更新日:2025年05月11日
舌触り滑らかなプディングロワイヤルが人気のカフェ&Bar
【お店の特徴】 馬車道駅から徒歩5分、六道の辻通り沿いに店を構える喫茶店です。 店内はテーブル席中心のレイアウトで構成されています。 2022年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・オリジナルブレンドコーヒー/803円 珈琲の豆の味は濃く、コクがあり、酸味を感じるテイストです。後味はクセがなく、スッキリした味わいを楽しめます。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、奥のテーブル席に着席。 --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
横浜の夜景を眺めながら。横浜ではとても有名な老舗ステーキ店
オットの誕生日祝に久しぶりにこちらに。嗚呼,なんて美味しいんだろう。満たされた気持ちになる内容です^_^^_^着席した際、お店の方がご飯多めにしますかと聞いてきたのはワタシたちの顔に書いてあったのかしら,ガーリックライス多めで笑と。
鶏を丸々一羽煮込んだ豪快な韓国鍋「タッカンマリ」!本場の味を忠実に再現した専門店
韓国料理が大好き+良い鶏肉でちゃんとした タッカンマリが食べれるお店。 もう50回くらいは行ったかなぁ。 オープン当初は鶏肉以外の具を色々試したりしてましたが 今のメニューになってからも安定の美味しさ。 肉屋さんが経営してるのでとにかく鶏肉そのものが美味しい。 スープも鶏肉から取った出汁で、 鶏肉もすでに軽く煮てあるので、割とすぐに食べられます。 えのきやネギ、ジャガイモも煮込んでくるとすごくおいしいです。 鶏肉も含め、具は追加ができます。 個人的には追加の鶏肉は煮込んでなく、生で鍋に入れるので 新鮮でさらに柔らかくておいしいと思います。 極みコースで飲み放題にしてますが、 ビールはちゃんとプレモルですし、マッコリも チャミスルも飲めますんでしっかり酔って満腹になります。 韓国でもタッカンマリを何度も食べましたが、 ここのほうが美味しいと思ってます☆
横浜ランドマークタワーの最上階、ジャズの生演奏が楽しめる大人のバー
ロイヤルパークホテル横浜、2025年3月末で休業とのことで家族で泊まってきました。朝ごはんはこちらで。景色がとにかくよく、美味しくいただけました。リニューアル開業したらまたこよう!
上質なやすらぎの空間と心を尽くしたおもてなしを味わえる本格フレンチ
石鍋裕シェフがプロデュースするフレンチの名店 みなとみらい駅から直結の 横浜ベイホテル東急、2Fにあります。 ピンクを基調とした可愛らしさと華やかのある店内に 入店時からテンション上がること間違いなし 特に丸テーブルの席がお姫様気分になれるのでおすすめです (予約はマスト) コースは前菜、魚とお肉のメインに選べるデザート。 パンのお代わりも数回持ってきて下さるので程よくお腹いっぱいになりました。 フレンチ、としては生クリームやバターなど そこまで大量には使っていないようなさらりと食べやすい味付けでした。 旨味が強いという感じ、 たとえば前菜のスープもクリーム系のもったりスープではなくカブでつくられていて とても食べやすかったです。 個人的に驚いた点はデザートの選択肢の多さ 5品から好きなものを選べます。 かつ、固定は2品程で3品は定期的に入れ替わるのだとか。 季節ものをということで苺をチョイス。 これがコースのデザートなの?というくらいしっかりサイズの一皿で嬉しい驚き かつ、お祝い兼ねてだったのでHAPPYBIRTHDAY仕様にデコレーションもして下さっていました。 もちろん味も申し分なし 小さい頃からよく利用していますが今回はあんまりかな、となったことがないです。 お祝い時の定番の場所。
ずーっと行ってみたかった地葉さんへついに! カウンター席だったので目の前で職人さんの手仕事を見ながら、ときどき他のお客さんとの掛け合いに参加しながら大人のお店で良い時間を過ごせました! おまかせコース ハツ、もも、半熟うずら、しいたけ、よだれ鶏、香港麺、なす、せせり、トマト、レバー、うずら煮とレバーパテ、ちょうちん、ぎんなん、ズッキーニ、かわ、砂肝、かた、〆のチキンカレー、鶏茶漬け 計14串+一品料理、〆で結構食べました! お腹いっぱいになる少し前で串ストップコールをしないといけないのですが、なかなか難しい笑 もうちょっと行けそうな気もするけどあと1本食べたらもう〆がいけないような笑 一本目のハツから美味しかったー。絶妙な塩加減とぷりぷりの身が絶品。 個人的におかわりしたいくらいだったのは、よだれ鶏を食べた後に残った汁と麺!これ最高。ナッツのアクセントもあり痺れる辛味がたまらない。 人生で一番多くのうずらを食べた日でもあります。うずらって小さい分、えぐみみたいなのを感じるからあんまり好きじゃないんですが、半熟な感じで焼かれたものと、漬けうずらが食べた人にしか分からないなんとも言えない美味しさで、うずらって美味しいんだって思いました。 なすやトマト、ズッキーニなどの水分多い野菜は火傷必至。口の中大変なことになるので要注意です。ただ、めちゃくちゃ口の中美味しいので忙しい。笑 今度はお腹鍛えて、もっとたくさんの串を食べたい!ごちそうさまでした!
