更新日:2025年05月16日
120%満足、肉好きをうならせる、絶品ハンバーガー屋
芝公園にある「MUNCH'S BURGER SHACK」さん 人気のバーガー屋さんは接客も感じ良い〜 順番待ちシステムは店頭でも、webからもできるからお店に着く前から受付できたりして良いですね ◆BBQ BACON DOUBLE CHEESE BURGER バーベキューベーコンダブルチーズバーガー 肉の焼き方は店員さんおすすめのミディアム 初回なのでお店の名物ということでオーダーしました パティもバンズもおいしい ⚫︎SASUKE HAZY IPA 東陽町のガハハビールさんとのコラボビール MUNCH'S BURGERの店主さんの猫をモチーフにラベリングされた限定クラフトビール 猫を大事にしている自分が飲まぬ訳にはいかないので飲みました 良く気がつく店員さんでスマホケースの形見て猫派なのがバレたようでした 飲み口はフルーティー、後味に軽い苦味もあってバーガーとの相性良し ラベルの猫ちゃんシールもらって帰ってホクホク #MUNCHSBURGERSHACK #マンチズバーガーシャック #芝公園グルメ
三田駅から徒歩3分。とにかく安くて美味しい!根強い人気のホルモン居酒屋
新鮮なホルモンは旨し レバーはぷりぷり、臭みなんかは一切無し! カルビは脂身も多いのになぜかあっさり。 流石の人気店、恐るべし #もくもく系 #炭焼き焼肉 #活気がある店内 #予約必須 #予約の電話が繋がらない
田町駅から徒歩4分、無化学調味料の魚介豚骨醤油味のラーメン屋さん
雑味がなく、とても美味しく頂きました! 最後まで飽きない味で、スープまで飲み干しました! 個人的にチャーシューが大好きでした!
生パスタが魅力的、線路沿いにあるカウンター席のみのお洒落なイタリアン
2025/4/18初訪問。 カウンターのみのパスタ屋さん。 13時に到着。待ちは外に1組。 カウンターのみで長居しにくい雰囲気なので、とにかく回転が早い。 本日のパスタとAセット(サラダ+パン)にアイスコーヒーを付けた。 もちもちの生パスタが特徴的で美味しい。 最後までソースをパンに浸して満足。
アクセス抜群!浜松町駅から徒歩5分のインパクトのある麺を食べられるラーメン店
醤油ラーメン 900円 叉焼玉子かけご飯トリュフ風味 250円 . 今日の昼飯 野暮用ついでに ここへ オープン前行列、さすが 少しして着席 割と早く着丼 まずはスープをズズッ…!うまっ! シンプル醤油スープ でもゴクゴクいける感じ 麺をズズッ…‼️うまっ! 自家製極太麺 モチモチしてて 太すぎて、ズズッ ていうより、モグモグ 美味い麺はだいたい春よ恋使ってる 叉焼もいいね 町中華っぽい 叉焼玉子かけご飯トリュフ風味 見た目はあれだけど笑 うまいよ この麺を食いに来るって感じ 看板に偽りなし 大満足、うまかったー ごちそうさまでした #MENクライ #醤油ラーメン #叉焼玉子かけご飯トリュフ風味 #麺食らいやがれ #港区 #浜松町 # #感想はあくまで本人の主観 #ラーメン #らーめん #拉麺 #つけ麺 #つけめん #麺スタグラム #麺stagram #麺活 #飯テロ #ラー活 #ラーメン好き #ramen #noodles #s2000 #s2k #ドライブ #HONDA
オーナーが全国から厳選して集めた和牛を、裏メニューのコースで
前から行ってみたかった北海道の上質な肉質の 羊焼肉お誘いいただき行ってきました~♬ 飲み放題付きのコースです~♬ 冷蔵庫から出して自分で作ります~♬ 羊の前菜 羊の胃袋 香味野菜 羊肉とチーズを使ったサラダ 羊ホルモン タン ハツ ランプ 羊ロース国産とオーストラリア産の食べ比べ 国産の方が柔らか美味しい~♬ 羊肉の麻婆豆腐 羊部位5点盛り モモ ウデ スネ スペアリブ 外バラ ピーマンチョップ つくねとコチャジャンソース 骨付きラム肉 1口はそのまま食べて後は切って トルティーヤ 羊ロースでケバブ デザートスイカ 羊肉大好き全部美味しくてほとんどの部位食べました~♬ #北海道の羊 #焼肉 #新鮮
田町駅3分【七輪炭火焼肉】人気の新コーススタート◎和牛ツラミとレバーが人気
やっぱり美味しい、ツラとキモ。他の肉は食べず、今回は、ツラミとキモを大量に食べましたー。美味しかったー。 #田町ディナー #ツラとキモ #ツラミ好き #京都では天肉
組み合わせは12種類、餡の具材と調理方法を選べる餃子屋さん
ランチで訪問しましたが、お目当ての餃子が食べられず…。あんかけチャーハン、880円。写真に写ってないですが、小皿の麻婆豆腐が付いてきました。すごくお安かったですが、特段美味しいというわけでもなく、いわゆる普通のお味でした。 でも、サラダ、スープ、ちょっとしたお漬物、麻婆豆腐、あんかけチャーハンで880円は改めてすごいです。
フレンチレストランの元シェフが始めた、立ち食いそば屋さん
変わり種の蕎麦は色々ありましたが、 普通の蕎麦と天丼を食べました! 蕎麦はめちゃ美味かったです。 天丼はかき揚げがめちゃめちゃボリュームがあって美味しかったぁー また、行きたいです!
