更新日:2025年04月09日
舌触り滑らかなプディングロワイヤルが人気のカフェ&Bar
【お店の特徴】 馬車道駅から徒歩5分、六道の辻通り沿いに店を構える喫茶店です。 店内はテーブル席中心のレイアウトで構成されています。 2022年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・オリジナルブレンドコーヒー/803円 珈琲の豆の味は濃く、コクがあり、酸味を感じるテイストです。後味はクセがなく、スッキリした味わいを楽しめます。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、奥のテーブル席に着席。 --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
カップヌードルミュージアムと赤レンガの間くらいにあるこちらのカフェ。開放的な雰囲気で、特にクロワッサンが人気のよう。ただしとても大きいです、想像の倍以上の大きさでした笑 おしゃれな雰囲気でゆったり過ごせました!
6月25日グランドオープン!大人の非日常が味わえるフルーツパーラー
横浜好きの多数の方から勧められたので予約して行ってみました! 前日は黒夢が近くのアリーナでライブだったのと、デビュー年が同じGLAYのデビュー30周年をお祝いしたくて、予約の時に注文できるプレートを予約。 最後まで季節のフルーツのパフェかイチゴにするか迷ってイチゴにしました。 イチゴもだけど、他のジュレとかも美味しくてフォンダンショコラもついてていろんな食べ方ができました! 何もかも可愛くて迷惑にならないようにしつつたくさん写真を撮ってしまいました。 馬車道駅が一番近いですが、桜木町や関内からでも充分徒歩圏内だと思います。 また5月に横浜に行く予定があるので、その時にまた行きたいです。 お土産も売ってたから今度は買ってみたいです。
【結婚35周年 記念旅行1日目】 今日、10月14日は結婚35周年になりました。 昨年は、星野リゾートトマムと函館旅行に行き、今年も旅行の計画を計画していたところ、「その日は予定あるよ」って。「え?どこ行くの❓」「友達とキムタクのライブに13日.14日と横浜アリーナにいく〜」って。「そんな〜…キムタクに負けた(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 私を見捨てキムタクを選びました〜 という事で、仕方なく楽しみにしていたライブに行ったので、後日、朝イチの羽田便で横浜で合流。 宿泊先でチェックインを済ませて、ライブまでの時間デート。横浜ハンマーヘッドにある「Kurumicco Factory」さんで、大人気のくるみっことくるみっこパフェを食べに。桜木町駅までJRで行き、横浜エアキャビンに乗ってハンマーヘッドに。12時頃到着したところ、くるみっこ本日分は30分ほどで完売したとの事。残念〜 でも、くるみっこの端っこはまだ残っているとの事で、クルミミカップクルミッ子キャラメルソースを注文。海が見えるテラスでいただきました。 ◆ The Factory's クルミッ子パフェ ¥960 ◆ クルミミカップ クルミッ子キャラメルソース付 ¥713 クルミッ子パフェはコーヒージュレ、チョコレートムース、ローストしたクルミとサブレのパウダーが散らされてあって、塩キャラメルとミルクのアイスが乗っかったパフェ。キャラメルアイスは香ばしい香りと甘み、チョコレートムースも結構なビター味。双方がバランス良く美味しいパフェです。クルミッ子も美味しい。 クルミミカップもキャラメルソースをかけてホテルの部屋でコーヒーと一緒に食べました。 ご馳走さまでした❗️
赤レンガとベイブリッジを眺め各国料理が格安で堪能できるカフェ
JICAの3階にあるカフェ。 リーズナブルなランチがあると聞いて行ってみました。 残念ながらランチタイムにはぎりぎり間に合わず。 カフェ利用のつもりで入ってみたら、なんと単品での食事メニューもありました。 「カツカレー」850円 「ポートテラスカレー」510円 見た目以上にスパイス感のあるカレーでした。
〜みなとみらい〜 (take out) 「ありあけハーバースタジオ」さんに上陸♬ ありあけハーバーって 苦手な人いないんじゃないかってくらい 美味しいですよね。 私がちっこい頃からありました。 横浜と言えば ありあけハーバー?(笑) 大好きなお菓子です。 今回は、ハロウィンが近いのでパンプキン味! 勿論 美味しかったです。 ミニハーバーは、おまけで頂きました。 ラッキーです♡ #ありあけハーバー
ボリュームたっぷり! 少し甘めのふわふわの食パンにぷりぷりの海老カツがマッチしておいしかった! かぼちゃのポタージュもとてもおいしかった!
