更新日:2025年04月21日
ザ、肉っ!しっかり、ゆっくりランチしたい時にお勧めなお店
◆ハンバーグ(180g)&生姜焼き 1,914円(税込) 万世のハンバーグを食べたくて久しぶりに来ました。 15:45入店でお客さんは自分一人、貸切状態です。まだランチをやっていてメニューを見るとハンバーグと好物の生姜焼きのセットがあるじゃないですか! 即決です。 ハンバーグは120g(1,628円 税込)と180g(1,914円 税込)から選べます。 ソースをデミグラソースとステーキソースから選べます。 約6分で料理到着。 ハンバーグは柔らかい昔ながらので絶対のやつで、まろやかな味のデミグラスソースとよく合います。生姜焼きは玉ねぎなどの野菜が多く、生姜はあっさりめの優しい味付け。 味噌汁が豚汁なのも嬉しいです。 焼肉の万世を最も多く利用したのは約30年ほど前。あの頃は各テーブルに万世オリジナルの中濃ソースが置いてあって、そのソースをハンバーグにたっぷりかけて食べるのがお気に入りでしたが、今は卓上置き調味料は塩、コショウ、粉チーズ、タバスコ。 あの頃の濃い味を求めて塩、コショウをしてみましたが、あの味の再現にはならず。でもとても美味しいです。 戦後の混乱がまだ収まっていない昭和24年(1949年)9月9日に秋葉原で万世橋から名を取って創業した「肉の万世」の創業者は前は電気部品商だったそうです。 ロゴやキャラクターは今でも当時もまま。 老舗らしく、おしぼりはタオル地。食後にお茶を出してくれて、どちらにも万世のマークが入っています。 ここ新橋店も古い駅前のビル内に昔からあって昔は確か地下にあったと思いますが今は駅前のSL広場がみわたせる3Fにあります。 老舗の落ち着いた雰囲気でゆったりと食事ができました。
【テイクアウト始めました】ジューシーに仕上げた大人も楽しめるハンバーグをご自宅で
【No.1687・東京・新橋】2005年6月創業、ハンバーグ専門レストラン。2019年5月オープンの新橋店。夜は居酒屋『つくね山本』になる。 お昼はいつも店頭の行列が絶えないが、その日は早い時間からか、行列がなかったため、意を決して入ってみました。カウンターは、おじさん一人にはありがたい。 【おじさんの注文】 ①牛すじデミハンバーグ(税込1,200円、ご飯、味噌汁付)、②チーズトッピング(税込200円) 【無料のセルフサービス】 ご飯お替わり自由、生卵1個、お新香、自家製ふりかけ、食べるラー油 さすが行列の絶えない専門店、柔らかいハンバーグがめちゃめちゃ旨い!チーズのトッピングも旨さを倍増させている。ご飯との相性も抜群だ。 ご飯は宮城県産ひとめぼれの羽釜炊き、つやっつやで美味しい。ご飯だけで甘くて旨いが、ハンバーグをバウンドさせたり、食べるラー油をかけたり、旨すぎる。 ハンバーグを半分食べたところで、ご飯のお替わり。お替わりは電子ジャーのセルフサービス。今度は自家製ふりかけをかけて、こちらも美味しいですね。 生卵はハンバーグを潜らせるのか、ご飯にかけるのか。今回は生卵まで辿り着かなかった。ハンバーグの種類もかなりあるし、空いている時にまたリピートします!
