更新日:2025年05月12日
ピッツァが好きだから横浜へ。横浜駅より徒歩3分、食べログピザ100名店に厳選!
#横浜駅 #イアス #ピザ #お洒落カフェ 3月末で閉店ということもあり、前から行きたかったお店。11:00過ぎに来店。 ドリンク飲み放題なのはうれしい。食べ応えも見映えもよく、長居してしまいました。ご馳走様でした。
豊富なメニューで飽きがこない、お座敷もある横浜の老舗蕎麦店
今日のランチはずっと行きたい押していたこちらへ。 少し遅めの時間でしたので、待つことなく席へ通してもらいましたが、それでもまだまだ店内は賑わっていました。 オーダーは迷うことなく、決めていたカツ丼。 噂に違わぬ肉の厚さと何より丼が大きい。 甘めのタレも美味しくて、肉も厚いのに歯でしっかり噛み切れ食べやすかったです。 念願の角平のカツ丼をようやく食べれたので、次はお蕎麦とか他のメニューも食べてみたいですね。
安いのに本格的、横浜駅西口近くの中華料理店
麻婆豆腐ランチ(小)(¥950) 山椒の痺れがいい感じでした。
【 隠れ家イタリアン 】薪窯で焼き上げたお肉やイタリア郷土料理の本場の味を愉しむ
本場イタリアンをビールとワインで楽しめる▶保存✅ イタリアンって美味しいよね〜✨ 大好き❣️ こちらのお店では、 本場そのものな、イタリアンが 食べられるよ〜✨ 特にパスタが自慢のお店で、 シーフードパスタ頼んだら、 麺が見えないくらいに、 もりっもりの海鮮! パスタはリングイネでもちっと アルデンテなのも美味しかった〜(*´д`*)ハァハァ ビールも、イタリアンビールで乾杯 イタリアのキリンビールみたいなメーカー、 モレッティのIPAも飲めちゃうよ( ´艸`) ✂︎-----------------------ₖᵢᵣᵢₜₒᵣᵢₛₑₙ-----------------------✂︎ OSTERIA il FUOCO 050-5456-6097 神奈川県横浜市西区岡野1-16-14 横浜駅 西口 徒歩8分 ■営業時間 ※来店時要確認 11:30 - 15:00 L.O. 14:00 17:30 - 22:00 L.O. 料理21:00 ドリンク21:30 ※基本 年中無休 曜日によって時間変動有 ¥840~ パスタ¥1490~ ☝ワイン多数!アラカルトがおすすめ ✂︎-----------------------ₖᵢᵣᵢₜₒᵣᵢₛₑₙ-----------------------✂︎ 豚肉の香草しっかりロースト…ポルケッタも ジューシーで、お肉が柔らかく最高。 子羊のトマト煮は、お肉がホロホロと 甘く美味しく崩れるし… 自家製フォカッチャで キレイにお皿を拭って食べきっちゃう。 最初はビールで、 その後は、白、赤ワインをカラフェで。 赤はしっかり重めで美味しい! ほんと、 どのお料理も本場イタリアンさながらで 感動でした〜✨ パスタ、他にも食べたいのがあったけど おなかいっぱい過ぎて頼めなかったから… またお邪魔しようっと(˘ᵕ˘ )♡ イタリアン好きさんは、是非行ってみて♥️
シックな上質空間で、フレンチに舌鼓を打つ
お誕生日祝いにご利用。 見晴らしがよく、贅沢な気分を味わいながらいただく和牛ランチコースは美味でした。 メニュー: [季節のスペシャル ランチコース] 和牛メイン
辛くて美味しい麻婆豆腐が有名、美味しい中華の食べられるお店
ランチで麻婆豆腐セット。このご時世でも850円。 一般的な辛口程度の辛さですが、痺れはそこそこありますし味も濃くて美味しいので、ご飯が進みますね。お代わりして腹がパンパンになりました。
500本のワインやこだわりスイーツが自慢のイタリアン・フレンチのお店
丁寧な接客と、綺麗な内装で、低単価ではないので、比較的店内が落ち着いて過ごせる状況です。平日14:00前後。 ソムリエ資格のある店員さんのサービスなので、丁寧です。 料理はランチで、単価2000円〜3500円くらいで、地野菜のサラダと冷製スープが美味しかった! しらすのピザも良い! 次回はパスタとワインも飲んでみたいと思います!
