更新日:2025年04月13日
伝統的なクラシックフレンチ*ビストロ料理を楽しめるお店
2回目! コスパよし!最高! 量は少なめ!
リニューアルOPEN!古民家を改装したビストロレストランです。
桜の季節となり、目黒川の桜を愛でたのちに、目黒銀座にある人気ビストロ「ビストロボレロ」さんに伺ってきました。二階建ての古民家で、とても味わいがあります。 この日は、この季節限定のコースをいただきました。スープ・冷菜・魚料理・肉料理・デザートとフルコースで、ボリューム・味ともに大満足! 私たちの食べるペースを見ながらご提供いただけて、丁寧な対応も嬉しい限りでした。 昔から中目黒には通っているのに、なぜもっと早く知らなかったのだろう(笑)コスパ、サービスともに素晴らしいお店をまた見つけることができました。 #カジュアルに使える #古民家でいただくフレンチ #コスパ最高 #接客が丁寧 #行き届いたサービス
内臓料理を本場仕込みの技で提供する普段着フレンチ
非常に満足度高かった。
中目黒 目黒川沿いにあるフレンチで優雅なひとときを
一つひとつの食材の個性を活かしながらも調和がとれていて、完成度高し! 盛り付けも素敵。五感で楽しめる
手造り無添加にこだわり本当に美味しい料理と 美味しいお酒をご用意しています。
全てがこだわりのお料理。身体に優しいフランス料理。どれもとても丁寧で美味しかった。季節のお野菜もたっぷり食べられた。鴨肉のコンフィはホロホロで最高。天元豚の厚切りも最高。またゆっくり訪問したいです。
目黒警察署前バス停すぐ、どれも間違いない味のフレンチビストロ
約4年ぶりに行きました。 相変わらずの店構え、そして店内の洗練されたインテリアで本場ビストロの雰囲気は健在で名物マダムも元気そうで何より(^^) 18時30分に予約していましたが19時にはカウンター席も含めて満席、相変わらず人気店ですなぁ… 黒板のメニューは基本的にワインのおつまみ程度なポーションでメインメニューは紙のメニュー表になります。 今回は軽く摘みながらワインをゆっくり飲みたかったので、エスカルゴや白レバーのパテ、中トロのタルタル、牛頬肉の赤ワイン煮を頼みました。 ワインは最初にシャブリをデキャンタで頂いて、本日オススメのブルゴーニュのピノ(フィリップロシニョール'22)を選びました。 どのお皿もワインも美味しくて非常にゆったりとした良い時間を過ごせました(^^) コースも良いでしょうが、やはり黒板メニューを好きなだけ頼んでワインを楽しむのが此方のお店には合っている気がします。 席と席の間隔は狭いのでビジネスには向かないと思います。 ビストロ好きには超オススメの中目黒の老舗です。 ご馳走様でした、また必ず行きます‼︎ #地元民おすすめ #地元の名店 #落ち着く雰囲気 #年代ものワインあります #料理に合うワイン #丁寧に作られた #名物マダム #メニューが豊富 #店内お洒落すぎ #行きつけのお店 #開店してすぐ満席 #予約必須 #住宅街にポツリとある #ゆっくり飲みたい時に #記念日はここで #ワインにこだわり
中目黒の隠れ家的フレンチレストランLes deux(レドゥー)。 ご夫婦お二人で営まれるこのお店は、温かみのある接客と、銀座や六本木なら倍の価格でもおかしくないクオリティの料理が魅力。 コースの幕開けは「北海道産天然ブリの燻製と秋ナス」。 しっとりと脂ののったブリの燻香が、柔らかい秋ナスの甘みと絶妙に絡み合う。 続く「北海道産ズワイ蟹と帆立、ウニのカクテル」は、お店のスペシャリテ。 贅沢な海の幸が三位一体となり、旨味たっぷりのジュレとともに磯の香りがふわりと広がる至極の逸品です。 なめことフォアグラ・九条葱のフラン。 フォアグラの濃厚さをなめこの旨味が広がるスープが支え、九条葱のほのかな辛味がアクセントとなり食べ進めるたびに幸せになる料理です。 天然鮎とオマール海老のパイ包焼きは、パイを割ると、旨味を閉じ込めた鮎とオマールが口の中に一気に広がり、アメリケーヌの豪快で深い味わいとの相性が抜群。 走水産釣り大刀魚と牡蠣のムニエルは、外はカリッと香ばしく、中はふっくらと仕上げられた大刀魚に、牡蠣のコクが加わり、まるで海のエッセンスを凝縮したような味わいでした。 トリュフの香りもアクセントで食べる前からワクワクします。 