更新日:2025年05月01日
東京ドーム近くのリーズナブルな讃岐うどんのお店
1本中に入って大正解❗️ 夏休み中の後楽園。なんかすごい人人人です! お目当てだった新◯陽は満員で外で待ってくれと言われたけど外で待ってたら干涸びる危険性あるので此処はパス (;´д`) 日◯屋も行列してるってどうゆう事!(^^;) 仕方なく通りを1本入ってみたら麺通団の看板発見! 行列なくすんなり入店。 ベースのうどんを頼んで、天ぷらは並んでいる棚からお好きな物を取って支払うシステム。現金のみでした。 いただいたのは冷やし醤油ぶっかけの中に玉子天、ゴボウ天。すこぶる汗かいたのでビールも(^。^) 一気に半分くらいビールを飲んでからうどんをつるり。 葱、生姜、胡麻はかけ放題なのでたっぷりと。 おろしでさっぱり、適度なコシと滑らかさあるうどんです。 ゴボウ天が想像以上に美味い。 ビールにまた合う合う(^o^) 汗も引いた所でちょうど食べ終わり。 新宿の麺通団同様美味しかったです^o^ #ぶっかけうどん #冷かけも旨そう #ゴボウ天 #玉子天
東京では珍しい伊勢うどんのお店
東京伊勢うどんのお店!!美味しすぎました❤️麺はもちもちで醤油の出汁に絡めて食べるスタイル、癖になる味ぶっかけささみ天温玉のせ+ラー油‼️‼️これがまた最高!!ささみ天は柔らかいし、2つも入っててボリュームも良き夜は日本酒も種類があるのとおつまみメニューも揃ってるので、ちょい飲みして、シメにうどん。値段もリーズナブルなのにボリュームもある❣️おすすめのお店
サラリーマンにおすすめ、市天丼セットが美味しいセットメニュー豊富な店
コシのあるうどんが美味しい
大塚、護国寺駅からすぐのうどんのお店
東京・文京区 護国寺脇にある、わが青春時代のなつかしき讃岐うどん専門店『讃岐屋』さん。 こちらの知る人ぞ知る、隠れた名物⁉︎⁉︎カレーうどんを高校生のときに、いつも大盛りにしていただき、おやつ代わり食べていました。 とってもやさしく、気さくなお店のご主人には、いつも特別に、揚げと揚げ玉をたっぷりと入れていただいていました。 さらに、生玉子を落としてもらうと味はもう格別‼︎ 讃岐うどん独特のコシの強さと、コクのあるお出しは、讃岐うどんならではのお味。 おなかをすかせていた青春時代には、とってもありがたくいただいていました。 あれから、数十年経った今も、高校時代と変わらぬ味わいをありがたくもなつかしく、たのしませていただいています。
小日向にある茗荷谷駅からすぐのうどんのお店
美味い!安い!有難い! 目玉焼き定食にプラス小うどんで330円! 半熟加減も上手に出来ています。 多分、ベトナムかな?女性のアルバイトさんがなかなか上手ですね。 とっても加減良く焼いてくれて感謝!感謝! この日はクーポンも貰えました。 また、仕事の合間に立ち寄ります。 #丁度良い塩梅の焼き加減!
白山5にある白山駅からすぐのうどんのお店
【白山 カレー南蛮&御飯半】 ⓪まとめ 出汁が効いたカレー南蛮 蕎麦屋のカレーって美味しいですよね ご飯ももらいカレー出汁を最後まで堪能しました。 ①最寄駅 都営地下鉄白山駅A 1出口より徒歩2分(170m) ②混雑状況 ランチは混雑する事も ③雰囲気 テーブル、座敷席あり 2階に宴会スペースがありそう ④決済情報 PayPay決済可能 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 月曜日のランチは、1人だったので 職場から徒歩15分くらいの白山駅方面へ 蕎麦屋さんに行きたかったので 久しぶりの此方へ 見た目から老舗っぽい感じ 店内に入るとテーブル席にがありますが 座敷も併設されている メニューの木札が味があります。 テーブル席に案内され注文は、 『カレー南蛮』と『御飯半』をお願い カレー南蛮は、蕎麦かうどんを選べるので もちろん「蕎麦」でお願い 待つ事3分ほどで蕎麦と御飯が 同じお盆で提供されいい感じ カレー南蛮は、出汁がたっぷりで ネギもたっぷりで美味しそう 一口食べるとカレーのスパイシーさと 蕎麦が絡んで美味しい そこにネギのシャキシャキ感と甘みが加わりいい感じ 豚肉も入っていて美味しい 豚肉は、ご飯にディップしても旨い 蕎麦が思ったより入ってなかったので あっという間に食べ終わりカレー出汁に御飯も入れて カレーライス風に 出汁を最後まで堪能して満足 カレー南蛮は、800円 御飯半は、250円です。 ご馳走様でした。 [カレー南蛮] カレー南蛮 蕎麦屋さんですがうどんも選べます。 豚肉とネギがたっぷり ネギが大きいのでシャキシャキしていて美味しい 蕎麦は細目で濃厚なカレー出汁によく絡みます。 蕎麦が気持ち少なめなのでしっかり食べたいなら 大盛がいいかも [御飯半] 御飯半分サイズ お新香付きで濃いめのそばや 鍋焼きなどに合わせると美味しい カレー南蛮に合わせるのが私のconomiです。 カレー南蛮の豚肉をディップして食べると旨い カレー出汁に入れてカレーライス風もよし #白山ランチ #老舗の蕎麦 #下町情緒漂う #下町の大衆的な雰囲気 #大むら #川合大 #カレー南蛮 #daithedinner #日本 #japan #nippon #東京 #tokyo #白山 #hakusan #日本食 #japanfood #japanesefood #soba #curry
小石川にある茗荷谷駅付近のうどんのお店
鴨せいろをいただきました。 昭和の雰囲気を色濃く残す蕎麦屋さんです。 そばは柔らかめで、つゆの味わいも優しく、おふくろの味を感じました。
「湯島春近の蕎麦イノベーション」本を出版。蕎麦前、十割細麺蕎麦、おざんざが旨い。
2025/04/12訪問 湯島 湯島春近 じゃこ天 揚げ蕎麦がき 日本酒 桂月 超辛口 土佐酒蔵 佐久乃花 辛口吟醸 佐久の花酒造 鴨ネギ汁せいろ #湯島春近 #蕎麦屋 #発芽十割蕎麦 #湯島 #GABA #日本酒の品揃え豊富 #日本酒にこだわり #桂月 #超辛口 #土佐酒造 #佐久乃花 #辛口吟醸 #佐久の花酒造
目白台にある護国寺駅近くのそば屋さん
東京 文京区 護国寺駅❗️Retty初投稿(^^)大通りから一本入った場所にありますが頑張っている古い感じのお蕎麦やさん‼️カレー南蛮そばとライスを頂きました。地元の方々には長く愛されているのが分かる気がします(≧∀≦) #護国寺 #蕎麦屋