タケル クインディチ Takeru Quindici

  • イタリアン好き人気店

お店情報
0467-23-7355

旬のものや鎌倉野菜をふんだんに使った料理がいただける古民家イタリアン

JR北鎌倉駅から徒歩4分にある「Takeru Quindici」。東慶寺門前の古民家イタリアン。旬のものや鎌倉野菜をふんだんに使った料理がいただける。大人気のピザ(1000円~)は、マルゲリータやマリナーラなどの鉄板メニューをピザ窯で焼いて提供している。パンに近いふかふかの生地に、とろとろのチーズが焼けて香ばしい。大変混み合う店なので、予約の必要あり。

口コミ(91)

オススメ度:91%

行った
180人
オススメ度
Excellent 140 / Good 35 / Average 5

口コミで多いワードを絞り込み

  • 祝日昼12:00、大人4子ども1で予約しました。 ランチは2部制になっています。 ランチB 1900×4 前菜、パスタorピザ、ドリンク、デザート ランチC 3000×1 ランチBに肉or魚が追加 ランチCは食べきれなかったというアドバイスがあったので、1人だけランチCで夫と分けました。 時間が決まっているので、ちょっと忙しかったかな。 また夜に白レバーを食べに行きたいです。

  • 訪問予定日の10前くらいの予約でランチ枠は既に満席、ディナーの部でやっと予約出来ました #安い #美味しい #また行こう❗️ 北鎌倉駅から2~3分歩くとそのお店があります 写真はお店の雰囲気とディナーではコースも有りますが、前菜なお店の方のオススメでオーダーしました。 乾杯の生ビールとワインです。 カツオとワラサのカルパッチョ ハーフサイズがあり十分な量も有ります。 茄子とトマトのパルミジャーノ グラタンですが、大変美味しいです。 トリギモのパテ 添えられたパンとも合いいいおつまみでした。 生牡蛎 今時とも思いましたが、牡蛎は大好物なのでオーダーです。岩牡蠣ではなく、普通の牡蛎でしたが濃厚で美味しいです。 しらすのピザ 湘南鎌倉の味、王道です。 パスタはカルポナーラです。 濃厚なのですが、後味スッキリ❗️お腹の中へ吸い込まれていきました。 最後はドルチェ バニラをベースにプルーン等を混ぜこんだアイスです。美味しいし口の中がさっぱりしました。 ご馳走様でした。

  • 神奈川県は北鎌倉にあります、タケル クインディチさんにてランチ!明月院の紫陽花見た後に、利用致しました!土日祝はランチは2部制になります。12時からと14時10分からで、予約しないとまず空いてないので、予約必須です。逆に予約できるのがありがたいですね。 Aランチ 1,600円 ×2 (前菜の盛り合わせ、パスタかピザから1品) 鶏もつの辛いトマト煮リングイネ マルゲリータ をチョイスし、2人でシェアして頂きました! まず水ですがミントが大量に浸けてあるんですね。すっげオシャンティ。この水が美味しい!しかも二日酔いの胃には最高でした(^^;;笑 前菜ですがきちんと店員さんから説明があります。そして、美味しいですよー♪サラダは鎌倉野菜が使われています。とにかく全部美味しいです笑。 鶏もつの辛いトマト煮リングイネはなんてったって、リングイネが美味しい!ラーメンと同じで、麺って大事なんだと思わせてくれます。しかもアルデンテ!味付けもしっかりで、美味しいパスタです。 マルゲリータは、生地が美味しいですね。多少塩は効いていますが、芳醇さがすごくズバ抜けて美味しいです。ラーメンやパスタが麺が大事なのと同じですね、ピザは生地が命です。焼き加減も私好みのしっかり焼いた感です。そしてこちらの店はトマトの使い方が上手なのかなと思います。美味しいトマトソースです。優しくて、トマトの風味がとっても美味しいです。 なんと言ってもリーズナブルな感じですね。これだけ美味しいピザやパスタで、こんなに美味しい前菜とセットで1,600円。予約はしっかりしないとダメですが、この金額でこんなに美味しいイタリアンが北鎌倉で食べられるなんて、なかなか無いんじゃないでしょうか? 確か3月ぐらいに予約したのですが(明月院の紫陽花の見頃を予測して)、席は予約順に決まってるのかな…12時に行ったら後ろの方に並んだのに、きちんと一番奥の席が用意されてました。こういう所まで、気を回して頂けるなんて、嬉しいですよね^_^

