更新日:2025年04月23日
雑誌「dancyu」で2007年に日本一美味しい餃子に選ばれたお店
食欲が勝って、箸を付けてから写真を撮る…← 揚げ焼き茹で3種類と冷菜2品でお腹いっぱい! 生ビールのジョッキがデカい! 要予約店。早めの時間なら少し空いてるかも。 2024.11.07
東京で高知の名物餃子を食べられる貴重なお店
■アクセス JR各線・恵比寿駅から徒歩5分 ■訪問回数 2回目 ■用途 友人とディナー ■概要 恵比寿のビール坂にお店を構える餃子専門店。 高知の屋台餃子をコンセプトにしており、本場さながらの雰囲気で餃子とお酒を頂けるお店です。 様々なメディアにも取り上げられており、連日お店の前に行列が出来るほどの人気店となっております。 ■メニュー お料理はアラカルトでのオーダーで、会計は現金のみ対応のため注意が必要。 名物の餃子は焼き餃子と水餃子が選べ、その他にはおでんやおつまみ、締めの麺類などが取り揃えられてあります。 この日は二次会で利用し、下記のお料理を頂きました。 ・焼き餃子 ・ホッピーセット ■感想 少し前にお伺いして以来、目の前を通るといつも行列が出来ており、タイミングを見計らっていたこちらのお店。 近隣のお店で食事をした後、23時ごろにお店の前を通りかかったところ空いていた為、二次会で久しぶりに利用しました。 お店は閉店間際ながらも活気があり、相変わらずの人気ぶりに驚きます。 名物の餃子は皮がパリパリに仕上げられ、濃い目の肉肉しい餡がクセになる一品。 お酒に良く合うように作られており、お腹がいっぱいでもつい箸が伸びる美味しさが楽しめます。 店員さんの接客も心地よく、人気の理由も頷けるお店。 次回は一次会で色々なお料理を頂きたいと思います。 ご馳走様でした。
代々木上原で人気の水餃子屋さん
ずっと行きたかった代々木上原の「按田餃子」 やっと行ってきました★彡 開店10分くらい前に到着、数組並んでいましたが、一巡目で入店できました \(^o^)/ 水餃子定食(4種類ある水餃子が2個ずつ8個と豚そぼろ飯、海藻湯) ラゲーライスも人気だけど やっぱり水餃子を堪能したいので「水餃子定食」。 相方は単品でラゲーライスに水餃子(豚肉、大根、ザーサイ)を頼みました。 水餃子は皮が少し茶色でしっかり食感があります。 テーブルのある調味料3種をつけながら食べると4種の餃子を更に味変して食べられます。 ご飯は豚そぼろ飯。 白米の下に豚そぼろが隠れていて、混ぜて頂きます。 全体に味は薄めですが、色々な味の餃子を食べられたので満足感ありました。 美味しく頂きました! ご馳走さまでした ╰(*´︶`*)╯♡ #代々木上原 #餃子 #按田餃子 #行列が絶えない店
原宿にある、驚きの安さと美味さで評判の餃子店
20年ぶりくらいの餃子楼。 昔は行列できてたけどスムーズに入店。 潔いメニュー構成いいよね。 もうちょっと肉感欲しいと感じたのは舌が年取ったからかも。
明治通り沿いにあるワインと餃子のマリアージュを売りにした立ち飲みバー
もちもち大きな餃子は食べ応えハナマル! 渋谷にある人気の餃子屋さん。 以前こちらは会社のメンバーで食べ飲み放題コースを 予約していたのですが、私が妖精さんになってしまって 伺えなかったので課題店でした(=゚ω゚)ノ笑 ライブのあと旦那さんと念願の初訪問。 ビールキンキンだし、肉みそもやしはお酒に合う濃い目の味、 餃子は大きくて皮もちもちで美味しかった! 食べ飲み放題でそんなに食べられるもんなのか?と 想いながらも、きっとその時になったら美味しくて パクパク食べてしまうんだろうなと思いました(笑) 遅い時間にも関わらずお客さん沢山で 相変わらずの人気店でした✨ また伺いたいと思います! #渋谷グルメ
肉の食感と海老のプリプリが楽しめる餃子が美味しいお店
