更新日:2025年05月09日
営業再開日につきましては、最新の情報を店頭、HPを通じてお知らせしていきます。
ビストロだった気がしますが、メニューのところどころに中華要素あり!?メニューが変わったかもしれません。 渋谷の昔からある人気店。 コミュニティの食事会で利用しました。狭いカウンター席を抜けると奥にテーブル席。ファミレス席に大人5名ぎゅうぎゅうで利用。笑 この日のオーダー ・エビのバジルマヨ ・無限アボカド ・チーズ盛り合わせ ・ハツのロースト ・よだれどり 飲み物の種類豊富、ワインもありますが めちゃくちゃ種類にこだわっていて!というわけではなく割とスタンダード系。 コスパ良き、ボリュームもあるのでグループでの使い勝手は良さそう。
コスパが良く美味しい海鮮が食べれる海鮮居酒屋
2011年4月OPEN。渋谷駅より徒歩3、4分。井の頭線渋谷駅南口からすぐの雑居ビルに店を構える、渋谷や恵比寿で飲食店を展開する株式会社グッドスパイラルが運営する、海鮮居酒屋。 民宿定食を食す。 鮪や鰹の刺身と鮭か鯖が選べる焼き魚、茶碗蒸し、塩辛、白飯・味噌汁がセットになった定食。 脂がのった鮭に、塩辛、刺身の皿には佃煮も添えられ、白飯がすすむモノがいっぱい。お腹もいっぱい。 中ジョッキに入った麦茶。店内に貼られた大漁旗。昼からいい雰囲気である。 #海鮮居酒屋
【渋谷駅徒歩5分】地上15階のラグジュアリー空間で過ごすカフェダイニング
誰かのお祝いにもってこい パリピな場所♡
パフォーマンスは必見、炙りしめ鯖が有名な和食居酒屋
これぞ渋谷!イメージするお客さんで賑わっていたお店でした。 お店の中心に設置されているロの字型?のカウンターでは調理している様子も観れるので、エンターテイメントとしても楽しめそうです。 和風と洋風のフュージョン料理なので、日本人だけではなく海外の方にも喜ばれそうです。 #三十五段降りる?
10周年を迎え大改装リニューアルオープン!ピカピカの店内でお待ちしております!!
インバウンドの皆様と若者に囲まれてワイガヤ。流石に人気ですし、料理も質高く、コスパも悪くない
福島の美味しい日本酒を取り扱っている、渋谷の立ち飲み屋
日本酒を立ち飲み。 カウンターで日本酒と軽いつまみで終わらせる人も見かけ、想像よりもイカしたお店でした。 日本酒の種類も豊富なのが魅力的。 時間によっては混雑するので、狙ったタイミングが空いていればラッキーかも知れないです。 #日本酒立ち飲み
かつ丼などもあるセルフ式のお蕎麦屋さんです
息子くんの学校の父親の会に所属していた頃仲良くしていた方が、富山に帰るとのことなので吉祥寺で飲み会なので、少しお腹に入れときたくてこちらに乗り換えついでに寄りました 一番の目的は、季節のせり蕎麦、今年もいただきに上がりました 表の看板には堂々と、茨城県産のせり、根付き天然せりそば700円 17時半過ぎなので、先客は5名と空いています お兄さんに、せりそば蕎麦半分でお願いします 押出製麺の生蕎麦は、ロットで茹でられていますがほぼ茹でたて 肉とせりを乗せて、熱々のつゆを注げば出来上がり 立ち食いスペースでいただきます せりの香りがイイですね 細身の生蕎麦が美味しいですね、辛めのスッキリしたつゆと良く合います 肉はちょっと少なめかな、せりとの相性もイイですね 根っこは残念ながら1本だけ、ありがたく頂戴します さて井の頭線に乗りますか
【台湾屋台料理専門店】創業21年で洗練された「日式台湾料理」を小皿で色々♪火鍋◎
【注文したメニュー】 青菜炒め:時価 スルメイカの丸ごと揚げ:税込1,500円 牡蠣のオムレツ:税込1,000円 蒸し鶏の葱油ソース:税込880円 魯肉飯(ルーローハン):税込550円 スルメイカの丸ごと揚げは、士林夜市の名物で、豪華な見た目をしています。 ハサミで一口サイズに切って、おつまみのようにしていただきました。 牡蠣のオムレツは、お好み焼きのような食感をしていて、甘辛いソースがかかっていて美味しかったです。 ルーローハンは、台湾の代表的な料理です。 豚の粗挽き肉に、五香粉・天草粉・赤葱を使用したタレを絡めていて、濃厚な味わいでした。 しっかりと煮込まれているので、ご飯によく合って美味しかったです。
大粒牡蠣や美味しい海の幸がお手頃価格で楽しめる、人気の居酒屋さん
渋谷でどこかいい店ないかと聞かれて、以前行ったこちらの店をお勧めしたら、そのまま決定。 せっかくなので痛風鍋のコースにしたけど、前に来たのは真冬だった。 空調は効いてるけど、真夏に鍋は雰囲気が出ないね。
もつ煮込みがたまらなく美味しいもつ焼き屋
渋谷での二軒目飲み利用で久々にウッチャンへ。 かなり混み合っていましたがなんとか入り口の席へ。 男のハイボールで乾杯! 焼き物の前にまずは煮込みとマカサラに酢豆腐を。 焼き物は大体残っていましたがいつのまにかぶれんずがメニューから消えていてショック… 途中から奥の席が空いたので移動。 刺し系も食べたかったけど別グループと合流することになったので会計。
たくさんの野菜と優しい味にほっこり。スープ系が美味しいベトナム料理店
春巻きやフォーなど現地ぽくて最高! 店員さんとあんまコミュニケーション取れなかったり、なかなか注文出てこない(急いでる時はやめておいたほうがいいかも!)のも現地感あって良き◎ 初めて食べた揚げバナナは予想以上に美味しかった!!
