更新日:2025年03月27日
創業120余年の老舗牛鍋屋。厳選した黒毛和牛を落ち着いた空間でご堪能下さい。
しゃぶしゃぶ撮り忘れた。 牛鍋よりしゃぶしゃぶの方が好みだな。 肉は特選より赤身。 この辺は好みが分かれるんだろうね。 刺身も美味いし。 まぁ、間違いないよね。
横浜関内の老舗韓国焼肉店
土日は24時まで平日は26時まで営業していてありがたいです。 ちょっと珍しい部位の肉がありメニュー開拓したくなりました!
ご飯との一体感が素晴らしいと評判のお店
上うな重と肝吸い。私ランク58、食べログ3.50。 オーソドックスで平均的なうなぎの究極系か。味はやや濃いめで、あとは何も特徴的なところはないが、美味しい。 3000円の追加料金で個室に通される。旅館の個室食事みたいなところ。政治家が会食できそうな。 良い体験でした。
特別な日におすすめ、味噌仕立ての濃厚な牛鍋が味わえるお店
【神奈川:日の出町駅から徒歩5分 *牛鍋屋*】 横浜の有名老舗牛鍋屋さんへ初訪問。 事前に電話予約しました。 人気店なので週末と休日は早く予約しないとすぐに埋まりそうです。 畳のお部屋に案内され、 窓からは綺麗にお手入れされた庭園を望めます♫ 牛鍋は全てスタッフの方が調理してくださるので とてもありがたいです。 けっこうこってり目の味でごはんが進む! どこか懐かしさのある味で、昔から愛されてきた伝統の料理なんだなと思いました♫ お店自体が日本家屋っぽく、ちょっとした和風温泉宿の様な店内もお気に入りです(^^) 一度は味わっていただきたい、 美味しい牛鍋屋さんでした。
【馬車道駅、関内駅徒歩5分】落ち着いた雰囲気で本格的なトスカーナ料理を
結婚記念日のランチで利用させて頂きました。 どのお皿も綺麗だしもちろん美味しいし量もちょうど良く大変満足でした。エゾシカの肉はとても柔らかく旨みもあってこのコースにして良かったと思いました。 グラスワインも何本か持ってきて頂いた中から食事と自分の好みに合ったものをおすすめ頂けたのも良かったです。 特別感とカジュアルさのバランスがとてもいい加減で是非また使わさせて頂きたいと思いました。
北海道が本店、辛さも選べる美味しいスープカレーのお店
ポークでライスL、スープ大盛りを注文。想像以上の量で大満足でした。コスパかなりイイです。 辛さは4を選択しましたが、自分には少し辛すぎた為、次回は3にしようと思います。 肉は凄く柔らかく煮込まれていて、最高に美味しかったです。 再訪店決定です。 ただ、休日の開店と同時に行った為、1時間半待つ事になりました。待つのが嫌な方は早目に行くことをお勧めします。
フルーツの酸味たっぷり濃厚ソースが美味しいとんかつ屋さん
上ロースカツをいただきました。 あまりにも美味しいので、ヒレかつも食べたくなって ヒレカツサンドをテイクアウト。 しっかり完食しました。
サザンの原由子さんの実家、人気の老舗天ぷら専門店
天ぷらセット 1,430円 関内で、ランチをいただきます。 気温は13℃、天気は晴れ 12月にしては暖 かいですね。 今日は、今年で創業152周年、関内駅から歩 いて1分程度、好立地の場所にある老舗天ぷ らのお店に。 こちらは、サザンオールスターズの原由子 さんの実家で有名だったりします。 平日のラストオーダー20分前に到着。 14時7分入店、すんなり入れるかと思ったら、 満席で待ち客1人、後から5人が立て続けに やってきました。 仕方ない、ゆっくり待ちましょう。 待つこと15分程度で、カウンター席に案内です。 ランチメニューは、(税込) 天丼セット 990円 かき揚セット 1,650円 海老丼セット 1,430円 穴子丼セット 1,480円 かき揚丼セット 1,650円 海老天セット 1,430円 天ぷらセット 1,430円 ヘルシーセット 990円 天ぷらざるうどんセット 1,430円 ミニ会席コースにぎわい膳 3,150円 天ぷらセットをお願いします。 最初に、香の物と茶碗蒸しが出てきました。 全部出てくるまで待ちましょう。(^^) 注文して、6分程度で提供です。 しじみの味噌汁、たくあん、ご飯が登場。 天ぷらは、海老天2本、いか、野菜天(かぼ ちゃ、ピーマン、茄子)が3品。 ご飯はしっとりツヤツヤ、とてもおいしい ですね。 イカもプリプリ、しっかりした食感があり、 噛むほどに甘みを感じる。 海老天は、つゆだけでなく塩でも楽しむ。 どの天ぷらも、サクッとしておいしいですね。 茶碗蒸しを、ゆっくりいただく。 そして最後は、抹茶のアイスでお口直し。 おいしくいただきました〜 2024年12月26日ランチにて利用 3.49
味にも定評横浜ビール直営ビアレストラン
