更新日:2025年04月24日
鶴岡八幡宮の参道沿い、塩豆やたたみいわしの後に美味しいお蕎麦をどうぞ
鎌倉 段葛小寿々 わらび餅 #鎌倉 #段葛小寿々 #蕎麦屋 #わらび餅 #和菓子 #スイーツ #和菓子好きと繋がりたい #和菓子スタグラム
新鮮な業界類と豚骨をブレンド、こだわりの自家製麺も美味しいラーメン店
魚介出汁と動物出汁、ダブルスープの優しい味が鎌倉散策で少し疲れた体に沁み渡りました。ごはんドボンもオススメ #鎌倉 #ラーメン #リピート決定
鎌倉六地蔵の六差路の一角、人気らーめん店
2025/02/02訪問 鎌倉 一閑人 鎌倉サラダ 豚トロチャーシューつけ麺煮卵付き 並 鎌倉野菜たっぷり #鎌倉 #一閑人 #ラーメン #鎌倉野菜 #鎌倉サラダ #つけ麺 #並盛 #豚トロチャーシュー #煮卵 #バナナマンのせっかくグルメ
こんなに美味しい鶏白湯スープは初めて!! 又、味玉も最高 シラスバターのトリュフ醤油出汁めちゃくちゃ美味い また来ます 各種電子決済可能店舗ですが 楽天モバイルの方は店内全く電波入らないので注意!!
お出汁たっぷりのうどんが食べたい人にはオススメのお店
【手打釜揚うどん 鎌倉みよし】 鎌倉散策中にお腹が空いて、手打うどんの暖簾に引かれて入店。カウンターしかない店内、いろんなメニューがありますが、鶏天と釜揚げうどんのセットを注文。 目の前で天麩羅を揚げるので、揚げたて熱々が食べれます。うどんは超極太麺です。出汁につけて、色んな薬味で味変もよし、生卵に麺を投入し特製出汁醤油で食べるも良し。しっかりとした歯応えがありお腹にも溜まります。個人的には生卵に浸した方が好みでした。ご馳走さまでした♪ #鎌倉 #うどん #食べ歩き #極太麺
山形出身の主人が郷土料理でおもてなし、並んででも食べたいお蕎麦屋さん
鎌倉 ふくや 蕎麦前と鳥中華 山形蕎麦と山形ラーメンの店^ ^ #鎌倉 #大町 #蕎麦 #山形 #ラーメン #ふくや #染みこんにゃく #蕎麦味噌 #黒狐 #鳥中華
鎌倉駅前の手打ち蕎麦屋。微妙に不揃いな形が手打ちの暖かみを感じます
鎌倉に昔からある人気の蕎麦屋。キレのある蕎麦はさすがの味。駅からのアクセスもいいのが嬉しいですね。 #老舗
鎌倉駅近くにある、行列のできるリーズナブルなラーメン店
Retty☆人気店! 鎌倉駅にある人気のノスラー(^O^) 何年も前からフラれまくってたんですが、ようやく行くことができました。 チャーシューメン¥820- ネギラーメンが有名らしいですが、お仕事残っていたのでこちらを。後会計制です。 おそらく鶏ガラと野菜を煮込んだのかな、アッサリしたスープは何度も飲んだことがありながら飽きない優しい味わい(°▽°) 醤油は控えめ、かなり上品な印象。 ツルツルな麺は細くて角ばっており、これまたノスな雰囲気。 啜りごごちが良く、スープにマッチしてます。 そして大判な巻きバラチャーシューが最高においしく個人的にヒット( ̄∇ ̄) 食べ慣れたメンマ、細かなネギ、たっぷりモヤシ。 これでいいんだよな〜 とてもおいしかったです! ごちそうさまでしたm(_ _)m #鎌倉 #醤油ラーメン #ノスタルジー #鬼コスパ #Retty人気店
美味しくってクセになりそう、もちもち自家製麺のラーメン店
江ノ島にある鎌倉大勝軒さんへ行ってきました。もりそば中盛りです。 スープは色んな材料の複雑な味がしますが絶妙にバランスが取れていて、麺もやや太めで美味しくてスルスル食べれます。東池袋系大勝軒の中でもトップクラスだと思います。 最高です
わさび菜の天ぷらが美味しい。鎌倉駅にあるお蕎麦のお店
鎌倉 大船軒 鯵の押し寿司〜桜〜 #駅弁 #鎌倉 #鎌倉殿の13人 #大船 #大船軒 #鯵の押し寿司桜 #海老の押し寿司 #かにの押し寿司 #サーモンの押し寿司 #伝承鯵の押し寿司
日本家屋を改装、鎌倉の風情を楽しめる素敵なお蕎麦屋さん
Rettyで探して由比ヶ浜に行った時の候補の1つだった。 目的のお店は開店前。 混んでるかもなぁと行ってみたら ほぼ待ちなしで入れました♪ リピートするなぁ
鎌倉市景観重要建築物に指定されている回遊式庭園を有するそば処
妻の御両親の記念日食事会で利用。歴史ある建物で本格的な懐石料理。こういう機会でも無いと利用は難しいが、一階は予約なしでも蕎麦などがいただけるらしい。
【鎌倉】石臼で引くこだわりの蕎麦の本格手打ちそば・天ぷら