100%Beef手ごねハンバーグステーキ&チャンピオン受賞特製から揚げ専門店
お肉の味がしっかりする、肉肉しいハンバーグです。付き合わせのパスタも美味しい。 #コスパ最高 #ジューシー #肉肉しい
メンチカツは味はもちろん大きさに驚く。コスパもいい昔ながらの洋食店
御成門駅A4出口から徒歩4分ほどのところにある洋食レストラン ランチで伺いました 選んだのはお目当ての ・メンチカツ(M) これが噂の"わらじメンチカツ"かぁ〜 「M」だけどやっぱでかいね、、、 食べ応えあって腹パンになるしいいね! 美味しくいただきました(^^) #御成門駅 Name:Yosyoku Suisu The nearest station is #Onarimon Amount of money:¥880/Per person Waiting time:0min Western restaurant located about a 4-minute walk from Onarimon Station A4 exit. 6-13-12 Shinbashi, Minato-ku, Tokyo
店舗によって異なるコンセプトを持った低価格が売りのステーキ・ハンバーグ専門店
新橋にあるステーキ店 ランチにて訪問、ビフテキをオーダー オニオンしょうゆのソース、部位はシンタマらしい、脂少なめなのがいい(・∀・) #新橋 #ステーキ
ボリュームもあって美味しいステーキ屋さん、サラダビュッフェがお得
ジンジャーテリヤキハンバーグとライスとドリンクセットを注文。テリヤキソースにジンジャーが入った斬新なソースは熱々のハンバーグに合っていて、長ネギやナスなどとも相性良くライスと共にがっつり頂きました。メインを注文するとサラダバーがセットで付いてきます。ライスとアイスコーヒーはおかわり自由で、店員の方からお代わりを聞いてくれたりサービス良く好印象でした。新橋駅近くに快適なファミレスが夜遅くまで空いてるのでありがたいですね。
近江牛肉店が開いたフレンチデリカテッセン
ランチで訪問。 結構混むので遅めに。 7種のメニューがあってほぼ全てに近江牛が使われています。 今日はラッキーフードwのラザニア♪ まず、たっぷりサラダに満足! ラザニアはチーズが焼けた香ばしい香りがたまらない サイズもちょうど良くて満足 他のメニューも食べたいので、しばらく通います!
懐かしい雰囲気の中でおとな様ランチが食べられる洋食屋さん
日替わりランチのオムキーマカレーを注文。 名前の通りオムライスにキーマカレーがかかっている。オムライスの中はケチャップライスではないけど、バターライスかな? うーん、優しい味でおいしいよ、これ! 他の日替わりメニューも試したくなっちゃうね。ごちそうさまでした。
おひとり様でのご利用も歓迎!良質な高級牛肉をリーズナブルな価格で提供しています!
300gが少なく感じた。やば
懐かしい洋食メニューが嬉しいカフェレストラン
【#1483 昭和レトロな喫茶店の充実モーニング】 新橋駅から国道15号線を大門方面に向かった裏手にある昔ながらの喫茶店。 モーニングセット。 トーストのほかに目玉焼き・生野菜・ポテトサラダ・バナナ・ヨーグルトが付く充実のラインナップ。野菜や果物がバランス良く摂れてありがたい。 昭和感が残る喫茶店では珍しく禁煙なので、非喫煙者でもゆっくり過ごせるところも更にありがたい。 (2024.05.22訪問)
お父さんとお母さんの家庭料理が味わえる、お箸で食べる洋食と珈琲の店
平日11時50分頃に訪問。 テーブル席。雑然な店内。 日替わりランチ 1,000円。 ミンチカツ旨し。コップのお味噌汁。 次回はカツカレーにしたい。
コスパが高く穴場な串揚げ屋
久しぶりのニュー新橋ビル地下はこちらへ惹かれて。 昭和感満載で美味しく楽しかったです。 とても気持ちの良い接客をしてくださるお店です。
ランチがお得、洋食がメインの音楽も楽しめるライブバー
新橋徒歩2分でアクセス抜群! お客様がステージで演奏できるお店です。 楽器が常設してあるので、仕事帰りに手ぶらでフラっと演奏したり、歌ったりできます。 ジャンルはロック、フォーク、ブルース、ジャズ、ポップス、オリジナル何でもOKです。 年代も20代から60代までと幅広いです。 お値段もリーズナブルでアットホームなお店なのでいつでも気軽に立ち寄れます。
都会の真ん中にホッとする空間。多種類ハイボールとこだわり料理のバル&キッチン
権藤さんのとこ。1階がBar、2〜3階がバルって感じ。ウイスキーがメイン。小海老とポルチーニパスタがモチモチで美味しい。