更新日:2025年05月17日
【ファン続出】肉汁たっぷりのパテが絶品!本格ハンバーガーが堪能できる人気店
肉汁、ガリガリ系。 ハンバーガーら息子との思い出。
サクサクジューシー、おなかいっぱい食べたい人にオススメのとんかつ屋さん
高田馬場には多くのとんかつ屋がありますが、おそらくコスパナンバーワンが、こちらの「とんかつ いちよし」さんだと思います。 平日の夜8時頃でしたが、ほぼ満席。 その後もお客さんが途切れることなく来店。 さすが人気店ですね。 注文したのは、 ロースかつ定食 900円 ビール 600円 ロースの値段は段々上がって、1,000円目前の900円。 数年前、600円・700円代で食べることができたのが懐かしいですが、このご時世ではそれでもかなり安い。 撮り忘れましたが、キリン ラガーの瓶ビールをちびちび飲みながら、待つこと10分位で配膳。 一切れ目をいただくと、やはり美味いです。 衣はサクッと揚がっていて、肉も適度な厚みがあり、何時食べても安定の美味しさです。 キャベツはベシャっとしてなくて、とんかつの衣は最後までサクサクをキープしていました。 しじみの味噌汁とお新香も付いて、ライス並盛でも充分なボリューム。 毎回ロースばかりですので、次回はカキフライ定食を注文したいです。
高田馬場駅前にある常に満席の人気居酒屋
複数店舗ある中の、山手線線路から見える高田馬場店。外からだとテーブル席だけに見えるが、壁沿いにカウンターもある。 ハツ刺し、串数本、肉野菜炒めなどを注文。夏場は店内の空調弱めで、飲んだそばからアルコールが抜けるが、さくっと飲むには便利なお店。 #高田馬場駅 #やきとん
本格中華料理の逸品を、洗練された店内で、お手軽に食す楽しみ…
高田馬場駅真ん前のビルに入る、使いやすい中華料理店。 この日は、職場のパーティーみたいなやつに駆り出され、事務局のお手伝い。終了後に、事務局有志のおじさん4人でお疲れ様会にやって来ました。 水曜日19時、予約も無しでの飛び込みですが、そこは安心。 なにせ、160席もあるお店ですから。 予想通り、なんなく入れました。 周りはほぼ満席の大盛況ですが…(^^;; とりあえず、ビール。 サッポロ黒ラベル樽生(649円)で乾杯。 目に付いた大皿餃子の一番大きい40個(1859円)を頼むと、同席のおじさんたちが何故か慌てる。 いやいや、1人10個くらい食べるでしょ、普通に。 というか、1人でも40個くらい食べられるしww 到着したら大皿で圧巻でしたが、予想通りおじさんたちもパクパクとつまみ、あっという間に40個は無くなりました。ほらねw あとは、 丸ごと冷やしトマト(473円) 海鮮焼きビーフン(1100円) 豆苗の塩味炒め(990円) などを食べ、おじさんだけなのにマンゴープリンや杏仁豆腐を食べて〆。 ドリンクは、ハイボール(495円)などを追加。 深酒をせずサクッと切り上げるのは、おじさんならでは。 個室も大小揃っていて、大人数でも少人数でも、やっぱりいろいろシーンで使いやすい石庫門です(^^) #中華
高田馬場にある、デリーの伝統を受け継ぐお店
すいてる時間ならまったり食べれます
海老の壁!是非試してみて!高田馬場駅前の天丼専門店
高田馬場で前から気になっていた店。 カウンターのみの店で揚げたての天ぷらがいただけます。 卓上の明太子がいただけるのも魅力。 えび、イカ、カボチャなどの天ぷらをいただけるのでいいですね。
おでんと静岡の美味しいものが揃う立ち飲み居酒屋
