更新日:2025年04月25日
クセになる味のかすうどんが人気のうどん屋さん
用事を済ませて軽飯を。関西から来たのに、わざわざかすうどんを田町で。うん、関西風のお出汁にちゃんとかす入ってます。うん、美味しい。 #田町ディナー #浪花かすうどんむねひろ #東京で浪花名物
うどんが自慢!木のぬくもりが感じられる、三田の和食居酒屋
同僚と3人で訪問。入社したときに、ここで歓迎会をしていただいた以来でした。14年前ぐらい。変わらずにありました。店長もご健在で、特別にカキとタタキをご馳走になってしまいました。ありがとうございます❤️ 料理はどれも美味しくて、中でもシメのきしめんがメッチャ美味しかったです。お出汁が最高に旨い❗️ ごちそうさま! また伺います(๑>◡<๑) #田町 #うどんの美味しい居酒屋
きっりっとした旨い うどんです
霜降り牛肉うどん950円。うどんがモチモチで美味しかった。牛肉も柔らか甘くておいし。私にはちょっとスープがしょっぱかったかなー。
三田のさぬきうどんやさん。さぬきだけどとり天、ちくわ天、半熟卵天など、おにやんま的 出遅れると混むので早めに行けたら
肉汁つけうどん大盛り880円ご馳走さま 武蔵野うどん極太でいいね! 店舗は、居酒屋わんの昼営業! 営業時間11時30分から3時! 席数多いので、並ばない! 三田で、うどん食べるならここ!
鰹と昆布が効いた出汁と蕎麦が自慢で、天麩羅やそぼろ丼もおいしいお店
やっぱり美味しい、一心たすけ、本日は豪華に特選たすけ蕎麦をいただきましたー。 きつね、揚げ玉、なめこ、わかめ、大根おろし、絹さや、が、一つのお蕎麦に、オールスターですねー。美味い。 #田町ランチ #一心たすけ #お蕎麦好き
うどんの合盛りとけんちん汁の組み合わせが人気のお蕎麦屋さん
1/24㈫浜松町【熱々けんちんうどん&東京タワー】 No.1177) 寒い日は『けんちん汁』がいい、 鶏肉、里芋、大根、人参、牛蒡、ゴロゴロと入った生姜の香る熱々の汁、 以前、新宿御苑にある「志な乃」で「けんちんそば」を頂いたが、里芋と鶏肉がない、 里芋と鶏肉が無いのに、大根と木綿豆腐、胡麻油からのコクが香る、精進料理のようだが、素朴な味わいでこれがまた旨かった、 今回訪問したのは東京タワー界隈にある『志な乃』11:40店頭に着くと2名の外待ち、 15分位で元気の良いおかあさんに案内された店内はこじんまりしている、客は続々と入ってくる、 一般的な蕎麦屋とは違い、メニューは数品だけ、迷わず『けんちんうどん』を頼む、 程なくして運ばれてきた器は、なみなみと入った汁に、鶏肉、里芋、大根、牛蒡、人参、豆腐がゴロゴロ入っている、 まずは汁をひとくち、野菜と肉から出た旨味と白味噌仕立て甘めの汁はどっしりしたコクがある、 個人的には、里芋、鶏肉は必須だと実感、平たく細めのうどんも、具材の前に出過ぎず、絶妙に旨いうどんだ、熱々で沁み渡るな、 ◆けんちんうどん(1300) ちょっと強気な価格にも思えましたが、たっぷりな量と満足の味付け、納得の一杯でした、 志な乃さん、 ごちそうさまでした、次回は皆さんが頼んでいた『あいもり』と誓いつつ、新橋方面まで歩きます、 帰路、久々に東京タワーを真下から眺める、冬空に美しくそびえ立つ東京タワー、 工業製品のようなスカイツリーもいいですが、昭和の東京タワーは、今でも大好きです。 【けんちんそば】のよもやま話 茨城県の奥久慈にある「昔屋」さんが発祥とされる、茨城県内ではソウルフードの位置付けらしい、 鹿島神宮の参道の蕎麦屋さんは、 けんちん "そば" を出している、 昔屋さんが始めたのが約50年前なので割りと新しく、けんちん"うどん"の存在の大きさを感ずる。 2023 1/24 ㈫11:40 神田の会計事務所のあと訪問、 2023 2/9㈭ 19:00投稿 #熱々けんちんうどん&東京タワー #東京タワー界隈の名店 #志な乃 #蕎麦屋太田
田町駅は北改札内にある、店内で揚げた自家製かき揚げが自慢の駅そば屋さん
春菊天玉そばを頂く。 時間のない時にサクッと食べられる駅そば。いろり庵の良いところは完全立ち食いではなく席もあるところ。ちょっと冷たいけどサクサクな春菊天を出汁に付けて崩して食べると美味しい。 駅前の森永ビルも解体していて街の景色がまた変わる。 #田町 #蕎麦
香りよくコシのある蕎麦が美味しい、立ち食い蕎麦屋さん
田町駅西側の芝にある立ち蕎麦店へ。 今回はかけそば(350円)をオーダー。 丼の中は汁と蕎麦だけと潔い盛り付けは何度見ても印象に残りますね。 汁は鰹節主体で醤油の塩味控えめでほんのり甘味を感じる仕上がり、卓上にあるかけ放題の長葱は補充直後のタイミングだったのか、シャキシャキ食感と薬味感が普段より強くてラッキーでした! #蕎麦 #立ち食い蕎麦 #田町 #芝
早くて安くて旨い抜群のコスパを発揮する、いつも心の傍にある蕎麦屋さん
