 水曜日の夜は中華を早く切り上げて 一駅地下鉄に乗って飯田橋まで 狙いをつけた此方へ2年ぶりの訪問 四ツ谷の人気店こうやで修行した方のお店 店内は、カウンターのみ カウンターに座り注文は、 『雲呑麺』をお願い 仕事帰りなので『麦酒』も 注文すると間も無くビールが 黒ラベルの小瓶が嬉しいね 待つ事3分ほどでラーメンが 大きな丼に擦り切れいっぱいのスープ そこに大きな雲呑が5個 青ネギの色味もいいけ スープの上にあぶらが浮いているので 熱々スープでめちゃくちゃ美味い 麺はストレート麺でスープにぴったり 雲呑がボリュームがあっていいね 雲呑麺は、1,100円 麦酒は、450円です。 ご馳走さまでした。 [雲呑麺] 【特徴】 鶏肉と豚肉から取り出されたスープ 少し多めの油がスープの蓋になり熱々のまま 最後まで楽しめます。 お肉たっぷりな雲呑も美味しい 【麺】 細麺 【トッピング】 肉厚な雲呑が5個、チャーシュー、青ネギ、メンマ 海苔 【無料調味料】 ホワイトペッパー、ブラックペッパー 醤油、お酢 【一言】 大きな丼にたっぷりのスープと大きな雲呑が旨い スープはあっさりですが飲みほどに旨味が 細麺がスープに絡んで美味しい [麦酒] ビールは、黒ラベル 小瓶で提供されます。 グラスは冷えているので泡立ちはそれなりに 安定したコクのある旨さに満足なひととき #飯田橋ラーメン #ラーメン日記 #細麺はつるつる #塩のさっぱりとしたスープ #スープを飲み干すラーメン #行列が絶えない #中華そば高はし #雲呑麺 #瓶ビール #日本 #japan #nippon #日本食 #japan_food #ramen #noodle
もっちりとした太麺に旨味が凝縮されたスープがよく絡む横浜家系ラーメン店
飯田橋駅近くにある、家家家 飯田橋店さんで、家系ラーメン頂きました! らーめん 800円 ライス 無料 どやさどやさ!豚骨臭さなんて、なんのその!臭みをライスと味わっちゃってください^_^ 旨味と臭みととろみがしっかりのスープ!ライスとめっちゃ合います。 無料ライスやっちゃえです。 美味しいです^_^
飯田橋駅目の前、雰囲気満点の立ち飲み居酒屋
飯田橋にある立ち飲み居酒屋。 ゼロにて訪問。 2階も席があるみたいですがこの日は1階の立ち飲み席利用。 常連さんが多い感じで入る際は若干勇気が入りましたが入ってしまえば問題なし。 まずはレモンサワーとイカゲソ大根煮をいただくことに。キャッシュオンスタイルになります。 ここで同行者が合流。レモンサワーをおかわりしてたこのかき揚げも追加。 玉子焼きなど他にも気になるメニューもありましたが本会の時間が近づいてきたのでここで移動です。
2015年版のミシュランでビブグルマン入りした「中野本店」の支店
大きくメニューは2つ! 今回はつけ麺をオーダーしました。 卵も食べたかったので特製にしました! ¥1180ナリ 麺はひや盛り。 もちもちで美味しかったー!
【飯田橋、セルフサービス式で気軽に楽しめる居酒屋さん】 神楽坂の裏路地に入り口がある居酒屋さん。 ここ入っていいのか…?という階段を登って、 2階に入り口がありました。 入店してみると快くマスターが迎えてくれました。 主にドリンクがセルフサービス式で、 自分で冷蔵庫からとったものをつけていく形式。 野球のラジオが流れてて、 男性が1人で来ている率が高かったです。 お願いしたのはじゃこおろしと、 カリカリのじゃがいもとザーサイというメニュー。 飲み物はブラックニッカでハイボール。 ホッピーとキンミヤも頂きました。 じゃこおろしのじゃこがしっかり旨い。 いい感じのつまみになります。 カリカリのじゃがいもとザーサイは、 細切りになったじゃがいも、 ベーコン、そして細かく切ったザーサイの組み合わせ。 これは酒のアテにピッタリ。 自分でも家でやりたいメニューでした。 とても居心地が良かったので再訪します。 15時からやってるそうです。 ごちそうさまでした。 #神楽坂 #居酒屋 #鶴肴 #隠れ家 #サク飲み #早い時間からやってる #セルフサービス式 #つまみが旨い
昆布の旨みが存分に感じられる「こんぶラーメン」が人気のラーメン店
初訪問でコンブラーメン 650円。ご夫婦で切り盛りされている店内はカウンターのみで会話控えめ。コンブの量半端なく、そのせいかスープはあまり熱くありませんでした。すっきりスープにコンブはよくあっていて、ヘルシーな印象。 ご馳走様でした。