静岡のご当地グルメや本場の静岡おでんを食べられる居酒屋。 この日の2軒目で訪問。 かなり食べてきたあとなので軽く飲食。 〇 ホッピー(外) 260円 〇 な中(キンミヤ) 280円 ▪️おでん ・三色 ・しのだ巻 ・ちくわぶ ・スーパーブー ・ロマンス 全て串に刺されて提供される。 ロマンスが何者かが気になったが、魚のすり身を使ったおでん種。 「白焼き」「角焼き」とも呼ばれるそう。 出汁の染み込み柔らかく優しい味わい。 しのだ巻きは油揚げに包まれた練り物。 油揚げからはジュワッとおでんのスープが染みでる。 ▪️もろきゅう 420円 ・大井川町の金山寺味噌 ▪️富士宮やきそば こころソース味 720円 ・目玉焼きトッピング 120円 魚粉のかかったコシのある太麺が特徴の富士宮やきそば。 ソースと魚粉の香りが良く、酒のつまみにも最適。 半熟目玉焼きの黄身を絡めればさらに美味。 ▪️はんぺんフライ&みしまコロッケ 180円×2 どちらも2個からの注文になるが、両方食べたい人にはハーフ&ハーフができるのも嬉しいところ。 他にも静岡のご当地グルメが沢山あり気になるところ。 お店の雰囲気もよく、ここをメインに長居しても居心地が良さそう。 ホッピーもキンミヤ焼酎割りでお手頃価格も嬉しい。
高田馬場エリアで人気のカレー屋さんです。量が多めなのにカレーはデフォルトが600円台と今どき感心。伊吹島産のアンチョビをカレーに使っている。基本はチキンカレーで、他にも限定があります。今回の限定は辛口のチキンカレーとのことでそちらを。ゆでたまごとチーズをトッピングさせてもらいました。提供時間はチーズも炙って2-3分と非常に早い。
カウンターの真ん中でかつをの藁焼き!名物がぶり鶏をどうぞっ!!
【東京 高田馬場】 今風な綺麗めな雰囲気良しの居酒屋。久しぶりの先輩とのサシ飲みの一次会でこちらを選択、初来店。 カウンターでオヤジ2人、場違い感少々ありかな… 刺し盛り、がぶり鶏、塩もつ煮、ほたるイカを注文。 がぶり鶏がボリュームがあり1番よかったですが、何れの料理も丁寧な盛付けで美味しくいただけました。 ドリンクのメニューがもう少しあるといいですがねー、ご馳走さまでした。
2025.2.26 CFロケ後 大澤会 ・牛ハラミステーキ串 242- ・牛すじ串 242- ・たん 99- ・はつ 99- ・牛もつ煮込み 495- ・ればとろユッケ 528- ・濃厚低温れば刺し 495- ・ポテトサラダ 418- ※チャージ 110- ※平日でも予約が安全 ※19:00過ぎで売り切れ品が多数
高田馬場駅からすぐ、昼は学生で賑わい、夜は落ち着いたバー
老舗のカフェ 夕食前に軽くカフェ〜♪ ちょっと暗めの照明のおしゃれな雰囲気 頼んだもの ・雪苺とブルーベリーのタルト ・ホットコーヒー 冬に獲れる雪莓たっぷり〜 マスカルポーネクリーム濃厚♪ 周りのベリーソースも美味しい〜♪ 食べ応えあるタルトだった! 他にもお食事メニューも美味しそう またゆっくり来たいな!
高田馬場駅徒歩1分◆隠れ家的九州酒場◆当店ならではの九州名物をご堪能頂けます!
大学時代の友人との食事で使わせて頂きました。 場所は駅からすぐの飲食ビルの中です。 こちらは九州出身の店長が本格九州料理を楽しめます。 お通しから力が入っていて期待大です。 もつ鍋中心に色々頼んでみました。 個人的によかったのは関東だとなかなかお目にかからない生のサバが食べられます。 しかも絶品。 なかなか関東だと生サバ食べられないのでこれは食べてほしい一品。 そしてこだわりを感じるのは自家製の柚子胡椒。 これがまた絶品です。 テイクアウトできるのですが、満足しすぎて買い忘れたので今度は買います。笑 おすすめできるお店です。
モチモチの餃子が人気のコスパの良いお店
本屋に行った後で立ち寄りました。ゴールデンチャーハンと担々麺ハーフのセットを注文。餃子も付きます。 まずは餃子から!なにかのグランプリで1位を取ったとか。焼目パリパリのイメー通りの餃子です。 次に担々麺。平太麺にコクのあるスープがマッチしています。上にのっている桜えびの風味も良しです。 最後にチャーハン。ウコンの色かな?ドライカレーとはまた違う、不思議なスパイシーなチャーハン。 いろいろな味を一度に味わうことができ、今晩は満足です!
