更新日:2025年05月01日
◆◇横浜水信 CIAL桜木町店が<4/1>に移転リニューアルオープン◇◆
久しぶりの水信フルーツパーラー@桜木町 窓からみなとみらいを望みながらのパフェ❣️ ❇️いちごのクレームブリュレ ヨーグルトやソフトクリーム イチゴのコンフィチュール、シリアルの入った ブリュレ ブリュレですから表面は炙ってあり、砂糖の 焦げた良い香り*\(^o^)/* スタッフの方も感じよく、良いお店です(*☻-☻*) 2025年2月訪問
横浜桜木町の気軽にランチができる喫茶。20種類の和洋中定食が日替わりで
【あの番組にも登場したまぐろユッケ丼】 勢いのある店主が印象的な、お魚が充実した小さな食堂。 ちょっとメルヘンなテイストに昭和っぽさを感じつつ、メニューは充実。 手書きのポップが並ぶ壁がメニューとのこと。 ちょっと見にくい…けど定食など種類豊富で、どれにするか迷います。 迷った末に選んだのは、推し強めなポップメニュー。 まぐろユッケどんぶりと手作りメンチカツ(1900円)。 まずはメインのまぐろユッケどんぶり。 味付きゴマ油をまとった新鮮なマグロがたっぷり盛られた丼。 見えなくなるくらい胡麻がまぶされ、コクある黄身と絡めて。 生姜も軽く効いてる? なんだか分からないソースもかかっているようだけど… 独特の不思議な味わいで、ついガツガツと食べてしまう美味しさ。 後から知ったけど、孤独のグルメでもゴローさん食べてたんですってね。 そして、セットで注文したメンチカツ。 ザクザクジューシーで、しっかり詰まっているうえに溢れる肉汁がすごい。 そのまま食べても甘さを感じる美味しさ。 もちろん、王道のウスターソースをかけて味に深みを加速! 人気というのも納得の美味しさです。 大きな器の味噌汁は、出汁がしっかり効いたしじみの味噌汁。 小鉢も合わせて、定食としてもいい感じ。 ごちそうさまでした!
ワインも楽しめる、野毛にあるスタンディングカフェ
カフェ バジルが閉店した後にできた新店舗 ずっと気になってて6人も入ればいっぱいになってしまうこのお店 なかなかチャンスに恵まれずいたら珍しく空いていましたので喜んで入店! ランチ昼のみから始めた野毛飲みツアーの〆にぴったりなお店。大好きなオリーブと本日の赤ワインをいただきました。 カフェバジルの時の美味しいコーヒーやケーキも食べれます。 #1人でも入れる #ワインでもコーヒーでも大丈夫
桜木町駅前ぴおシティの地下にある昔ながらの喫茶店
2024/8/18(日)14時頃 二人で訪問しました。 焼売のジョーさんで昼飲みをしたあとに ぴおシティ内をブラブラしていた所 普段 日曜日はやっていない 花壇という喫茶店が開いていましたので 訪問する事としました。 店内に入りますと 想像よりも広く割とゆったりできる空間で 落ち着けます。 注文は券売機で購入するスタイルです。 購入したのは 「昔ながらの昭和プリン 700円」 「プレーンホットケーキ 700円」 「クリームあんみつ 900円」に 飲物は 「アイスコーヒー 300円」で 合計2600円です。 奥さんに 「二人だけど3品頼むの?」と聞いてみました所 「うん、甘いものは別腹だからね」との事でした。 ...別腹って...そういう意味でしたっけ... 「昔ながらの昭和プリン」は プリンの上にホイップクリームが乗っていて フローズンされた苺がちりばめられています。 奥さんに感想を聞いてみますと 「うん、さすが昔ながらというだけあって しっかりとした固めの食感だよ」との事でした。 少し頂いて見ますと 確かにしっかりとした食感で懐かさが感じられます。 「プレーンホットケーキ」は 編み目のついたホットケーキです。 備え付けのマーガリンを乗せていただきました。 奥さんが 「マーガリンは塗りたくる方が美味しいと思うよ」 との事でしたので そのようにしてみますと やはり懐かしい味がします。 奥さんに感想を聞いてみますと 「うん、このホットケーキはまったく 洗練されていない所がレトロっぽくてありだよ」 との事でしたので 「こういうのはありなの?」と聞いてみますと 「うん、ありあり♪ありよりのあり♪ ありよりはべりいまそがり♪」との事でした。 …わけがわかりませんよ… 「クリームあんみつ」は アイスクリームとあんみつの周りにキウイ リンゴ、パイン、バナナなどが入っています。 奥さんに 「これも昔ながらな感じ?」と聞いてみますと 「うん、どこからどう見ても 昔ながらの感じがして好きだよ」との事と 「ちなみにパインは缶缶のやつだね」との事でした。 「へーそうなんだー」と関心していますと 「この中でどれでもお好きなものを食べていいよ」 と言われましたので 「いいの?」 と言って手をのばそうとしました所 「はい♪」とパインを渡されました。 …パ、パインは…缶缶のやつじゃないですか… 久しぶりに懐かしさを感じられて楽しかったです。 ごちそうさまでした。 #花壇 #ぴおシティ内でただ一つのノンアル喫茶 #昔ながらシリーズ #昭和のレトロっぽさはアリよりのアリ #アリおりはべりいまそがりw