一昨日の月曜日、夫も下田に戻り、また静かな一人暮らしが始まりました。 観に行きたかった映画を横浜駅のT JOYで鑑賞して久しぶりの一人ランチ。 行きたかったトラットリアタブレさんへ。 横浜駅からお散歩がてら、歩きました。 最近は、お天気が良くて気持ち良いですね(o^^o) こちらはミシュランシェフのお店、そして中東イタリアンというお料理、行ってみたいと思っていました! お店には13時頃に到着。 ちょうど1巡目の方が終わられるぐらいだったのでしょうか、待たずにお席に案内していただきました。 席に着いたら、何と以前通っていたスポーツクラブでご一緒していたマダムがいらして声を掛けていただきました。 こんなところで! いやいや、近場をウロウロしてますから、会いますよね(*≧∀≦*) シャケのパスタにしたけど、前菜も美味しかったわよと情報いただきました! では、同じものいただきます♪ まずは、ビール、ハートランドを。 月曜日ランチメニュー本日のパスタ、銀ジャケ(ペペロンチーノですね)を選びました。 パスタは2種類あり、曜日で変わるようです。 1日限定5食のムサカは、終わっていました… 今度、これ食べたい! もうねぇ、元々好きな料理だったフムスが美味しすぎ! 好きだから、家でも作るぐらいだけど、さすがミシュランシェフですね。 フムスの過去イチ(そんなに食べてるわけじゃないけど)かも。 フムスって、ひよこ豆だから地味にベージュなのにそこにビーツ入れてるからピンクなんですよね?見た目もピンクで可愛いい クミンの香りが鼻から抜けてたっぷりの新鮮なオリーブオイルが滑らかに舌に触り、ちょうど良く焼けたピタパンと合う! ちょっと力入っちゃいました… パスタも生麺ですね。 モチモチしています。 上に乗った新鮮なディルがいい仕事してます。 ディルって、前に野毛のビストロアンクールでパイナップルのサラダに入っていてディルって、こんなに美味しいんだと知って以来、好きな香草です。 知り合いのお母様がディル種まいたらワンサカ出てきたとお裾分けいただいたことあります。 その時もアンクールのサラダを真似て作ってみました。 私もディルの種、撒こうかなぁ♪ 今日は、なんか長くなってしまいましたm(_ _)m とっても気に入ったので次回は店名にもなっているシグネチャーメニューのタブレ、食べてみたいです。 コース、行っちゃお、かな(๑˃̵ᴗ˂̵)
銘柄牛や魚介類を調理する様を楽しめる全席カウンターの鉄板焼レストラン
▪️訪問時間:休日11:30 ▪️混み具合:100% ランドマークホテルの鉄板焼。料理はどれも美味しい。サービスも良きです。魚介のつけあわせにあったマイタケが地味に絶品だったり。
【横浜でしか味わえないイタリア料理】大切な人と心ゆくまでお楽しみください。
光りがしっかり入る明るい店内。 上品で、芸術的なインテリアやカトラリー。 ランチ利用しました。 雰囲気も良く、混んでいたので予約するのが良さそう。 一皿一皿、丁寧に作っているのが伝わってきます。 テンポ良く運ばれてくるので、思いのほか時間がかからず仕事の合間の利用もなんとか行けそうです。 でもやはり、雰囲気か素敵なお店なのでゆっくり優雅に楽しみたい場所。
桜木町エリアの魚が美味しい小料理店
雨風強い4月1日20時、2人で訪問 この日は夜桜見物を予定していましたが傘をさすのも躊躇う風により避難。 武山人、ハルク共に休み……とりあえず野毛に進むと大黒屋さんの看板を見つけ、入れるかな?と扉を開けると2階に案内されました。 昔の旅館を思わせる様な雰囲気あるテーブル席が4卓ある部屋です。 そういえば、去年何度も行った【あ うん酒房 楽】さんは閉店され、野毛の知らない店が離れとして2号店のオープニング中でした。 いつものように生ビールから始まり、 酢の物、縞鯵刺身、鴨焼き、海鮮サラダ、牛アスパラ串、焼き鳥(タン、ハツ、カシラ、レバ)、 焼きスパ、熱燗、麦お湯割り、グレープハイ、 玉子焼き、焼きおにぎりなどをいただきました。 酢の物は出汁で割ったものとは違い三杯酢を使っている様です。