更新日:2024年08月19日
珈琲好きにおススメ、手作りケーキとコクと苦味が絶妙な珈琲が人気のカフェ
珈琲豆が切れたので、買いに来ました。 珈琲の専門店は敷居が高いかなと思ったけれど、ジャズが流れる静かなお店で、つい珈琲タイムしちゃいました。 オススメのサンタクロースブレンド。 深煎りでもスッキリとした味わい。ロータスのビスケットによく合います。 今度はシフォンケーキも一緒にいただきたいな。
多治見市にある根本駅からすぐの和菓子が食べられるお店
栗の贅沢三昧だぁ~♥ この季節、美味しい和菓子のラインナップ うながっぱのシール可愛い。 品数がとても豊富。フルーツ大福は冷凍でしたので、気に入ったけどまだまだ周る予定なので冷凍ものはまたの機会に。 栗こ餅¥260 おもちがもちっとしっかりとしていて、栗の粒を残しつつ優しくくるんだ栗あん 栗きんとん¥260 定番だけど、栗の味メインで甘さ抑えています。 ころころ柿¥370 柿の甘さと栗のコクベストマッチ モンブラン生菓子¥210 2種類の栗のクリームまろやか どれも美味しいので、外れなかったな~。 フルーツ大福はまた、多治見に来た際リベンジしたいと思いました。 #栗 #和菓子 #スィーツ
多治見市にある根本駅付近のカフェ
フードバンクの寄贈のついでにランチいただいてきました。 夏はカレー?なぜかランチメニューがカレー各種押し。 カレー、ハンバーグカレー、唐揚げカレー、チキンカツカレーetc‥本日のマスターおすすめランチは、なんと! ミニカツカレーでした。 カレーはスパイシーでカツは柔らかくて( ゚Д゚)ウマーでした。 ご馳走様☆
季節のフルーツを使ったドリンクやスイーツが楽しめるフルーツカフェ
多治見に出かけ、おやつタイムにおじゃましました お店入り口までのアプローチのガーデニングが素敵です 私はベリー系のケーキ、娘はレモンチーズケーキをいただきました ベリーとチョコクリームのコラボが ほろ甘酸っぱくて美味しかったです
タイルのワークショップやギャラリーが併設された、女子ウケ抜群のカフェ
多治見に用事あり、ランチに伺いました。 焼き物の工場地帯にあるカフェです。 青空にマッチする素敵な外観、入り口の壁面がタイル張りで輝いてます。 店内は光が入る大きな窓、テーブル席とソファ席、テラス席あり。また完全個室もありました。 テーブルは一面タイルが貼られきれいに細工されており、テーブルごとに違った細工で雰囲気も変わり素敵です。ランチョンマットも立派な陶器。 ランチは ワンプレートランチとハンバーグランチが掲げてあり、ワンプレートランチを注文。 今日のおかずはミルフィーユカツの梅しそ味でした。 雑穀米とカレースープがついて、プレートの上にもサラダと3種のおかず付き。 美味しく、彩りよく、しっかり野菜も摂ることができ、お腹もいっぱいになりました。 食後は隣接するタイル工房を見学させていただきました。コースターや写真立てなどタイルを使った自分だけの作品づくりができます。 店内 雑貨の販売もありお料理以外も楽しめました。 #多治見 カフェ #タイル
陶器の織部がやっているカフェ。 店内は開放的な作りで、特にテラス席は本当に気持ちよく過ごせませす。 ドッグランやペット同伴席が有ったり、隣の施設では陶器の販売や陶芸教室が有ったり、色々楽しめますよ。
心をキュンとさせる可愛いランチが魅力のカフェ
忘備録 2017,02,24 金曜 12:00 料理が出てきた時に、友人と思わず 「かわいい~」と声をあげてしまいました。 ままごとのような可愛らしい器にちょこんと乗った品々に箸もゆっくりになります。 どの料理も美味しいですが、この昭和レトロな器の数々がまた心惹かれますね♪ ランチのドリンクなのにポットに入り砂時計がついてくるのもうれしく、デザートもラム酒?の風味の和風デザートでこれが美味しくってまた頂きたいです! ランチは一種類、1000円(税別 料理、ご飯、味噌汁、ドリンク、プチデザート 予約をすれば1500円の輪華御膳もあり。 土・日・祝日がお休みなので行かれるときはお気をつけください。
