きになるき きになるき


お店情報

まったりのんびりと飲みたいときにオススメ!道玄坂の割烹料理店

大人の街として、近年人気急上昇の渋谷・神泉にある、街の雰囲気にもフィットした大人の小料理店です。提供されているお料理の数々は、どれも決して家では作れないような手間暇かけた料理ばかりで、身も心も満たされると毎日にように来たいと言う常連さんも絶えません。アルコールメニューも豊富にあり、仕事帰りなどにふらっと寄れるアットホームさが売りです。

口コミ(324)

オススメ度:95%

行った
288人
オススメ度
Excellent 257 / Good 26 / Average 5

口コミで多いワードを絞り込み

  • ※現在は五反田に移転しています この日もお誘いいただききになるきへ。 熟成したマグロをメインにしつつも肉も扱うようになり毎度進化具合が半端ない。 今回も運よく立春朝搾りをいただくことができ日本酒を中心に飲みまくり。 肉をガッツリ食べて腹パンなところに蕎麦はきつかったけどうまかったから完食です。 もつ煮込み とこぶし 三重の生しらす まぐろ納豆とびっこ 赤身そのままか塩 中トロ生胡椒  サーロイン 肩ロース 蕎麦先 出汁後

  • ※現在は五反田に移転しています この日はお誘いいただききになるきへ。 痛風鍋がメインの会でした。 日本酒で乾杯してひたすらみんなで日本酒を色々な種類飲むことができました!立春朝搾りが飲めたのが最高だったなぁ。 最初のもつ煮から酒がすすむすすむ。自家製からすみは合間にちみちみいただき日本酒をいただく。 鍋を食べ終えるころには安定の腹パンでございました。 もつ煮 うなぎ肝 赤牛 赤身 サーロイン しらす、雲丹、とびっこ丼 大トロ炙り 赤味噌醤油昆布出汁の痛風鍋

  • 美味しいお店を知りまくっている友達に「東京で美味しい店どこ」って聞いて即出されたお店です。間違いなく美味しい! 店内ルールとか、人気ゆえの予約の取りづらさとかはあるんですが間違いなく美味しいのでまた行きたいです。

  • 食のジャングルクルーズ〜今回は痛風鍋の会。飲み放題込みの6,000円のコースでした。 ✔︎もつ煮込み   ✔︎うなぎの肝 ✔︎たらこのからすみ ✔︎肉3種 赤牛で冷たいお肉と温かいお肉で味わう ✔︎三重産生シラス添えライス 白トリュフをかけて味変できる ✔︎マグロ4種 8日目熟成させたマグロを炙ったものと炙ってないものとで味わう ✔︎セカウマ牡蠣 生活排水のない川で作った牡蠣 ✔︎痛風鍋 さばふぐ、白子、あん肝、セカウマ牡蠣、豚バラ、もやし 完成した鍋の写真撮り忘れ^^; ✔︎強炭酸の芋焼酎 臭みが全くなく、旨味が口の中にとろけるような牡蠣、さばふぐ、白子、あん肝の痛風鍋を堪能しました。贅沢な料理に満足です。幹事のS様ありがとうございました。

  • 【神泉、食通の人たちが集う神泉の大人気店の絶品秋のフルコース】 割と生活圏内にあるのに、なんとなくルールなどがわからないので来れてませんでいした。。きになるきさんのスペシャルコースにRettyのKiyoshiIgarashiZweiさんに連れてきていただきました。 松茸と和牛すき焼きのスペシャルメニューと日本酒のプレミアム版?飲み放題をいただきました。飲み放題は+500程度でグレードアップできるのですが、日本酒飲むなら確実にグレードアップしたほうがいい感じと思えるほどの充実度。 大将に新しく入荷した芋焼酎で、スイートポテト感があると言われた伊勢吉どんのソーダ割りで乾杯しました。香りが良くて、炭酸はきになるきの強炭酸でさっぱりとした食前酒になりました。 最初はあん肝とフォアグラトリュフのアミューズ。あん肝は整形されてない感じで、ねっとりとしつつ、さっぱりといただける臭みのまったくない逸品。 ここから松茸が出てき始めます。ザルに入った大ぶりで大量の松茸。香りがものすごくて料理をしなくてもカウンターまで普通に届いてくるレベルでした。 松茸のすまし汁、松茸の玉子炒めを頂きましたが、松茸のすまし汁が最高においしかったです。お次に出てきたねぎとろは大間産のマグロで、甘めの味付けで日本酒にバッチリ合います。 そして本日のメインの和牛と豚と松茸のすき焼き。松茸を豪快に入れ込んで、赤牛と豚の牛からしゃぶしゃぶの要領で火を入れすぎない程度にすき焼きします。割り下も美味しくて、松茸の香りがいい感じに食欲を高めます。その後に豚肉を入れ込んで、しっかり火を通していただきます。こちらの豚肉も牛肉と松茸のエキスが溶けた割り下が染み込んで美味しい。 締めは松茸の炊き込みご飯、いくら載せでした。いくらの仕込み方が大将曰く違うらしく、浸透圧をコントロールしてパツパツのいくらを実現しているそうです。おっしゃるとおり通常食べるいくらよりかなりのプチプチ感で、まるで爆弾のようでしたw この締めご飯だけでも相当美味しかったです。 頂いた日本酒リストは多分こちらでした。 ・栄光富士 純米酒 無濾過生原酒 新 つや姫100% ・くどき上手 純米大吟醸 雄町44 ・鍋島 特別本醸造 ・鍋島 ハーベストムーン ・天賦 純米吟醸 ・讃岐くらうでぃ 低アルコールでまったりとした味わいの讃岐くらうでぃは、 初めて飲む日本酒のタイプでした。食後酒的に出してくれました。 間違いなく2回目きます。ごちそうさまでした。 #神泉 #きになるき #男の手料理 #大将 #日本酒 #讃岐くらうでぃ #松茸 #すき焼き #赤牛 #松茸ごはん #いくら #あん肝

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

きになるきの店舗情報

基本情報

ジャンル

割烹・小料理屋 居酒屋 日本料理

営業時間

「きになる嫁 武道館」で土日月火の4日間のみ間借り営業中

予算
ランチ ランチ:〜6,000円
ディナー ディナー:〜5,000円
クレジットカード不可

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 京王井の頭線 / 神泉駅 徒歩3分(220m) JR山手線 / 渋谷駅 徒歩9分(670m) 京王井の頭線 / 駒場東大前駅 徒歩16分(1.3km)

座席情報

座席
10席
カウンター席
個室

サービス・設備などの情報

Instagram https://www.instagram.com/masada.yusuke/
Facebook https://www.facebook.com/kininaruki.otame/
X(Twitter) https://x.com/kininarukimsd
利用シーン
宴会・飲み会 忘年会 新年会 ご飯 おひとりさまOK ディナー

更新情報

最初の口コミ
Ayaka.y
最新の口コミ
T.Satou
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

注目のお店から探す

近くのネット予約できるお店をさがす

OSZAR »