レモンやクラゲが入っているので味はよく行くトンカツ屋とそっくりでした。 生姜を加えればカニ酢、山葵を添えれば酢の物と 居酒屋らしいと思いました。 海鮮サラダはタコの頭、赤身、勘八、サーモンが入っています。 やっぱり大黒屋さんは焼き鳥がウリですね。 どれを食べても変わらぬクオリティです。 特に牛頬肉アスパラ串は薄切り肉のカリカリ感と 下茹でしたアスパラのネットリしっとり感が(エノキ入ってる?)と思うほどで面白い味わいでした。 今回5か月ぶりの訪問でしたが、また夏になったら懐かしい雰囲気を味わいに訪問したいと思います♪ご馳走さまでした。 #おひとり様から団体まで #野毛を代表する老舗居酒屋
横浜の景色と懐石料理が楽しめる、贅沢なひとときを過ごせるお店
お客さんとのお食事会で訪問。 純和風の料亭です。 お食事は勿論一皿一皿繊細で上品なお料理ばかりで、美味しいものばかり。 そして夜景も最高‼️ 運良く窓際の席に座ることができ、綺麗な夜景を見ながらのディナーは格別なものでした。 お客さんがいたので、楽しくというわけには行かなかったけれど、なかなかこの様な繊細な料理は食べれない。 貴重な体験をさせてもらいました*\(^o^)/*
コースは4000円~おしゃれな空間で本格焼肉を堪能出来る野毛の隠れ家ですよ♪
焼肉DINING BULLS 045-325-7815 横浜市中区野毛町1-24-5 https://diningbulls.owst.jp/ 今回は野毛の秘密基地で焼肉ディナー。 コースも良いけど相方の歯痛が続いてたのでアラカルトで食べやすいものを。 お肉はオーダーの際に塩かタレか決めます。 馬のユッケはニンニクと白髪ねぎと合わせ、醤油をちょいつけてぱくっで旨かー。 キムチは白菜、胡瓜、山芋の3種で程よい辛さ。 サラダは揚げた麺がトッピングされてましたが、良い仕事してますね。ツナもたっぷり入ってました。 ネギタン塩は本当にネギがたっぷり。レモン汁がやっぱり合いますね。 特上ミスジは塩でいただき山葵をつけて、肉の甘みを堪能です。 本日の赤身はカメノコでした。大人になるとこう言う赤身がいいんですよね。 特上ハラミはタレでオーダーしました。お肉の柔らかさ味わい深さが口の中に広がって幸せ。 レバーは塩で、胡麻油に潜らせてあるようです。さっと焼いてレモンが残ってたのでつけて食べたらまた美味しかった。 冷麺好きの相方ですが、麺が噛みきれないかもというもので、ビビンバにしました。久しぶりのビビンバ。 たまごを崩して、混ぜ混ぜ、美味しいです。 どのお肉も質が良くて美味しかったですが、個人的にはハラミが今日一で美味しかったです。なんだか久しぶりにライスと食べたいかもーって思いましたよ。 オーダーしたもの(税込) ・馬肉ユッケ 1419円 ・キムチ3種盛り 858円 ・ネギタン塩 1518円 ・BULLSサラダ 748円 ・特上ミスジ 1958円 ・特上ハラミ 2068円 ・赤身盛り合わせ(かめのこ) 1518円 ・レバー 869円 ・ビビンバ 979円 ドリンクは金額メモしてなかったですが 生ビール、赤ワイン、内臓美人ハイをいただきました。 〈お店の雰囲気〉 2階はカウンターとテーブル席。 3階は屋根裏部屋っぽいソファー席があります。ここ秘密基地感があっていいです。 〈お店の行き方〉 JR桜木町駅の新南口から出て歩道橋を渡り野毛小路を進み、二本目の野毛柳通りを左に進み少し進むと1階にHITUJIの店が入ったビルがあります。そちらの2.3階です。 〈お会計〉 レジで。現金カードはもちろんですが、PayPay支払いOKでした。 youtubeはこちらから 野毛の秘密基地で焼肉、旨し「焼肉DINING BULLS」 https://youtube.com/shorts/Wem7PJLNtk0?feature=share Instagramはこちらから https://www.instagram.com/reel/CoLSg1mgWEe/?igshid=MDJmNzVkMjY= TikTokはこちらから https://vt.tiktok.com/ZS8y6XQdo/