メインディッシュは、いくつかの選択肢の中から選んだのは宮崎ブランドポーク まるみ豚のシェリービネガー煮込み 黒コショウ風味。 まるみ豚は宮崎県のブランドポークで、きめ細かい肉質と甘みのある脂が特徴。 この豚肉をシェリービネガーでじっくり煮込むことで、酸味と甘みが絶妙に絡み合い、口の中でほろりと崩れる柔らかさに仕上げられている。 さらに、黒コショウがピリッと効いており、深みのある味わいを演出。 これは、ワインとの相性も抜群。 デザートに行き着くときにはお腹がいっぱい。 デザートも手を抜かない味とボリュームで大満足。 この日は同席者2名の誕生祝をしたのですで、プレートもとてもきれいで喜んでいただけました。 料理のクオリティ、ボリューム、温かなサービスのすべてが完璧に調和した名店です。 これほどの内容をこの価格で楽しめるのは驚きであり、中目黒という立地を考えても、コストパフォーマンスは抜群。 フレンチの醍醐味を存分に味わいたいなら、間違いなく訪れる価値がある。中目黒のベストレストランと呼ぶにふさわしい、心に残る一夜でした。 Les deux 東京都目黒区上目黒2-7-2 PIROUETTE101 #ボリューム満点 #中目黒ナンバーワン #中目黒グルメ
本格“肉ビストロ“☆超レア赤身肉「岩手県産吊るし熟成短角牛」の炭火焼が楽しめる!
中目黒駅から徒歩5分程度。短角牛を主体に塊やロースビーフ等を展開。 ランチは夜のアラカルトを食べれるのも嬉しい。でも3種類のハンバーグも気になる。鶏、豚、牛の3種類だがおすすめを聞いたらやはり牛。しっかり目に焼かれており、肉汁というより凝縮された肉の旨みを味わおう。ライスがハーブライスでレモンをかけて味変できるのも嬉しい。 12:00回転なのに間違えて11:30に到着して店先で30分待った。それを気の毒に思った店員さんがコーヒーを無料でサービスしてくれた。ありがとうございます。
フレンチ・鉄板焼・和食が楽しめる贅沢な空間
ガーデンウエディングからの披露宴に参列。 元ハンガリー大使の公邸らしく重厚な設え、中庭に面した開放的な席。最上級のロケーション。 冷製スープ(ムース?)、前菜(ホタテ)、魚(ズッキーニと白身)、肉(フィレのロッシーニ風)、スイーツ(フルーツとソルベ)のコース料理。 "THEフレンチ"という王道系ではなく、シェフの趣向が凝らされた独創系。でも美味しい! 特に"ズッキーニの花"は珍し旨い。 大宴会であるにも関わらず、料理は適温で提供されるし、サービスも目が行き届いており高評価。 強いて言えば、シャンパングラスがやや寂しいのが難点か…。 総じて満足!
何を食べても新鮮で美味しい。中目黒のアットホームな雰囲気のビストロ
先週の金曜、お友達と。 アスパラとかイカとかいろいろうまかった
千円でフォアグラが食べられる!料理は濃厚、中目黒のフレンチビストロ
中目黒駅すぐ近くにある、ビストロ。 この日は、タルタル丼を。¥1,500 簡単なスープとサラダ、そして丼という内容。 タルタル丼は、小さなスキレットに可愛く盛られたスタイル。ジュージュー音を立てた状態で提供されるのはライブ感があって良いですね。 半生状態でいただけて、ご飯は一部おこげになるのもタルタルの生のマグロのような感じと、ご飯のカリカリした食感が合わさるのもよかったです。 落ち着いた雰囲気で過ごしやすいです。
料理だけではなくワインと雰囲気も楽しめてソムリエがいるレストラン
前菜を2種選べる6,600円のコースを注文しました! 細かい説明を受けながら、クオリティの高いご飯を食べて幸せな気持ちになれます。 選ぶコースのため全員揃ってからじゃないとコースはスタートできないので注意。 美味しかった〜! #中目黒グルメ #中目黒フレンチ #ワインソムリエ
中目黒駅徒歩5分!野菜にこだわるカジュアルフレンチ
誕生日ディナーで行きました。 ずっと食べたかった50種の野菜のテリーヌ。 料理は天草にまつわるものが多く、私のルーツも天草にあるので親近感感じてより美味しく感じられました。 客層もよく、若い子はおらず、隣になった常連さんはお料理が出るたびお店の良さを熱弁されていました。 中目黒駅から少し離れた所にあり落ち着いてお食事を食べれるので、静かに美味しいご飯をゆっくり食べたい方におすすめです。
