更新日:2025年05月12日
初 花よりハンバーグ。 カウンターのみの店舗で 各自小さな鉄板が目の前にあり 自分で小さく箸で切りながら焼いて食べます。 和牛サーロイン焼きすき50gと特選 和牛ハンバーグMサイズ(ハンバーグ160g)のセットを注文。 セットはスープ ご飯 ミニサラダ、ソフトクリームが付きます 焼きすきが付いているのには 濃厚卵黄がついていますが他にもソースも色々付いていて楽しめました。 ただ 一つ気になったのが、ゴム手をしたまま レジでお金をいじった事…そのまま 食品に触らないで欲しいな ハンバーグも焼きすきめ美味しかった
横浜駅西口、横浜駅付近のカレーのお店
[Project-C] ご存知名古屋発祥のカレーのチェーン店。間口が狭く、外からもしくは入ってすぐはカウンターだけかと思ったが、奥にテーブル席のスペース有り。 また、入り口のところに漫画の単行本がずらっと並んでおり、漫画を読んでまったりとカレーを食べることができる模様。(私は読んでないけど) 注文はソーセージカレーになすトッピング 907円。 いつも思うけど、ちょっとカレーにしては高めかな。 まぁ、外すことなくカレーを食べるにはいいんだけど。
鶴屋町にある横浜駅近くのカレーのお店
平日昼に訪問。 諸用で来たので、待ち時間のコーヒーで利用。 レトロな店内は空いていて、コーヒー300円で飲めるので穴場です。
食肉の製造販売を長年手がけてきた「肉の総合商社」が本気で開発したハンバーグ専門店。 和牛100%を使用した最高品質のハンバーグを焼肉スタイルにてご提供する。 2024年6月にTHE YOKOHAMA FRONT TOWERにオープンしたばかりの「花はん」2号店。 横浜駅から雨に濡れずに行ける直結ルートもある。 白壁に大きく書かれたお店の名前。 白い暖簾をくぐると開放的な空間が広がる。 キッチンを囲むカウンター席には個別に鉄板か配置。 1人焼肉スタイルで焼ハンバーグを楽しめる仕様。 大きな換気ダクトが設置されており、煙のモクモク感はなく清潔感が漂う。 予約名を告げて席に座り、一通り説明を聞いたら早速肉が提供される。 ▪️和牛サーロイン焼きすき50gと特選和牛ハンバーグLサイズ(200g) 2,840円 ・濃厚卵黄付き ・黒毛和牛A5サーロインと黒毛和牛A5ランク100%の特選ハンバーグを一度に堪能できる贅沢なセット。 ▪️セットメニュー 380円 ・ご飯,スープ,サラダ,ソフトクリーム ・全ておかわり自由 先に提供される和牛サーロイン焼きすきは鉄板の端の方で焦げないように焼くよう勧められる。 お肉はサッと火を通すだけで脂が溶け出す。 特製のタレに卵黄をといて完成する濃厚卵黄ソース。 たっぷりとお肉絡めてご飯に乗せる。 フルーティなソースに円やかな濃い卵黄が肉を纏い少量でも上質な脂の甘味と肉の旨味を感じられる。 セットの50gにインスタフォローのサービスで+20gを存分に楽しむ。 真ん丸に仕上げられた特製和牛ハンバーグはキッチンで表面を軽く焼かれてから提供される。 箸で割ってみるとお肉の密度が高く、その重量感が伝わる。 ねっとりと粘りのあるお肉の中には脂もたっぷり含まれる。 一口大の大きさに箸でカットして鉄板の上に置き、あまり厚くならないように整形しつつ焼く。 かなり脂が溶け出してくるが店員さんが都度拭き取ってくれる。 最初はそのまま何もつけずに食べてみる。 全く臭みのないお肉。 噛むと甘くスッキリとした脂にコーティングされ閉じ込められた肉の旨味をダイレクトに感じられる。 以降は用意されていた6種類の調味料を活用する。 ・元祖旨味やだれ 旨味(昆布、鰹)と甘味を独自の配合でブレンドした醤油をベースに玉ねぎ・にんにく・生姜の風味を利かせた特製ソース ・万能たまねぎ醤油だれ たっぷり玉ねぎの食感と程よい甘味の醤油ベースのソース ・魔法の黒ごま胡椒だれ 黒胡麻と醤油をじっくりと混ぜ合わせ、 黒胡椒をしっかりと利かせた胡麻の風味とコクが病みつきになる漆黒のソース ・キリッと柚子胡椒ぽん酢 橙果汁やゆず果汁をたっぷり使用した香り高いぽん酢に柚子胡椒の辛味を利かせ、リンゴ・玉ねぎを加えた具材感のあるぽん酢ソース ・香り極みわさび ・輝石の岩塩 どの調味料でも美味しく食べられるが、自分の好みは「元祖旨味やだれ」と「わさび岩塩」。 いずれもハンバーグの味わいを存分に引き立てる。 茶碗のご飯もみるみるうちに減っていく。 サラダとご飯を一度だけお替りして、最後は濃厚卵黄ソースをかけて完食。 店員さんが常に見回って脂取りなど言わずにも対応してくれる。 ホスピタリティのある対応で心地よく過ごせる。 SNS限定のサービスもありお得に食事もできるので行く前に要チェック。