【飯田橋駅徒歩5分!】自社製の≪生パスタ≫は一度食べたら病みつき間違いなし♪
生パスタが美味しくて感動したお店。 近くに勤務してるお友達にも速攻でオススメしちゃうくらいパスタが美味しかったです。
飯田橋駅近く、気軽に入れる餃子もおいしいラーメン店
なんと24時間営業、朝9時台、店内先客0、看板は出ているけど営業されてない雰囲気もあり、聞いてみたが営業中とのこと タッチパネル方式、麺少なめは口頭で 看板、天下一名物のタンメンにも惹かれたが、安さで中華そばにしました。 中華そば麺少なめ、半チャーハン、餃子2個で1000円お得セット 10時半〜15時まではさらに安く天下一ランチ860円! 天然醸造4種醤油、貝出汁、海苔が大きい バリバリの化学調味料、貝はよく分からなかった、申し訳ない、安いのは嬉しい 半チャーハン、油分少なめ、チャーシュー、玉子、ネギ 餃子が個人的には旨かった、モチモチ皮、野菜 次は餃子定食かな 10時から15時までは麺大盛り無料
クリーミーな家系を食べたいならここ、飯田橋のおいしいラーメン屋さん
2025(1/27夕食
キンミヤ好きのキンミヤ好きのためのキンミヤ好きによるお店
ご夫婦で切り盛りしている大衆居酒屋。なんといっても料理が美味しく手作りの料理はオススメ。ポテトサラダはボリューミーで、唐揚げも揚げたて、つくねもほどよいふわふわ感。お酒についてはホッピーはキンミヤで中身の量が多く、酎ハイも焼酎の量が多く個人的には嬉しい。赤星が置いているのは嬉しい。駅から遠いのがネックだがその分メニューが全般的に安いためコスパの良さは抜群。ひっきりなしにお客が来るため人気店ということが分かる。
飯田橋駅徒歩1分! 厳選の国産鶏やもつ鍋など、リーズナブルに楽しめるお店
飯田橋西口を出て右、突き当たり、 右の神楽坂方面へ横断歩道渡ったら右に少し。 すごいお得感の高いハッピーアワーの案内を 出している居酒屋さん。 *ハッピーアワーでなくても安いですけどね。 「いっちょう 神楽坂店」 16時入店、大好きな一番乗り⤴︎ 80年代ミュージックが流れる フランクな昭和をイメージする店内。 とりあえずハッピーアワーから 瓶ビールをいただき乾杯! お通しは、 あげパスタ(お代わりOK) 塩胡椒がちょっとスパイシーで ついついボリボリ食べちゃう! メニューはお魚や肉指しから鍋も あるのでさて、何にしよう! ・国産!炙りトロ〆サバ 目の前で焼いていただき、葱とと塩ポン酢 をかけていただきました! 脂乗ってるし青魚は身体に良い⤴︎ ネギも焼かれて、旨うまっ!! ・肉指し三点盛り タン、レバー、ハツ 低温調理されていますよ! どれも美味しい⤴︎ ・手羽先 揚げグランプリ二年連続金賞と聞けば 食べないわけにはいきません! 味付けがいいですね!焼き加減も好き さすが金賞⤴︎ ・ガツキムチ 相方がこれが好きなんですよ 私はキムチ好き! ・もつ鍋 醤油か味噌、一人前からオーダーOK ということで醤油で一人前のオーダー! でも、2人前でも良かったくらい いい感じです!美味しい! サラダの代わりに野菜串 ・ミニトマト ・ししとう ・しいたけ 野菜類もいいですね ・銀皮のゴリゴリ揚げ ちょっと面白いな、スナックぽくて お酒が進む! ハッピーアワーで 瓶ビールを飲んで ハイボールも飲みましたが、 日本酒も欲しくなりまして、 ハッピーアワー関係なく、 一合でも安いので 笑笑 ・四万十川 ・加賀鳶 極寒純米 少し白ワイン風ですねー旨⤴︎ 飲み物が特に安くて、 お料理も結構好みだったし 使いやすいお店です。 あ〜カラオケ行きたくなってきた!笑笑 いっちょう 神楽坂店 050-5571-0684 東京都新宿区神楽坂1-14-7 東邦ビル 2F
飯田橋駅近。煮込みが美味しいと有名な居酒屋!もつ煮はあっさり白味噌仕て
神楽坂で飲んだ後にこちらへ!飯田橋のプラーノ1階にある「鳥城酒蔵」にお邪魔しました。 こちらには10年前くらいにも来たことがあるので、久しぶりに来たのです。お隣さんの家家家には良くお邪魔したものてます。ちなみにこちらは飯田橋でもかなり老舗の居酒屋らしいです。メニューも良い感じですし、喫煙可能店でもあります。 さて、生ビール飲んだあとはホッピー黒を飲みながら〜 タン刺し、ミョウガとセリ、ホタルイカの酢味噌和えなどをいただきました。 #鳥城酒蔵 #飯田橋グルメ #飯田橋ディナー #飯田橋居酒屋 #飯田橋 #プラーノ飯田橋
