更新日:2025年07月09日
100年にわたってパリで今も愛される老舗ビストロを受け継ぎ、 青山にオープン。
表参道にあるカジュアルフレンチへ。 店内は雰囲気がとてもおしゃれでした。 メニューは自分で前菜やメインを選択できました。 かなり一品がボリュームあるのでお腹いっぱいに。 また行きたいです〜。 #表参道 #フレンチ #ビストロ #女子会 #ワイン
代官山の夜を彩る、極上ブイヤベース◆魚介の濃厚な旨みを、ワインと共に心ゆくまで。
6/2/2025 泡しばり॰˳ཻ̊♡ お友だちの誕生日のお祝いでした。 一度来てみたかったAtaのご本家で美味しい前菜をたくさん楽しみました! 合わせた泡はどちらもカーブドッチのシャルドネのスパークリングと動物シリーズからむささび、 アペリティフの日の前祝いな感じになりました。 #代官山 #スペシャルな時に #カーブドッチ #アペリティフの日 #人気店 #MyBest2025
ビオワインと炭火肉のお店。それだけでなく野菜もデザートも美味い良店
1皿で2人前な盛りで、炭火調理の逸品が味わえます。肉厚なポークは、遠火な炭焼きで時間をかけて、提供されます。素晴らしい
本場パリを彷彿させるような、ボリュームのある絶品フレンチが味わえるお店
量が… お誘いいただき、人気ビストロのEn faceさんに。基本アラカルトのようです。 メニューを見ると一皿の価格が他店の倍ぐらい?それは量の多さが反映されたものですね。 この日は、アピタイザーとして生ハム、前菜に白バイ貝の白ワイン煮、ズワイガニと根セロリのムースと甲殻類のジュレ、メインはサワラのムニエルエビクリームソースでした。 盛りつけは豪快なビストロっぽい感じもありますが、味はしっかりと作られていて、美味しいです。 年齢的にそろそろ量がうれしくはなくなったので、2人で1皿をシェアしてその分品数を増やすような使い方ができればうれしいかな? 次回は肉をメインでいただきたいですね
厳選した世界各国700種類以上のワインが並ぶ、カジュアルなワインバー
【"もつ焼のんき"を展開する"ネクストグローバルフーズのワインバー】 今日の本会は押上の名店で"もつ焼き"⭐︎ 2次会は以前から伺いたかった『遠藤利三郎商店』⭐︎ 調べてみたら"もつ焼き のんき"をチェーン展開している会社だったのね⭐︎ ある意味もつ焼き繋がり笑⭐︎ 靄のかかった幻想的なスカイツリーを眺めながら21時過ぎに訪店⭐︎ 予約はしていませんでしたが無事入店⭐︎ 2テーブルに分かれて着席⭐︎ お店の雰囲気は思っていたより重厚さがありました⭐︎ こちらのテーブルでは1番安いワインが言いという方がいらして、好みのワインが選べず(T_T)⭐︎ いただいたのは『シャトー ラ ゴレ 2012』⭐︎ ボルドーのフルボディのオールドヴィンテージが随分とリーズナブルだな⭐︎ メルローとカベルネソーヴィニヨンで口あたりが良く飲みやすい赤ワインでした⭐︎ アミューズも美味しかったのでまたあらためてゆっくり伺いたいな⭐︎ #アミューズ #ワイン #ボルドー #オールドヴィンテージ #メドック #カベルネソーヴィニヨン #メルロー #フルボディ #ビストロ
都会の喧騒を忘れ、新感覚フレンチを楽しめる隠れ家ビストロ
最高
渋谷区にある渋谷駅近くのビストロが食べられるお店
#渋谷 #イタリアン #モナトリエ #monatelier ・ 渋谷で色々お祝いのdinner。 個室にしなかったけど、たまたま半個室カーテンで仕切られていて、3人で6名がけの贅沢空間でとてもゆっくりと食事できました! ・ お料理もいちいち美味しいし、提供タイミングもベスト。 お気に入りのレストランとなりました♪ 既にまた行きたい♡ ・ イタリアンだけど、くどくなくて優しい味で好みでした! 渋谷にこんな空間が。
ワインボトルに囲まれ落ち着いた雰囲気、唸る美味しさを堪能できるフレンチ
女子会で利用。 お手頃な価格でフレンチを頂けるお店。 ワインが分からなくてもお料理に合わせておすすめを頂ける。 気軽にフレンチを食べられておすすめ。
季節の食材に合わせて変わるメニューも魅力の隠れ家的ビストロ
15000円/人。
4年連続、ミシュラン東京ビブグルマン獲得! クラシックフレンチ×旬の新鮮食材
3年連続ビブグルマン獲得の大好きなコチラで、「おうちでTiroirセット〜プレミアム」とソムリエさんチョイスの白ワインをテイクアウトしてみました! メインの仔牛はビール煮からクリーム煮に変更とのこと(事前に連絡アリ)。 レンチンだけで、お店の味が自宅で寛ぎながら頂けるって、有難い〜‼︎ (盛り付けは自前でセンス微妙ですが(-。-;) デザートまでついて、まさにフルコース♪ 味・量ともに大満足でした^ ^ 宅配も始められたとのことで、田舎の実家に送ったら、美味しい〜っ‼︎と大変喜ばれました♪ 大変な時期ですが、是非とも頑張ってほしいです! #テイクアウト #私が応援したい店
オープンして半年、メニューもワインも充実!自由が丘の隠れ家ビストロ&イタリアン!
