更新日:2025年03月06日
滋味豊かな旬の野菜と新鮮魚介、安全でおいしい黒毛和牛を厳選
デミソースが美味しいハンバーグを頂きましたっ!本日のスープ、オニオンスープもとても美味しかったです♪
東京ミッドタウンB1Fにある高級お肉屋さんのイートインコーナー
こちらのお弁当を食べた友達が、すき焼きが美味しそうだったと聞き一緒にランチに行って来ました♪ というかすき焼き久しぶりヽ(`▽´)/♡ メニューを見たら牛まぶしやローストビーフ重も気になりましたが、やはりすき焼きが食べたい!! しかし松阪牛すき鍋は金欠の私には贅沢過ぎる! ということで半額ほどの『黒毛和牛すき鍋』に(・ω・)♪ お店によって甘味が強かったり醤油が強かったりしますが、こちらはしつこくない品ある甘味醤油ベースで個人的に好み✽ 具材もネギ、椎茸、えのき、豆腐とたっぷりなシラタキと充分なボリュームです(*´︶`*)∞ もちろんお肉も柔らかく食べごたえ◎ 1点欲を言えば、赤味をグツグツしながら食べたかったくらい( • ʖ̫ • )✽ 友達オススメのお弁当もお手軽価格だし、コロッケやメンチ、ローストビーフやウインナーと色々な販売もあり目移りします! 距離を充分に取った5席ほどの店内で、すぐ行列になるので早めの時間に行くのがオススメかも✽ また行きたい! ごちそうさまでした(^3^)☆
おひとり様でのご利用も歓迎!良質な高級牛肉をリーズナブルな価格で提供しています!
人気と圧倒的な話題性を背景に店舗数を急激に増やしたが,それがアダになってサービスの質が低下し,大きな赤字を生んで店舗数も大幅に減少。今や凋落したチェーンの代表選手かのように扱われているが前社長が辞任し新社長の改革で2024年12月期の決算において黒字化を果たしメニューも改革 いきなり!ライスお代わり無料を始めたとネットニュースで知り赤坂通り店さんに10年ぶりに来店, モバイルオーダーで赤身! 肩ロースステーキ1720円をご飯大盛で注文しました,焼き加減は聞かれませんが一番美味しいミディアムレアで提供されました, ステーキソースを回し掛けると熱々鉄板でジュワッと香ばしい湯気が立ち上がりマスタードを付けオンザライスで頂くとご飯が進みます,お代わり無料とは書いて無いがスタッフさんに聞いたら幾らでもお代わりして下さいアプリ登録すればドリンクを10円でサービスしますとレッドブルをお願いするとコレが一番お得ですよね〜と笑ってました,コンソメスープとサラダを箸休めにシメの冷たいドリンクでお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
ひっそりとたたずむ極上の空間で、素敵なひとときを
赤坂の裏路にあるステーキ屋さん。目の前の鉄板で焼いてもらえるカウンター席でディナーを頂きました。 スタートは牛筋肉のビーフシチュー。汁物で始まるお店にハズレ無しという個人的な経験則があるので、期待が高まります。 サラダやお魚も美味しく、メインのステーキはとろける美味しさです。 〆のガーリックライスは肉の脂身とガーリックの香りが癖になる味。どら焼きのような鉄板で焼くデザートも美味しく、リーズナブルに頂けるフルコースでした。
店舗リニューアル!美味しい牛タンしゃぶしゃぶとワインを飲めるお店 以前から同じ名前で店舗があったのですが、オーナーの方が変わり、牛タンと赤ワインのお店にリニューアルされています。 赤坂見附駅から徒歩3分ほどとアクセスも良いです。 店舗は地下で多くの人は入れない広さになりますがが、いかにも隠れ家という感じの雰囲気となります。 今回はタンしゃぶコースにて来店しています。 タンしゃぶのコースはメインのタンしゃぶの他にもタン刺しや茹でタン、タン焼き、牛タンハヤシライスとタンを堪能できるコースとなっています。 タンしゃぶははまぐりの出汁にネギが豊富に使っており、しゃぶしゃぶすると余計な脂も落ちて美味しく食べられます。 タンしゃぶを食べた後は締めのにゅう麺となりますが、出汁もあっさりしているのでツルッと食べることが出来ます。 お酒についてもオーナーの方がソムリエの資格を持っているということで料理に合う美味しいワインを紹介してくれます。 美味しい料理とワインでお腹いっぱいに程よく酔うことができました。 また、来店したいと思います。