まるでフランスの高級な邸宅の様なフレンチレストラン
#アジュール #フレンチ BDディナーは宿泊先のこちらで✨ 煌びやかなシャンデリア 格式高いクラシカルなテーブルや椅子など 内装がとても素敵でした⭕️ 我々はソファ席にしましたが、横並びになるので 私的にはテーブルの方が良かったかな^^;笑 コース内容は、 食前の楽しみ:生ハムとチーズのスフレ 前菜:帆立貝とキャヴィアの菜園風 焼茄子のピュレ フルーツトマトのヴィネグレッド スープ:有機ごぼうのポタージュ 白トリュフの香り 魚料理:焼きハタのアジュール風 ブイヤベース仕立て 肉料理:黒毛和牛リブロースロティ トリュフとポテトのフォンダント レフォールの効いたジュ デザート:シャインマスカットのシャルロット ローズマリーのアイスクリーム 少し遅れてのお祝いでしたが 喜んでくれて良かった✨ 部屋も素敵で贅沢な滞在となりました❇️ ごちそうさまでしたっ☺︎☺︎☺︎ #横浜 #横浜グルメ #みなとみらい #みなとみらいグルメ #ホテルディナー #ANAインターコンチ #インターコンチネンタルホテル横浜グランド #Intelcontinentalyokohamagrand #azur #誕生日のお祝いに
鮮度抜群の新鮮魚介を食べるなら魚旬で!地酒も充実!宴会最大50名様までご利用可能
2024.5.17 そろそろ仕事も落ち着いてたし 集まりますか?といつもの3人でアデージョ会 イタリアンと刺身とどっちにするか?で 日本酒好きお姉さまの一声でこちら 金曜日朝 ホット⚪︎ッパーで残席1 (関内店の方は余裕がありました) 18時くらいからだと予約しないと 入れないみたいですね 日本酒も肴もおいしかった! 三笑楽はマスクメロンの香り 5種盛りで7種 口コミでは3種盛りでも6種とかありましたが 人数に合わせての切り身の数なのか? その日の種類によるのか? ガリトマト うちで作れそう うちでも作ってみたい料理をみつけるのも 飲みのいいところ 〆の抹茶アイス 黒みつがかかっていておいしかったけれど 写真撮り忘れたようです 今度ひとりできてみよう
【馬車道駅徒歩3分】厳選した黒毛和牛を創業120余年の老舗牛鍋屋でご堪能下さい
馬車道にある明治28年創業の牛鍋屋さん。 予約をして友人と6人で訪問。 すき焼きよりしゃぶしゃぶの方が好きですが、こちらの牛鍋を食べたかったのであえてすき焼きに。 スタイリッシュな和風デザイン。奥の個室に案内されました。舞台があり広々としてます。 浪漫コースに飲み放題を付けて予約。当日に天ぷら盛り合わせ、肉寿司を追加。 少し甘めなすき焼きですが、とても美味しくいただきました。
横浜の景色や夜景が楽しめる、フレンチレストラン
アミューズはちっちゃいチョリソ 全体に味付けしょっぱい、肉は固いが味は良し 料金の半分は内装と景色と思えば、まあまあです
横浜みなとみらいにある魚料理が自慢の炉端焼きのとても雰囲気のいいお店
桜木町でランチ なかめのてっぺん横浜みなとみらい店 横浜ランドマークタワーのドックヤードガーデンにあるお店です。 夜は居酒屋ですが、ランチ営業もしています。行列が出来る人気店のようですが、平日の早い時間だったのですぐに入れました。 このお店は入口で靴を脱いで入ります。 カウンターに座ってメニューを確認。 もう何を注文するか決まっていましたが、念の為一通り確認。 予定通り「鯖の塩焼き御膳」を注文。 追加でアジフライを1枚お願いしました。 注文が入ってからカウンターの目の前で炭火で焼き始めます。 やっと料理が到着しました。 こんがりと焼けた鯖がいいですねー。 まずはそのままいただきます。 ふっくらとして脂が乗っていて美味しいです。鯖に添えられた鬼おろしもよく合います。そしてアジフライです。少し小ぶりですが、衣がさっくり身がふんわりしています。どちらもご飯に合いますね。 こういうお店が近くにあると通ってしまいそうです。 また近くに来たら寄りたいと思います。 美味しかったです。 ご馳走さまでした。
A5ランク黒毛和牛専門店で贅沢な焼肉宴会!個室もあります!
