更新日:2025年05月07日
”ニューヨークの朝食の女王”の称号を与えられている話題の人気レストラン!
期間限定メニューのみ注文!全部美味しかったです! ベリーベリーフレンチトーストの間になんとヌテラソースが隠れていて、カロリー爆発だけど、心は満たされました! トリュフたまごベーコンサンドも良い組み合わせでした! 入り口のドアが常時オープンのため、店内で寒くなったのがマイナスかな
【渋谷ヒカリエの階上!】カフェ利用でもがっつりごはんも楽しめるアメリカ料理のお店
日曜日の夜遅くまでやっている渋谷ヒカリエ内のグリル・レストランで三種のソースでミニハンバーグを戴く。肉の味はしっかりしていて美味しい。付け合わせ類が今ひとつでした。料理を出してくるタイミングが早くて忙しなかったです。
有楽町駅から徒歩ゼロ分の立地が良い。ランチが人気のイタリアン
2023/4/12 ちょっと商談で遅くなったのでちょい飲み。プロントの夜はキッサカバ、いい感じですね。たこウインナーと目玉焼き、シンプルだけど美味すぎ。
ランチのパスタが美味しいと評判。朝や夜も多くの人でにぎわう人気店
ゆりかもめ東京ビッグサイト駅の北にあるTFTビル(ワンザ有明ベイモール)2階にあるカフェ。 お腹が空いたので朝ごはんを食べよう、とTFTビルに寄ったところ、時間を潰す必要もあるし、トータルに考えて、こちがコスパ良しと思えたので、寄ってみた。店内は自然光を活かした広々としたレイアウト。電話ボックス風の喫煙コーナーもある。 モーニングのメニューは、3種類あって、そのうちのハムチーズトーストセット(税込583円)をホットコーヒーで注文。すぐにコーヒーは提供されたが、料理が届くのには、10分ほど時間がかかったらしいのだが、これは、ゆで卵かヨーグルトを選べるところを、ゆで卵をチョイスしたことに拠ると思われる。 さて、お姉さんが、ゆで卵にお使いくださいと塩を添えながら提供してくれたプレートだが、なかなかに豪華。トーストに載ったチーズが非常に美味で満足度が高い。サラダにはレタスのほか、赤キャベツのザワークラウト様のものが入っていて、ドレッシングも美味しい。さすがお酒を提供してくれるカフェでもあるプロントならではなのかな?と感じた。 朝8時半少し前の店内は結構賑わっていて、グループだと席を見つけづらいかもしれないくらい。駅にも近いし、なかなか良い寛ぎのスペースだな、と感じた。
ニューヨークのダウンタウンのようなスタイルのピザが食べられるお店
【NYCスタイルのピザ屋さん】 白いタイルが印象的なアメリカンスタイルのピザ屋さん。 店頭には「SLICED PIZZA FROM NEW YORK CITY」。 店頭には大きなピザが何枚も並び、注文に応じてクイックに提供するスタイル。 ピザは焼き立てが好きな私ですが、久しぶりにランチしに行ってきました。 注文したのはランチセット(1210円)。 ベースのチーズスライス、チーズチーズチーズ!なチーズだらけ。 チーズ好きには嬉しいかも。 カリカリッな食感の生地は薄めだけど意外にもモチモチ。 唐辛子の刻んだやつをかけて刺激のアクセントを加えて。 なんだ美味しいじゃん! こういうのを食わず嫌いって言うんですね。 選べるもう1品は、ペパロニスライスをチョイス。 サラミが加わっただけじゃん…というビジュアルだけど、丸が並ぶ姿はかわいいですよね。 そして、サラミと違い辛味などの独特な香辛料が加わってアメリカンなテイストに。 定番メニューですが、やっぱ美味しいですね。 もうひとつ、セットのドリンクはアイスティーで。 思ってた以上に本格的な香りするガチな紅茶で、フレッシュさがいいかも。 食後にまったり過ごすのに感じいい美味しさです。 それにしても、ピザ2枚合わせてなかなかのボリューム! 充分すぎるほどお腹いっぱいで、食べごたえありますね。 店内は雰囲気がアメリカなだけでなく、お客さんも国際色豊か。 観光客ではない普段使いな雰囲気で、なんだったら日本人より多いよ? 仕事の合間のランチだけど、十分すぎる気分転換です♪
ピザのピースがデカいと評判のイタリアン
