更新日:2025年05月01日
さりげない日常をまるで「記念日」のように過ごせる運河沿いのフレンチカフェ♪
毎年自分の中で恒例の苺アフタヌーンティー巡り。 今回はみなとみらいに行く度気になっていたこちらに行ってきました。 大観覧車の近くに建つ、真っ白でお姫様感ある素敵な空間で基本的に結婚式場が主といった場所。 とはいえ、食事のみの利用も可能で予約していってきました。 . . . メインの選択可能なアフタヌーンティーセットにしていたのでまずはメインが運ばれました。 しっかり1人前サイズあるのでスイーツが来る前に結構お腹いっぱい。 でしたがティースタンドがとってもかわいくて別腹が発動しました笑 どれも小ぶりの一口サイズ、甘酸っぱくて美味しかったです。 . . . フリーフローの紅茶も香りがよくスイーツとベストマッチ。 席も3時間制と心置きなくまったりできました。 煌びやかですがごてごてはしておらず、上品な空間でした〇
100年の歴史を持つ建物で、異国から来た「世界一の朝食」を
billsは数年前に江ノ島でパンケーキを食べたきりだったなあと思い、今年の赤レンガのクリスマスマーケットのついでに伺いました。 フルオージーブレックファストをいただきました。 お値段はちょっと高かったですが、とっても美味しかったので今年のBestにしました笑 他のメニューも気になったのでまた伺います。
【みなとみらい駅4分】横浜の風景を一望できるテラス席あり♪大切な日のお祝いにも◎
みなとみらいエリアで人気のお店。 ここはパン食べ放題ってことでSNSで話題だったので来てみたのですが、なんと2024年7月で食べ放題が終わってしまったそう...悲しいのでパン食べ放題並にパン食べることにしました。笑 じっくり煮込んだハンバーグ 1,800円 本日のパンセット5個 880円 ハンバーグにはパンが2個ついてるので、全部で7個!こうやってたくさんパン食べる人がいるから物価高に対抗できなくなったのでしょう。 ハンバーグについてくるパンは、バゲットとホワイトロール。追加のパンは、クロワッサン、バゲッド、カスタードデニッシュ、パンオショコラ、カイザーロール。温め直してくれるので最高。クロワッサンが最高に美味しかったかな。クロワッサン単体だけだったらあと5個食べられるって思いました。笑 ハンバーグは、ミートローフみたいにぎゅっとお肉が詰まった感じでちょっと重いですが、じっくり煮込まれているので柔らかくて美味しかったです。付け合わせの野菜たちが硬くてちゃんと煮込まれていないのが残念でした。 金額が1,800円と観光地価格なのか高いのですが、ザみなとみらいの景色料も込みだと考えればまぁ、許せるかなという感じです。 #2025口コミ投稿キャンペーン
アメリカンテイスト溢れるメニューが並ぶカリフォルニア発のオシャレカフェ
コンセプトストアRHC Ron Hermanが展開するカフェ 服屋の奥にある感じなのでぱっと見食事処には見えません だからか土日でも席が空いていることが多くちょっと穴場。(席数も多い。) 天井が高い開けた空間ですっきり明るいので居心地もよかったです☀️ . . . ドリンクからフードまでバランスの良いメニュー展開となっており、ちょっと時間つぶしたい人、しっかりごはんを食べたい人、軽く飲みたいけど居酒屋はあんまりといった方など...いろんな人が使いやすいだろうなと思える印象でした☺️ . . . 私はしっかりお腹ぺこぺこだったので バターミルクパンケーキを注文 . . . 薄目ですが大きなパンケーキが2枚に生クリームとレモンが添えられたシンプルスタイル メープルシロップの瓶も出してもらえました . . . 薄切りでなく半分サイズのレモンを出してもらえるので最後までとてもさっぱり食べることができました クレープでレモンシュガーが好きな人は絶対好きな味なのでおすすめです❣️ (物足りなければトッピング追加も可能でした。) . . . なんとなくおしゃれすぎて気が引けていたのですが入ってみれば自意識過剰だったなもっと早くくればよかったと思える居心地のよさでした✌️ ただ全体的に少しいいお値段なのでちょっぴり自分を甘やかしたいときにまた行こうかな♀️
カップヌードルミュージアムと赤レンガの間くらいにあるこちらのカフェ。開放的な雰囲気で、特にクロワッサンが人気のよう。ただしとても大きいです、想像の倍以上の大きさでした笑 おしゃれな雰囲気でゆったり過ごせました!