中目黒駅6分 緑に囲まれた大人の隠れ家。☆映画やドラマのロケ地にもなるビストロ☆
ずーっと行きたいチェックしていたお店❇ 去年の3月になりますが、友達とイベント前にランチに訪問♪ が、ちょっと早い時間に待ち合わせてしまい、お腹もそこまでなので軽くで良いかとなり‥@ フレンチトーストをいただきました(◍•ᴗ•◍)☆ オシャレなフライパンの上にこんがりのったトーストは卵たっぷりふわっとしてておいしい♡ 中がとろっとまではいかなかったけど、ハチミツとスライスアーモンドをたっぷりかけていただきました♫ でも本当はランチ目当てだったので、ありつけなかったのが残念です(。•́︿•̀。)△ その後もなかなか行けずじまいですが、いつか必ずランチを!! ちなみに予約の方もいたのが、席がすぐ埋まってしまい長居は出来なそうだったので早めがオススメかも❇ またリベンジします(・ัω・ั)☆
中目黒駅そば、裏路地のオーガニックなワインバー
【中目黒、商店街の裏路地にある静かなワインバー】 中目黒飲みの2軒目、暴飲暴食からのはしごです。 ずっと気になっていたワインバーへ訪問。 1人では入りにくかったので、 4人で訪問することができてよかった。 食べてきてたのでピクルスと茹で餃子をつまみに。 ワインとうちゅうブルワリーのビールを頂きました。 ワインは無添加、もしくは自然派を取り扱ってます。 オーナーさん?が気さくな方なので色々伺えた。 結構店内がシンプルにかわいい感じなので、 女性2ー3人とかでくるのがおすすめかも。 僕もまたゆっくりいきたいです。 ごちそうさまでした。 #中目黒 #quca #ワイン #ワインバー #うちゅうブルワリー #無添加 #自然派ワイン #女性におすすめ
目黒川沿いの美味フレンチ。肩肘張らずに本格的な味を。〆のカレーも人気!
ペアリングで楽しみました。 美味しゅうございました
絶品な魚のパピヨットとピザステーキが名物!牡蠣のグラタンおすすめのお店
池尻大橋にあるイタリアンバー。 ランチはカレーを提供しています。 チキンカレー一択で大盛りかパクチーを選ぶかくらい。 パクチーを追加でお願いしました。 チキンがゴロっと骨ごと入っていて食べ応えあります。 辛さは結構しっかりめでじんわり来る辛さ。
アヒージョやパクチー餃子がオススメ。世界のビールが味わえるフレンチ
【初訪問・紹介されまして^o^】 週末の元同僚との飲み会で利用しました、コロナ前までは頻繁に通っていた中目黒エリアです。中目商店街で懇意にさせていただいている女将さんに紹介いただきました^o^ ノムネン、というこのお店の読み方(イントネーション)分かりますか?「ノ」は低めに発音して「ム」で高めに上がって「ネン」は軽く早めに発音します。お店のスタッフは関西の方の様で、初めてでしたが故郷に帰った感じでリラックスしてしまいました! いただいた料理達はとりましたが、メニューの写真を撮り忘れてしまいました。どれも美味しかったです、最後のお好み焼きの味は良かったです。 また飲みに行きたいな、と思いました^o^ #中目黒駅から徒歩圏内 #ビストロ #人生には飲食店がいる
シックなカウンターで、本場のフレンチを。
手数のかかった料理ばかりでコスパが優れたお店 二人でコース+単品3品+ワイン2杯、ソフドリ1杯(1.5万円/人) フランクさもあるお店で手の込んだ料理の数々。流石に客単3万クラスのお店と同じレベルの料理とはいかないがこの価格帯のフレンチは料理がいまいちなお店が多い中、こちらの満足度は高かったです。どの料理も個性も強くオンリーワン感がしっかりあるのも素晴らしい。いずれもセンスを感じる料理でした。 まだまだ惹かれるメニューも多く、リピ確定店。
目黒区にある中目黒駅付近のフランス料理店*完全予約制*
中目黒の目黒銀座の奥の方。 立て看板が気になりランチにて訪問。 暗がりの階段を二階にあがると鹿の剥製がお出迎え。 店内はアンティーク調でかなりおしゃれ。 蝦夷鹿ハンバーグをいただきました。エゾ鹿はおいしかったけどチーズがかかっていたのが蝦夷鹿の味わいを損ねている気がしました。 雰囲気はとても良いのでカフェ利用などもありかなと。
中目黒 フレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!