年末が大変だったので、仕事始め前に労いお食事会 リクエストで焼肉ランチに… 『焼肉うしごろ』横浜店 ◇ 極みコース 富山産白海老の和牛ユッケ 本日のキムチ(茄子) 季節のナムル サブトンのすき焼き 究極の黒タン 厳選厚切りはらみ 厳選赤身塩 本日のスープ(コムタン) サラダ(うしごろサラダ・韓国のりサラダ) 牛ヒレカツサンド 特選サーロインタレ 厳選赤身焼きしゃぶ 和牛石焼ガーリックライス デザート(徳島県産あわそだちなめらかプリン・スイート ポテト&バニラアイス) ◇ 烏龍茶 一休で予約して遅めのランチ時間で予約が取れた 『うしごろ』に! 初うしごろ✨ 既に贅沢ランチだったのに、手違いで豪華焼肉コースに… (一休の予約では、ランチの"厳選"だったみたいなのが"極みコース"が提供されたみたいで…こんなことあるんですね……) 白海老ののったユッケから、一枚一枚スタッフが焼き上げてくれる厳選和牛に舌鼓(o^^o) ウーロン茶ですみませんていう感じ(^^; 牛ヒレカツサンド最高! 締めの石焼ガーリックライスになめらかプリンまで 美味しかったぁ〜 場所は横浜駅西口のリゴレットやクィーンオブタイランドのビルでしま(^^) ばっちりパワーつけたので、また頑張ります٩( 'ω' )و
ご飯も美味しい横浜のおしゃれカフェ、おっきなソファでまったりできる
横浜駅のビブレ近くに密かにあるcafeです 2回行ってますが、1回目は1人で2回目はcafe好き仲間と行きました。二階建てのお店でテラス席もあります。春、秋とかにはいいですね! 私が食べてたものは、チョコブラウニーパフェとサツマイモ焼きブリュレバニラアイス添えを食べました パフェの方は意外と大きくブラウニーの一切れが大きく濃厚のため結構お腹いっぱいになりました 焼きブリュレはキャラメルの苦味もあるためカフェラテと相性抜群 サツマイモは固いかなと思いきや、フォークだけで切れるぐらい柔らかかったです 職場が近いので休憩時間にまた行きたいと思います!
【横浜駅徒歩5分】解放感あふれる、都会のハワイリゾート
ジンジャーズビーチ @gingers_beach #ジンジャーズビーチ #GingersBeach ガラス張りになっていて 天井が高く 開放的な店内でゆっくり食事を楽しめます✨️ ハワイ・カウアイ島のビーチリゾートを コンセプトにしているらしく ドラマ「逃げ恥」のロケ地にも使われたみたい! 落ち着く雰囲気が好き☺️ #みかほ食べログ横浜 #みかほ食べログ横浜カフェ #みかほ食べログカフェ 食べてる人はこちら @mikahogram #横浜グルメ #横浜 #横浜カフェ #横浜スイーツ #グルメ女子 #横浜パフェ #横浜そごう  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あくまで個人の意見です ̖́- このアカウントは、私の胃袋の中の記録を中心に カフェや居酒屋など紹介してます オシャレなお店が好き可愛いお店が好き 大衆酒場も昔ながらのお店も好き 個人店が好きいい接客をするお店が好き 美味しい料理と美味しいお酒が好き ただただ映え狙いな食べ物も好き ひとりカフェひとり居酒屋よゆう✌️ 共感出来たらフォローしてね♡ @kuishinbou_mikaho  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本格和食が美味しい、ランチ時は行列が出来るほどの人気居酒屋さん。
【魚料理が特に美味い】 出張メシ。こちらのランチはいつも行列で、横浜在住時代はお世話になりました。 しかしここは夜がまた(・∀・)イイ!! 昭和の雰囲気がよく、店員さんも昭和w これらの美味しい料理の数々は、きっと昭和のベテラン板前さんが捌いてるんだろうな。 そして客層は、、もちろん自分含めて昭和(笑) なんといっても魚が美味い。刺身は新鮮そのもの。 あとから知りましたが、ここのコースは飲み放題がついてかなり割安感があるらしい。多めの人数の場合は予約時に聞いてみるとよいカモです。 #昭和居酒屋 #魚が安くて美味い店 #ランチは行列 #夜は予約がおすすめ #予約客は3階掘りごたつ席
備長炭で焼き上げた香ばしいうなぎが食べられるお店
行列に加えてオーダー後も提供まで時間かかるが、味は間違いない。
ミルフィーユ状態のウナギ層を楽しめる、鰻屋さん
