みなとみらいにある席が広めのカフェです そのため休みの日でもPC作業する人たちが多く 比較的若い人たちで賑わっている印象。 なお、他店になくここだけで食べられる ケーキなどのメニューもあるそうです!
楽天市場で連続受賞をしているチョコレート専門店
芸能人御用達の有名チョコレート店。 前から気になりすぎたお店の一つです。 #濃厚チョコ #有名スイーツ #スイーツ女子 #おしゃれスイーツ #フォトジェニスイーツ
オーシャンビューが楽しめる横浜を代表する高級ホテルの中にあるラウンジ
みなとみらい駅から歩いて5分ほど、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル内にあるラウンジです。 いちごのアフタヌーンティーで予約して伺いました。 海を一望できる素敵なお席で、紅茶もハーブティー含め沢山種類がありました。 おかわりもしやすくありがたかったです。 いちごスイーツはいちごの酸味とあっさりめの生クリームがとてもマッチして、最後までどれもとても美味しくいただけました。 また別のフルーツになった際は絶対に来たいと思える素敵なアフタヌーンティーでした。 #イチゴたっぷり #いちごアフタヌーンティー #アフタヌーンティー #アフタヌーンティが豪華 #横浜 #横浜グルメ
お食事にもデザートにもおいしいパンケーキのお店
パンケーキがデザートだけなんてそんな考えもったいない、朝でも昼でもティータイムもディナーにでもいつでも食べられる、を提案したお店。 "アボカドとグリルチキンの自家製サラダ"のチキンをスモークサーモンに変更し、ドレッシングは確かシリアルブランを選択。健康に良さそうなもの?!がかかっています。 ドリンク付きのランチをいただきました♡
特別なパーティーシーンに♪詳しくはぐるなびをご覧ください♪
2025/1/24 パシフィコ横浜のビッグ展示会見た後にランチで寄りました。クイーンズスクエア2階の奥の方(窓側)にJ PASTAはありました。ランチ時の割に混んでなくてすぐ入ることができました。ランチセットはパスタ指定なので、やむなく単品で。マグロとアボガドのスパゲッティをオーダー。少しもちっとした触感にマグロとアボガド切り身の具材の味わい。少し具材が少ないかなぁ。そしてサラダつけて欲しかった。サラダがあればスパゲッティ到着を楽しむ会話が弾むから。食後のアイスコーヒー加えて2,000円超…コスパはよくないと言わざるを得ない
本格的なイタリア料理を取り扱う関内駅近くのバー
2025/4/14来店 馬車道飲み2軒目。 蕎麦屋で飲んだ後、近くのバールへ。 イタリアワイン専門の『クラッ』さん。おそらく10年ぶりくらいでしょうか。 入店したらカウンターに掛け、フランチャコルタをグラスでいただきます。 お腹はもういっぱいだったので、「4種三浦大根のカポナータ」だけお願いします。 通常、イタリア版ラタトゥイユのカポナータはナスやズッキーニ、パプリカなどが定番ですが、大根メインというのは面白いですね。 軽くつまめていい感じです。 2杯目はトスカーナの赤、パッソ・タッソ。 こちらも重過ぎず、食後でもスルッと入りますね。 久しぶりに伺ったのですが、相変わらず素敵なお店です。今度は1軒目でゆっくりと楽しみたいですね。
メキシコ生まれのシェフが、本場メキシコ料理を提供する、陽気なレストラン
メキシカンフードが無性に食べたくなって一人で行ってきました!チキンタコスにハラペーニョをトッピング、ハラペーニョが少なすぎたのでスライスを追加!美味しかった!1人でも気軽にいけるお店なのでオススメ!テイクアウェイもできますよ!
関内、伊勢佐木長者町駅近くのイタリアン
ナポリタンも昔ながらでケチャップ主張の好みのお味!控えめの甘さの生クリームとちゃんと固めプリンも超合格!
