更新日:2024年12月30日
ジェラートの本場イタリア人シェフが繰り出す創作ジェラートのお店
去年行った時にイタリア人店員さんにこのパネットーネのお話を聞いた時からずーっと気になっていて、今年もクリスマス前に鎌倉に行けたのでお店に行ったところ、まだいくつか残っているということなので買ってみました。 パネットーネ(ジャンドゥーヤ) 19,900円 1キロとはいえお値段にはインパクトがありますが、一口食べると今までのパネットーネとは何だったのかと概念が180度変わるパネットーネです。よくあるものだとドライフルーツが入っていて中身はパサパサ。上にチョコレートなどは付いていないものが多いですが、ここのは生地がしっとりしていて、ドライフルーツが入っていないけれど熟成されたフルーツとそれに漬けられたお酒がほんのり入っているような芳醇な薫りがたまらない。トップにはジャンドゥーヤ(ヘーゼルナッツやアーモンドなどをチョコレートで固めたもの)がついていてこれまたすごく美味しい。香ばしくて、口の中で溶けるチョコレートがたまらない。パネットーネ生地とも相性抜群です。 例年10月ごろから予約が始まって、運良く残っていればクリスマス付近で店頭で買えます。 イタリアのアマルフィにあるパネットーネのお店に作ってもらっているオリジナルの、ここでしか買えないパネットーネ。ぜひ一度お試しあれ。
以前訪問していて投稿が抜けていたのでUPします。 こちらのミルクは山北の薫る野牧場のジャージー牛のもので、ジャージー牛のものは濃厚だけどさっぱりとしていてジェラートにするには最適なミルク、滑らかに仕上がっていて美味い。 鎌倉はジェラテリアの激戦区で近所にはSANTIさんもあるので、大変だと思いますが、頑張ってもらいたいですね。 ご馳走様でした。
クラフトソフトクリーム! アメリカン感なお店は楽しい雰囲気 お店で売られてるのは普通のソフトクリームでなく、クラフトソフトクリーム! 毎日手作り!その日の気候や気温・湿度に合わせて一番食べやすいかたさに調整しているから、いつ食べても最高傑作 頼んだのは数量限定 小倉ねこソフト るるぶにも掲載されてるメニュー♪ ソフトクリームは濃厚美味しいしねこは可愛い! イートインでも食べ歩きでもOK♪
いぬかうさぎかドアのトッピングが選べるという謎の選択肢が良かった。
通りから少し奥まった所に有り気が付かずに通り過ぎてしまいそうになったが ジェラートと言う文字を見逃さなかったから食べれた ダブルかトリプルの2択で味を選ぶ方式らしく 季節のミルクとストラッチャテッラのダブルを食べたのだが ストラッチャテッラが分からなかったのだがミルクにチョコチップが入ってる物らしく 両方ともミルクジェラートになってしまった まぁミルクとかバニラとかが好きだから良いんだけどどうせなら少し違う味を頼みたかったな ちなみに江ノ電とJRが店のすぐ隣を走ってるので電車を見れるジェラート屋さんでした 皆さんも鎌倉行ったら御成通りを探してみて下さいな
グルメレポーターの追文代さんのカレーのお店
ビーフカレー、サラダが付いて¥1000 見事な桜を鑑賞しながら気持ちの良いサンルーム席で頂きました。 ☆美味しいカレーとみずみずしいサラダをごちそうさまでした☆ 日曜の昼下がり、雨も上がった鎌倉。 お腹すいた〜 カレー気分だけどキャラウェイは行列かな‥ 週末の小町通りは避けたいし‥ ‥てな感じでウジウジしながらスワニー開いてるか見に行こうとお花見がてらぷらぷら歩いていると「カレーのお店」の看板発見。 ラッキー!ってことで左に曲がってすぐのところにとっても素敵なお家(お店)が‥ あれれ‥ これはあの有名店⁈ 偶然にも鎌倉の有名店に来てしまいました。 恐る恐る店内を覗くと一組のお客さま。 閑散とした店内。 「あ〜ランチタイム終わったか〜」って帰ろうとした時、常連さんらしきお客さまがキッチンに「お客さん〜!」って声をかけて下さいました。 店主さんが出てこられて「今日は空いてるの。お好きなとこへどうぞ」と。 晴天の土曜、気温も上がった昨日の鎌倉はいつもの桜の季節の賑わいだったよう。 うってかわって朝から雨模様の今日は珍しく落ち着いた佇まいの週末の鎌倉なのでした。 #とってもかわいらしいお家 #童話に出てきそうなお家 #有名人だけど気さくな店主さん #常連さんも優しい #11:30〜16:00
バターミルクビスケットとスープが美味しい温もりある雰囲気の海辺カフェ
スープとビスケットのセットが売り 今回はフレンチトースト 飲み物セットで1,100円 単品650円だったかな。 飲み放題で、カウンターからセルフ 種類は多いけど、面倒なのとティーパックなのでコスパはいまひとつ。 フレンチトーストは、焼きバナナがとろとろで美味しくて、トーストは甘さ控えめ。 アサイー?のアイスがトッピング。
鎌倉駅から佐助稲荷方面へ向かう市役所通りをちょっと入ったところにあるこちらのカフェ。ウッディな内装であたたかい感じ。ベビーカーありでも入れました。 キャロットケーキと抹茶オレを注文! ケーキはしっとりしていて食べやすく、抹茶オレは意外とボリュームがあります。おいしかった〜!
鎌倉、和田塚駅付近のカフェ
今日は鎌倉散歩。 台風が心配だけど、なんだか晴れてきて、裏道を探索していたら暑くなってきて、何処かで一休みしたいと喫茶店を探すも、どこも混雑。 人が少ない方へ兎に角逃げていっていたら見つけたお店。 最初に見た時は、喫茶店には見えなかったのですが、店先に、銅製のカップに入った濃いめのアイスコーヒーの宣伝が出されていて、店内には何人か座られてるので、お店かなと思いながら開ごましてみました。 そしたら奥の方にお店の方がいて、そこでオーダーをする様です。 暑くて喉が渇いていたので、濃いめのアイスコーヒーをオーダー。 間も無くしてキンキンに冷えた銅のカップに入った濃いめの珈琲到着。 炭火で焙煎している豆を使ったコーヒーは香ばしく、クセのない苦味で私好み。 ここに入って大正解でした。 そのコーヒーを飲んでいる際、氷が銅のカップに当たり、アルプスの少女ハイジに出てくる牛さんが付けている鈴の様な音が鳴り、風情があります。 お食事やケーキもあり様です。 鎌倉駅周辺の混雑から逃れたい時はお勧めです‼️ #炭火焙煎コーヒー #濃いめのアイスコーヒー #銅製カップ
ポテトと一緒に美味しいシェイクも楽しめる、七里ヶ浜のポテトフライ専門店
定番のポテトとビール。 美味しいです
鎌倉 アイスクリーム おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!