【週末の寛ぎ #622 2025年鰻始め!】週末の仕事帰りの妻と、横浜駅で待ち合わせ!鰻が食べたいということで、久しぶりに! 「お疲れ様!」(私は働いていませんが、笑)と、グラスビールで乾杯! ■鶏の唐揚げ さすが、丹羽赤鶏の唐揚げ! 皮はカリッと、中身はジューシーで、ビールのつまみに最高ですね〜 ◆山丹正宗 本醸造 しまなみ(愛媛/八木酒造部) 冷え込み厳しく、熱燗を! 美しい瀬戸内海をイメージして造ったという日本酒は、穏やかで爽やかな飲み口です! ■ふろふき大根とほっき貝の柚子味噌かけ この料理は、ほっき貝が主役ではなく、ふろふき大根! アツアツ&ホクホクのじっくり煮込んだ大根の甘み、シコシコとしたほっき貝に柚子味噌と、これは寒い季節にぴったりの酒の肴ですね〜 ■酢の物 紅ずわい蟹の爪、美しいサシの入ったアオリイカと鯛、蕪と胡瓜、爽やかな茗荷、甘めの酢がいい塩梅ですね〜 ■鰻重 いよいよ、お目当ての主役! 慶応2年(1866年)創業、160年近く守られた老舗の味。その伝統のタレは 、濃過ぎず、薄過ぎずの絶妙のバランスです! 白焼き、続いて、ふっくらと蒸してからタレをつけて、じっくり焼き上げたアツアツの鰻と! 適度な脂と旨味で、鰻とタレが染み込んだご飯ともベストマッチです! 肝吸いとお漬物と一緒に、美味しく頂きました〜 さすが、伝統の味、美味しい鰻で至福の週末です! ご馳走様でした! #創業慶応2年 #創業160年近く #鰻の老舗#竹葉亭 #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #横浜メシ #私が応援したいお店
様々なシーンに使える眺望抜群なイタリアンレストラン
#子供の誕生日祝い #20歳記念 #イタリアンコース料理 #夜景キレイ #人気店 #カップルから家族まで #全部美味しい
アートな雰囲気が漂う、オフィスビルのち家にある日本料理店
接待で利用しました。 横浜の老舗蕎麦屋さん「九つ井」。 「九つ井」と書いて「ここのつのいど」と。 読めませんでした。 横浜駅西口からは10分ほど歩くので、アクセス抜群というわけではありませんが、その分、落ち着いた空間と居心地のよい静けさを味わえます。 1人きりで入るには敷居はやや高めな雰囲気。 中央には分厚い1枚板のテーブルがドーンと構えていて、その一角に座りました。 照明は抑え気味。 きっちりと着こなす和服の仲居さんたち。 客層は有閑マダムやら近所の会社のお偉いさんかなという印象です。 このようにビルの地下に広がる店内は、このように高級店としての雰囲気を醸し出しています。 センスのよさを感じられ、これは大変期待出来ます。 今回は会食にオススメというコース「そば懐石」としました。 メインの自慢メニューは炭火焼です。 最高級の黒毛和牛等の肉類や産地直送の野菜をゆっくりと炭火で焼く美味しさはまさに贅沢の極み。 落ち着いた空間で愉しめるのは有り難いです。 ■ 食前酒 自家製梅酒 ■ 付出し 香梅豆腐 大根梅酢漬け、白ソース 黄人参一文字、うすい豆 花びら自合根、梅美味出汁 ■ 前菜 おだいり玉子、芋磯辺巻き ひな桃茶巾 ひし三色八景 人参チーズ市松、煮昆布 花れんこん乙女漬け かにさつま揚げ、明太ソース 鶏くんせい寿司 はっさくと黒豆の白和え 山菜とサーモン塩こうじ ■ お造り 季節の魚 ■ お椀 蛤真蒸 梅麩、わらび穂、花びら大根 花びら人参、板わさび、柚子 ■ 炭火焼 熊野地鶏 野菜(葱) 黒毛和牛 ■ お口直し ■ 本日のお魚料理 ■ 手打そば 蕎麦はプチッとした歯切れのいい更科タイプ。 最後に「蕎麦湯」です。 実はこの「蕎麦湯」の評判が高くて楽しみに訪れるお客も多いとのこと。 たしかにここ「九つ井」の「蕎麦湯」は他店のものとは異なり、驚くくらい美味しいのです。 蕎麦については全く詳しくないですが、そんな自分でもこれは絶品と分かります。 やはり素晴らしい「九つ井」。 ■ デザート マンゴーのジュレを敷いた、これまた逸品でした。
種類の豊富なワインを堪能できる、落ち着いた雰囲気のお店