ちょいちょい通る伊勢佐木モールに、いつのまにかイートインスペースのあるポンパドウルが開店していた。 どうやら3月にオープンしていたらしい。 横浜市民的には地元発祥のパン屋さんのイメージだが、北は仙台、南は熊本とほぼ全国を網羅しているお店になっています。 ちょうど別の場所での会合が終わって小バラが減ったタイミングで店がまだやっていたので入ってみました。 「横須賀海軍カレーパン辛口」275円 「パイナップルデニッシュ」308円 「アイスコーヒー」352円 しめて1,000円弱。 イートインスペースは中途半端な時間だったからか空いていて快適でした。
新鮮なフルーツと贅沢なトッピングが魅力!絶品パフェを堪能できるカフェ
美しいパフェ。関内ホールでの落語の後、1600過ぎにもしかして?と思って寄ったらそのまま入れました、カウンターのラストの空きを確保できてラッキー!私の次の方はまだ満席で…と断られていたので、タッチの差でした。 いただいたのは真穴の赤いレモンのパフェ。 真穴みかんで有名な愛媛ブランドに心惹かれました。 レモンは果汁を自分で搾っていただきます。酸っぱいので、と言われましたが私は好きな酸っぱさで、ふんだんに搾ってかけました。 パフェも美しいだけでなく、アイス、クリーム、ゼリーと層になって味わえる品の良い逸品で、こちらのお店の変わらぬクオリティに大満足。添えられたパンナコッタやチーズと共に味変も楽しみながらの至福のひと時でした。 入り口の階段がとても急なので酔っている時などは特にお気をつけて。テーブル席は予約できるので、念のため予約して伺うことをお勧めします。
鎌倉の有名イタリアン「アマルフィイ」がプロデュースしているカフェ
·͜·ᰔᩚ次男坊と孫娘のbirthdayディナー·͜·ᰔᩚ ⚓️2025.3/23⚓️ #イタリアンダイニング_アマルフィイカフェ #マークイズ1F #みなとみらい 長男家族3人+ムッシュと私5人 #鎌倉セット 前菜・メイン・ドリンク・デザート付セット♪ ~前菜~ ・*鮮魚のカルパッチョ✖︎2 *釜揚げしらすのアヒージョ✖︎3 ~メイン~ *パスタ〜ビアンコ✖️2 *リゾット〜パンナ〜そら豆✖︎1 *ピッツァ〜マルゲリータ✖︎1 *色々魚介のクリームグラタン✖︎1 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ☆アイティー ☆アイスピーチティー ☆スパークリングワイン ☆白ワイン ☆生ビール ☆ヤンモビアンコ ☆カンパリオレンジ ☆ラルスG ~デザート~ *自家製ティラミス *ジェラート3種盛合せ *デリッツァリモーネ 〜ドリンク〜 先出してもらいました☝︎ ♥️日曜のディナー♥️ アマルフィイが美味しいから予約して 次男坊家族うまうま(o´艸`)コール✌️ ✨4月から6年生になる孫娘 ✨次男坊はジャストの年齢w ❤️ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪❤️ 出てくるお料理とっても美味しい❤︎ …お料理他、提供は比較的遅かったけど、その分会話(苦笑)沢山出来たけどね アマルフィイの #イタリアン福感 共有 和やかに、会話も弾んで(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°·͜·ᰔᩚ
本格料理や軽食・おつまみまでメニューが豊富な、生ライブレストラン
ライブで伺いました。 雰囲気、音響、お料理、全て良かったです。
抹茶の苦み・深みにミルクのまろやかさが合わさった本格的な味わい
【限定カップかわいー!】と思って普段食べないのに人生3度目くらいのサーティワンへ。ここのアイスは重さがあって「食べた!」って気になりますねー
関内、関内駅からすぐのカフェ
昨日は16時から関内駅近くで打ち合わせとなり、帰りに駅前の文明堂でお土産のスイーツをテイクアウト(^-^ゞ I☆YOKOHAMA 三笠山 どら焼きとの違いは知らないのですが、しっとりした皮に上品な甘さのはつぶ餡がたっぷり入ってマイウー(^_^)v
伊勢佐木長者町駅近くのカフェ
朝早くのアポイント。 待ち合わせ迄の時間調整に利用。 この周辺エリア、なかなか独特の雰囲気。 社会勉強になります、はい。
2024/10/28来店 昨日は飲み過ぎたので、サラッと身体に入るカレーを食べに、関内駅近くのスープカレー屋さんへ向かいます。 入口にはなんと、「本日臨時休業」の張り紙。 気分は完全にカレーになっていたので、注意してお店を探しながら歩いていると、店頭看板にオムカレーランチ(アジアン風)の文字が。 『Aile d’Ange(エール・ダンジュ)』さんに入店します。 扉を開けると明るくて開放感のある空間。 清潔感があって女性が好みそうな雰囲気ですね。 メニューを見て迷わず「オムカレーランチ」を注文。食後にセットのアールグレイもお願いしました。 少し待つとお料理が到着、早速ひと口いただきます。 スパイシーさはあまり感じませんが、ココナッツミルクの入った優しいカレー、美味しいです。 具材は海老とマッシュルーム、大きな竹の子、ペコロスです。オムレツもフワフワですね。 デザートはいつも付いているのかな?ハロウィンということで、カボチャのプリンもいただきました。 アールグレイはランチのセットでも、出来合いのアイスティーではなく、ちゃんと茶葉から入れてくれるのは好感が持てますね。 他にも美味しそうなランチメニューや週替わりのものもあったので、また伺いたいです。
桜木町、桜木町駅近くのカフェ
横浜市中区にある桜木町駅近くのカフェ
野毛町にある桜木町駅近くのカフェ
(8ページ目)桜木町駅 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
桜木町駅の周辺駅を選び直せます