静岡のご当地グルメや本場の静岡おでんを食べられる居酒屋。 この日の2軒目で訪問。 かなり食べてきたあとなので軽く飲食。 〇 ホッピー(外) 260円 〇 な中(キンミヤ) 280円 ▪️おでん ・三色 ・しのだ巻 ・ちくわぶ ・スーパーブー ・ロマンス 全て串に刺されて提供される。 ロマンスが何者かが気になったが、魚のすり身を使ったおでん種。 「白焼き」「角焼き」とも呼ばれるそう。 出汁の染み込み柔らかく優しい味わい。 しのだ巻きは油揚げに包まれた練り物。 油揚げからはジュワッとおでんのスープが染みでる。 ▪️もろきゅう 420円 ・大井川町の金山寺味噌 ▪️富士宮やきそば こころソース味 720円 ・目玉焼きトッピング 120円 魚粉のかかったコシのある太麺が特徴の富士宮やきそば。 ソースと魚粉の香りが良く、酒のつまみにも最適。 半熟目玉焼きの黄身を絡めればさらに美味。 ▪️はんぺんフライ&みしまコロッケ 180円×2 どちらも2個からの注文になるが、両方食べたい人にはハーフ&ハーフができるのも嬉しいところ。 他にも静岡のご当地グルメが沢山あり気になるところ。 お店の雰囲気もよく、ここをメインに長居しても居心地が良さそう。 ホッピーもキンミヤ焼酎割りでお手頃価格も嬉しい。
口コミ(41)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
高田馬場で静岡を堪能できます。 富士宮焼きそば(こころソース)、おでん、浜松餃子と王道を攻めてきました。 都内在住の静岡県民も集まるお店で懐かしさを感じながら盛り上がってました。 店内も静岡一色(どちらかというと清水エスパルス推し)。 まだまだ食べたかったんですが、大人気の為2時間制。また行きたいお店です。
高田馬場駅から徒歩1分、線路沿いにある「静岡酒場ガッツ」にて同僚とお仕事終わりの一献です。ふらふらどこに行こうかとたまたま立ち寄ったお店です。 静岡グルメが楽しめるということです。 とりあえず生ビールで乾杯です! その後、静岡3Bセットを頼みました。静岡3Bセットとは、静岡おでん3点セット、はんぺんフライ、静岡割りで780円というお得なセットです!しぞーかおでんをいただきながらの静岡割り、なかなかいいじゃないですか!更には三島コロッケ、まぐろのたたき×かつおの酒盗、下田フライドポテトをいただきながらホッピーにセレクトです。ホッピー黒と白をハーフで割ってガンガン飲んでおりました。 すると、たまたま偶然にも静岡県出身のお友達と10年ぶりの再会を果たすことになったのにはビックリでした。 #静岡酒場ガッツ #静岡おでんガッツ #ガッツ #高田馬場グルメ #高田馬場ディナー #高田馬場居酒屋 #高田馬場静岡料理 #静岡料理 #都内で静岡グルメ #静岡割り #静岡おでん
高田馬場駅前。 しずおか酒場ガッツ。 黒ホッピーからの。 ここにきたらの静岡おでん。 黒おでんに味噌つけて。 大根、はんぺん、牛すじ。 バリウマ! うなぎボーン味醂干し うなぎの骨!味付けもピリッと。 ガッツだぜ!
高田馬場駅前の静岡おでんの店。 おでん以外にも静岡名物がいろいろ。 雰囲気も静岡です。 ・浜松もやしメンマ こんにゃく、もやし、メンマ、おでん出汁。 なんにでも合うなー。いいつまみ。 ・おでんおまかせ 五品 味噌はオプション。 黒おでんもじょっぱくなく、控えめ。 ちくわぶうまいな。 ・牛すじ 牛すじ、こんにゃく、ごぼう、もやし、青ネギ。 パラっと赤唐。 美味。 ・ちびまる子ちゃんの番茶割り 番茶で焼酎割り。まるちゃん! ・大根 ダイコン、ハラショー! おでん〆。 二杯飲んで2500円。お財布にもやさしいです。 #静岡おでん