更新日:2025年04月09日
世界のビールがたくさん、吉祥寺駅近くのビアーステーション
吉祥寺のこちら! 2軒目利用です。 ビールが売りですが、お腹いっぱいすぎて ビール以外を(笑) ご馳走様でした!
どれも美味しくて大満足。落ち着ける雰囲気の店内のお店
コメコとは<米粉>の事。 こちらでは、食事からデザートまで、 多くのメニューに、米粉が使われます。 そこで、米粉をよりダイレクトに、 と思い、米粉パンケーキBLTをチョイス。 デザートには釜焼きプリンです。 このパンケーキ、 小麦粉とは違うフンワリ感と食感は、 米粉ならではのもの。これは流石です。 ただ、しっとり感は平凡かなぁ- - -。 どうしても米粉パンの、 あのシットリ感と比べてしまいます。 これが、ちょっと惜しいですね。 トッピングも。 プレーンやクリーム載せのほうが、良かったかも? プリンは申し分ありません。 カスタードがが、しっかり出ていますし、 昔ながらのハード系。 プリンは固めのほうがブームですね。 Cafeコメコの、 もうひとつの魅力がフロアー席。 直にお尻を着けて、足を放り出せば、 くつろぎ感はこの上なしです。 つい、寝転びたくもなったりして(^^) ただ、フロアー席は長居するお客さんばかり。 回転が悪くなるのも、仕方ありません。 昼はカフェ、夜は居酒屋になるコメコ。 なのでカフェ営業でも、居酒屋メニューがあるので、 昼呑みだってOK。 飲る人には、これも魅力かな(^^;; 評価はプリンとフロアー席のものです。 おじゃましました。 #コメコは米粉をウリにするお店 #フロアー席でくつろぎましょう #昼はカフェ夜は居酒屋。→昼呑みOK #駅近も見落としやすいお店
電源あり、WiFiありで仕事も作業もはかどる、吉祥寺にあるカフェ
10月『吉田まゆみ 原画展 「アイドルを探せ」40周年 』(リベストギャラリー創) 入場時間待ちで利用しました。 吉祥寺サンロード内のお店。 日曜日ということもあって 次から次へお客さんがやってきます。 利用時間が書かれたカードを渡されますした。 レギュラーサイズなのにたっぷりのアイスコーヒーにびっくりでした。
サクサクのチョコクロが名物、落ちついた雰囲気の人気カフェチェーン
お仕事前にモーニング。 ここのサンドウィッチ好きです♡ 今日はぷりぷり海老&たまごポテトサンド をチョイスしました♡
年齢層高めの客層で落ち着いた店内。こだわりのコーヒーとケーキで休憩を
アロマオイルマッサージの前に、帆立とジャガイモのジェノベーゼのランチセットをいただきました♪ ドリンクはグレープフルーツジュース♡ とても落ち着いた雰囲気のモダンな喫茶店。 ボリュームをしぼった音楽が心地よいです。 休日のゆったりランチには最適でした(*^^*) #吉祥寺駅近く #くつろげる喫茶店
フラッと立ち寄れるカフェチェーン
独りサイクリングのついでに訪問。 「スタバより普通〜にッ!ベローチェがッ好っきぃ〜!タリーズより普通〜にッ!(そうだろ?)ベローチェがッ好っきぃ〜!ハァイ!!」(芸人永野のネタからww)
電源があるテーブルが便利、ゆっくりと過ごせる人気コーヒーチェーン店
久しぶりの吉祥寺 師走だからか平日なのに大混雑しています 少し休憩に ドトールコーヒー 店内も混雑ぎみですが、 安心出来る時間とスペース それに 美味しい珈琲とアップルパイ ご馳走さまです♪ 訪問時間帯 15:20-16:00 おすすめ度 ★★★★
吉祥寺、吉祥寺駅からすぐのカフェ
アイスコーヒーをいただきました。 ごちそうさまでした。
吉祥寺のこちらへ。 待ち合わせの合間に。 地下でゆったりと。 でも、混んでます(笑) ご馳走様でした!