いつも駐車場に車が停まっているので、予約して行きました。11時30分。 本日はたまたま静かだったのか店内は私達だけ。 店主さんが「テイクアウトが入ってますが、順番にお作りしますので」と。 親切な一言に感激。 今日のお勧めは、ホタテのあんかけスパ。 友人はミラカンで。 サラダを取ったり、スープ、ほうじ茶は自由に摂りに行けます。 今まであんかけスパは、あまり美味しいと思いませんでしたが、ちょっとピリ辛であったかい味。 ホタテもたくさん入っていました。 量も普通の量ということですが、たっぷりあってお腹いっぱい。 ゆったりしたランチタイムを過ごせました。
多治見市にある小泉駅付近のカフェ
種類豊富なモーニングです
ハニーハウスさんの帰りに甘味へ。 カレーの後は暑いからやっぱりかき氷。 400円で山盛りかき氷。小学生の娘にはでかかった。 氷みつがたっぷりしっかりかかったかき氷。 おいしゅうございました。 お持ち帰りで醤油団子と五平餅買って帰ってきたので、こちらは3時のお楽しみ( ⌯᷄௰⌯᷅ )
多治見市にあるランチは見た目以上にボリューミーなカフェのお店
先日の桃パフェのあとのランチで訪問 桃パフェのハシゴをしたい気分でしたが健康診断が近付いていたのでこの日は諦めてランチを探してたら 美味しそうだけど身体にとっても優しそうなお店を見つけたので 行ってみました 旬の野菜の手毬プレート(ご飯、スープ付) こちらは品数によって値段が変わります 私は15品1580円のプレート どれも一口サイズで食べやすいし 30品目以上あるのでとっても健康的♬ 味も薄目の優しいお味で私好みでした!(o^^o) 1日でこれだけの種類を作って食べようと思うと大変! 家の近くにあったら毎日通いたい!!(笑) ごちそうさまでした♪
【かわいいお店でパフェタイム】 多治見市にあるカフェ ちいさなおうちさんで ティータイム。 20席ほどのちいさな カフェは女性客で にぎわっています。 こちらモーニングも ランチも人気のカフェ ですが私としてはパフェ をお勧めしたい! 10種類くらいパフェが あり更にスイーツ類も 豊富です。 ドリンク類も豊富で クリームソーダも種類 が豊富! パフェは、 オレンジシトラス レアチーズトライフル 碧いクリームソーダ を注文します。 同時に運ばれて来た パフェとクリームソーダ。 パフェは、 チーズケーキをメインに オレンジ、オレンジゼリー スポンジ、レモンゼリー… てんこ盛りのパフェ。 レモンとオレンジの 味が重なる爽やかな 味のパフェ。 柑橘系っ感じのパフェ。 具だくさんですが、 かなりさっぱりとした 味のパフェです。 碧のクリームソーダは ラムネ味で懐かしい味。 バニラアイスと生クリーム そしてさくらんぼ付き。 (↑これポイント高い) ここお勧めの! いろいろなパフェ(スイーツ)、 クリームソーダを楽しみたい カフェですよ♪ ごちそうさまでした♪♪♪♪ #女性が喜ぶカフェ #女子率高めのおしゃれカフェ
モーニングもできる可愛い和カフェ
古民家カフェで中がものすごく可愛いかったです。注文待っている間にロボットが各テーブルに回ってくれて個人的に癒されました(* ´ ` *)ᐝサンドイッチにしました。パンがふわふわで良きでした。 #古民家カフェ #ロボットに癒し
お店の外観、内観 白色が基調で、シンプル、清潔感、ゴージャス感ありです。 私がいただいた一枚目のチーズケーキは柑橘の酸味も少し入っていて、とても美味しかったです。 甘すぎない大人のケーキ、良いですね♩ #多治見 ケーキ
11種類あるモーニングが人気。全時間珈琲お代わりOKの老舗喫茶店
モーニングが豊富で昔からある、なみじの店だそうです。 コーヒーがおかわり無料でやっています。 外に喫煙所もありますよ。