海老とアボカドのパスタは女性に人気。リラックス空間も魅力の素敵なカフェ
3/28/2025 ざくろハイボール॰˳ཻ̊♡ 野毛のシメは駅チカのこちらで。 #桜木町 #野毛はしご酒 #TGIF
景色がまず最高です。 そして最高の景色を見ながらスフレオムライスとスフレをいただきました。ふわふわ!至福です。熱々のスフレはカスタードとメレンゲのミックスクリームをかけて熱冷の組み合わせもまた良しでした。久々に食べたけれどなんと幸せな見た目と食感の食べ物なのだろうと改めて。 窓側のお席も電話で予約できるので絶対的にお勧めします。また是非利用しようと決めました。 そして、同じフロアのブルク13で見てきた映画帰ってきたあぶない刑事で、このビルが爆破されなくてよかった…笑
桜木町、桜木町駅からすぐのカフェ
昼間から呑んで騒いで、駅前で別れ難く二次会。生涯で二度目のキャラメルフラペチーノ。
『STARBUCKS』CIAL桜木町ANNEX店 ◇ ジンジャーブレッドラテ(Hot)Tall ◇ ドリップコーヒー(Hot)Tall ◇ ホワイトチョコマカダミアドーナツ スタバのホリデーは早い〜〜 もうカップも無くなってるとかインスタで見たので慌てて〜 同じ柄のカップだったー スタバホリデーはやっぱりジンジャーブレッドラテで(^。^) ホワイトチョコマカダミアドーナツとドリップも最高♪ 桜木町駅のCIAL桜木町ANNEX店は、中に機関車が見えるのところ 再訪です… JR東日本ホテルメッツに併設されていて鉄道発祥の地にふさわしく蒸気機関車が展示してあり、パネル展示やジオラマなどあり、その2階にスタバあります 鉄道発祥らしいモチーフが沢山詰まった店舗✨ 桜木町駅に近いにも関わらず、ゆっくり穴場な感じいい(^。^) 【スタバ J :26店舗目 #1806】 《再訪:カフェ巡り 131》
桜木町駅前のコレットマーレ2階にあるカフェです。 週末14時ごろ訪問。 席数が多く回転もわりと良いのか5分ほど待って入店できました。 Frothy Cream抹茶の珈琲ラテ(HOT・ICED)1,130円(税込) 抹茶オレ(ICED)1,080円 飲み物のサイズは小ぶりなので、やや割高感。 駅前の好立地かつ2階の奥のため1階にあるカフェに比べると混んでないので覚えておくのはアリだと思います。 #駅近で嬉しい #お一人様OK #カフェ #ランチ #乳幼児OK
名機と謳われるオーディオシステムが奏でるジャズで乾杯
野毛はしご酒ラストはこちらのジャズ喫茶。アメリカのメーカー「アルテック」の有名スピーカーがあります。大きなスピーカーでゆったり聴くジャズ、そしてお酒は最高です! ジャズ喫茶という形式なのもありあまり大声でわあわあ騒ぐような雰囲気ではありません。しっとりお酒を楽しめます、
ちょっと休憩で寄りました。 JR桜木町駅前のショッピングモール「コレットマーレ」の6Fと7Fには貴重なレストラン街が。 6Fには全国から集まった有名店、7Fには地元・横浜の名店を集めた「サクラギ横丁」となっています。 今回は6Fへ。 右奥へ進み、さらに奥に「Cafe OASE」が。 隣接する映画館の休憩に使われるようなカフェ。 休憩室のようなスペースでしたが 映画までの待ち時間にぴったりなのでしょう。 静かな店内にはスタッフが1人、客は他1組のみとガラガラ状態。 桜木町駅前という立地が抜群であるのに、ガラガラでしかもコンセントもありますし、大きな窓のカウンター席にて外を眺めながら優雅に過ごせるなんて、これは穴場ではないでしょうか。 窓側の席に座ると、桜木町駅周辺を見渡すことができて、素晴らしいです。 映画館併設のカフェなので、定期的にその時期にやっている映画とコラボしているようです。 さて、メニューのラインナップは少ないです。 シフォンケーキは2種類。 「紅茶シフォン」を選びました。 これがなかなかのレベルの高さ。 しっかり紅茶の香りが高いです。 想像以上に紅茶の風味がしっかりあって、本格派な味わいです。 生クリームは甘すぎず。 なめらかで美味しいです。 そしてスマイリーアートとして添えてあるチョコレートソースともよく合います。 セットの「コーヒー」はフツーかな。 いわゆるこだわりの専門店の味というよりは、定番のチェーン店の味わい。 しかし、この好立地に居心地のよさ、空き具合、スイーツの美味しさ、充電可能という要素で、価格設定は抑え気味でコスパがよいです。 穴場カフェとしてかなり良店でした。 桜木町でちょっと時間潰しが必要になったら多用してしまうかもしれないです。