関町北にある武蔵関駅からすぐのカフェ
レトロで上品な喫茶店。 武蔵関の駅前商店街。 小さい看板と細い階段を見逃さないで2階へ上がると、上品で落ち着いた空間があります。 カウンターとテーブル合わせて20席もないくらいの広さで、赤いベロアの椅子やレースのカーテンが素敵。階段の位置関係で段差の上にひと席、特別な感じで可愛いです。 綺麗なママさんがひとりでやっている様子。 食事のメニューはトーストやカレーなど喫茶店の定番で、セットはスープとサラダが付きます。 ピラフは具が選べたのでえびにしました。 ピザトーストは具をパンに挟むスタイル。 ピラフに福神漬け添えてあったり、トーストにバナナがついてきたり、なんか落ち着く。 食後に美味しいコーヒーを飲みながらタバコも吸える。こういうお店はタバコ吸えるものであって欲しいな。 常連さんとママが楽しそうにおしゃべりしてて、平日の14時頃だけど意外とサラリーマンがいたり、ちょうどいい賑わいで、みんなが引き寄せられる気も分かるなぁと思いました。 不定休多いのと開いてる時間が短いのでそこだけ注意。 #昔懐かしい味 #地元民に愛される店 #喫煙できる
武蔵野市にある吉祥寺駅からすぐのお店
最高の喫煙スポットを発見、と思ったら食べログでは閉店していることになっていてびっくり。 カウンターのみのお店で、スナックが多く入っている建物にありました。 少ないですが本の貸出をしていたり、全員が喫煙者で心置きなく喫煙できるのがとても居心地良かったです。コーヒーのおかわりがお得で長居してよい雰囲気なのも有難かったです。
吉祥寺駅から徒歩3分の好立地!様々なシーンで使える隠れ家ダイニング
大学生の頃行ったぶりの来店 ちょっぴり移転したのかな? ローストビーフはやわらかくて 食べ応え抜群でした! 付け合わせの味付けもツボでした
ナポリタンをいただきました。
吉祥寺の穴場カフェ。すいてるし広々してて、ごちゃごちゃしてなくて良いです。吉祥寺のよくあるカフェにあるような子供は少なくお客さんの多くは大人。若干声のでかいマダム風な女子?会をやってる時があるため、そういうのとタイミングが合わなければ最高。
御殿山にある吉祥寺駅近くのダイニングバー
蒸留酒飲み比べ^o^ やっぱりモルトとラムが好きかな( ^ω^ ) アテはマスター(ジャズドラマー)の選曲でチョット前のラベルのボウモアを。 ライブもやってるBARです^o^ #投稿1番乗りキャンペーン
吉祥寺で40年以上経営している老舗バー、ジャズ好きが集まる憩いのお店
ライブの時間帯に合わせてコーヒー飲みに。 近いから迫力ある演奏がいい 内装もおしゃれでディズニーの世界みたい、異空間な感じ
世界の認めるクレミアソフトをお楽しみ頂けます♪カフェ利用でもご利用ください
夜のビオディナミ。 いつメニュではないものを、あえてチョイス。 トマトのチーズにくるまれたサラダは、うま〜
【吉祥寺駅/徒歩7分】Churchwoodはお酒が飲める Galleryです。
音楽&お酒&人、癒しのひとときを アンドットで…
【吉祥寺駅4分】四季を感じる心地良いテラス空間|カフェもBBQも多機能ダイニング
2025年4月8日(火)に吉祥寺 井の頭テラス HONOOをディナーで訪れました。 井の頭公園を一望できる人気BBQビアガーデンです。 お店の造りは屋内のカウンター席、テーブル席、テラス席、屋上席などがあります。 客層は老若男女幅広いです。 店内では洋楽が流れていました。 お店に入るとテラス席に案内されました。 眺めが良く鳥のさえずりが聞こえてきます。 お店の人のにこやかで丁寧な接客も良かったです。 最新の一杯はクラフトビールで乾杯をしました。 泡がふわふわとしてよく冷えていて味わいが良いです。 最初にHONOO’S タルタルたっぷりカナッペが出されました。 クラッカーが香ばしく、自家製タルタルは玉ねぎがシャキシャキとして魚卵がプチプチと弾けクセになりそうな味わいです。 海鮮ポキサラダは、マグロはしっとりとしてサーモンは脂がのっていて、アボカドはねっとりとしています。 胡麻油が効いた味つけが良いです。 炙りホタテと海老の冷製オリーブ仕立ては、ホタテが香ばしくて柔らかく海老は味わいがあって味つけが良いです。 ポークカルビBBQ鉄板焼は、旨味と味わいがたっぷりで甘味があるBBQソースが食欲をそそります。 原木ベーコン鉄板ステーキは、ベーコンが香ばしく脂身に甘味があり、燻製の香りがたまらないです。 酸味があるマスタードソースが旨味を際立たせています。 富士シングルモルトのハイボールは、香りが良く芳醇な味わいで爽快です。 殻付きガーリックシュリンプは、サクサクとして香ばしく後を引く旨味があります。 角ハイボールは、コクがありすっきりとした味わいです。 料理とともにお酒がすすみます。 スペアリブのオーブン焼き ~マッシュハニーマスタード~は、お肉が柔らかくて旨味と味わいがたっぷりで、特に骨の周りのお肉が美味です。 ガーリックトーストは、外側がカリカリと香ばしく中はふんわりとしています。 ガーリックの旨味が効いていてクセになる味わいです。 ◯HONOO’S タルタルたっぷりカナッペ 税込770円 ◯海鮮ポキサラダ 税込1188円 ◯炙りホタテと海老の冷製オリーブ仕立て 税込1408円 ◯ポークカルビBBQ鉄板焼 税込1133円 ◯原木ベーコン鉄板ステーキ 税込825円 ◯殻付きガーリックシュリンプ 税込770円 ◯スペアリブのオーブン焼き ~マッシュハニーマスタード~ 税込1980円 ◯ガーリックトースト 税込440円 ◯飲み放題プレミアムグレードUP 税込2700円 大変に美味しかったです。
吉祥寺 カフェ 喫煙可のグルメ・レストラン情報をチェック!