更新日:2025年05月09日
国際的なカクテルコンペティションで優勝したマスターが営む横浜のバー
今日は仕事帰りに馬車道のカサブランカへ 今日のカクテルは湘南ゴールドのソルクバーノ、スプモーニ、パンプキン 山本悌地さんが作るカクテルはどれもこだわりがあり、美味しい❣️ 飲むたびに幸せになります♪ 帰る時には切り火で送り出してくれます⭐︎
バーバーテンダー世界大会チャンピオンの絶品カクテルが楽しめる大人のバー
関内駅近くにある「バーノーブル」に立ち寄って一杯引っ掛けにお邪魔しました。以前からチェックしていたお店です。 私はこの日のオススメとされた金柑のフローズン。 お連れ様は、世界カクテルコンペティション・IBA国際大会で世界チャンピオンになったこの店の代表作グレート・サンライズ。 さらにもう1名はジントニックを頼みました。 金柑を使ったドリンク自体が珍しい訳ですが、この柑橘系のカクテルはすごく衝撃的な美味さだった。金柑の果肉がふんだんに入ったカクテルです。 最後にツマミのクラッカー(ペッパーチーズ、コンビーフ)をいただきました。 サービス、雰囲気、接客とさすがの名店だ。 関内に立ち寄った際には一度は訪ねるべきバーだな。 会計後にボーイさんが外までお見送りしてくださるのなんかも徹底されているのはスゴイ事だと思います。 ちなみに店内は喫煙可能でした。 #バーノーブル #barnoble #関内バー #関内 #伊勢佐木町バー #伊勢佐木町 #グレートサンライズ #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
横浜で一番古いBAR。野毛に行ったらマストゴーなお店
横浜屈指の夜の街、関内。 居酒屋やスナックやBARなど様々なお店があるこちらの街で1950年から74年間も横浜民に愛されるBARがこちらのクライスラーさん。 店内はカジュアルとオーセンティックの間くらいで、隠れ家感もバッチリ。 メニューがあってお値段分かるので、BARビギナーにも優しいですね。 店内は撮影NGらしいので、雰囲気は行ってからのお楽しみ。 友人同士で楽しく大人な時間を過ごせました! ▽--------------------------▽ ○店名: クライスラー ○食べログ評価3.74(2024/09/14時点) ○関内駅徒歩9分 ○予算¥5,000/1人 ○神奈川県横浜市中区福富町西通5-5 2F ○営業時間18:00~26:00 ※定休日:水曜日 ※現金決済のみ △--------------------------△ 【予約可否】 不可 【オススメ利用シーン】 同僚、友人、恋人 【混雑状況】 土曜日21:45時点で満席率4割ほど。 待ち無しで入れました 【注文】 ◆ジントニック¥700 ◆シャーリーテンプル¥1,200 ◆ブルームーン¥1,200 #横浜 #関内 #BAR #横浜グルメ
自家製サングリアやノンアルコールカクテルなどお酒の種類が豊富なバー
名酒と美食の両方を味わえる本格トラットリアバル! 「バラッカ(BARACCA)」さんにお邪魔してきました! ================ ▼以下正直レビュー▼ この度初利用! ここは1.2kmの巨大商店街、伊勢佐木モール(通称:ザキ)に佇む、おしゃれなイタリアンバル! 数々の銘酒を取り揃える、オーセンティックなバルなのに、ピザが石窯で焼きあがってきたり、クリーム不使用の本場のカルボナーラを提供したりと、お料理にも一切の妥協なし! 美酒美食を体験できるから行ってみて! ◆混み具合◆ 金曜の18:00頃に利用! この時でお席の埋まり具合は2割ほど! 19:00を超えたあたりから6割りくらい! 予約不可だから、ピーク帯は並ぶこともあるかも! ◆アクセス◆ JR関内駅より徒歩6分 横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町」駅より徒歩5分 伊勢佐木長者町駅から299m 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町2-72 ◆利用できるシーン◆ ・初回デート利用 ⇒○ ・記念日利用 ⇒△ ・接待利用 ⇒△ ・ソロ利用 ⇒◎ ・友達やカレカノ ⇒◎ ・ファミリー ⇒△ ◆予算◆ 昼:1,000~2,000 夜:2,000〜3,000 ◆雰囲気◆ 暖色基調で、木の温もりを感じられる落ち着きの雰囲気! ◆オススメのメニュー◆ ・牛肉のタリアータ¥2,200 ⇒イタリア料理の1つ!