  • 古民家を改造した素敵な空間で美味しいイタリアンを堪能出来ます。 木の温もりと仄暗い照明がとても落ち着きます。 この日は赤ワインを空けて、聖護院かぶのスープ、鶏レバーのテリーヌ、ヤリイカと真鰯のフリット、生ハムと卵のビスマルク、白子と真鱈のパスタを注文。 最初にやって来たスープは、かぶの優しい甘さが冷えた身体に染み渡り、余計に美味しく感じます。 鶏レバーのテリーヌは、かなりのボリューム!これだけでかなりお腹満たされます。レバー好きなら絶対注文してほしい一品です。 フリットは衣が薄付きなので、素材の味を邪魔することなく食べられます。もっと胃もたれするかと思いましたが心配無用でした。 何と言ってもこの日のベストはピザ!私が好きな薄い生地に、たっぷりの濃厚なトマトソース、チーズ、卵!今まで食べたピザの中でもダントツで一番でした。 これだけ食べて1万以下!コスパ良すぎます。 お腹もちょうどいい感じで膨れて大満足でした。 再訪確実です。 ご馳走さまでした。 #古民家イタリアン #ピザが絶品 #全メニュー制覇したい

  • 鎌倉の有名店。古民家を改装したような店内は独特の雰囲気です。 メニューは全部ひとつの大きな黒板に書かれているのもユニーク。 お腹があまり減っていなかったので全然頼めなかったのですが、それにかなり後悔しました! 前菜代わりに頼んだ、パパイヤと生ハムに感動! 生ハムとパパイヤがこんなにも合うなんて知りませんでした!レモンをひとかけするとまた美味しい。デザートのような味わいでこれだけをたくさん食べていたいと思うほど。 ピザにクワトロフォルマッジを頼みましたがこれも美味しい。 カウンターの席だと石釜で焼かれるのを目の前で見ることもできます。 開店同時に一気に席が埋まるような店みたいなので、料理が出てくるスピードだけ少し気になりましたが、ゆったりと美味しいものを食べる店だと考えればすごくおすすめできるイタリアンです。

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    タケル クインディチの店舗情報

    基本情報

    TEL 0467-23-7355
    ジャンル

    イタリア料理 ピザ テイクアウト パスタ

    営業時間

    [月・水〜金] 12:00 〜 14:00 L.O. 14:00 [日・月・水〜金・土・祝] 18:00 〜 22:00 L.O. 22:00 [日・土・祝] 12:00 〜 14:30 L.O. 14:30

    定休日
    毎週火曜日
    ・月1回不定休あり
    予算
    ランチ ランチ:〜2,000円
    ディナー ディナー:〜8,000円
    クレジットカード
    • Amex
    • JCB
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR横須賀線 / 北鎌倉駅 徒歩3分(240m) JR横須賀線 / 鎌倉駅 徒歩24分(1.9km) 湘南モノレール / 富士見町(神奈川)駅 徒歩28分(2.2km)

    駐車場

    座席情報

    座席
    30席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    (店外喫煙所あり)

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    Facebook https://www.facebook.com/TakeruQuindici
    料理の特徴・こだわり 野菜料理にこだわり、魚料理にこだわり
    ドリンクの特徴、こだわり 日本酒あり、ワインあり
    予約 予約可
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK 接待 大人の隠れ家 クリスマスディナー ワインが飲める 子連れで楽しめる おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 誕生日 おしゃれなランチ PayPay決済可
    雰囲気落ち着いた雰囲気一軒家レストラン隠れ家
    お子様連れ入店

    更新情報

    最初の口コミ
    tomtom810810
    最新の口コミ
    Shouhei Yoshida
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    0467-23-7355

    近くのネット予約できるお店をさがす

    OSZAR »