Spontini @原宿! ミラノで60年以上の歴史を誇る老舗ピッツェリア! ここ原宿店が海外初進出店らしい。 Double mozzarella cheese abbondanteアボンダンテ(1.5倍)@1,400円! チーズ好きにはたまらないモッツァレラチーズを通常の2倍のせた一番人気のピッツァにした。 生地はクリスピータイプではなく、厚さ3cmほどのふかふかしたフォカッチャのような食感。 耳が膨らんだナポリピッツァとも全く異なる生地であった。 チーズぷりたつで大変美味しいが、冷めるとチーズが固まりやすいので、熱いうちに食べなきゃダメ! プラス300円でアボンダンテ(1.5倍)にできたが、通常サイズで充分の量。 ってか、1.5倍にする必要なし! 飽きる! 案外、サイドメニューのポテトがイケる。 友だちが出来たら、また来よう。
お勧めケーキが目白押しでお土産に好適、再訪楽しめる老舗の有名喫茶店
【お店の特徴】 成城学園前駅から徒歩1分の場所に店を構える洋菓子屋さんです。 店内はイートインスペースはなく、テイクアウト専門のシステムとなっています。 2023年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・チーズケーキ/560円 柔らかくて甘いなめらかなチーズケーキです。 口当たりが良く、普通のチーズケーキとは違う格別の美味しさです。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、テイクアウトにて購入しました。 --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
東京駅八重洲地下、生パスタが人気のパスタ店
13:30に訪問。なるほど人気店だけあって満席だし入店後もどんどん訪問者が来店。でも捌きがいいのか回転が素晴らしい。コック2名にもかかわず手際が良い。カルボナーラを注文。麺が美味しい、もちろんソースも。はまった。
【ベトナムカフェ】中野駅徒歩4分隠れ家カフェで本格バインミーとスイーツを♪
フォーも美味しいけどハマりそう!ブンボーフエ! 中野の美味しいベトナム料理屋さん♪いつもフォーでしたが、今回はこちらを頼んでみました*\(^o^)/* ●ブンボーフエ(単品¥1000) 麺はビーフンとフォーから選べます◎原材料的には米粉とタピオカ粉で同じだけど、初めての人はビーフンだと細いので物足りなく感じるかも、とお兄さん。フォーでお願いしました! 『ブンボーフエは直訳すると、フエの街の牛肉(牛すじ)ビーフン。元は中部フエの街のスパイシーな辛口麺ですが、現在ベトナムでは圧倒的な人気で、ベトナム全土で食べられています。』だそうです(人゚∀゚*) 日本人向けに調整されてますが、ピリ辛スープがとにかく美味しい!辛味よりも、旨味をふんだんに感じます✨もやしはシャキシャキ・牛すじプルプル・サニーレタスや玉葱も入っていました!苦手な方はパクチー抜きも出来ますよ◎ ハムはバインミー等にも使われるオーソドックスなもの。辛めの唐辛子を使っているというタレをお好みで加えても、更にコクが出て美味しかったです♪ こちらのフォーもスープが美味しくて大好きなんですが、ブンボーフエもとても美味しかったのでお勧めです\(//∇//)\ご馳走様でした!
和素材にこだわった創作系パスタ店
安定のこなな。 カルボナーラ祭り的な感じでした。
【飯田橋駅徒歩5分!】自社製≪生パスタ≫カフェ利用も◎15時からケーキセット♪
生パスタが美味しくて感動したお店。 近くに勤務してるお友達にも速攻でオススメしちゃうくらいパスタが美味しかったです。
具はぎっしりでチーズたっぷり、ピザトースト発祥の店
【娘の食べある記】 有名老舗喫茶店のパンケーキとウインナコーヒー。 #日比谷 #カフェ #娘の食べある記
ランチセットがリーズナブルで居心地のよい、人気のパスタ屋さん
パスタ!!! 新宿にあるパスタ屋さん! 地下へ〜 頼んだもの ・チョリソーと大葉のペペロンチーノ サラダドリンク付き! 平日は大盛り無料! チョリソーにペペロンチーノ好きだからよき組み合わせだった! アイスコーヒーも飲めてよきよき!
