更新日:2025年04月10日
横浜駅3分/みなとみらいの夜景を一望できるハワイアンな雰囲気抜群なお店。
✩.*˚孫娘と新春お食事会✩.*˚ ️⏰2025.1/4⏰ #アロハテーブル #横浜ベイクォーター #みなとみらいの夜景ビュー #横濱のハワイアンレストラン 新春〜今年も元旦から旅行に行ってた次男家族 お土産⇦大好物の『雪塩サンド』と 孫娘にお年玉の交換ディナーꉂw パイナップル好きの孫娘 #フレッシュパイナップルジュース ✖︎2 次男坊 #コロナビール ✖︎3 ムッシュ #レモネード 私は #ブルーハワイ で♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 更に追加 #パイナップルサワー #ポテトフライ #シーザーサラダ #ガーリックシュリンプ #カウカウセット〜ロコモコ #パンケーキ ⇦私のチョイス 毎度酒のアテにも #パンケーキ活動よ #アンガスビーフステーキ (*´艸`*)肉好き♡孫娘チョイス♡ (*´ ˘ `*)♡エヘヘ血は争えない❤︎肉好き家族❤︎ 4日、横浜駅東口少し人出も落ち着いて 歓談しつつユックリのディナーTimeでした 旅行の写真を見せてくれて、ご機嫌孫娘と、楽しい時間を過ごして ぇ━(*´・д・)━!!!UFOキャッチャーやりたいとトコトコ(((((*´・ω・)スカイビルに寄って、我が家でお茶して またねーヾ(*´∀`*)ノ ムッシュと次男坊は、車の話に花が咲いてました(笑)車好き父子なの
1927年に開業した横浜の名門ホテル内の長く愛されるレストラン
プレミアムオムライス
パフェやケーキなどのスイーツからリンチメニューも揃ってます
贅沢な価格だけどとっても美味しいぃ❤️ デザートは別腹とはこのこと。 イチゴが種類を選べましたが素人の私には分からず幸せでした〜 落ち着いた店内でしたが、休日だと混むみたいですね! #みかほ食べログ横浜 #みかほ食べログ横浜スイーツ #みかほ食べログ横浜カフェ #みかほ食べログスイーツ 食べてる人はこちら @mikahogram #横浜グルメ #横浜 #横浜カフェ #横浜スイーツ #グルメ女子 #横浜パフェ #横浜そごう  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あくまで個人の意見です ̖́- このアカウントは、私の胃袋の中の記録を中心に カフェや居酒屋など紹介してます オシャレなお店が好き可愛いお店が好き 大衆酒場も昔ながらのお店も好き 個人店が好きいい接客をするお店が好き 美味しい料理と美味しいお酒が好き ただただ映え狙いな食べ物も好き ひとりカフェひとり居酒屋よゆう✌️ 共感出来たらフォローしてね♡ @kuishinbou_mikaho  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
横浜でモーニング HOUSE MADE 横浜店 相鉄ジョイナスのB1にあるお店です。 今日は早めの出勤なので、横浜でモーニングです。 以前から気になっていたので、本日訪問。 モーニングメニューはパンが多いですが、カレーもいいですね。 牛すじ肉の欧風カレーライスにしました。 牛すじの旨みとスパイスが効いていて美味しいですね。 朝から活力アップしますね。 美味しかったです。 ご馳走様でした。
昭和風情を感じられる昔懐かしいカレーが楽しめる洋食屋さん
日本トップクラスにイカす店名タイポ! 横浜駅の徒歩圏内にこんな素敵な洋食レストランが。 『ビアレストラン 味蕾亭』(みらいてい) ゆったり広々とした空間が魅力的。 平成元年オープンで今年35周年だそうです。 店内には訪れた著名人のサインがズラリ。 オススメメニューはビーフカレー。 ★ビーフカレー ¥1240 ソースポットで提供される伝統スタイル。 サラダがついてきます。 抜群にして飽きのこない味わい。 町場の洋食店のカレーというよりも一流ホテルのカレーの如き気品がありますね。 具材のビーフもボリュームたっぷり。 煮込みで肉の旨みが抜けることなく、しっかり味なのもポイントです。 入り口脇には、サロン風のゆったりした個室も。 ここは覚えておくべきナイススポットですよ。
たんぽぽオムライスが美味しい穴場のオムライス屋