2004年にスタートした「恵比寿餃子開発プロジェクト」で産み出されたという、元祖恵比寿餃子をウリにする中華料理店。 恵比寿には2店舗あり、こちらは2号店になります。 19時頃に入店すると、店内はすでに7割くらいの入り。 厨房を囲むL字型カウンター席とテーブルが何卓か並んでおり、カウンターの端っこ席に落ち着きました。 ドリンクは、超炭酸サントリーハイボール(490円)を。 ツマミは、餃子が目的だったので、元祖恵比寿餃子(440円)と、海鮮海の幸餃子(480円)を。 元祖恵比寿餃子も海鮮海の幸餃子も2個ずつ。2個でこの値段は、結構強気ですね…(^^;; メニューには、マグロアボカド餃子とか珍しい種類もありました。 十数分かかって、餃子が到着! 餃子は、どちらも大粒。 1個で、普通の餃子の1個半~2個分くらいでしょうか。 中の餡はぎっしり詰まっていて、プリプリ♪ スペイン産イベリコ豚を中心に使用しているらしく、とっても肉肉しい。 キャベツ、白菜、ニラ、生姜等が混ざっていて、シャキシャキした食感や野菜の甘味がGoodです。 海鮮のほうには、海老などもin。 ドリンクがなくなったので、コーン茶ハイ(460円)を追加して、じっくり餃子を堪能。 他のフードメニューもどれもそこそこの値段がしますので、一人飲み・ちょい飲み向きというよりは、皆でワイワイと料理をつつく向きのお店かな。 ごちそうさまでした(^^) #餃子 #中華
多種類の餃子が食べられるコスパ最高の餃子屋さん
餃子、スープライス食べ放題・ソフトドリンク飲み放題2,500円。 焼き餃子、水餃子、揚げ餃子、チゲ餃子とごはんとわかめスープが食べ放題です。 ソフトドリンクは7種類が飲み放題。 餃子はニンニクアリ・ナシが選べます。 シンプルな餃子で食べやすいです。薄皮という名前ですがそれほど薄くはなく普通の餃子です。 餃子ばかりの食べ放題は飽きてくるので、次に来る時は単品で頼もうと思いました。 #餃子 #食べ放題
【23:30まで営業】国産野菜・三元豚を使用する、肉汁溢れる《8種》の絶品餃子!
紅生姜がアクセントの昔ながらの炒飯¥800
餃子好きにはたまらない恵比寿にある餃子店
2025/3/14 3軒目利用の餃子居酒屋。
餃子の安定したクオリティが安心できる餃子のお店
久しぶりの定期パトロール 今日は大好きな木耳と豚肉の玉子炒めに定食セット 一言、旨いっ。 このスープも美味いよ。優しい味にとろとろ味、ひき肉がちょい入ってるところがまたいい。 また来るよ、ご馳走様。
お食事はお店の看板メニューの餃子を始め、燻製や1品料理などワインに合うメニュー
the女子会にもってこい!というようなお店でした(笑) 本当にいいお店でした。 ワインやシャンパンがお好きな方は是非行っていただきたいです。 シャンパンリストにはリーズナブルなボトルから高級なものまで沢山揃ってます(*^^*)
恵比寿駅から徒歩3分程にあるボリューム満点大満足な中華屋さん
恵比寿にある、餃子推しの中華。 大学同期生との、恵比寿での宴会、本会。自分はすでに3軒目w 大学同期生11人が集まって。4年半くらい大阪単身赴任だったやつのお帰りなさい会です(^^) 弍號房は訪問済だったので、未訪問の本館にしてくれと幹事にお願いして、こちらになりましたw 予約していたのは、焼・蒸・揚・茹4種の餃子を楽しめる餃子堪能コース。2時間飲み放題付きで4500円。 ◾️前菜3種盛り合わせ 中華くらげ、きゅうりとザーサイの辣油和え、ピータン ◾️焼 元祖恵比寿餃子 ◾️蒸 海老蒸し餃子 ◾️揚 もち米五目揚げ餃子 ◾️茹 水餃子辛みゴマソース ◾️油淋鶏 ◾️本格四川麻婆豆腐 ◾️五目チャーハン コースのボリュームは、やや控えめ。 餃子は4種類出ますが、大きめながら1人1個ずつなので…。 ま、ここは餃子1個200数十円しますからね。 あ、茹で餃子の写真撮るの忘れた…(^^;; 味は申し分無し。 餃子以外の、油淋鶏、麻婆豆腐、炒飯も、本格中華っぽくて美味♪ 飲み放題も各種あり、4500円なら文句無しかな。 #中華 #餃子
サクサクの餃子!深夜までやっていて使い勝手のよいお店
大皿の焼き餃子がとってもおとくです! いくつ食べても飽きない美味しい餃子です! 蒸し鶏と山海スープ餃子もおすすめです!#いい肉 #Rettyビギナー
餡は野菜がたっぷりのあっさり系、コスパ良しの薄皮餃子専門店
