更新日:2025年05月07日
一度味わったらもう辛痛の虜になるラーメン屋さん
横浜市の関内駅近くにある、麺や 勝治さんを再訪!凄く完成された一杯。この青唐辛子痛麺が美味しいんです! 青唐辛子痛麺 大辛 930円 この透き通ったクリアなスープ。牛骨のスープは味もクリアで上品な旨さがこの青唐辛子の辛さとしっかりマッチします。 中細の麺がスープにしっかりマッチしています。 レアチャーシューも旨い! 牛肉細切れが凄く良い感じでこのラーメンを盛り上げています。 具はメンマ、かいわれ、白髪ネギも最高なんですが、焦がしネギが案外良い感じで効いてます。 青唐辛子を中心にしっかり味が形成され、超完成度の高いラーメンになっています。 大辛の辛さはしっかり辛いです。 最高に気に入っちゃった一杯です^_^
横浜関内の老舗韓国焼肉店
土日は24時まで平日は26時まで営業していてありがたいです。 ちょっと珍しい部位の肉がありメニュー開拓したくなりました!
ご飯との一体感が素晴らしいと評判のお店
上うな重と肝吸い。私ランク58、食べログ3.50。 オーソドックスで平均的なうなぎの究極系か。味はやや濃いめで、あとは何も特徴的なところはないが、美味しい。 3000円の追加料金で個室に通される。旅館の個室食事みたいなところ。政治家が会食できそうな。 良い体験でした。
横浜スタジアムでの野球観戦を前に景気を付けるならこのもつ屋さん
関内駅から2、3分のこちらでサクッと立ち飲み。 煮込み、レバー、タン、セセリ、フリソデにホッピー。 ホッピーの中は濃いめも薄めも選択可能なのが嬉しい レバーは卓上のバーナーで炙って。 串も刺しも良きです。 こういうお店が家の近くに欲しい。
すぐ近く裏路地に佇む、美味しいピッツァのお店
マリナーラというピザが大好き❤ もちろん他のピザも好きです。 なんとマリナーラの種類があるピザ屋さんを見つけました。しかもなんと地元ではの関内 知らなかった、、、 ということで ラ フィーリア デル プレジデンテ さんを訪問。かなりの人気店のようです。 開店前には長い行列になり、運良く1回転目に入店できました 今回は マリナーラ プレジデンテ プラス野菜のメニュー(メニュー名忘れました、、、) マリナーラは王道のトマトベースの酸味が効いており、そこにバジルニンニクがガツンとアクセントが効いてます プレジデンテはこちらの店名を冠したピザ。 豚肉の塩味と燻製モッツァレラのチーズの甘味、コショウのピリ辛アクセントが三位一体となって口の中で広がります。これはおすすめの逸品❤️ #関内 #馬車道 #関内グルメ #馬車道グルメ #関内ランチ #馬車道ランチ #ピザ #ピザが美味しい #ピザが美味しいお店 #ラフィーリアデルプレジデンテ #マリナーラ #マリナーラピッツァ #マリナーラピザ #プレジデンテ #リピート
横浜・戸塚製のクラフトビール工場直営店。14種類の樽生ビールをお楽しみください!
横浜生まれのクラフトビールを堪能できるお店。 ここはまた行きたい!
出汁も美味しく種類豊富な人気の蕎麦屋
"相州そば"さんに来店。 春菊天そばを食べようと思っていましたが、"けんちんそば"のポスターが目に入り"けんちんそば"にしました。 丁度、麺を茹でているタイミングだったので少し待ちましたが、数分です。 しばらくして"けんちんそば"が到着。 里芋、牛蒡、ニンジン、さつま揚げ、豚肉、大根、などが入ってました。 七味を振りかけて食べました。 具沢山で美味しいです。 少し甘めのツユが合いますね。 蕎麦も茹で立てで美味しかったです。 ご馳走さまでした。 ・けんちんそば 580円 #相州そば #京浜東北線関内駅
憧れのマルマサラさんへ。 美しい彩りの盛り付けは、もはやカレーという名のアートに近いと感じました。 お皿が大きいのですが深さは8mm位、ご飯普通盛りだとペロリ完食です。 ミーンコロンブにパリップ、フェンネルキーマがこの日のデフォルト。 追加で、牡蠣海老カリー+マドラスチキンカリー +ホタテのアチャール、beerをいただきました。 お出汁とフェンネル香るキーマが非常に美味しく、他のカレーと混ぜても良い感じ。 店員さんのオススメの通りに注文すると、ビール込みで3,300円ほど。(店員さんからのメニューの説明は沢山頼んで欲しいという思いが強めに伝わる系統です…w) ランチにしては、カレーにしては、ちょっとお高いと思うもののスパイスカレー好きとしては満足のランチでした。 カレーを又食べたいというより、夜の部のビリヤニ&ワインが気になります。 _____ 電車に乗って1時間以上かけて横浜に向かい中華街横目にお散歩。晴れて空気が澄んだ日で気持ち良かった。14時前の訪問で並ばずに入ることができましたが、後からのお客様2-3組で売り切れでした。