ミシュランで3年連続星を獲得した「トマトすきやき」のパイオニア!!
JR山手線 田町駅より徒歩8分程にある、すき焼き屋の【三田ばさら 本店】 ミシュラン1つ星を3年連続で獲得し、食べログ すき焼き・しゃぶしゃぶ 百名店 2024にも選出された名店です。 今回はすき焼き好き?の先輩の誕生日祝いで行ってきました! ■注文したメニュー ・トマトすき焼きコース <お店人気No.1> コース内容はこんな感じです。 -- ・先付 ・車八寸 五種盛合せ ・トマトすき焼き(メイン) ・食事 タリアテッレ(〆) ・甘味 -- まずメインから 笑 ・トマトすき焼き → トマト・ニンニク・オリーブ・玉ねぎ・オリーブオイルを使って仕上げていきます。 割り下の甘辛い醤油味に、トマトの酸味と旨味が加わることで化学反応が起こります 笑 そこに和牛の霜降り肉が入ったらもうえらいこっちゃです 笑 しかもスタッフの方が全て調理してくれるので最高の状態で食べられる安心感もあります 笑 すき焼きにトマトって正直合うのか半信半疑でしたがめっちゃ美味しいです! ・食事 タリアテッレ → 〆はお肉と野菜の旨味がたっぷり詰まった鍋にタリアテッレを投入! これがまた美味いんですわ 笑 ちなみにタリアテッレとはイタリア北部でよく使われる平打ちパスタ麺です。 平打ち麺に出汁がすんごい絡んでますよ。 ・車八寸 五種盛合せ → 内容は忘れましたがどれも一口サイズで食べやすく上品な味付けでした。 ・先付 → 春の旬な食材 ホタルイカの辛子酢味噌でした。 3月〜5月までの季節限定のホタルイカっていいよねぇ〜 笑 ・甘味 → さっぱりデザートでフィニッシュでした! 個室なども完備されていて、お店の雰囲気もええしすき焼きも作って出してくれるし、ワインも色々あるしええお店でした!
お箸で切れるロールキャベツが名物、路地裏の洋食ビストロ
日曜日のランチで利用。11時半の開店前にも関わらず多くの行列がありました。多くの人は予約しており予約してなかったので待ちは1番前でしたが40分待ちました。お店の中で待てるスペースはないので外で待つ必要があります。予約した方が良いと思います。 デミグラスソースのハンバーグとロールキャベツを注文。どちらも美味しかったです。目玉焼きは200円でトッピングできます。人気があるのも納得です。 中は2階もあり席は多め。混んでいるので水が欲しい時や次の料理が来ない時は店員さんを呼ぶ必要があります。あと店内は暖房が効いてないので足元が寒いです。
二胡とピアノの生演奏響く中、坦々麺・上海蟹もお薦めで旨い本格中華料理店
慶應義塾大学の真向かい中国飯店 三田店さんに来店, サービスランチ950円とリーズナブルでディナーで5300円のフカヒレ姿煮入りスープそばがランチタイムはフカヒレ姿煮を作る過程で出てしまう端材を使用したフカヒレスープそば2000円とご飯100円で注文しました,フカヒレ自体に味は無く上湯スープベースのオイスター味で姿煮入りと味は変わらず値段は半額以下とお得ですね,黒酢をチョと入れ風味を加え味変でフカヒレそばを楽しんだ後のスープにご飯を投入してフカヒレスープリゾットで楽しんだ後はデザート杏仁豆腐と烏龍茶でシメて美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
田町駅3分♪美味しい馬肉とがぶ飲みワインの店。コース2H飲み放題付4500円~
馬肉最高です! さくらユッケ丼頂きました! 美味しかったです!! 次は馬肉ハンバーグ食べてみたい!