サイフォンコーヒーと手作りシフォンの店。モーニングも色々選べて飽きない
カフェモーニングに行こう♪ No.100 毎回恒例の連続モーニング(笑) 今日は2軒でストップ。 ボリュームが2軒とも凄かった… さて、昨日の2軒目は、 1軒目のきんぎょ茶屋さんから 歩いても来れる距離のカフェ空さん。 モーニングはドリンク代に +50円でメイン、サラダ、フルーツ +100円で更にゆでたまごとヨーグルト が付きます。 メインはトーストとサンドイッチ。 トーストは、 白、黒糖、五穀、ゴマから、 サンドイッチは、 野菜、ハム、たまごから選べます。 さっきはサンドイッチだったので、 今回はメインを黒糖のトーストにします。 すると… 「トーストにはちみつかオグラか キャラメルシナモンを付けれますが?」 と言われます。 あら、予想外のサービス(笑) 最近小倉トーストにはまっている私は、 オグラを注文します。 あ、小倉ってあんこのことです。 コーヒーは珍しく、 ブレンドではなくストレートの サントスにしました。 届いたこのセット。 フルーツにはもも、パイン、ぶどうが♪ サラダにもたっぷりのドレッシング♪ メインの黒糖トーストは、 とても甘いトースト。 小倉を付ければ更に甘味が増します。 しかし、この甘味がくどくなく、 さっぱりとしています。 20年前くらいおいしいコーヒーを飲みたい と思ったらサントスかコロンビアを注文 していました。 当時一番高価なコーヒー=ブルマンで、 若かった私はなかなか注文できなかった。 そんなときにちょっとプラスで飲めたサントス。 想い出の味です(笑) すっきりとした味わい。 酸っぱくもなく、苦味をそんなに感じない。 でも、きちんとボディがあるコーヒー。 こちらもサイフォンで淹れたものを 出してくれるために1.5杯くらいあります。 2軒連続でボリュームあって、 大満足のモーニングでした♪ #モーニングセット #コーヒー好きのためのコーヒー専門店
ランチ後のスタバ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 多治見に6/1からようやくオープンしました。 ストロベリークリームフラペチーノ、ホイップ多め(。-∀-)ニヒ♪ お土産にバナナチョコレートプリンと思ってたけど食べてしまいました。 お高いけどおいしかったなぁ 抹茶味のほうがさっぱりしてます。 テラスもあり、店内広い空間で居心地良かったです。 カロリー取りすぎたので、今夜は夕飯抜きかな(笑) #タグで教えて!キャンペーン #投稿一番乗り
多治見の新店でかき氷をいただいてまいりました 敷地に椰子の木が植えられ、テラス席が並び、白い外装のお洒落なコンテナ…ちょっとした南国に来たような気分になります 店内は小さめで、暑い日のためお客さまが多く、テラスで頂いている方もいらっしゃいました 私は〝かき氷〟の抹茶テイスト、娘は〝オレンジグラスケーキ〟を頂くことに このかき氷…韓国のかき氷〝ピンス〟です 氷を一切使わず、独自のシロップを瞬時に冷凍させ糸状のかき氷を作り出してるんですって パウダースノーを口に入れて、スッと溶ける感じ! 冷たいですが、キーンとこない 本体の甘味が少なめなので、上の生クリームと中に入っている抹茶アイスを絡めながら食べると甘味が出るという感じです。珍しい食感を楽しむことができました♪ 5月にオープンしたばかりで、店員さんもお忙しいのか、お疲れの様子が見られ、水の入ったグラスが足りないのか片付かないのか、自分達のところには白い紙コップ… かき氷がウリですが、オールシーズンの集客に向けこれからサービスの向上やメニューのアイデアを考えていかれることを期待しています その期待を込めて星を3つにしました #ピンス
多治見、小泉駅付近の喫茶店
根本駅 カフェ・スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!
根本駅の周辺駅を選び直せます