比内地鶏と魚介の旨みたっぷり、すだちや黒七味を使った人気つけ麺店
東京都千代田区、飯田橋駅からすぐのところにあるつじ田飯田橋店で濃厚つけ麺@1050円(税込)。 店外の券売機で食券を購入し、店内に座って待ちます。壁面にはおすすめの食べ方が書いてあり、まずはそのまま食べて、すだちを絞り、黒七味をかけて、再度はスープ割が良いそうです。 モチモチの麺がとても美味しくて個人的には味変しなくても行ける、のですがつけ汁の塩味がちょっと強い印象です。 正直なところほぼ素の状態のつけ麺で1000円を超えてしまうと、一気に期待値というか、ハードルがあがりすぎてしまう…ね。 #東京都 #東京 #千代田区 #飯田橋 #ラーメン #らーめん #つけ麺 #つけめん #つじ田 #濃厚つけ麺
こだわりのラーメンを味わえる店
今日は午後に女子医大受診だったので、その前に冷やし担々麺 前回は超暑い日で売り切れだったため、冷やし黒酢麺 どちらも期間限定メニューで、涼しくなる
餃子と言えば珉珉! 創業70年を迎えました!!!
XO醤炒飯950円 飯田橋店限定 干し貝柱、干し海老の風味でかなり濃い味塩っぱめしっとり パンチ効いてます(^o^)/ 餃子は400円ぐらい。
飯田橋徒歩4分!隠れ家的な和食居酒屋です!
唐揚げを食べたくなり唐揚げが美味しい居酒屋でランチしました。限定10食の唐揚げ定食です!一つ一つが大きい。しかも揚げたてで美味しかった。唐揚げが美味しいは、納得です!緊急事態事態宣言だけど頑張ってください!
唐揚げや生姜焼きなどのガッツリ系ランチメニューが豊富に食べられるお店
29年ぶりに串鐡に行きました。 学生の頃は、毎週行っていたオアシス。 今の店長に聞いたら、この店に勤めて18年とのこと。 味は29年前と変わっていないんです。 美味しい‼️ 安い‼️ ピーマン肉巻きとシソ肉巻き、煮込みは昔のまま美味しかった。 子供が大人になったら、ここに連れて来たい。 学生時代の思い出の味が残っていて嬉しかった。 また来ます。
お昼に時間が取れない時重宝する、立ち食い寿司屋さん
すしざんまいやスシローも参戦して、お寿司激戦区となった神楽坂で、コロナを超えて頑張り続けるお店です。注文はタッチパネル方式になりましたが、、それ以外はああ前のまま、職人はんが目の前で握ってくれます。 最初は週末&祝日メニューの「ちょい呑みセット(ドリンク、お寿司5貫で、1,280円)からスタート。炙り3貫(375円)も追加して、炙りえんがわの美味しさに痺れて、ついつい「炙りえんがわスダチ」(2貫、360円)も追加。此処で日本酒(八海山一合890円)に切り替えて、さらにカニ合盛り軍艦(2貫、360円)やヤリイカ塩スダ(2貫、240円)やトロタク細巻き(420円)なども満喫。ほろ酔い上機嫌でご馳走様!ふーっ、食べたーー。 すしざんまいともスシローとま違う、魚がし日本一ならではの雰囲気を楽しめました。 #神楽坂で江戸前寿司 #料理に合う日本酒
飯田橋にある飯田橋駅からすぐの立ち飲み店
仕事終わりが遅くなっちゃったら、軽くバンパイヤへ。 こちらのお店はいつでも激混みです。 <煮込み 玉子入り 150円 > <はむハムエッグ 150円 > <カニクリームコロッケ 150円 > <ゴールデンチュウハイ 250円×2 > 外せない煮込みは安定の味、七味たっぷりで。 はむハムエッグは魚肉ソーセージと目玉焼きに、バンパイヤ特製の出汁ソースが良く合います! カニクリームコロッケは揚げたてサクサクで提供され、やはり出汁ソースで美味しくいただきました。 サクっと30分、仕事で疲れた頭をリセットし、そこそこお腹いっぱいになり、しめてお会計は950円! サラリーマンの味方です。 毎月少しずつメニューが入れ替わるのも、ちょっとした楽しみです。 創業価格キャンペーンということで、生ビールとチュウハイがいつもより安くなってました! #創業価格でした #サラリーマンの味方 #一人飲み #飯田橋
飯田橋駅 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!
飯田橋駅の周辺駅を選び直せます