6月25日グランドオープン!大人の非日常が味わえるフルーツパーラー
横浜好きの多数の方から勧められたので予約して行ってみました! 前日は黒夢が近くのアリーナでライブだったのと、デビュー年が同じGLAYのデビュー30周年をお祝いしたくて、予約の時に注文できるプレートを予約。 最後まで季節のフルーツのパフェかイチゴにするか迷ってイチゴにしました。 イチゴもだけど、他のジュレとかも美味しくてフォンダンショコラもついてていろんな食べ方ができました! 何もかも可愛くて迷惑にならないようにしつつたくさん写真を撮ってしまいました。 馬車道駅が一番近いですが、桜木町や関内からでも充分徒歩圏内だと思います。 また5月に横浜に行く予定があるので、その時にまた行きたいです。 お土産も売ってたから今度は買ってみたいです。
◆◇横浜水信 CIAL桜木町店が<4/1>に移転リニューアルオープン◇◆
久しぶりの水信フルーツパーラー@桜木町 窓からみなとみらいを望みながらのパフェ❣️ ❇️いちごのクレームブリュレ ヨーグルトやソフトクリーム イチゴのコンフィチュール、シリアルの入った ブリュレ ブリュレですから表面は炙ってあり、砂糖の 焦げた良い香り*\(^o^)/* スタッフの方も感じよく、良いお店です(*☻-☻*) 2025年2月訪問
異国情緒あふれる横浜赤レンガ倉庫にある和みの空間
マットレスでくつろぎながら食べ飲みできるレストラン 普通の席もあって使いやすいです! デートで来るのかオススメ!
あったかいアップルパイに冷たいアイスクリームが最高のお店
横浜の赤レンガにある、アップルパイの美味しいお店です。 テイクアウトだけでなく、中でお茶をすることも出来ます。 アップルパイも、種類豊富で、色々なフレーバーがあり毎度楽しみです。 とはいえ、、やはりスタンダードなアップルパイが1番おすすめです♩
みなとみらい、象の鼻の形をしたソフトクリームが有名なカフェ
象の鼻テラス内に併設されたカフェ ᕷ·͜· ︎︎ ・ゾウノハナソフトクリーム ゾウの顔の形をしたソフトクリーム 濃厚で美味しかったです 休憩がてらゆっくりするのにオススメです
キュートなケーキタルトに女子は釘付け!横浜ランドマークタワー内のカフェ
【神奈川県みなとみらいランドマークタワー1階】 お茶するところを求めてランドマークタワーへ。 前から知ってはいたけれど、店内利用は初めて! お店の中、めっちゃかわいい♡ 女子がたくさんいました。(^^) 最初に案内されたのは2人席だったけれど、かなり小さかったので、少し待って大きめの席を用意してもらいました。 友達はいちごのタルト、あたしはフルーツのタルト。喉が渇いていたので飲み物はソーダをチョイス。タルトはそこまで大きくなくて、ちょうどいい大きさでした。 全部可愛いので、お土産も買いたくなってしまいました。(^^) ランドマークの駐車場のサービスあります。
デザートビュッフェが人気!横浜ベイホテル東急の中にあるレストラン
【神奈川県横浜市みなとみらい横浜ベイホテル内】 友達とスイーツを求めてうろうろ。 可愛いスイーツのお店は予約でいっぱい(・ω・`) フラッとこちらに立ち寄ってみたら入店OK⭐︎ 飲み物とケーキとアイスがつくセット2300円。あたしはショートケーキandバニラアイス。友達はシャインマスカットのロールケーキといちごのアイスをチョイス。さすがホテルだわ!フォークやスプーンをきちんとお上品に置いてくれる。対応が丁寧。そしてすぐ横にコスモワールドの観覧車。時間がすぐわかる笑 ショートケーキは甘さがめちゃくちゃ控えめでさっぱりライトな感じ。それにバニラアイスだからバランス良し。友達のロールケーキはふんわりで卵感強め。 周りのみんなはアフタヌーンティーだらけ。要予約だってさ。今度は予約してアフタヌーンティーしたいな⭐︎ クレジットカードや電子マネーも使えました。駐車場は別のところ停めてきちゃったからわからずです(^◇^;)
オシャレな紅茶とランチやケーキを楽しめる、デートにお薦めのカフェ
ザ女子ランチでした。内装素敵!テンションあがります。マダムもキラキラ20代もおひとり様も。とても良い空間でした。^_^ パスタ、ミルクティー、ケーキハーフサイズ。 ミルフィーユがサクサクで生クリームが甘くなくて軽くてハーフサイズあっという間に食べちゃいました。 ランチもよかったけど、次回はアフタヌーンティーしたいなぁと思いました。 紅茶屋さんなのでバッチリ紅茶も購入。
フルーツたっぷりのパフェ・ケーキを食べながら、ゆったりとした素敵なひと時を!