バーバーテンダー世界大会チャンピオンの絶品カクテルが楽しめる大人のバー
関内駅近くにある「バーノーブル」に立ち寄って一杯引っ掛けにお邪魔しました。以前からチェックしていたお店です。 私はこの日のオススメとされた金柑のフローズン。 お連れ様は、世界カクテルコンペティション・IBA国際大会で世界チャンピオンになったこの店の代表作グレート・サンライズ。 さらにもう1名はジントニックを頼みました。 金柑を使ったドリンク自体が珍しい訳ですが、この柑橘系のカクテルはすごく衝撃的な美味さだった。金柑の果肉がふんだんに入ったカクテルです。 最後にツマミのクラッカー(ペッパーチーズ、コンビーフ)をいただきました。 サービス、雰囲気、接客とさすがの名店だ。 関内に立ち寄った際には一度は訪ねるべきバーだな。 会計後にボーイさんが外までお見送りしてくださるのなんかも徹底されているのはスゴイ事だと思います。 ちなみに店内は喫煙可能でした。 #バーノーブル #barnoble #関内バー #関内 #伊勢佐木町バー #伊勢佐木町 #グレートサンライズ #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
【NEWOPEN】日本初!圧倒的コスパ◎のビフテキライス専門店がJR関内3分に
お肉が赤身だからか予想よりアッサリもジューシーで美味。ガーリックバターライスがベストマッチ。 Lサイズでもペロリなレベル。味変も充実してますが、元の味が1番美味しいかも〜。大満足。
【神奈川:関内駅 徒歩4分 *焼き鳥*】 ●おまかせコース 横浜の焼き鳥四天王(と言われている)のひとつと言われている地葉へ訪問。 (横浜焼き鳥四天王は、他が、 里葉亭・1000・美鶏だと、どなたかのレビューで拝見しました。) 2週間前に電話予約しましたが、希望日時に予約取れました♫ メニューはストップ制のおまかせのみ。 お腹いっぱいになる前にオーダーストップをお伝えする方式です。 串が出されるスピードがとてもちょうど良く(人にとっては遅く感じるかも?)落ち着いた雰囲気で、焦らず串を堪能できました。 大将や店員さん方も穏やかで気配りができる方ばかりで、 接客が気持ちよく安心して食事ができるのが良かったです! 店内も清潔感があり、なによりトイレが広くて快適でした!笑 コスパ・雰囲気・接客全てに大満足! 日本酒などお酒の種類も豊富で、 私たちはソフトドリンクでしたが、1人9,000円とお値段も良心的で、お腹いっぱいになります♫ おすすめのお店です(^^)
名店カンブーザ横浜で総料理長を7年半務めた凄腕シェフの一品を静かな空間で
ランチのコースで 食事もサービスも良かった
フルーツの酸味たっぷり濃厚ソースが美味しいとんかつ屋さん
上ロースカツをいただきました。 あまりにも美味しいので、ヒレかつも食べたくなって ヒレカツサンドをテイクアウト。 しっかり完食しました。
サザンの原由子さんの実家、人気の老舗天ぷら専門店
天ぷらセット 1,430円 関内で、ランチをいただきます。 気温は13℃、天気は晴れ 12月にしては暖 かいですね。 今日は、今年で創業152周年、関内駅から歩 いて1分程度、好立地の場所にある老舗天ぷ らのお店に。 こちらは、サザンオールスターズの原由子 さんの実家で有名だったりします。 平日のラストオーダー20分前に到着。 14時7分入店、すんなり入れるかと思ったら、 満席で待ち客1人、後から5人が立て続けに やってきました。 仕方ない、ゆっくり待ちましょう。 待つこと15分程度で、カウンター席に案内です。 ランチメニューは、(税込) 天丼セット 990円 かき揚セット 1,650円 海老丼セット 1,430円 穴子丼セット 1,480円 かき揚丼セット 1,650円 海老天セット 1,430円 天ぷらセット 1,430円 ヘルシーセット 990円 天ぷらざるうどんセット 1,430円 ミニ会席コースにぎわい膳 3,150円 天ぷらセットをお願いします。 