果実の酸っぱさが口に広がるハワイ生まれのお洒落ドリンクが飲める店
ピニャコラーダ
去年オープンしたカフェ。 休日は混んでそうなので平日に行ってきました。 食事も出来そうなメニュー構成ですが、この日のお目当てはクレープ。 「りんごとビターキャラメルのクレープ」1,780円。 「ドリップコーヒー」550円。 立体的に折り曲がっている大きなクレープですが、パリパリに仕上がっています。 その中にはリンゴとアイスが。 コーヒーの苦さがちょうどいい感じでクレープの甘さを引き立ててます。 お店の雰囲気もよく、贅沢な時間を過ごせました。
新市役所の前に出来た、馬車道駅直結の"北仲ブリック&ホワイト" ランチに天ぷらを食べた後に〜 『STARBUCKS』北仲ブリック&ホワイト店 ◇ サンシャインパインフラペチーノ 久しぶりのスタバ 夏☀️の新作フラペチーノ飲みました〜 爽やかで、暑い日にぴったり! たまっていたリワード利用で、店内用のグラスは初めてでした(^^) "北仲ブリック&ホワイト"は、建物の一部に煉瓦が使われていて、お洒落で趣きあります✨ みなとみらいよりは人も少なくて落ち着きます… 【スタバJ :56店舗目 #1711】 《カフェ巡り 331》
昔ながらの味わいがクセになる、横浜第二合同庁舎1Fにある喫茶室
【馬車道、横浜第2合同庁舎の喫茶室のサンドイッチ】 横浜の馬車道駅からすぐの喫茶室です。 本来は第2合同庁舎に用事がある人が使うんでしょう。 この日は仕事で朝から馬車道へ。 朝ごはんがてら平日限定営業のこちらへ訪問。 頂いたのはサンドイッチのモーニング。 メニューはハム、タマゴ、ポテトから選べたので、 ハムをチョイスしました。 食券を買って渡してしばらく待つと、 とってもボリューミーな厚切り食パンのサンドが登場。 厚切り2枚分くらいあるのでびっくり。 付け合わせにバナナ。 食べてみるとパンがふかふかで食べやすい。 ハム、レタス、辛子マヨが懐かしい味わいです。 これは美味しい、と思いつつペロリと完食。 見た目より食べやすくて美味しかった。 朝はやってないかもだけどナポリタンも気になる。 ごちそうさまでした。 #横浜 #馬車道 #サンドイッチ #ハムサンド #モーニング #平日のみ営業 #ふかふか食パン
軽食もある、世界各国から厳選した豆を使用したコーヒーが楽しめるお店
横浜をぶらぶら散策中に立ち寄ったワールドポーターズ内のターリーズコーヒー❗️ 平日なのでゆったりとくつろぎました ほっと一息⭐️
ゆずシトラスパッションのコールドドリンク いつもは珈琲しか頼まないのですが今日は暑過ぎた為入店前からアイスコーヒーにしようかと思いつつ、店員さんに勧められるまま ハーブのハイビスカスが入ったフレーバー赤いコールドドリンクに挑戦!甘く柚のそのままの皮の粒が入っていたので粒までシロップ甘めでした。 店内は明るく窓が大きく外の花畑、川沿いを眺められる席 場所は喧騒を忘れる少し離れた場所、市役所横に出てきます。花畑を横目に入口が道路側なので分かりづらいかもしれませんが、私が座った席は道路側だったので馬車道駅方面左手側2階に、もう1軒スターバックスが見える。 結構穴場で空いていたので、桜木町駅駅前スタバが混雑してたらコチラでも良いかもしれません。
生クリームたっぷりのフラペチーノが一番人気、休憩に最適なカフェ
何年ぶりかでワールドポーターズで映画を観た。 ワーナーマイカルシネマのときはよく来ていたけど、イオンシネマになってからは初めてかも。 よって、ワールドポーターズの中も久しぶり。 映画の前に軽く何か〜、と思えば、映画館の階には軽く食べられそうなところがなく、フードコートやファストフードをみたけど、今ひとつ、混んでるということで、たまたま席があいていた、スタバにたどり着く。 石窯フィローネと、アイススターバックスラテ。 こぢんまりしたお店だけど、昔からあるお店だし、接客もよかった。 しかし映画館があるんだから、もう少しレストラン充実すればよいのになあ。 #みなとみらい駅 #桜木町駅 #馬車道駅 #カフェ
アパホテル&リゾート横浜ベイタワー1階にオープンしたカフェ 朝からデリやおにぎりも頂けるヴィーガンやベジタリアンにも嬉しい料理でお腹にも優しくとても良いスタートが切れます! スープはおかわり自由ですがこれまた美味しい♪ スッキリした店内はとても落ち着きました‼︎
湯種食パン Tokyo Rich 2斤 900円 今日は横浜元町でランチのあと、中華街を抜けて馬車道方面に歩く途中、見たことない高級パン屋さんを発見。 この辺は、結構歩いているのに全然気づきませんでした。 イートインスペースもありますが、ランチを食べたばかりなので、テイクアウトですね。(^^) 塩バター食パン、レーズン食パンなど限定のパンは売り切れでしたので、定番の湯種食パンを連れて帰ります。 支払いPayPay。 受け取ると、めっちゃズッシリ感が。 しっとりしてバターの香りが、そのままで食べても十分においしいけど、バターをトッピングして焼いていただくと、さらにおいしいですね。 今度は、売り切れで購入できなかった、塩バター食パンを連れて帰りたいなぁ〜(^^) おいしくいただきました〜 2023年2月26日テイクアウトにて利用 3.19
ハニートーストが人気の、ワールドポーターズの2階にあるカフェ
散歩がてら立ち寄ったのが、ワールドポーターズの2階にあるカフェ。 プリンアラモードめちゃ美味い。カフェラテもお洒落。
~みなとみらい〜 (take out) 「スターバックス」さんに上陸♬ 新作 #マカダミアホワイトスノーチョコレートフラペチーノ を オーダー! あー何か冬足音が聞こえてくるような イメージのドリンクでした♡
オムハヤシ、美味い!! サラダ、もう少し欲しかった。
今朝は馬車道にあるロイヤルカフェで早朝モーニング ここは6時半オープンで、電源とWi-Fi完備、モーニングセットにカレーのセットあり しかも飲み物はモーニングの時間帯はレシートを見せれば、おかわり無料と至れり尽くせり 価格はちょっと高いですが、空いててのんびりできるのですごく快適です♪
馬車道駅 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
馬車道駅の周辺駅を選び直せます