1年ぶりに伺うことができました。 ちょっと前とメニューがリニューアルされてました。 昔はもりもりのポテトフライにチーズソースがかかっていたのになぁ。 ポテトフライが残念でしたが、それ以外は変わらず美味しかったです。 写真撮り忘れてしまいましたが、 レバー、ぽんじり、軟骨もいただきました。 レバーは何本でもいけちゃうおいしさです。
口コミ(15)
オススメ度:69%
つくねマジウマ。注文もタブレットで煩わしくなくとても楽しめた。浦和にもあるらしいのでそちらにも行きたい。
妹が東京在住なので初✨東京! 滞在初日だったので妹おすすめの焼き鳥屋さんへ 店内に入るとサラリーマンや家族連れ、カップルまで様々な世代の方で賑わっていました♪ 案内されたのは焼き場の前のカウンター(笑) 取り敢えずハイボールと塩レモンサワーで乾杯し、 串を注文。 ファーストオーダーは口頭ですが、2回目からは 席に置いてある紙に記入し、それを渡して注文する方式。 メニューはどれもこれも美味しそうでした。 ぼんじり、ナスの肉味噌、鳥肝、つくねなどを注文しました。 全ての串のボリュームがすごい! 見た目のインパクト◎、味付けもごま塩味、タレ、塩から選べるのでいろんな味が楽しめて◎! とても満足できました〜。 明日まで滞在予定なのでまた次回、東京に来た時は伺いたいお店ですね('ω'*)
#深夜営業始めました 店が早く閉まる高田馬場 栄通りをとぼとぼ歩いた終盤近くにあります なんと営業時間延びた! これからやきとり食べたいときはここだな。 女性も入りやすいお店です。
2年目若僧社員とのサシ飲みに女子が1人加わって、ドリカム飲みで4軒目! トリフェスで30分飲み放題290円→四文屋でダルマ焼酎梅割り2杯→大阪屋台居酒屋で串カツ→の流れ。 高田馬場駅前から伸びるさかえ通りにある、焼鳥店。結構あちこちにあるみたいですね。 外観は黒ベースでシャレていて、店内も綺麗。オヤヂが好む寂れて煤けた焼鳥屋とは、別次元の焼鳥屋ですw ん~、酔っ払っていて記憶がない(^^;; 手元に残った写真から思い出すに… ホッピーセット390円を飲んだらしい。ナカは190円ですが、何杯飲んだかは不明。 お通しはキャベツだったらしい。 とり皮ポン酢390円を食べたらしい。 焼鳥屋だけに、焼鳥とかつくねを食べたらしい。 大山どりのから揚げ550円や、鶏そぼろご飯490円の写真もあるけど、これは確か残業していてお腹空いたという女子が食べたはず…。 ヤバいな、宇宙人に記憶を抹消されたがごとく、全く覚えてない(^^;; こんな状態で、この後荻窪に移動してもう1軒行ったんだから、酔っ払いって怖い…(@_@) これではレビュー失格なので、今度もう一度行ってくることにします(^^;; #居酒屋 #焼鳥