ボリューム満点、パスタが自慢の洋食屋さん
神谷町にあるパスタの、お店(˶'ᵕ'˶) たらこスパゲッティ カレースパゲッティ サラダ ドリンク パスタがボリューミーで美味しかった·͜· ♡
有機野菜を使用した優しい味の家庭料理がいっぱいの三鷹の定食屋さん
パーティー利用 アットホームな居酒屋?さんです。 料理も美味しく、コスパも良い。 店の造りは凝っては無いが、バラバラの椅子もおもしろい。 入れ替わりの激しい小規模居酒屋で19年続けられたのも納得です。
アーリーアメリカンを思わせるお洒落な店内。赤坂にある美味しいカフェバー
夜はコジャレた飲み屋さん、昼はがっつり系ワンプレートランチがいただけます。 ハンバーグ、ポークソテー、カツカレーと男子が好きな料理が並びます。 今日は昼の定番「ポークジンジャー@900円」をいただきました。 ランチには滅茶苦茶熱いスープと、ワンプレート内でサラダが付いてます。 スープは普通に飲むと火傷するレベル(笑)。 熱すぎますが旨いです。 ポークジンジャーは薄切りロース肉のタイプ。 肉はとても柔らかいです。 味付けは生姜感はあまりなく、玉葱の甘味と醤油、多少のニンニクが効いたステーキソースのような感じ。 これが柔らかロース肉に良く合います。 個人的にはもっと生姜感が欲しいところですが、味は旨いです。 サラダもポテサラもいいですね。 メニューも豊富なんで、飽きずに通えるお店だと思います。
金町駅近くにあるキッズメニューもある子連れオッケのお店
種類豊富なスープパスタと可愛いカップケーキが楽しめるカフェレストラン「カフェ スイーツプラス」に娘と行ってきました。最寄り駅は金町。 ツインケーキセット(1,100円)・・・アニマルカップケーキもドリンクも、それぞれが単品だと500円を超えるのでセットだと非常にお得。 パスタは全36種類、ピザは全13種類など、専門店だからこそ味わうことができる本格イタリアンも提供しており、料金もリーズナブルです。 小学1年生~6年生の子どもを対象にケーキ教室を開催しているようで、娘にそういう経験をさせてみたいなと思っているパパでした。 湘南ラーメン食べ歩記 / カフェ スイーツプラス@金町 http://gotti-k5.seesaa.net/article/502507087.html
ワンコインから食べられるナポリ風のもちもちの薄焼きピザ
午前中、宅急便の到着待ちで家に居てスタートが遅れたので、ランチは隣駅のピザ屋さんへ ポーションが軽めなので二人でもいろいろな種類が楽しめて #ランチ #前菜盛り合わせ #1200円 #窯焼き豚肉のサラダ仕立て #1280円 #ミートボールグラタン #690円 #豚タンのアヒージョ #640円 #マルゲリータ #ハーフ #470円 #シラスとししとうのピッツァ #ハーフ #810円 #paypay #pizzaora #小岩
モチモチ釜焼きナポリピッツァ✨駅近高架下カフェ♪ 寒〜い冬晴れの日!友人一家と息子を連れてお出掛けです♪電車が見えるとっておきの場所を教えてもらい、ボーイズは大興奮(((o(*゚▽゚*)o)))寒い中見守る大人は、ブルブル震えてました…笑 お昼は阿佐ヶ谷駅の高架下にあるこちらで♪ランチも予約出来、子連れにも嬉しいキッズスペース席を友人が予約してくれました!ベビーカーでも入れるし、お子様食器や椅子もあるのでありがたいです✨ ⚫︎マルゲリータ ⚫︎ジェノベーゼ ⚫︎マッシュルームのボロネーゼ ⚫︎アンチョビトマト ⚫︎ビスマルク ⚫︎釜焼きポテト 20cm、お手軽サイズのナポリピッツァ!モチモチした生地が美味しいです♪いろんな種類が楽しめて6枚にカット済みで、大人3人+子供3人で仲良く食べました*\(^o^)/*平日はお得なランチセットもあるようです✨ 他にもデザートのクレープや、ワイン等のアルコールもありました。駅近でカフェから食事利用まで、様々なシーンで使えそうです♪ご馳走様でした!
カジュアルな雰囲気で、種類豊富なイタリアンを楽しめるお店
⏰今回選んだのは ソーセージの盛り合わせと たらこのハーフと ほうれん草とベーコン醤油の スパゲッティのハーフです⚽️ このお店は映画の後に 帰る前にサクっと 食べて呑んで帰るのに かなり良い感じで そして 値段の割に 結構美味しいのが さすが ポポラマーマさんだなぁとw 今回はサッパリとした パスタをハーフで 2種類楽しませて貰いましたが これも安定な美味しさで これも さすがポポラマーマさんだなぁと ⚜️今回の投稿は ポポラマーマ イトーヨーカドー木場店 さんで このお店は 映画館の目の前にあり 映画の前後で使える かなり使い勝手の良いお店です⛔️
東京 カフェ 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!