「富山さかな処 みのり家」 2024.5.22 《北陸遠征2024―⑩》 北陸の旅は福井から金沢を経て富山へやってきました。 富山市大手モール近くの宿に陣取り、近所の夕食兼兼程よく飲む店 (実は地元®️友の方に幾つか紹介して貰ったお店を回ると、定休日や営業時間前、喫煙問題で飛び込めず…) を求めてウロウロした結果、富山の新鮮さかなを提供する みのり家 さんへ到達しました。 予約はしてなかった飛び込みですが、予約席の間のカウンター席に2つ空きがあり着席できました。 周りの席は予約席になってました。 営業開始直後で良かったです。 お目当ての白えびは唐揚げと刺身を注文。 キリンラガービール、刺身5点盛り(太刀魚、鯛、コウイカ、ばい貝、かんぱち)、里芋の唐揚げ、魚の煮付けをリクエストしたら大将がほうぼうを勧めてくれたので頼み、相方の食事にばい貝の炊き込みご飯もお願いしました。 2人とは言え食べ過ぎ? 笑 終盤に食べた牡蠣の昆布焼きは絶品でした! 隣に座った単独の常連女性と会話して、富山のおすすめを聞いたり、大将のこだわりやお勧めの日本酒(千代鶴、太刀山、林)を教えてもらい、もちろん飲みました。 白えびやばい貝、富山のお酒などを 美味しくいただき、楽しく充実した時間を過ごすことができました。 寡黙だけどテキパキと仕事をこなす実直な大将のお店でした。 ごちそうさまでした。 #3028投稿 #きときと満喫 #白えび刺身 #ばい貝炊き込みご飯 #富山銘酒 #牡蠣の昆布焼き #さかな処みのり家 #実直で寡黙な大将 #リーズナブルな価格設定 #大満足
口コミ(3)
オススメ度:89%
日替わりランチ、本日は豚バラ肉の生姜焼き定食864円(消費税込み)をいただきました。ごはんを大にしていただきました。テッパンメニューですが、美味しいかったです。日本酒の地酒も揃っているし、今度は夜訪ねてみたいですね。
富山の大和、グランドプラザの前にあるみのり家さんに土曜日行ってきました 私は、日替わりランチ『名水ポークの生姜焼き』だったかな?と、相方は海鮮丼を頼みました 普通においしかったです 1階にカウンター席、上には掘りごたつ式のテーブル席がありました 足元がホットカーペットのようなのがひいてあって寒い日に嬉しい心配りだなと思いました