フードコートというか小さなお店の集まる一角です。 メインはハンバーガーやピザなのですが、映画待ちにサラッとお昼を。 ステーキライスとタコライス、どっちも美味しかった。意外だったのはセットに入ってきたコンソメスープが美味しかった事。しっかり味でお米に合います。 飲み物はオレンジ色が炭酸入りで、もう一方が炭酸無しのレモネード。キリッとしていてこれまた良い感じでした。 お店のお姉さんのトークも軽妙で雰囲気良いですね。
横浜ブルグ13のナイトショー上映が20時40分からで時間があったのでこちらのカフェに来ました。 他のお店は激混みでしたが、こちらは奥まっているせいか空いていて窓側のカウンター席に座れました♪ 横浜の夜景を見ながら空いているカフェは穴場かも? 偶然にも観覧車越しに花火が上がってテンション上がりました〜!\( ˆoˆ )/ 店内が明るいのでガラス越しに映ってしまいましたが、花火鑑賞も出来てソイラテも美味しくてオススメのお店です♪
【神奈川横浜市桜木町コレットマーレ5階】 ベリーダンスの後にお茶してこうと言うことで再びコレットマーレへ。 先に席を取ってからレジへいくタイプ。お昼にお店の前を通った時よりおやつ時間の方が混み混み(・・;) あたしは喉が渇いたので生キウイスカッシュ。 キウイ大好き⭐︎でもさすが素材の味! 。。。すっぱい(>人<;) でもさっぱりで喉が癒されたし肌が綺麗になった気分⭐︎ もうひとつのはコーヒーゼリーフロート。 さっぱりして美味しそうだった(^^) 片付けはセルフです!
モーニングのホットドッグが好評。週末は競馬ファンの溜まり場になるカフェ
11時30分になるまでアメリカンで 暖をとる 雨雪風の日、3月19日の訪問です。 スポーツ紙の一面は大谷さん。 注文はカウンターで、料金は先払い、 出来上がり次第 テーブルに持って来てくれます。 帰る際はカウンターに返却 というルールの様でした。 モーニングやランチの軽食もある様ですが この後食事に行くので メニューは見ていません。 何度も通っているのに気付かなかった店。 雨と風が強くて一時避難で 連れにご馳走していただきました。 食器はミカサで 【ザ 昭和】なアバウトな内装と懐かしさに包まれた雰囲気が落ち着きました。 アメリカン370円、ブレンド350円と安いのですがコーヒー豆は新鮮で美味しかったです。 #喫煙可
寝不足気味の早活 ♫ 今朝は最終的に3時過ぎに覚醒w タマゴツナモーニングプレート サラダとヨーグルトにドリンク付き550円。ここは駅近ですが通勤人の動線と逆方面で空いてるのと分煙されているので、喫煙者にはお勧めです (^.^)
横浜市中区にある桜木町駅近くのカフェ
1月4日午後3時 伊勢山皇大神宮からのコーヒーブレイクです 横浜馬車道創立のキャラバンコーヒーの看板が 粉を仕入れてドリップというタイプの喫茶店みたいです 店名が「あびいろーど」でしたので ビートルズの曲が流れていると思いきや、BGMが 映画音楽でした 壁にレトロなギターが掛けられていたので ビートルズファン(だった)かもしれません 炭焼コーヒー500円を注文しました おかわりは半額で飲めるようです 入口直ぐの席に座っていると 「どカーン!」一羽の鳩が扉に突撃しました (怖っ!大丈夫?)と思う僕の心配を余所に 鳩はどうしても店に入りたいのか 暫くクルクルと回ったり、近づいたりしていましたが 3人家族の客が入ろうとした瞬間飛んで行ってしまいました
横浜市中区にある日ノ出町駅近くのカフェ
某オフ会の5次会(笑)で行きました。カウンターとテーブル席と外の席があります。カウンターの中には若い女性の店員さんがいて、一人でも飲める感じですね。時間制ではなく、カラオケも無料、朝までやってるんで、歌いながらの始発待ちもいいと思います。※写真なくてごめんなさい。
mospremium目当てに来店しましたが、ケーキセットは隣のこちらだと知り、すでに店内の席をモス側にキープしていたためそのまま座りましたが、特に言われる事なかったです。 天井が高く開放的でした。
9月1日にオープンした神奈川県立図書館新館1階にあるコーヒーショップ。 猿田彦珈琲は10年くらい前に東京の恵比寿で創業したコーヒーのチェーン店で、神奈川県にはまだ2店舗だけしかありません。 こちらのお店、イートインスペースが見当たらないので聞いてみると、蓋付きなので図書館内どちらのスペースでも大丈夫です、と。 図書館内は4階が個別仕切りのある自習スペースになっているため購入したコーヒーとPC持ち込みで作業。 電源、WiFiあり。 「水出しアイスコーヒー」Tall500円。 豆は神奈川県立図書館ブレンド。 購入時のレシート持参で2杯目が同一サイズ250円で購入可能。 朝から行くなら午前、午後で1杯ずつですかね。
桜木町駅 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
桜木町駅の周辺駅を選び直せます