更新日:2025年02月27日
鎌倉の地ビールが飲める素敵なお庭のあるお店
鎌倉にあるおしゃれなレストラン。 暖かい日にはテラスもおすすめっ! 今回は室内で食べました〜。 茄子やカルパッチョが見た目もおしゃれ過ぎて美味しかった〜。 ピザは絶対のおすすめ、今回はオリジナルの九条ネギとしらすのピザ!もちもちのピザ生地とボリュームあるトッピングがとても美味しかったです。 鎌倉きたらまた行きたいお店! #鎌倉 #テラス #イタリアン #女子会 #デート#犬同伴
世界一の朝食と謳われるメニューを頂ける、七里ガ浜の超人気カフェ
実家に用事があり帰省時に。。 朝は憧れbillsでモーニング モーニングでコースなんて最高 お天気はみるみる良くなり、、 青空が もちろん❣️テラス席に。。 潮風を深呼吸。。 懐かしい薫りがします。
【七里ヶ浜駅徒歩6分】湘南の海とアロハブリーズに包まれ、ハワイアン気分でひと休み
平日なら都内からクルマで1時間。 潮風にあたりながらのアメリカンなモーニング。 サイコーです。 オープンエアで食事する際には空からの◯◯◯に注意してくださいね。
パンとチーズは自分好みで。鎌倉市にあるハンバーガー店
久しぶりのクアアイナ。 夫婦揃って大好き。 厚切りチェダーアボカドバーガー。 いつ食べても大満足な味とボリュームでした☆ #リピート決定 #食べるべきメニューあり #行列してでも食べたい #大満足 #ボリューム満点
ごはんもデザートも美味しい、自分だけのとっておきのお店にしたくなる
一番人気のバナナパンを購入。実はこのパンの正式名称は、後ろに「evo.V」とあるから、改良版の第五版なのであろう。ずっしりとした比重で、シナモンの香りが始めに来て、少しだけバナナの甘みがしながら、ココナッツの粒々感がやってくる。店の推奨は、焼いてからクリームチーズを付けて食べるようにとのことだから、残りは焼いてみよう。 なお、「evo」という言葉は。ある業界では有名な「ランエボ」という製品を思い出さずには居られない。名付け親は恐らく「ランエボ」の持ち主であったと思われる。 また、鎌倉の店ではなく、銀座三越デパ地下の特設コーナーで買い求めたことを記しておく。
可愛くデコレーションされたケーキプレートを楽しめるホテル内のラウンジ
美味しいコーヒーを飲みながらゆっくりできます(^^)
雑誌でも最近よく紹介されているオールデイダイニングで、映えるプレート!量やパンの種類など自分でいろいろと組み立てられるのが楽しい。 メニューは「イーニープレート」と「スーププレート」がメイン、14時以降はスイーツなどのカフェメニューも。 イーニープレートはS、M、Lからサイズを選び、さらにパンの種類、卵の食べ方、お肉の種類を選んでシートに記入、レジで先に注文&お会計。 見た目おしゃれなだけでなく、バターまで手作りというこだわりで素朴なおいしさ。ハーブソーセージが肉々しくて好きだった! 店内にはいろんなグッズも売っていてかわいい。ひとりでも問題なく入れます。鎌倉は次々と新しいお店がオープンして、いつ行っても楽しいですね。ごちそうさまです。
鎌倉 パンケーキのグルメ・レストラン情報をチェック!