子供の誕生会で祖父母と共に個室利用(室料なし、混んでいる時は2時間もあるが厳しくい) 財布は複数だし、思う存分好きなものをという事で、コースではなく単品で注文。特上系をタン、カルビ、ロース、ハラミ、それぞれ塩とタレを注文。その後も子供が遠慮なく注文。最後は〆のビビンバやクッパ、デザートも頼んで一人5千円程度。コスパ良かったかな。
横浜インターコンチネンタルホテル1階にある見晴らしの良いレストラン
広島フェア。ライブキッチンのリゾットが一番美味しかった。寿司はマグロ、漬け、ブリ、太刀魚、真鯛昆布〆、海老どれも美味しい。ローストビーフも。夜景が綺麗でこの日は花火もあがりました。 #カジュアルディナー #パノラマ夜景 #落ち着ける店内 #行き届いたサービス #特別な日のデートに #駐車場あり #ホテルディナー
職人が目利きしたこだわりのお肉を堪能!問屋直営焼肉店『ドラゴンカルビ』
横浜みなとみらいグルメ 【炭火焼肉 ドラゴンカルビ】 @doragonkarubi 横浜みなとみらいでディナー 夜のみなとみらいはライトアップされて美しい✨ ライトアップされた日本丸や観覧車が綺麗✨ ランドマークタワーの下にあるドッグヤードガーデンB1Fにある炭火焼肉店『ドラゴンカルビ』に来店! ドックガーデンから見る夜のランドマークマークタワーは映えスポット✨ 今年で横浜ランドマークタワー30周年 ドラゴンカルビのお店も22周年 これだけ長続きしている人気店! 今回は『ドラゴンカルビ22周年限定コース』いただきました。 こちらのお店で使ってるお肉は松阪牛はじめ、質の良い黒毛和牛を日本各地から厳選して仕入れいるこだわりの上質のお肉! 目利きした職人が上質なメス牛のみ仕入れ 問屋直営焼肉店だからこそ全国から選りすぐりの肉を仕入れてるそうです。 独自の技術で2ヶ月間熟成! コースの内容は前菜盛り合わせを初め、メインの焼いたお肉で雲丹を巻いて食べる雲丹ロース、 その他、黒毛和牛豪華階段盛り合わせ、サムギョプサル、石焼ビビンバなどボリュームいっぱいのコース ♦︎ダイヤモンド前菜盛り合わせ キムチ、ナムル、ハツ刺し ハツ刺しは甘醤油とニンニクでいただきました。 ♦︎コッチョリサラダ チョレギサラダ風なサラダ 胡麻風味のドレッシングも美味しい! ♦︎雲丹炙りロース 炙ってあるロースに雲丹のせ ♦︎黒毛和牛豪華階段盛り合わせ ✴︎ドラゴンタン極上カルビ ✴︎上ハラミ ✴︎秘伝カルビ ✴︎ほっぺカルビ いろいろなカルビの部位をいただきました。 それぞれ脂がのってて美味しい! お肉は七輪の炭火で焼いて! 炭火で焼くと赤外線効果もあり肉汁を残しつつ柔らかくなり外はパリッと香ばしく、中は旨味がギュッと!より焼肉が美味しくいただけます ♦︎サムギョプサル 長い1本のサムギョプサル。こちらを食べやすい大きさに切って網で焼いて! ニンニクは器のまま網に置いてグツグツして柔かなったらいただけます。 サンチェや大葉にお肉、ニンニク、味噌、キムチなどをのせていただきました。 ♦︎石焼ビビンバ 熱々の石焼ビビンバ!スタッフの方が席で混ぜましていただきました。お好みでコチュジャンを混ぜて! わかめスープ付き ♦︎杏仁プリン 甘ーい杏仁プリン!食後のしめにぴったり! ボリュームいっぱいのコース! この内容で4950円(税込)はお得 横浜みなとみらいの中心地とも言える場所にあるドラゴンカルビ 横浜観光、買い物、デートの後のお食事にピッタリのお店です。
みなとみらい東急スクエア付近 個室接待のグルメ・レストラン情報をチェック!