更新日:2024年08月08日
宗和流の郷土料理に舌鼓。歴史を感じる宿で、懐石料理がいただけるお店
久しぶりの、八ツ三館。 いつも通り過ごしやすいお宿です。 朝食の、きのこを炙っていただくのがとっても美味しかった。
温泉の後に美味しい料理とお酒が楽しめる、有名な老舗の温泉旅館
大晦日の夜に思い出す✨ 今年の春に お部屋食でお昼ご飯にお夕食、 日帰り温泉まで楽しめる 下呂温泉の湯之島館に行きました。 重要文化財のお宿は見所が沢山❣️ 大好きなった、飛騨牛の焼き朴葉寿司など 美しく素晴らしいお料理で、 一階の喫茶コーナーでいただける 無料のセルフサービスのコーヒーまで 素晴らしく美味しかった。 銘物の湯之島館プリンも最高 下呂温泉の温泉は初めて頂きましたが、、 泉質も素晴らしかったです。
飛騨高山で長く親しまれる老舗料亭。旬を詰め込んだ懐石料理をどうぞ
久々の生まれ故郷。 1794年創業、岐阜県で一番古い(らしい)料亭でのんびりお昼ご飯。 飛騨情緒たっぷりの建物は高山市有形文化財にも指定されているらしく、とってもいい雰囲気。 春慶や渋草の器が美味しい料理を引き立て、最高のひととき。
接待や会食にオススメの会席料理店。地元飛騨牛を使った料理が堪能できる
高山アソシエの展望風呂に入る前に店内でランチがしたかったので予約した。 飛騨にぎやか御膳 ¥ 1,900 ご飯のお変わりOK 天ぷら揚げたて 静かにホテルの庭園見ながら最高だった。量もちょうど良い。 スタッフも程よく話しをしてくれてサービスはさすがホテルですね。 #日本料理 #ホテルアソシエ高山
高山市にある高山駅付近の懐石料理のお店
飛騨牛食べたいという事で、高山在住者の方からオススメされました♪ お店は小料理屋さんという感じ、夫婦でされてます♪ 飛騨牛の炙りは、4200円でボリューム満点!! わさびで美味しく頂きました☆ 写真取り忘れてしまったのが、残念…
趣ある古民家で、飛騨牛をはじめとした飛騨の郷土料理が味わえるお店
仕事でね 行くならプライベートに限る 茸が美味い!
下呂市にある下呂駅付近の懐石料理のお店
大学の卒業旅行で学友会のメンバーと #下呂温泉 ! 13人くらいで泊まりました。 ご飯は食堂へ移動してのご飯(*´∀`*) 安いプランだったけどご飯は美味しくて◎ 温泉はボロボロだったけどw 部屋は #大部屋 ! 合宿みたく全員で布団を並べて寝ました。 なかなかこんな経験出来ないw(/・ω・)/ 夜は外を散策~ 橋の街頭がとっても綺麗!! 雪はちょっと隅にあったかな?くらいの良いお天気で まったりした良い旅でした。
200年前から続く高山では最も古い料亭
飛騨高山有数の老舗料亭。 趣のある建屋。 素晴らしい庭。 小雨模様のお店は雰囲気抜群です。 精進料理ですが食べやすい料理でした。
高山市にある飛騨一ノ宮駅からタクシーで行ける距離のステーキのお店
横浜高島屋の飛騨高山展催事にて。 ヒレとロースの食べ比べo(^o^)o こんだけ分厚いのに、どっちも柔らかくて美味しい〜〜!