毎日築地より仕入れる新鮮な食材を使った炭火焼・おでん・魚料理のお店
田町にある、古き良き雰囲気が懐かしくも心地良い居酒屋。 慶應仲通りの奥の裏路地に潜んでおり、通りすがりで見つける立地ではなく、路地に潜入していかないと見つからないお店です。 大学の先輩との飲み会の2次会で。 1人帰宅したので、4人で訪問。 金曜日夜21時半頃で、厳しいかなと思いましたが、ちょうど空いたとのこと。 通されたのは、8人くらい入れそうな、完全個室。 スゴい良い席じゃん。これはラッキー! でも、掘り炬燵とかではなく、普通の座敷席というところが、昭和っぽいw たくさんのメニューが掲げられていて目移りしますが、その中から好きなものを適当に。 ◾️お通し 糸蒟蒻のタラコ和え ◾️おでん大根(374円) ◾️鶏唐揚げ(830円) ◾️菜の花おひたし(638円) ◾️おまかせ串5本盛り(1280円) ◾️特製つくね(462円) 2次会なので注文少なめですが、どれも丁寧に作られていて、懐かしい味わいがしました。 ドリンクは、 ◾️チューハイ(440円) ◾️ジムビームハイボール(450円) などを。 お会計をお願いすると、鶏スープのサービスが。 お会計は、4人で12000円くらいでした。 このメンバーで、このお店にいると、もう何十年も前ですが大学時代に戻ったような気がします。 ホッとする雰囲気に包まれた居酒屋でした。 #居酒屋
看板メニューの肉豆腐がおすすめの田町にある立ち飲み屋
立ち飲みやまとやさんお邪魔しました!初めて伺いましたが、アットホームな雰囲気で接客もよく、常連さんともすぐに会話もでき、店独自のルールもなく初めてでも気軽に楽しめます! 串焼きをメインに海鮮や一品料理と日替わりメニューもあり、その日のおすすめは要チェックです! #メニューが豊富 #カウンターで一人飲み #地元民に愛される店
【 田町・三田駅チカ 】個室有り|瀬戸内海・玄界灘直送の鮮魚で豪快な料理をご提供
【お店の特徴】 田町駅から徒歩4分の場所に店を構える居酒屋のお店です。 店内は1階と2階があり、1階はテーブル席、2階は個室中心のレイアウトで構成されています。 暗めの照明で心地よいBGMが流れる、落ち着いた雰囲気が特徴です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ☆瀬戸内名物塩鯛めし/2,090円 ・宇和島じゃこ天/418円 ・西貝つぼ焼き/759円 ・地タコ浜蒸し(ハーフ200g)/1,089円 ☆特におすすめのフード 「瀬戸内名物塩鯛めし」 タイが1匹どかっと入っていて、お塩の効いた鯛めしです。体に優しく、とても美味しいです。 鯛の風味と塩のシンプルな味付けがご飯に染み込んでいて、鯛の旨味を最大限に引き出した味わいは、体に優しく、とても美味しいです。 とてもボリュームが多いので、2〜3人で食べても満足できます。 【参考情報】 休日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、入り口近くのテーブル席に通していただきました。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、入店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
肉満載のビビンバ丼で有名。田町慶應仲通りのホルモン屋さん
日替り定食 1,050円 生ビール 550円 田町で、ランチをいただきます。 食べともさんと、日本橋の寿司屋でランチの 予定。 並んで待ち、オープン直後、店員さんから 一言。 「今日は予約で一杯です」 と、残念なお知らせ。 仕方なく、次候補のお店がある田町に移動。 11時オープンの情報を頼りに行くが、13時 30分から営業開始に変わったみたい。 仕方ない、時間調整で近くの居酒屋で昼呑み でもと思い、コチラに。 11時42分入店、先客9人、後客9人。 昼呑みしたくて入ったのに、昼はランチしか 提供してないらしい。 仕方ないので、大人気と書かれた日替り焼肉 ともつ煮の定食とビールをオーダー。 最初にもつ煮が出てきたと思ったら、ビール のお通しでした(^^;; そのあと、もつ煮が出てきたが、お通しとの 違いが分からない。(^^;; 注文して、19分程度で提供。 ちょっと時間がかかり過ぎですね、ランチの サラリーマンならちょっとイラッとするかも。 焼肉とサラダが、ワンプレートになって提供。 一口大にカットされた焼肉、ちょっと固めだけど、肉を食べている感じにはなる。 これが大人気なのかと、ちょっと疑問符。 もつ煮は美味しかったけど、焼肉は至って普通。 ハイボールが飲みたかった〜 食べともさんは、おいしくなかった〜と半ギレ でした(^^;; でもその気持ち、分からなくもないかも。 ごちそうさまでした。 2024年11月15日ランチにて利用 3.48
大人のための空間で、カジュアルに旨い魚を堪能
開店10分前からそこそこ人が並んでました! 今回は漬けてある刺身が乗ってる丼物を頂きました! 刺身の量もあって美味しかったです! 小鉢で、漬物と納豆のほか味噌汁もついてコスパ良しです! また、行きたい!
カリカリに焼かれた皮が絶品、本格ロティサリーチキン専門店
Close前に行ったのでゆっくり食べられなかったが、それでも美味しかった。 スパイスが非常に良い。 鶏自体は淡白な感じがしたので、もっと鹿児島や宮崎の鶏とか使えば更に美味しくなるかもな、と感じた。 既に鹿児島や宮崎の鶏を使っているのかもしれないが。 好みの問題はあるだろうが、自分はケンタッキーフライドチキンよりは断然こっちの方が良いと思う。
明るく開放的なお店
慶応大学近くのカフェです。店内は広くはないものの、オシャレで居心地が良く、美味しいコーヒーとともに良い時間の過ごせる空間です。