自由が丘からすぐ。予約しないと入れないので予約がおすすめ! コースの予約にしたけどパスタとメインを選べる。友達と別々のものを選ぶとシェアして出してくれるのでたくさん楽しめる。ワインも豊富でお料理に合わせチョイスしてくれる。お料理も全部素材と調理法を説明してくれるのだけど、全部一工夫アレンジしていてそれも楽しい。パスタはクリーム系もトマト系もどちらも美味!お肉は豚と牛を選んだのだけどそれぞれ別のソースでお肉に合ってておいしかった。デザートはアイス!紅茶かコーヒーもついてきて満足のコース料理でした! 店長さん1人できりもりしてるのでゆっくりのペースだからゆっくりできる日がおすすめ。
先月、手術を行い、 快気祝い的にこちらのお店を 予約していただき訪問。 個室で上の鰻重を注文。 ものの15分程度で提供され、 山椒をかけて食べ始めました。 うなぎで美味い店を 他にもたくさん行ってきました。 そのためか、美味しいとは言えず、 まあ、こんなもんか的な印象。 理由としては、まず、 焼き過ぎていて、 実が固い目でふっくら感も足りず、 タレにも特徴がなく、 タレの量がご飯の量に合っていない印象。 ご飯は量が多く、 しかし、そのご飯がみえないくらい、 うなぎ自体はしっかりとは入っています。 付け合わせは吸い物、ワサビ漬け、 白焼きの酢の物。 ご馳走様でした。 #うなぎ #鰻重
開放感溢れるくつろぎの空間で、素敵なひと時をお過ごしください
蛍の時期にいきました! すべて美味!アラカルトいい!
ビストロで、美味しいお魚とお肉料理をリーズナブルに堪能できるお店
前の住所での常連だったという同僚と訪問。新型肺炎の影響でキャンセルが続いているそうで、私たち二人だけで貸切状態。。。 まず、グラスのシャンパンから始まり、グラスで白ワインを最終的には3種すべていただきましたが、どれも雰囲気が違って美味しくて、感動。 お料理は本日のカルパッチョであるホタテから始まりまして、外側だけて茹でてあるホタテと美味しいソースと新鮮な野菜とのマッチングが最高でした。 ウニのフランはこちらの名物の一つのようで、一人一つ注文。特別ウニは好きじゃないけど、めちゃくちゃ美味しくて幸せな気分に(笑) さらにもう一つ名物のトリュフオムレツ。こちらはたまご3個に、トリュフ1個半を使うという贅沢な一品。香りがよく幸せな気分に(笑) そしてメインは鴨のローストオレンジソースを選択。もうこれも感動ですよ、まず温かい時は美味しいのはもちろん。ついつい喋りすぎて、冷めてしまっても、美味しいっ!オレンジソースも強すぎず、でも上品に香ってすばらしい出来。 最後はデザートをいただきましたが、こちらも手作りの美味しいやつですww もうね、これで一人1万円でもお釣りが来るって良心的すぎて心配になりますよ。また来ます!!!
ブイヤベース、リゾット、パイ包み、クラシックプリン、他の料理も全て美味しい。スタッフの接客も素晴らしく楽しい時間を過ごせました。リピート確定のお店。オススメします。
ワイン好きを感動させる1杯を。上質な空間でこだわりのフレンチを堪能。
例えるなら、自転車の補助輪を外す時期のように、食材を見守りつつも、もう一歩飛躍させて本質を引き出している みたいな感じです ようは美味しいです おすすめです
渋谷の隠れ家ビストロで、極上のフレンチと厳選ワインを堪能。週1は通いたくなるお店
フランスのビストロのようにボリューム満点でアラカルトメニューの何を食べても美味しいお店 特に、鯛とホタテのすり身にオマール海老の濃厚なソースをかけた逸品クネルは、好きすぎて毎回注文します。 前菜とメインから各自最低1品ずつ(例えば、二人だと前菜2品、メイン2品)注文するスタイルですが、本当にボリュームが多いので、2人よりは3人以上で行ってシェアすると色々な種類が食べられてお勧めです。 予約の際は「ワイン飲みますか?」と聞かれるので、飲める人と一緒に
多国籍なおいしい料理。いちごと春菊の白和えや玉ねぎポタージュ、海老の春巻き、春山菜の天ぷら、エビとうどの塩炒め、黒酢酢豚、イカのバター炒め、塩サバのチャーハン。ちょい食べすぎたかも。
ここー? となるビルの2階 えー この店ー? という感じの店内 笑笑 だって、ビニールシートみたいな カーテンみたいなのに およげ!たいやきくんのシールだよ だけどー グンバツ!! 何もかも美味しかった 穴場 だし、 生まれて初めて食べたEMO牛 うまっ!って言ってしまう美味しさ ソーセージも パスタも 1番初めに食べたホワイトアスパラも 量もそれなりなのに ぺろりでした
下町のイケてるビストロ。 料理店吉田@入谷 ご夫婦で営まれるほっこり温かい雰囲気が素敵。旬の食材の組み合わせの楽しさ、ハーブ、スパイスの香りが絶妙に活かされてて何食べても美味しかったーー! 柔軟に量の調整もしていただけるし、一人でカウンターでも居心地よいだろうな。
東京 ビストロ 贅沢なクリスマスのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの贅沢なクリスマスのグルメ・レストラン情報をチェック!