接待で利用しました。 猥雑な街の横浜駅西口、鶴屋町。 横浜駅から鶴屋橋を渡ってすぐ、ビルの4Fにあります。 「W Yokohama The Wine Hall(ダブリューヨコハマ ザワインホール)」は、ワインの種類が豊富で手頃な価格で楽しめるおしゃれなワインバルです。 ビルのエレベーターで上がるまではこんなに素晴らしいバルがあるとは気がつきませんでした。 店内に入ると天井が高めで、緑とワインに囲まれた雰囲気。 大変素敵な空間に驚かされます。 店内は非常に広くてしかもキレイ。 奥にも個室席もあり半バルコニー席もありと、結構広めで席も多め。 席の間隔が開いているので、窮屈感がなく開放感があります。 周りを気にせず楽しめます。 さらに少し薄暗いのも、雰囲気出てますね。 今回は食事のみのプランとなりますので、「W Yokohama The Wine Hall」自慢のワインセラーから好きなワインを選んで食事と一緒に楽しみます。 素晴らしいのがそのワインの量。 色々な種類があります。 ボトル代も2000円位から何万円と幅が広い。 今回のコースメニューの内容は以下の通り。 定番の人気メニューはもちろん和牛もピッツァも楽しめる大満足プランです! ■ 前菜3種盛り合わせ ワインが進む人気の盛り合わせです。 味付けが濃いめなところもワインが進むことに。 ■ シーザーサラダ シンプルなサラダは前菜としてぴったり。 ■ 本日のピッツァ サクサク、モチモチの焼きたてピッツァはアラカルトでも大人気とのこと。 この季節の具材は新玉葱としらすです。 ■ アンチョビとじゃがいものロースト ほくほくのポテトにいい塩梅のアンチョビはつまみにピッタリな一品です。 ■ 本日のアヒージョ 海鮮やきのこ類がたっぷり。 バケットと一緒に、たっぷりオイルを染み込ませて頂きました。 ■ 和牛のローストビーフ やわらかくジューシーな和牛を贅沢に仕上げてます。 こちらはまさに赤ワインと一緒に楽しみます。 ■ 本日のパスタ 季節の食材を使用した日替わりパスタ。 ボンゴレビアンコでした。
女性でも入りやすい店内。ホルモン、焼肉のみならず専門店ならではのもつ鍋も人気
夜はそこそこ行ったことあるんですけど、初めてのランチ訪問。 夜と同じおいしいお肉が手軽に摂取できるのは嬉しいです。 ささっとおいしい肉をランチ食べたい時に。
接待や会食にもおすすめの、絶品鰻がいただけるお店
天然うなぎ6000円 最高!天然物って初めて食べたかもしれない。天然の鰻、浜名湖産。 開店11:30でご予約。 10分前に到着して店の前にいたら、中からお着物姿の上品な女将さん?が、「暑いので中でお待ち頂けます」とご案内。そこからの接客100000満点。細かな所作だったり、ゆったりとした優雅な接客で、より心がセレブな気持ちに。もう最高!席に着いたら結構後から「ご予約の〇〇で」という方が何名かいらしてました。 席の小箱を開けたら綺麗に並べられた爪楊枝。あくびちゃんの壺のような山椒。まだお連れ様来てなかったのに、先におしぼりお茶の提供。 涼みながら待つ。 お連れ様ご到着。メニュー脇に発見した「団扇ウチワ」でお連れの方を仰ぐ。 説明を丁寧にされた後に「天然モノ」の説明で、「デハ、テンネンの…」でご注文。倍以上のお値段。 肝吸い、漬物と出てきたお重。 最高でしかない瞬間に酔いしれつつ、ゆっくりと味わい、ビール中瓶で更に酔い加速。 一応ダイエット中という名目なので!ご飯半量でしたが、結構ボリュームありしっかりとウナギの下に敷き詰められる、ふかふかお米。 鰻もふかふか。タレがドロドロと濃くなくサッパリ、上から塗ってる感じ。でもしっかり味があってしつこくない味わい。 去年からのリベンジで、年一度の贅沢。 2人でお会計15000円超え。やり過ぎ。 でも、二度と忘れない。 贅沢な時間。
限定20食のラザニアがオススメのイタリアン
買い物途中で中途半端な時間に入店。 ピザ生地がとても美味しい!と思ったらピザで有名なお店だったみたいです。 デパートのレストランなのに薪窯でピザ焼いてました。
魚貝メインのイタリアンなお店
横浜で平日ランチ。 パスタランチ900円をいただきました。 パスタ茹で時間待ちの間に前菜がくるのはうれしい。パスタの味があまりなくて個人的にはイマイチ。前回初めて訪問した時に食べた焼き鳥丼の方がコスパ良い。 店内喫煙可なのでタバコが苦手な方にはオススメしません。 2022.8.23
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ付近 個室ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!