お蕎麦の食べ比べのお店。人気店でお昼時、店前に行列ができてました。 この日は秋田県も福島県の十割蕎麦が出てきました。写真は食べ比べのメニューでは無かったので秋田県のお蕎麦のみ。 写真撮り忘れましたが、私は期間限定の天ぷら(舞茸、ごぼう、小さい海老)付きのざる蕎麦セットを注文しました。こちらの食べ比べのお蕎麦が2種類付きで、量は写真の内容と同じくらい。
神奈川県鎌倉市の腰越にあるお蕎麦屋さん。お蕎麦も、一品料理も美味しい
9月に入っても残暑厳しく、、さっぱりとお蕎麦が食べたくなりこちらのお店へ。腰越という江ノ電の駅では少しマイナー?な駅が最寄りです。 店内はテーブル3卓にカウンターのみなのでかなりキャパは少ないです。店内は、お蕎麦屋さんと思えない山小屋のような雰囲気でとても落ち着きます。 メニューが豊富で目移りしましたが、夏限定のすだち蕎麦に決定。相方は田舎蕎麦。 お出汁が私には少し濃かったですが、すだちの爽やかな香りでとても美味しく頂きました。 何より蕎麦の味が、今まで食べたものと全然違うことにびっくり。手打ち感があるというか、ツルツルではなく少しざらざらした食感なんですが、それがまた美味しいです。 あと、蕎麦湯が本当に美味しい。これだけで美味しいなんてびっくりです。危なく何杯も飲みそうになってしまいます。 美味しいお蕎麦ご馳走さまでした。
誰もが一度は耳にしたことがあるであろう博多ラーメンの人気店
海が見えるラーメン屋さん! それで美味しいラーメン屋さん! 一風堂のラーメンは人気ありますね。 でも多々ある一風堂のラーメン屋さんで唯一空いてて入りやすいラーメン屋さんです。 江ノ島に来てラーメンって思う人は少なくかも知れませんね。 だから地元の人がよく行ってます。 店内はサザンの音楽が流れて雰囲気は最高です。 店内もラーメン屋さんじゃないみたいな感じです。 赤丸、白丸のラーメンは好みですけど自分は麺固めで注文します。 トンコツラーメンは麺固めが好きです。 バリカタとかハリガネとかあればいいんですけどね。 ラーメンは何年経っても不動の味は変わりません。 チェーン店になっても美味しいお店は美味しいです。 #トンコツラーメン #海が見える
小町通り沿いの落ち着いた雰囲気の蕎麦店
いつも混んでて並んでるお店が、珍しく並んでなかった。初めて行きました。一つ残念だったのが天ぷらだけ先に来て、お蕎麦が遅かったので、天ぷらが冷めてしまったこと。でも美味しかったのでまた行きたいです。
鎌倉駅から徒歩10分ほど。とてつもないコストパフォーマンスの蕎麦の名店
鎌倉にある、カウンターだけのお蕎麦屋さんに伺いました。なかなかの人気ぶりで店内は満員。扉の外にも席が2つあり、そこも埋まっている完全満席状況。美味しい蕎麦と天ぷらをお値打ち価格で楽しめます。This is a Soba restaurant located close to Kamakura station. They only have a counter table and it was full when I got there. You can enjoy your dishes at reasonable prices.
昔ながらの味を守って地元人に愛されている老舗の大衆食堂
【天井画像あります】 もやしソバ(みそ) と チャーハンにしました。 街の中華料理屋といった感じで 懐かしい気がしました。おいしかったー、ごちそうさまでした! #もやしそば #チャーハン #中華 #鎌倉 #ぼっちランチ #遅ランチ #天井画像 #ceilingpics
美味しいお水で作られる、おそばが美味しいお店
休みを利用して上京してきた妹と姪っ子が「鎌倉に行きたい」というので、久しぶりの鎌倉観光。姪っ子が事前に予約しておいてくれたこちらのお店でお昼。半個室になったテーブル席で落ち着いて食事ができました。
純和風の店内でくつろげる、喉越しのよさが自慢のそば屋
鎌倉殿の13人/大河ドラマ館を観た後、以前から気になっていたこのお店に。開店前の11:20頃に3組ほど並んでいた。店内はジャズが流れていてギャップが良い。 茶織そば¥1,350/かき揚げ¥580 かき揚げは2人分に切って出してくれる心遣いが嬉しい。美味しいいただきました。 #蕎麦
鎌倉 ラーメン・麺類のグルメ・レストラン情報をチェック!