桜木町駅近くに構えるビアレストラン、【厩の食卓】に訪問しました。1階は醸造所とビアBAR、2階がレストランとなってます。 常設ビールはピルスナー、ラガー、IPA、ペールエール、アルトの5種類。その他、期間限定ビールがあります。ビール以外にもクラフトジンや地元神奈川素材に拘ったお料理がいただくことができます。 本日はレギュラービール5種の飲み比べセットを注文しました。(ラガーが売り切れのため期間限定から1杯)。いずれもオーソドックスな仕上がりで口当たりが良く美味しかった。 おつまみは自分で作るポテトサラダを注文。出川さんの海苔を使用しており調味料に至るまで地元産に拘った一品でした。
日本初!!アメリカンスタイルのタップバー!スモーキーなお肉達とビールの相性抜群♪
2024/3/20(水)12:10 二人で訪問しました。 こちらのお店は 外観がイギリスっぽい雰囲気があるお店です。 店内に入りますと 厨房を囲むように大きめの半円形カウンターに窓側にもカウンター席があります。 私達からは見えませんでしたがテーブル席もあるかも知れません。 私達は 半円形カウンターの入口側に座りました。 先客は外人さんが1名で 美味しそうにクラフトビールを飲みながら店員さんと英語で楽しそうに会話をしています。 奥さんが 「なんとあの若い女性店員さんは 外人さんと英語で会話をしているよ」 「まさかの英語オンリーしか通じないお店に 来てしまったのかもしれないよ」と目をパチクリとさせていました。 ちなみに 私達二人は英語を全く話せません。 そうこうしているうちに 店員さんが笑顔でこちらに来られましたので 奥さんが 「プリーズプリーズ日本語は話せますか」 と店員さんにお聞きすると 「もちろんです♪」 と笑顔で答えが返ってきました。よかったです。 注文したのは 「ナチョス4ピース 700円」 「マカロニ&チーズ 850円」に 飲物は 「馬車道エール(ハーフ) 600円」 「ウエストコーストウィートワイン(400ml) 1200円」 「わさびジャパンペールエール 600円」 「セカンドストライクアップルエール(200ml) 600円」 「やばい!やばい!ストロングスコッチエール(400ml) 1200円」で 合計5650円です。 注文をしたあとで奥さんに 「二人とも英語が話せないから 日本語が通じてよかったね」と言いますと 「うん、英語を話さなければならないのかと思って 焦ってしまったよ、くわばらくわばら」 と言っていました。 …なんか外国っぽいお店でくわばらくわばらって…と心の中で思っていますとビールと料理が到着しました。 まずはクラフトビールで喉を潤しますと やはりクラフトビールは独特の香りといい意味でのクセもあり美味しいです。 クラフトビールが 鼻に抜けた時の独特の香りが好きです。 一通りメニューを見てみますと 中々面白いネーミングビールもあり 頼みはしませんでしたが 「ばかやろー!エール」や 「大工さんのみかんエール」などとても面白いなと思いました。 奥さんに 「中々面白いネーミングだね」と伝えますと 「うん、ばかやろーエールだなんて なんだがとても失礼なネーミングだよ」と言ったのち 「人にばかっていってはいけないんだよ これは絶対に頼んではあげない心づもりだよ」との事でした。 …どうやらこのビールはお気に召さなかったようです。 「ナチョス4ピース」は ピザのような生地にチリビーンズとハラペーニョが乗っていてスパイシーで美味しいです。 アボガドのディップを 乗せて食べると少し辛さが和らぎます。 あまり辛いのが得意ではない奥さんに 食べられるかを聞いて見ますと 「うん、アボガドマシマシで食べれば 全然大丈夫だよ」との事と 「せっかくなのでハラペーニョは差し上げるよ」 と言ってこちらのナチョスに乗せてくれました。 ...いやその分こちらは倍スパイシーになりましたですから... 「マカロニ&チーズ」は マカロニグラタンを焼いたチーズが覆っています。 香ばしいチーズと 柔らかいマカロニは熱々でとても美味しいです。 奥さんも 「うん、これはとても美味しいよ」 と満面の笑顔で食べていた所 それに気づいた外人さんが 奥さんに美味しい?とジェスチャーで聞いてきたので 奥さんがすかさず外人さんに 「うん、美味しいよ、ボーノ♪ボーノ♪」 と返答していました。 …あれ、ボーノって英語でしたっけ? 又、 アルコール度数の高いクラフトビールを飲むたびに 奥さんが渋ちん顔で ロバートデニーロさんの両手を挙げてお手上げのポーズを真似するので 外人さんがそれを見る度 嬉しそうな顔でこちら側にビールを掲げてきました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #馬車道タップルーム #店員さんと外国人は英語で会話 #面白いネーミングのクラフトビールがある #度数の高いビールにはデ・ニーロで応える #ボーノボーノw
昭和の雰囲気が漂うノスタルジックな喫茶店
友人と中華街歩きのあとに訪問。絶対に連れてきたかったところでもある。豪華な空間でケーキを嗜む至高の時間。また来たいと思います!