友人の付き添いで。
エイジングさせてコーヒー豆が絶妙な味わいのカフェ
11時頃入店しましたが、11時半までモーニングメニューがあり、厚切りバタートーストとトッピング2種を頼みました。パンはボリュームがあり、満足感がありました。
みなとみらい ランドマークにある美味しいマフィンのお店
それぞれの用事を済ませて、今日は桜木町で夫と待ち合わせして帰ります。 帰る前にお茶します(o^^o) 今日は、以前から気になっていた、ミセスエリザベスマフィンに寄ってみました。 こちらはスィーツ100名店に選ばれたのですね。 好きなマフィンを選んでお茶を付けるセットがありました。 夫はショコラマロングラッセと紅茶。 私は、すごく迷ったので小さいサイズから2個、ラズベリーチョコとキャラメルアーモンドとコーヒー。 ラズベリーチョコは、ベルギー産のチョコを使用しているようです。 どちらもとても、おいしかった! ご飯は、お家で食べましょう。 夫の好きなシューマイを作ってあります╰(*´︶`*)╯♡ マフィンどれも美味しかったから、今度は、母に買って行ってあげたいと思いました♪
【結婚35周年 記念旅行1日目】 今日、10月14日は結婚35周年になりました。 昨年は、星野リゾートトマムと函館旅行に行き、今年も旅行の計画を計画していたところ、「その日は予定あるよ」って。「え?どこ行くの❓」「友達とキムタクのライブに13日.14日と横浜アリーナにいく〜」って。「そんな〜…キムタクに負けた(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 私を見捨てキムタクを選びました〜 という事で、仕方なく楽しみにしていたライブに行ったので、後日、朝イチの羽田便で横浜で合流。 宿泊先でチェックインを済ませて、ライブまでの時間デート。横浜ハンマーヘッドにある「Kurumicco Factory」さんで、大人気のくるみっことくるみっこパフェを食べに。桜木町駅までJRで行き、横浜エアキャビンに乗ってハンマーヘッドに。12時頃到着したところ、くるみっこ本日分は30分ほどで完売したとの事。残念〜 でも、くるみっこの端っこはまだ残っているとの事で、クルミミカップクルミッ子キャラメルソースを注文。海が見えるテラスでいただきました。 ◆ The Factory's クルミッ子パフェ ¥960 ◆ クルミミカップ クルミッ子キャラメルソース付 ¥713 クルミッ子パフェはコーヒージュレ、チョコレートムース、ローストしたクルミとサブレのパウダーが散らされてあって、塩キャラメルとミルクのアイスが乗っかったパフェ。キャラメルアイスは香ばしい香りと甘み、チョコレートムースも結構なビター味。双方がバランス良く美味しいパフェです。クルミッ子も美味しい。 クルミミカップもキャラメルソースをかけてホテルの部屋でコーヒーと一緒に食べました。 ご馳走さまでした❗️
横浜港大さん橋にある、海の眺める”オーストラリアスタイル”のオールデイダイニング
横浜みなとみらい、大桟橋にあるレストラン。 とにかく景色が最高に美しいです。 テーブル席、ソファ席以外にも、海を見ながら食べられるカウンターもありました。 カウンター席ではコンセントもついてました。 メニューはカフェ的なデザート、ハンバーガー、パスタから カオヤムとか珍しいメニューも豊富に揃っていました。 カオヤムは 酸味のあるサッパリ系なソース、色々な具材、レッドカラントも入り、酸味が好きな私にはとても美味しかったです。
横浜市中区にある日本大通り駅からすぐのカフェ
以前から行きたいと思っていたお店。 この日、午前中にこっちの方で用事が出来たので、ちょうどランチタイムに重なる時間軸で動き、ようやく行くことが出来ました。 この時間はワンオペでやっているようで、この2月からランチメニューはこのひとつになったようです。 「KAGUYA定食」1,650円 人気のおかずをひとつにまとめたメニューだとのこと。 しまほっけの干物 国産鶏のからあげ 自家製ドレッシングのサラダ 副菜 みやじ豚の豚汁 ごはん ぱっと見た感じ、量はそれほど多く感じなかったのですが、食べ終わってみるとかなりの満腹感でした。
パニーニが人気のイタリアのバールをコンセプトとしたカジュアルなカフェ
空き時間で…☺︎ ホットチョコレートが甘くて美味しかったです!温まりました!
パシフィコ横浜付近 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!