薄くスライスされた牛肉にオリーブオイルやバルサミコ酢をかけて食べる、おしゃれでシンプルな一品! ・石窯で焼いたナポリ風ピザ カジキ&オリーブ&バジル¥1,500 ⇒13種類から選べる!本格石窯ピザ! ・自家製ベーコンのカルボナーラ¥1,440 ⇒生クリーム不使用の本場の味! ・ニューヨークチーズケーキ¥550 ・ローストピスタチオアイス¥350 ⇒アイスはダブルにもできる! ・銀河高原ビール¥1,100 ・ジントニック¥700 ◆服装◆ カジュアル・キレイめどちらでも大丈夫! ◆客層◆ この日は20代〜40代くらい! 男女比は約半々! ◆注文方法◆ 直接注文 ◆接客◆ とっても丁寧に接客してくださる店員さん達でした ◆席数◆ 34席 ◆隣の席との間隔◆ 広め ◆たばこ◆ 分煙 ◆支払い◆ カード可 電子マネー不可 ◆予約◆ 不可 ◆営業時間◆ 15:00-23:30(L.O:23:00) ================
元高校教師のマスターが営むBAR
馬車道と関内の間くらいにあるこちらのルーフトップバー。雨が降ったら営業しない!という潔さ。階段が急ですのでご注意を。 マスターが神奈川総合の教師だった?そうで、神奈総の◯期生です!というお客さんが多い!お店でこういうのが繋がるって素敵ですね。一緒に行った連れが神奈総生でしたので盛り上がっていました。するとノートを出してくださり、過去来店したお客様(主に神奈総生)のメッセージがずらり!しかも何冊も!!とてもほっこりしました。 さて、メインのドリンクとフードですが、ドリンクはYokohamaというカクテルを。お通しにアボカド・クラッカー&クリームチーズ・鴨肉と結構なボリューム。すでに食事済ませた方にはこれくらいで十分かも。 ドリンクはジンベースでウォッカ、グレナデンシロップ、あとソフドリと…なんだっけ、というショートカクテルです。ちょっと強めですが甘くて美味しい。 連れはチャイナブルーを注文。するとライトを取り出してくださりグラスの下に入れてなんだかすごいことに笑(2枚目) マスターの茶目っ気と美味しいお酒とで盛り上がれた良い日でした!ありがとうございました!
横浜・関内、路地裏の隠れ家的バー、シャンパーニュとワイン マール です。
2024.12.19 入り口にモミの木?かな そして マチュザレムを飲む会でのボトルは 美しく装飾されて置かれていました。 なんとなくクリスマスっぽさを感じます。 シャンパーニュ 飲み比べを ハーフで ⚪︎L&S シュルラン ブリュット・ミレジム・ブラン・ド・ブラン・レレガント2014 ⚪︎ ゴッセ グラン・レゼルヴ NV ⚪︎ パルメ ブリュット・レゼルヴ NV 3つとも違う香り、おいしさなんです だけどうまく説明できない…。 お菓子は 広尾のビスチィーヌ クランベリーチーズブルディガラ シャンパーニュに合いますね 情報カードをくださるので 家に帰ってから じっくり お勉強?ができます シロウトにはこういうカードはありがたいです いつもより少しおしゃれして来たいお店です。 カウンターの端の壁にあった ルソーの絵がなくなっていました 好きだったんですが
70過ぎても尚現役のマスター目当ての客多い曙橋町にあるパブレストラン
80代の現役バーテンダー、チャンさんのお店^ ^ 素敵な笑顔にとっても癒されます♪ 横浜の昔の様子を教えて下さってすごく楽しかったです^ ^ お料理メニューも豊富で美味しい! スペアリブ、白アスパラガス、卵サンドを頂きました❤︎ カクテルはフルーツ系をお任せ。 素敵なお店です♪
関内駅徒歩2分、フルーツのカクテルが美味しい素敵なBar
行きつけのBARに新年の挨拶はしご。 こちらのお店も長年お世話になっています。 「モスコミュール」 必ず頼む一杯からスタート。 昨年10月に別業態で1店舗出店したので、お店のメンバーも若干変化がありました。 日々進化、いいですね。 益々の発展を祈念します。
懐かしい洋楽を素敵な生バンドライブで聴いてノリノリに盛り上がれるバー
LINEの会員の登録をしていたら、火〜木来店したLINE登録している方にカティサークか鏡月のキープボトルプレゼントというのが届いたので、さっそく行ってきました。 ボトルの期限はありません。 いろいろ事情あってのサービスですが、初日は火曜日だというのにほぼ満席。 これはなかなか威力あるなと。 そんなサービスを受けてしまったので、こころなしかいつもより多く頼んでしまいました。 「手羽先のスパイシー揚げ」880円 「フライドポテト(ハーフ)」660円 「胡瓜の梅肉塩ダレ和え」660円 いつものハウスバンドとステキなゲストヴォーカルの奏でる80年代ロックを聴きながら、至高の時を過ごせました。