マツコの知らない世界で紹介、かき揚げも熱々サクサクで美味しいそば屋さん
コストパフォーマンス最高のお蕎麦屋さんだと思います。 わかめが食べ放題⁇なのが嬉しいです。
【渋谷駅2分】炭火で焼き上げる極上の干物◆旨い肴に合う日本酒・果実酒も多数ご用意
夜遅い時間に焼魚の定食が食える駅近の店、それだけですでに高得点なんですが、頼める魚の種類豊富さと追加メニューのラインナップ(納豆、卵、ポテサラなどなど)が好印象を高めます。間違いない味ですが、それ以上ではない、というのもまた正直なところであります。居酒屋メニューが美味しいそう&店内も渋谷らしからぬ静かさで、アクセスはめちゃいいのに店構えも隠れ家的。居酒屋利用も魅力的です。
たらこスパゲッティ発祥の店 壁の穴のたらこパスタが更に美味しくなりました!
渋谷、道玄坂小路。 壁の穴。 ・伝説のミートソース リコッタチーズ(1518円) ぷりぷりミートソースにチーズ。 なんとも魅惑的なカロリーメニュー!
人気の韓国料理店。チャプチェ、トッポギ等韓国料理が食べたくなったらここ
急遽予定が出来てどこに行こうかとなった時に定番の韓国家庭料理のお店へ。赤坂にもありますが、こちらも満席で自分の声が聞こえないほどワイワイ賑わっていました。 何でもいいから韓国料理を!という時にもってこいのお店。本当に何でもあります。たくさん種類を食べたいときは大人数で来ることをお勧めします! ヤンニョムチキンは普通のヤンニョムとは違って醤油強め?ちょっと違う感じがしましたが、サムギョプサルにはやっぱりチゲが合う。 #韓国家庭料理 #何でも揃う韓国料理
【喫煙可】自慢の鮮魚を使用した絶品料理や珍しい日本酒をリーズナブルに愉しめるお店
道玄坂をあがった、ユーロスペースの近くにある海鮮系の居酒屋さん。 この日はランチで、味噌サバ、鯵のたたき、カキフライがついて¥850。 ご飯や味噌汁とつく定食が、このエリアでこの価格で驚き。海鮮丼は¥500で提供されていて、近隣で働く方達で行列、賑わってました。
『讃岐名物の鶏料理をリーズナブルに』 渋谷の本格釜焼鳥!
リーズナブルに美味しく楽しいお店。 蟹味噌のアヒージョは私の中のアヒージョランキングを塗り替える美味しさ。美味しすぎて口の中の火傷が止まらない。バケットで食べても美味しいですし、おむすびを浸しても美味しい。でもおむすびは骨付き鳥を焼いた脂に浸すともっと美味しいのです。単体でも色々美味しいのに色々美味しさの発見があるお店でした。気軽に行けるお値段なのでいろんな使い方で気軽に使って行きたいお店だと思いました。
渋谷駅の井の頭線改札のすぐ近く、魚のおいしい居酒屋
【渋谷で魚介をコスパ高くいただくならこちら♪】 この日は前職の同期男3名で渋谷のこちらへ! 前から気になっていたお店です。 渋谷駅からマークシティの右側を歩いて行くと突き当たり正面2Fにあります。 店内は大衆酒場そのものな感じ! 各テーブルは仕事終わりのサラリーマンで賑わっています。 生うにてんこ盛り¥780をはじめ、コスパ高く魚介類をいただけます✨ これは酒が進みます♪ もう15年くらいの付き合いの仲間と楽しく美味しいお酒をいただきました! ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)
1軒目からの利用◎お一人様も◎ チーズとワインをこだわりぬいた渋谷の隠れ家。
気になってたこちらのお店!! まずはシャンパーニュと生牡蠣からスタート! チーズプレートは左から ・バノン ・ブッシュ・ド・ルッセ ・クロタン・ド・シャヴィニョル ・コート・ドール ・ロッコロ トークもお食事もワインとチーズで満たされました(^^)
房総より上陸!鮮度抜群!これ以上は生きてる豚・牛に噛みつけ!!
久しぶりー!!!に 居酒屋ホルモンのチラシを見て行きました。 〆に房総ラーメン 玉ねぎシャキシャキおいしかった
道玄坂 サクッと忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!