池袋店が閉店してしまったので食べる機会がめっきり減ってしまった小諸そばですが、近くでアポだったのもあり、久しぶりに入ってみました。 食べたのは小諸で過去一番食べてる、かき揚げ玉子そば大盛。550円。 昔と比べてだいぶ値上がりしてますが、それでもJRがやってるそば屋よりは安いです。 かき揚げは小ぶりではありますが、ゲソが入っててなかなか良かったです。 ねぎをたっぷり入れて、ゆず七味をかけて汗かきながら完食。つゆは濃いので残しましたがお腹いっぱい。 いつもいろんな所で蕎麦食べてますが、やっぱり小諸が1番好きな味だと再認識しました。
赤羽橋の近く、桜田通り沿いのお蕎麦屋さんです。 ランチで、利用しました。 冷たいそばから、大もりを頂きました。¥830でした。 冷たく締められたそばは、コシがあって美味しいです。ツユは、醤油味が効いた、あっさり目でした。
田町、田町駅近くのそば屋さん
寒い日には温かい物が無性に食べたくなるので、冬は温そば、カレー、韓国料理が多くなります。 本日芝でアポだったので検索したらここが出てきたので入ってみました。早かったので客は私1人。 ここはコロナ対策をまだやっており、入口に消毒薬、全ての席がパーティションで区切られております。 本日私が注文したのは日替りご飯とお蕎麦のセット。880円。蕎麦はかけにしました。 本日の日替りはカレー丼です。 後から1人客が3人入ってきましたが、全員私と同じ物を注文してました(笑) 5分程度の待ちで着丼。 湯気が凄いです。 蕎麦はコシがあり、つゆはかつお出汁が効いてて丁度いい塩味なのでつゆを飲みながら食べられます。 カレー丼は熱々で具は豚肉と玉ねぎ。ねっとりしており量もあります。 食べ終わった後にはうっすらと汗かいてました。 このセット最高です!
出汁の効いたタレがしみ込んだ、カツ丼が美味しいお蕎麦屋さん
激辛ストリートにあるほっこり接客の激辛うどん♡ この日は以前から気になっていたこちらに 激辛好きの友人とようやく予約できて訪問w 時期が時期なだけに、満席にならないよう 1日2組(人数にもよると思いますが) くらいにおさえているそうで、 3度目の正直くらいでやっと伺えました✨ Youtubeや有吉ゼミなどに出ていて食べたかった 激辛味噌煮込みうどんをふたりでシェア♡ ひとりで制限時間以内で完食出来たら 特典があるので気になる方はお試しを♡ 私的感想は確かにすごい辛かった笑 でも、ちゃんと味噌の旨味もあって 「辛いけどおいしい!」と箸が止まらなかった! 意外にもあっさりと完食しちゃいました♡ メインの前に頂いた板わさ、たこ唐揚、 玉子焼きも全部美味しかったし、漬物は 予約がなかなかできなくてごめんなさいねと なんとお店からのサービス!優しすぎる(´;ω;`) 入店~退店時までずっと優しくしてくれて とても気持ちのよいお店でした♡ また激辛食べに行きたいです♡ #芝グルメ
高品質の豚肉で作るロースカツ丼と出汁がきいたつゆにコシのある細麺の蕎麦
三田から芝公園へ向かって少し歩いた所にある外観が昔ながらのお蕎麦屋さんに12:10頃に入店。 真横の町中華に10人以上の行列が出来ていて、加賀屋さんの入口まで延びて来そうな勢いでした(笑) 先客はすでに食べ終わってて喋ってる年配のサラリーマンだけでした。 席はど真ん中の4人席を案内され注文したのはたぬき丼セット。蕎麦は冷やしにしました。 約5分程度で配膳。 見た目いいです! たぬき丼は天かすがいい感じで玉子でとじられており旨すぎます!具は玉ねぎ、蒲鉾、水菜です。 蕎麦は冷やしのぶっかけスタイルで、細麺でコシがあり、胡瓜とおかかが乗ってました。 つゆは濃くないので蕎麦湯が来る前に全て飲んでしまいました。 漬物は胡瓜と白菜。 後から4人連れ1組と単独客が4人入って来まして、何を頼むのか聞いてましたら、こうでした。 かつ丼セット5人 たぬき丼セット1人 ミニカレー丼セット1人 かき揚げ丼セット1人 かつ丼が圧倒的に人気でしたが、かつ丼は筋張った悲惨な肉の時もたまにあるので、私は天かすを玉子で閉じるだけなので安定してるはずのたぬき丼でいいめす。かつ丼980円でたぬき丼800円ですし。 #2025口コミ投稿キャンペーン
田町、三田駅近くのそば屋さん
田町の更科京屋さんで本日食べたミニ肉みそ丼セット。 蕎麦はかけそばにしました。 周りでセットを食べてる人は全員もりそば。 なので、みなさん何回も冷たいお茶をお代わりしてますね(笑) 私は熱々のつゆを飲みながら丼物を食べるのでそんなこたはないです。その方が美味いし! この肉みそ丼は、挽肉を味噌で炒めたやつで、味付けも丁度良く、ご飯が進むやつでした。 かけそばの方は蕎麦がスルスルっと喉越しがよく、出汁の効いた熱々のつゆが美味しかったです。
鶏天温玉ぶっかけを冷でいただきました。 ランチ時、少し待ちましたがすぐに入れました。 鶏天が本当に美味しく、同行者は別のメニューに鶏天だけ別添えで食べていました。季節のメニューも美味しそうだったのでまた伺いたいです。