日本橋たいめいけんのそごう横浜店(๑´ڡ`๑)ここはレストラン街ではなくデパ地下ゾーンにあるイートイン併設店なのです。そごうの地下は実は穴場なり♪ ★平日15:00まで限定のオムライス★ (普段オムライスとかほぼ食べないけどw) でもたいめいけんったらオム?って? まさかの♥×②ついてたw サクッとお手頃にたいめいけんクオリティをいただけます。たまごはちゃんとふわとろ〜時間によっては混んでるけど結構穴場なのでタイミングいいと空いてます。 コロッケとポテサラのテイクアウトもたまにするんだけど写真見あたらずw 枝豆の入った明太ポテサラが何気にうましなんです。サクッと美味しゅうございました&ごちそうさまでしたっ✨
スカイビル最上階にあるおいしいローストビーフの洋食店。
還暦祝いで木曜日18時に伺いました。落ち着いた雰囲気の店内で、29階ということもあり外の夜景も大変キレイでした。コースのお料理は海鮮から始まり、コンソメスープ、サラダ、パンを挟んでメインのローストビーフが出てきました。スタッフの方々の給仕も大変丁寧で一層お料理が美味しく感じられました。イベントの利用に相応しいお店でした。
ルミネ横浜内の予約して行きたい、洋食店
写真#1を家族のLINEに送ったら早速「つばめ」と返信が返って来た。記憶通りのいつもの味、これが良いのである。 家の近所に新横浜店があるのでアイスバインをテイクアウトで繰り返し食べていた時期があったが、ここの看板メニューはつばめ風ハンブルクステーキであろう。アルミホイルにナイフを入れると噴き出てくるビーフシチューの蒸気が食欲をそそるのである。そしてビーフシチューの肉片が入っていてそれが口内でほろほろと崩れていくのも楽しいのである。 今でこそ多店舗展開しているが、銀座通りにあった小体な旧本店が懐かしい。店の名前は国鉄時代に東海道本線を特急つばめが走り出したことから付いたという。蒸気機関車で牽引して、最後尾の客車にはベランダのような展望デッキが付いていた時代であるので、この店は老舗と言っても良いだろう。 なお、創業のつばめグリルは特急つばめが停車する新橋駅近くにあったという。私は建て替え前の伊東屋への買い物のついでに銀座店へ行った記憶があるので銀座店が創業の店と勘違いしていた。
パフェの中は甘すぎないバニラアイスとイチゴのソース、飽きずに食べられる
今日はちょっと贅沢なランチタイム。 花椿プレート 3,850円 ミニパフェセット 880円 資生堂パーラーの代表的な料理が一皿に集まったランチプレート。 大人の"お子様ランチ"のようで心が躍ります。 スープは、温かいカボチャのスープ。 メインはチキンライスでお願いしました。 たっぷりタルタルソースをつけた2種類のエビフライは、どちらもぷりぷりでとても美味しい。 ハンバーグステーキとミートクロケットは、単品料理よりも少々小ぶりだと思いますが、存在感抜群で大満足。 チキンライスはどこか懐かしい味です。 食後のコーヒーには、少々悩みながらミニパフェをセットしました。 ランチプレートでお腹いっぱいでしたが、やっぱりデザートは別腹でペロリといただきました。 甘すぎずさすがの味! ごちそうさまでした(^-^)/ #ランチプレート
昨夕前、横浜駅での乗換もありたまには散策兼ねて新規いっちゃうってノリで辿り着いたのがこちら笑 表面張力限界なみなみスパークリング4杯 アスパラのピクルス サラミと生ハム 5K ちょいと場所柄的にはリーズナブルかな、なみなみお代わり時のそれぞれの店員さん表面張力限界迄よく出来ました❣️笑 と12階の屋外庭園の景色。
クラフトビールに相う!相すぎる
今日は横浜に買い物帰りにルミネ6階にあるこちらに行きました! ドリア専門店ですが、メニューの多さに迷います(≧∀≦) ⭐︎チーズたっぷりのビーフシチュードリア ⭐︎シーフードのアヒージョ風ドリア ニンニクが効いていました。 火のついた鉄鍋で最後まで熱々で食べれました〜
横浜高島屋地下1階にあるGRILÉ SA・KU・RA YOKOHAMA(グリエ サ・ク・ラ ヨコハマ)さんです。 お隣には中東系デリのCARVAAN Delicatessen(カールヴァーン・デリカテッセン)、そして週末は行列しているエシレ・パティスリー オ ブールがある場所になります。 デリカッセンのイメージが強いのですが、奥にカウンター席が数席あります。 週末ランチしたいけど…どこも混んでいるのが横浜駅。 サクッとランチしたいけど、並びたくないし駅からあまり離れたくない…というようなときに穴場な一軒です。 #ランチ #カウンター席のみ #電源あり #カジュアルに使える #駅近で嬉しい
そごう横浜10階にある卵料理とパンケーキのお店
ふわふわうまい!