高山市にある高山駅近くの小料理屋さん
手打ちそば かまむら 割烹 かまむらの 春から秋までのお昼の営業形態です 飛騨高山荘川町さんのそば粉を使用して二八に打ってますとのこと 今日は、日中気温も上がったこともあり、冷たいそばの中から 飛騨牛冷やしそば ざる蕎麦の上に飛騨牛冷しゃぶがのった感じです 蕎麦つゆは飛騨牛の旨味の活かされた中華系スープと蕎麦つゆをブレンドした感じかな? 飛騨牛にも蕎麦にも合います 小鉢の出汁巻きは蕎麦つゆが混じった蕎麦屋の出汁巻きかな 煮物もあっさり美味しいです 蕎麦は粗挽きではありません 更科に近いような感じですかね 滑らかで甘みのある蕎麦です 割烹屋さんの昼限定そば処❣️ また来ます #蕎麦 #そば #ざる蕎麦 #昼限定 #飛騨牛冷やしそば #飛騨高山美味しい店 #飛騨高山蕎麦の旨い店 #割烹かまむら
高山市にある高山駅付近の寿司屋さん
久兵衛出身の大将が握る確かなお店 富山が近いという事で岐阜でお寿司のイメージはなかったけど美味しい寿司でした! 外人向けのメニューが分かりやすく貼られているのですが日本人を入りづらくしているかもw
高山市にある高山駅付近の日本料理のお店
税抜き1500円。以前から気になっていました。 どれも手が込んでいて美味。おかみさんも非常に感じの良い対応。和室の内装や佇いも洗練されています。色々と行き届いていて、満足でした。
お造り・焼物・蒸し物・煮物など美しい器に盛られた日本食をいただけるお店
三心庵 豊昇さんにいってきました! 2013年8月に移転オープンされた 会席料理のお店です! 飛騨の厳選食材や金沢直送の魚介類の味わいを会席料理で楽しめます! 今日は、新年初めてということもあり、迎春会席…4800円で予約して 17時半にお邪魔しました! これが本日のメイン ふぐの鶴盛り です! 前菜から、数の子白和え、鮑のやわらか煮、胡麻豆腐 蒸し物から、かぶら蒸しです! 具沢山です!銀杏、穴子、百合根、海老……蕪の滑らかさと餡の上品さ! 絶品です! 金沢直送鮮魚のお刺身は、鮮度良しです! めじ鮪、天然鯛、天然鰤、甘海老、雲丹、生湯葉、烏賊、そして、金沢の鰤の蕪漬けが最高でした! お刺身の第2弾は、てっさです! 新春らしく鶴盛りです! これが、迎春コースの目玉サービス品です 焼き物からは 天然鰤が・・・脂ののった鰤に、きめ細かい柚子を入れ込んだ大根おろしで、さっぱりといただきました 煮ものになるんでしょうか? 飛騨牛のやわらか煮温野菜とデミグラスソースで…ともいいましょうか! ふわっととろけました! ここで、日本酒大吟醸のシャーベットをいただきました! 甘く香りの良い女性向きのシャーベットでした! 鍋もの です。一人前ですよ ずわい蟹の鍋を……良い味です! 飛騨春慶のお重がでてきました 一の重からは、 釜揚げうどん がでてきました! このうどんは、僕の大好きな吉田製麺所?さんのうどんです! 流石に旨い! 二段重の下には、お正月ぽい小鉢が、烏賊やわらか煮、酢蓮根、黒豆煮、法菜、昆布煮、紅白蒲鉾、おこわ団子などです! 最後は、デザートです! ティラミス、黄粉もち、苺練乳です! 美味しい料理に惹かれて、芋ロックをグビグビやっちゃいました! #高山会席料理
下呂市にある飛騨萩原駅付近の日本料理のお店
本町にある高山駅付近の旅館
高山旅行にて③ 宿泊でお世話になった旅館です。 夕食は「飛騨牛たっぷり120g堪能会席」という、通常よりお肉の量も質もランクアップしてもらったネットのプランで頂きました*\(^o^)/* お肉好きにはたまりません♫ お部屋で頂きます。 お肉は、ホントに良い具合にサシが入っていて、柔らかくてとろけますがしつこくない‼︎という、感激のお肉☆ その他のお料理も丁寧で凝っていて、すごく贅沢な気分になりました。 土瓶蒸しのお出汁なんて最高〜! 最初は食事なしの宿泊にして、夕食は外で食べようかな…とも思いましたが、こちらの夕食にして満足でした! 仲居さんの接客も良くてお宿としても居心地が良かったです。
地元の旬の食材を使った懐石料理がいただける、老舗旅館内のお店
【創業40周年 老舗旅館】 夏休みを利用して奥飛騨温泉から高山へ 実は一番楽しみにしていた旅館です。 期待にしっかり応えて貰った懐石料理 大変美味しかった~(*^^*) きめ細かいサービスで大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。 しかも送迎車はセンチュリー! 会社の役員になった気分です(笑) 因みに30数年前飛騨牛が全国ブランドになる前は、鯉のような川魚がメインだったそうで、全体的に地味だったそうです。
朴葉みそや飛騨牛まぶし丼など飛騨の味が楽しめる和食のお店
2023.10.10 19:30 目指したお店はお休みってか、やっている所ないじゃん(ノД`) 唯一営業中のこちらに訪問。 地の物が少ないけど、まぁまぁかな? 平日はこんなもんなのかぁ… ご馳走様でした!
地元の食材を活かした日本料理が人気の宿
お腹いっぱいです。宿の方と楽しくお話しできました。山菜の天麩羅、揚げたて美味しかった。きっと今年最後ですね。
旅の疲れを癒す美味しい料理が頂ける、旅館内にある日本料理のお店
I used it when I spent the New Year in Takayama. We spent the New Year slowly in a room with an open-air bath. The food was gorgeous, and the local Hida beef steak was especially delicious. On the second day, we ate sukiyaki. .
飛騨高山 懐石料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの懐石料理のグルメ・レストラン情報をチェック!