モルトの数が200種類あるバー、店内は広く長いカウンターが過ごしやすい
桜木町駅から野毛方面に向かう道中にあるbar。 この日は二度目の訪問。 結構雰囲気が好きで、同期から「どこかいいお店ない?」と言われたのでアテンド。 フルーツベースのカクテル、ウイスキーなどを注文。 ミキサーに生フルーツをかけて作るカクテルが女性にも人気でした! 季節のフルーツを入れてくれるのが嬉しい。 個人的には最後に飲んだコーヒーが最高にヒット! 「キンミヤ焼酎にコーヒー豆を漬けて、それをアイスコーヒーで割る」という逸品。 コーヒー好きとしては試さなくては!と思いまして 注文したらめちゃくちゃおいしかった。 カウンター以外に予約すれば個室も使えるらしい。 個人で経営しているのかな?歓楽街の手前にある、 貴重な正統派バーカウンター。頑張ってほしいです。 ごちそうさまでした! #桜木町 #バー #カクテル #ウイスキー #お酒を楽しみたいときに
つい先日、別のお店にヘルプで入っていたバーテンダーさんがこちらのお店の方だと聞いて初訪。 お店の名前を頼りに探してたどり着いたのは、なんとずいぶん前から行ってみたいと思っていたお店でした。 モスコミュールをお願いし、おすすめのつまみを聞いたら生ハムの原木ありますよ、と。 勧められるがままに注文。 結構お腹は満たされていましたが、これならいくらでもイケちゃいますね。 静かでいい雰囲気でした。
横浜関内駅そば、吉田町にあるバーです。 野球観戦、サッカー観戦もできます。
美味しいお酒たち。 ロックが好き。
往年のロックが流れる店内、美声を聞きながら飲むお酒は格別の味
ロックやプログレが流れる真心居酒屋。マスターの人柄が最高。カウンターはマニアでいっぱいでした(^-^)
夕食後ホテルに帰る途中でビルの上から何やら怪しげな赤い光が漏れていて、吸い寄せられるように一杯だけ楽しませていただきました(笑) 今年最初のスイカをカクテルでいただきました(笑) 旦那さんはウイスキーを。 たまにはこういうバーでゆっくり飲むのも楽しいです。 #横浜 #バー
横濱を代表するオーセンティックバー
吉田町の達人である会社の同僚に導かれて行った静かなバー。 メニューを出されず「どんなのを作りますか?」と聞かれ、本坊酒造が出している「越百(コスモ)」を水割りで、同僚はロックでいただきました。 結構遅い時間だったけど、きがついたらカウンターは満席。 でも、丁度良い明るさと適度に離れた座席の配置が狭さを感じさせません。 居心地のいい空間でした。
関内、伊勢佐木長者町駅付近のバー
吉田町にあるジャズバー。 今日は友人が出演するのでお邪魔しました。 なかなか人気のミュージシャンとの組み合わせらしく、店内はほぼ満席。 それほど広くない店内ですが、生音を聴くにはちょうど良い広さ。 本日のライブはミュージックチャージ2,000円でした。
横浜関内から徒歩5分☆新感覚のアミューズメントバー☆
とにかく安い! 20時以降もお酒が飲めるし店員さんもめちゃくちゃかわいい! 関内で飲むならおすすめです。
横浜のレコード / オーディオ・ショップ
前はよく通るけど入ったことなかったお店。 勝手に燻製屋さんだと思っていましたが、Smokim'とは「喫煙」のケムリのことでした。 昼は貸しスタジオとして使用されているこのお店、渋い洋楽が流れています。 いただいたのはこちら。 「大トロサバのイタリアンマリネ」550円 「本当のモヒート」1,000円 メニューの説明にはいろいろと書いてあります。 グラスの口当たりまでこだわってるいるところがマニアックで響きます。 ここ、いいかも!
関内・伊勢佐木で飲むなら当店へ!フラッとカジュアルに飲めるアットホームなお店!
関内に最近出来たご飯めちゃくちゃ美味いバーあると言う事でいきました。 ラーメンとかある!! お酒も種類豊富で何でも言えば出てきます。 デートとでも女子会でも何でも使えそう。 予約しないと中々入れないらしいので要予約みたいです。お気に入りのバーリストに追加!! ご馳走さまでした!!
ついつい長時間滞在しちゃうアットホームな空間!
友人と2人で来てみました! 落ち着いた感じで色々なお酒もありながら、リーズナブルな価格で飲めるので、すごくいいです! フードは駄菓子しか無いのですが、持ち込み可&出前可なので、食べたいものを好きに食べることもできたりします スタッフさんも気さくで話しやすいので、1人でも行きやすそうです! 仕事帰りに寄りやすいのでまた行きたいと思います!
関内 バー おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!