横浜駅東口地下街にあるハンバーグ屋さん
横浜駅に昼時着いたので東口へ向かい横浜ポルタのいしがまやさんへ。ランチメニューからプレミアムハンバーグを注文。石窯で焼いているからハンバーグが柔らかくて箸で食べるとの事。なるほど確かに柔らかいね。箸で崩れる様な感じだけど美味いね。最後の崩れたひき肉すくって食べるのは面倒なれど、最後まで熱あって満足! #横浜 #ハンバーグ
幅広い年代の人に人気。横浜にあるコーヒーが美味しいカフェ
そごうの7階にある喫茶店。 この日は雨の週末、きもちいつもの週末より人の入りが多い気がします。 こちらのお店、「無印良品」の裏にありちょっと分かりにくい場所のせいか、そごうに入っているお店のなかでも比較的空いているほうではないかと思います。 「フルーツサンド、ドリンクセット」 食事メニューもありますがあまり重くないものを、というところではケーキのほかフレンチトーストやスコーンやアイスなど意外にメニューは豊富です。
肉をがっつり喰らうなら、ボリューム満点のステーキを
ランチの時間には早かったですが、お肉が食べたくなったのでペッパーランチへ^ ^この日はライスが無料のわくわくダブル(ステーキとハンバーグ)を注文。多分二つ合わせて300g以上あったかも^^;ご飯のお代わりはお腹いっぱいで無理でした…。
【お食事ちゅぼう】そごう横浜店 期間限定のイートインコーナー 今日は「京粕漬 魚久」さんの本さわら酒粕白味噌漬け定食をいただきました
カフェ利用、日曜の昼ということもあり少し待ちました。 ベイクォーターでメロンフェアをやっていたので、メロンのパンナコッタにコーヒーをつけていただきました。椅子やテーブルもニコアンドのものだった模様。
フルーティーかつ濃厚でピリっと辛いモッタリしたカレーが美味しい
昨夜、深夜にお腹が空いてしまって、その時から今日のお昼はココにいくぞ!と心して寝ましたzz 前回混んでたので、一応お店に確認してから、、 今日はkishidaオリジナルビーフカレーを注文¥950 わざわざバターライスにしてると書き込みがありましたが、一口目にカレーを食べてしまったので口が麻痺してあまりわからず、、(*_*) お米の中に写る黒いものはレーズンでした。 フルーティーかつ濃厚でピリっと辛いモッタリしたカレー、少しずつ少しずつ食べました。美味しいT_T 付け合わせのらっきょと福神漬けもあまじょっぱくて◎ 13時だったので比較的空いてましたが、入れ替わりお客さん来ていたので予約マストだとおもいます 食後はもちろん牛乳で沸かしたミルクティー! 隣の叔母様もこれをみて頼んでました∑(゚Д゚)
新高島駅の周辺駅を選び直せます