最初に、香の物と茶碗蒸しが出てきました。 全部出てくるまで待ちましょう。(^^) 注文して、6分程度で提供です。 しじみの味噌汁、たくあん、ご飯が登場。 天ぷらは、海老天2本、いか、野菜天(かぼ ちゃ、ピーマン、茄子)が3品。 ご飯はしっとりツヤツヤ、とてもおいしい ですね。 イカもプリプリ、しっかりした食感があり、 噛むほどに甘みを感じる。 海老天は、つゆだけでなく塩でも楽しむ。 どの天ぷらも、サクッとしておいしいですね。 茶碗蒸しを、ゆっくりいただく。 そして最後は、抹茶のアイスでお口直し。 おいしくいただきました〜 2024年12月26日ランチにて利用 3.49
いかにも老舗という風情の天ぷらや、刺身や煮魚にも定評あり
前々から行ってみたかった地元の有名な天麩羅屋さん 登良屋 さん。関内の伊勢佐木町モールのハズレにひっそりとある名店です。 定食は 刺身、天麩羅がメインでそのほかはアラカルトです。 お値段が書いてないので最初は焦りました 妻共々天麩羅定食(1700円)を注文。 天ぷらは 穴子、イカ、旬の白身魚(本日はカワハギ)、レンコン、ナス、シシトウ、サツマイモでした。 穴子、イカ、白身魚、ナス、レンコンが特に美味しく感じます。 ごま油が香る良い香りで、揚げたてです。 私は普段は天ぷらは塩派なんですが、こちらの天つゆが絶品で美味い。天ぷらがより美味しく頂けます。オススメは最初は塩、次に天つゆで頂くのが味変が楽しめます 次は海老の天ぷらも頂きたいですね。 また行きたいと思います #関内グルメ #関内ランチ #天麩羅 #天ぷら #天ぷらがおいしいお店 #天麩羅が美味しい #天ぷら定食 #登良屋 #登良屋の天麩羅定食 #食べログ #食べログ百名店
辛さが選べるオロチョンラーメンが名物の、札幌味噌ラーメンの店
関内にある「北海道ラーメン 来々軒 本店」は、JR関内駅北口から徒歩約6分、伊勢佐木モールの近くに位置する老舗ラーメン店です。店内はカウンター席のみで、地元の常連客に親しまれているアットホームな雰囲気が特徴です。 主なメニューには味噌ラーメン、醤油ラーメン、塩ラーメンなどがありますが、特に人気なのは「味噌オロチョンラーメン」です。「オロチョン」とはアイヌ語で「勇敢」を意味し、辛いラーメンとして知られています。辛さは2倍から20倍まで選べるのが特徴で、6倍の辛さは「熊もびっくり、アイヌの火祭り」とユーモアを交えて表現されています。辛さが好きな方には特におすすめの一品です。 営業時間は11:00から23:00までで、定休日はありません。訪問の際には事前に最新の営業情報を確認すると安心です。地元で愛される「北海道ラーメン 来々軒 本店」で、独特の風味とピリ辛の味わいをぜひお楽しみください。
自家製の”白トリュフオイル”を使用した贅沢な逸品♪限定の『コク塩』が大人気!
塩、をいただいてきました 貝ダシが効いててすっごい美味しいです 優しいのにパンチがあります 麺はキメの細かく、硬さのある大好きなのでした 次は醤油をいただいてみたいです
ボリュームもコスパも申し分なし!ファーストフード感覚のハンバーグ店
手作り生ハンバーグ 赤い看板に惹かれて行列に参加 順番を聞かれ名前を言う 名前を呼ばれて中に案内されるが1人のため後の人が先に呼ばれて気分が悪い デミグラスのハンバーグを注文 期待して待っていましたが 食べた感じでは普通という感じのお店でした 特に特徴は感じられなかった お店は結構広くってお客さんも多かったです
《横浜市感染症対策宣言ステッカー取得》横浜で100年以上続き暖簾を守ってきた老舗
横浜の有名な鰻屋さんに伺いました。 静かで落ち着いたお店でした。コースを頂きましたが、 どれも優しい味で満足です。鰻は白焼きと鰻重どちらもふっくらしていて美味しいです。
富士山盛りといわれる大盛り盛りそばで有名なお蕎麦屋さん
寒くなると頭に浮かぶカレー南蛮。 今日はこの冬一番の冷え込みのようで、それならということでこちらへ。 カレー南蛮蕎麦の大盛といも天、イカ天。 つけ天やざるの方もいらっしゃいましたが、やはり温かい蕎麦を食べている方が多かったですね。 間違いのないお味で、身体も温まりました。
関内駅の周辺エリアのグルメをチェック
関内駅の周辺の駅を選び直せます