《横浜市感染症対策宣言ステッカー取得》横浜で100年以上続き暖簾を守ってきた老舗
横浜の有名な鰻屋さんに伺いました。 静かで落ち着いたお店でした。コースを頂きましたが、 どれも優しい味で満足です。鰻は白焼きと鰻重どちらもふっくらしていて美味しいです。
【関内駅5分!】立ち飲みならではの気軽さと和モダンな空間をこだわりの地酒とともに
美味しいアテに日本酒が堪能できます(^。^)
数少ない、タルタルステーキが食べられるお店。 まず、野菜を使ったアミューズが出てきます。キャロットラペ美味しい! 追加料金で、前菜にタルタルを選びました。本格的なお味。満足です。 メインは鴨のオレンジソースを選択。お肉の厚みにビックリ 前菜+メイン+コーヒーで4400円というディナーにしては格安のプライス。 別料金で頼んだ「男気プリンアラモード」も最高でした。 絶対リピートします。
テレビにも取り上げられた、A5ランクの和牛を使用した韓国料理のお店
ベイスターズの日本シリーズ優勝を見届けた後、深夜の背徳焼肉! ロケーションはあまり良くないのですが24hやってるしコスパ最高の肉! 良い打ち上げができました!
昔ながらの中華料理店。オーソドックスだけど丁寧な味付けが美味しい
日ノ出町の『餃子会館ふく龍』を訪問。 メニュー豊富な中華屋です。量はちょっと少なめの気がしますが、美味しいカレー炒飯と餃子を頂きました。 カレー炒飯 700円 焼き餃子 450円
地中海料理を味わうことが出来る、日本一古いギリシャ料理のお店
ギリシャ料理ってどんなものだろうと思っていましたが、イタリアンほどこってりではなく、なんか日本人に合うさっぱりとした洋食。 お酒もおいしかったです。
【関内駅から徒歩2分】噂のドレッシングが自慢カジュアルイタリアン⭐
今日は仕事を終えてから関内にあるイルキャンティでランチ スープスパゲッティのギリシャのスパゲッティを注文 クラムチャウダーのスパゲッティ版といった感じ サラダとスープ付きでドリンクはレモネードにしました❣️ サラダのドレッシングは美味しいです レモネードは飲む前に写真撮り忘れました
JR関内駅構内、ワインもデザートもおいしいフレンチビストロ
おデートじゃないが気晴らしに女性(杉五郎 濱ちゃん)が肉食べたいとのことでこちら笑 肉盛り合わせ オリーブオイル ドリンク6杯で6500円ちょい。店内禁煙でお料理も悪くはないけど、4人ぐらいで伺った方が色々食べられるかもですのごっちゃんでした❣️
最高級の牛鍋・しゃぶしゃぶがコースで楽しめるしゃぶしゃぶの老舗
横浜市民なのに、お初子供の頃から行ってみたかったお店 牛肉をスライサーではなく包丁で手切りをしている『じゃのめや』さん包丁ならではの少し厚めのカットで、肉の断面も美しく割下にじゅわっと✨おいしい〜帰り道、大岡川の夜桜見物も出来て、とても幸せ 田辺社長長谷先生❤️ありがとうございました
関内 個室ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!