恵比寿駅の西口側にある、餃子専門店。 7年半ぶりの訪問です。 コレクターなので相当気に入った店でないと同じ店を再訪しない主義なのですが、前を通った時に見かけたハッピーアワーの看板が気になりすぎて、決意の再訪w そのハッピーアワーは、恵比寿店と水道橋店限定の企画で、焼餃子とサワー各種がなんと200円になるというもの。 恵比寿店は、17〜19時限定です。 鼻息荒く、17:45に入店。一番乗りでした。 カウンターの一番奥を陣取り。 注文は、今流行りのスタイルで、スマホから。 ひたすら、サワー類と焼餃子を注文。 男梅サワー、チューハイ、はちみつ黒酢サワー、玄米緑茶ハイ、レモンサワー、黒ウーロンハイ。 計6杯×200円。 餃子は、2枚ずつ、3回注文。 計6皿×200円。 餃子は薄皮でカリッと焼き上がっていて、結構具がたっぷり入っています♪ 普通の酢醤油辣油と、酢胡椒の2パターンでいただきます。 軽く飲んで帰ろうと思ったのに、ここに身を委ねることに(^^;; 計2400円で、たっぷり飲み食いさせてもらいました(^^) #餃子 #ハッピーアワー
道玄坂、渋谷駅からすぐの餃子が食べられるお店
【渋谷/餃子】元祖肉汁餃子は伊達じゃない! 【究極の餃子定食】(1,000円)の看板に惹かれて店内に。 さすが元祖肉汁餃子のお店、もちもちしっとりした皮のなかに、しっかりと味付けされた餡が包まれているので、何もつけずに、そのまま食べれますね。 白飯も餃子に合うように固めに炊かれ、セットのワンタンスープ、春雨サラダも肉汁餃子に合いますね。 最後は温玉のTKG(卵かけごはん)で〆るのも良かったです。 肉汁餃子の看板は伊達じゃないですね。
王将らしい雰囲気の店内はひとりでも家族連れでも気軽に入れるのが嬉しい
天津炒飯 京風 暑くても食べたくなる フワフワたまご あっさり目の餡も良い おいしかったです
渋谷駅徒歩2分【100種本格中華を堪能!】2時間飲み食べ放題コース4048円~!
渋谷、宮益坂にある中華料理。 蒲田の名店のようです。 この日は、羽付き餃子やチャーハンなど、ビールで! 閉店間際にもかかわらず、入店させてくれて 渋谷とは思えない価格帯と美味しさ、温かさがあるお店です。
ラーメンや餃子など中華料理がリーズナブルな価格で食べられ有名チェーン店
みんな大好きチェーン店「餃子の王将」 最近、サーキットライブとかに行った中休憩に友達と定番化してる餃子の王将で休憩コース。 料理だけじゃなく、お酒もチューハイ300円くらいとめちゃくちゃ安い。 あと、お酒飲んでると色んな物を少しづつつまみたいので、ジャストサイズあるのが酒飲みにはありがたい。 安定の餃子は、軽くて美味しい。 ジャストサイズの回鍋肉、麻婆豆腐、唐揚げ、カニ玉に、〆にチャーハン。 カニ玉は、初めて友達にオススメされて京風ダレにしたけど、醤油ベースでめちゃくちゃ美味しい。 次回からは京風ダレ一択になりそう。 この店舗は週末に行っても比較的空いているので、穴場かも。
餃子ファンを虜にするパーフェクトな美味しさ!
ランチに痺れ担々麺の看板で凸撃! 麺大盛150円、小ライス無料で美味しかったです。 パクチー入りでちょうど食べたかった味でした! 日吉のロッコマンってのはお店に入ってから気付きました! 夜は若い人が多い印象ですが、コース飲み放題2時間半つきで5000円未満のポップを見て安い設定だなと感じました。 #お一人様OK #担々麺 #餃子のお店 #カウンター席あり #カジュアルに使える #食べるべきメニューあり
餃子の餡が肉厚で大満足。さまざまな餃子が少しずつ味わえる店
渋谷最上級コスパのお店。 飲み放題が1時間980円から楽しめる。 この価格で生ビールに山崎ハイボールや生搾り系サワーも飲めるので最強も最強。 メインは餃子、油そばなどメシ系だが280円からのおつまみも充実していて飲み屋としても超優秀。 個人的におススメ餃子は元祖チーズ餃子と揚げエビ餃子、おつまみ系は切ピーマンと厚切りチャーシュー。特に元祖チーズ餃子は絶品でした。 ひとり3千円もあれば超絶満足できることでしょう。朝4時まで開いているのも嬉しいし、接客も気持ちよかった。最後は店の外まで見送って頂き大変気持ちよく食べ飲みできた。悪い点が一つも見当たらない稀有な店。また絶対行きます。