どれを食べても美味しいと評判の、とってもオシャレなビュッフェ専門店
満足度の高いビュッフェ。 前菜系がとたも好み。
油がアッサリしていて、しつこくない、ペロリといけるとんかつの店
今日のランチは赤坂で「カキフライ」 食べログ「百名店」二回選出の名店。 ◎カキフライ定食 1600円 一粒が大きな広島牡蠣を使ったカキフライ。 出来上がりの見た目が抜群に良いですね。 ほとんどのお客さんがオーダーする、 冬の大人気メニューですね。 牡蠣の旨味が濃厚で衣のバランスも良く、 めっちゃ美味しいカキフライです。 只、牡蠣の身の弾力からすると、 一度冷凍したでしょ。 って部分はありますね。
ANAインターコンチネンタルホテルで贅沢な食事が味わえる鉄板焼き料理店
宿泊ホテルの最上階にある鉄板焼き。日本人だけじゃこんな贅沢はしませんが、外人2名に誘われて訪問。お客はほぼ全員外国の方々。特選和牛ヒレ肉を200gにアップしてコースで頂きました。華麗な手捌きを楽しみながら前菜から頂きますが、本当どれも美味い。特に野菜は産地まで拘ってるようで、茄子一つにしても味が濃い。最高級食材はやっぱり外国人が食べてるのね、と一抹の寂しさを感じているとお肉到着。一口食べて、うーーん。これは美味すぎる。この日は栃木県のお肉って言ったかな? さすが日本は、各県に最高レベルの牛肉が存在しますね。神戸、松阪、米沢も美味いですが、私には効き牛肉出来ないので、これで充分以上です。私にはお肉多すぎでしたが、ソースやガーリックで味変しながら何とか完走。ガーリックライスが苦しかった。。。普段食べられない物を頂き感謝でした
赤坂にある国会議事堂前駅からすぐの洋食店
火曜日のランチ、ハンバーグ&ミックスフライを頂きました。サーブ後、フライの多さに驚きました笑 白身フライとコロッケ、トンカツとフライの銃士!その中で一番美味しかったのはランチの王様、ハンバーグ!! 厚みのあるジューシーなお肉に、さっぱりとしたデミソースが合うっ♪
【第6回赤ベロ】3軒目 赤ベロは赤坂に本社のあるホッピービバレッジさんが手がける企画。敬意を表して3杯目は白ホッピーといきましょう。合わせるのは和牛100%のハンバーグです。 ほんのりビターなデミソースを纏う粗めに挽かれた牛肉。軽やかなコクの肉汁がスッキリした白ホッピーに寄り添います。たまらずナカを追加。やっぱり肉とホッピーの相性は抜群ですね。 付け合わせのマッシュポテトも口あたり滑らかで、デミソースと混ぜていただくといい感じにアテ感が出て美味しいです。 店内は広々としてグループ利用もバッチリ。お肉メインの創作料理とお酒を楽しめます。 さあ、そろそろ4軒目だ。 ごちそうさまでした! #酒場
昔ながらのジャズ喫茶店!夜までの通し営業が嬉しい、赤坂の隠れ家
ジャズ喫茶のランチ ある時はハンバーグライス またハンバーグピラフ 旨いね
クラフトビールや東京の野菜にこだわったお店。 今回は江戸時代から食べられているのらぼうと十勝ハーブ牛のコロッケと、遠藤さんのあわびつぶ貝バジルバターをいただきました。 ハッピーアワーを使ったのでとってもお得でした #あかさかぐるめ #やさい #くらふとびーる
【個室有◎接待や宴会に】朝5時まで営業中!落ち着いた空間で焼肉&韓国料理を堪能
夜はチョとリッチな焼肉屋でランチは韓国料理をリーズナブルに提供するとのマイレビさんの情報で韓国料理 ジュモン赤坂店さんに来店, ソルロンタン1000円を注文しました,赤坂で一番有名な某○龍 別館の雪濃湯は1750円とランチにはチョとお高めですが此方は1000円~1200円日替りランチは驚異の700円です, 熱いのでご注意下さいと提供されるソルロンタンはグツグツと煮立ってます,スプーンで一口味を確めミル挽き岩塩を入れ自分好みひ味を調整します, 鍋底から味の染み込んだ春雨と焼肉には適さない牛タン舌先が柔らかく煮込まれ入ってます, スープと共に韓国惣菜を頂くとご飯が進み無料のお代わりご飯をお願いして残りのスープに投入してスープリゾットで美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
5/19NewOpen◆こだわりの牛タンが楽しめる本格居酒屋
もみじ赤坂の牛タン、ハーフ&ハーフ、上タンと並タンの4枚づつ入り、上品な上タンと味わい深い並タンのハーモニー。美味しい