高田馬場の老舗イタリアン。鶏とセロリのクリーム煮とパン。量は上品
季節メニューのパスタほんっとに美味しい。。 りんごとサルシッチャのパスタ。。
鮮度抜群の海鮮料理と日本酒が自慢!
忘年会で日本酒会 店内に入ると魚の美味しそうな香りが 香りだけじゃなくボリューム感 イカは丸々一杯刺身で出て来てエンペラとゲソはバターソテーにしてくれてどれも日本酒に合い お酒もご飯も話も弾む
リーズナブルに美味しいお料理を提供してくれる素敵な雰囲気のイタリアン
駅近なのに落ち着いていて、お料理も美味しくいただけるお店です。店主の方の感じも良く次回も団体で使わせていただく予定です
「高田馬場で一番うまい焼き鳥屋」を自称する、焼鳥が自慢の和風居酒屋
【手軽に美味しい焼き鳥&個性的なポテサラ】 高田馬場駅近くの焼き鳥屋さん。 急遽、行こうということになり、利用しました。 串を何本か頼みましたが、 ふっくらとした焼き上がりで、 どの焼き鳥も美味しかったです! つくねをピーマンと一緒に食べましたが、 ピーマンのシャキッとした食感と ほのかな苦味がつくねに合っており、 これまた楽しい一皿でした。 で、今回目を引いたのがポテサラ。 ガーリックチップ入りのポテサラです。 お客さんのテーブルで、 お店の方がポテトとゆで卵を崩して 和えてくれます。 ポテサラでこういう演出は初めてでしたが、 味も美味しい。 ポテサラ好きの友人が「うまい!」 と大絶賛です。 馬場はなかなか行きませんが、 良いお店に出会えたので、 馬場訪問時にまた伺いたいと思います。 ごちそうさまでした♪♪
高田馬場駅すぐそば、みんなでも、1人でもふらっと寄れる美味しい和食
福岡からの帰りで腹がすいたので高田馬場で降りてご飯が上手いと評判なこめこめやさんに入店 入り口でメニューを見て、とんかつと海老フライの私にはベストコンビで迷わずこめこめや定食と大盛にして生卵を注文 厨房は若いコックさんが一人で調理しており、配膳されたとんかつと海老フライの衣はやはりと言う感じでしたが、ご飯は粒が立っててこれは旨い。 早速とんかつにソースをかけて、ここはソース、辛子をつけてご飯をかっこむととんかつの肉は味があってご飯に合う。 途中で生卵をといて卵かけご飯に、堪らない旨さで完食しました。 現金払いで960円 御馳走様でした。
かたまり肉の炭火グリル! 気軽に食べれる御馳走、ここにあり!
会社の某懇親会に参加。ゴーバルさんにお邪魔しました。(5バルというのは旧店名!?なのでしょうか。) 初めて来ました。他のメンバーは2〜5回来ているとのとのこと。人気なのですね。 大人数ということもあり幹事さんがコースメニューで予約いただいてました。コースの飲み放題にないスパークリングワインを頼んだところ、ご丁寧に3つめの写真のとおりクーラー(正式名称はなんでしょ)のカバーをつけていただきました。細かな心遣いがあって嬉しいです。スパークリングワイン、スッキリ爽やかでごくごくいってしまいそうでした。美味しくて危ない危ない。 お肉、お客さんの前であぶっていただき美味しい。ポテサラ、黒胡椒のアクセント、いいですね。ベーコンが入ってる。ポテトにあう〜。キャベツ、普通以上にこれまたうまい。とどれもとても美味しくいただきました。ご馳走様。
お一人様からグループまで楽しめるクラフトビールの店
19:00まではハッピーアワーやってます。 ハッピーアワーを活用してスパークリングワインをぐいぐいいかせていただきました。 ラクレットチーズ目当てだったのでチーズがかかってるやつオーダー。 目の前でチーズを滝のようにかけてくれるのを期待していましたが、訳あって目の前でかけることはできないとのこと。 すでにチーズがかかった状態で運ばれてきます。 んんーーーチーズがすでにカタイ(汗) もっとトロントロンになってやつが良かったです。 お肉もポテトフライも生ハムもとても美味しかったのになぁ。
高田馬場 サクッと新年会のグルメ・レストラン情報をチェック!