たっぷり味噌の味噌カツがおすすめ、ランチもディナーも楽しめるとんかつ店
【高山のとんかつやさん】 高山の夜 飲まないおっさんは いつも夕食に迷います。 豚肉を愛しているので 豚ちゃんを食べる事に たいていなります(笑) こちら政かつさんにて 味噌カツを頂きました。 たいていとんかつやの 夜の値段は1500円前後 ですがこちらは1030円! 素敵すぎです♪ しかもこの大きさ! まだまだとんかつは ヒレではなくロースです(笑) またこちらの味噌汁 かなり好みの味噌汁。 赤だし以外で久々に おいしいと思いました♪ いつまでも続いて ほしいと思うとんかつや さんでした♪ ごちそうさまでした♪♪♪♪ #豚肉を愛する会活動報告
店舗限定のカレーも人気。たまり醤油の香りが懐かしい高山ラーメンのお店
チャーシュー麺、美味、沁みました!
飛騨、飛騨古川駅付近のそば屋さん
新そばの盛りそば八寸をいただきました。稲荷寿しセットで。こちらの蕎麦は腰が強く、つゆもワサビも塩も申し分無し。まずはそのままいただいて風味を、次に塩で蕎麦の甘みを、そしてワサビを蕎麦に乗せてつゆに半分以下だけ漬けてすする!もうたまらない美味しさです♪蕎麦は新蕎麦に限る❗️残しておいたネギ・ワサビを入れたつゆに蕎麦湯を足した、ご馳走様でした❗️
神岡大橋駅付近のお店
かつ丼➕ミニうどん 1280円
昔ながらのチーズケーキが絶品、高山の老舗喫茶店
高山の古い街並みを歩いて疲れたのでコジャレたカフェへと思ったが、どこも一杯だったので、シュークリーム焼き上がりましたと言う文字につられドンさんに入店。 後で高山で最も古い喫茶店と分かりました。高山は確かに洒落たカフェやコーヒーショップもありますが、昔ながらの喫茶店も目につきます。 メニューから暑いのでコーヒーフロートを注文。Vermeirenのビスケットがついて、コーヒーフロートが、上にクリームもちょこんとのってました。 コーヒーは苦味があり濃いめで、ガムシロップとアイスクリームで調度良い味わいに。美味しい。 連れが頼んだシュークリームも美味しかったです。 後から地元らしき人が続々と入って、コーヒーに店の人とプリンにする?パイにする?と馴染みの客の会話が和ませ、更にクラシックの名曲が耳によかったです。 現金払いで650円 御馳走様でした。
卵と甘さとふんわり感が三位一体となったおわら玉天が大人気の和菓子屋さん
櫻山八幡宮に参拝するつもりだったので 通り道にある『宮川朝市店』のほうに行ったらお昼12時閉店との事(T_T) 余談ですが この界隈はお昼にはcloseしてる店がほとんど 営業時間を朝市に合わせてるんでしょうね なので お参りした後でこちらに伺いました お店の方に言えば焼きたてをいただけます(めちゃくちゃ熱い訳でないので焼いてそんなに時間経ってないものって感じかな) ふわふわ♪ フレンチトーストのようなマシュマロのようなメレンゲのような 懐かしいような 優しいお味でした(*´∀`)
地元の野菜やジビエも味わえる、コスパ重視の女子会におすすめのフレンチ
今回は周年のアニバーサリーランチで。 魚と海苔とお花のお料理はこれは芸術!!! おめでとうございました!
ピザコンテスト世界4位のピザが堪能出来るお店。もちもちの生地が絶品
もちもち生地に旨味たっぷりソースが美味。 ロマーナを注文。基本のマルゲリータにニンニクとアンチョビをプラスしたもの。 ランチ価格で880円。 これにプラス200円でポタージュスープとシーザーサラダが付き、ますますコスパアップです。 連れはカルボナーラを注文。味もグッド!
冬頭町にある上枝駅からタクシーで行ける距離のピザのお店
ランチ980円 生ハムサラダ・ドリンク・デザート付き リーズナブルで美味しい! ゴルゴンゾーラはおすすめ✨ ペペロンチーノの後からくる辛さが好き 高山に来るとお昼はここ(*^^*)
高山、高山駅付近のスイーツのお店
ヨーグルト専門店のニューバージョン❓ 此の店の投稿を拝見した時と、よ〜く自分が高山を利用する時を重ね合わせた時… 常連になるな…、と思いました٩( ᐛ )و お出掛け好き❗️パワフルな人間(笑い)❗️疲れ知らずのタフネスσ(^_^;)❓ 何て事も言われたりしますが…、人並みに疲れる事も有ります(笑い) 趣味のドライブ旅行で此の地に来る状況が、該当、一息入れたく為ります(๑・̑◡・̑๑) 1月24日に訪問…、市内を車で走ると… うん〜(・・?)❗️、あっ…∑(゚Д゚)、歩行者天国になってる〜٩( ᐛ )و、で休憩決定❗️(((^_^;) 早速歩くと此の店の前に、テントで、臨時店舗も…、毎月開かれてるだろう❓で…店内に…、 うん…(・・?)❓店舗の中に見慣れ無いモノが… (´⊙ω⊙`)マシュマロだっ…❗️(・◇・)/~~~ヨ…ヨ・ヨーグルト❗️“ヨーグルト風味の爽やかなふわふわ食感”の枕言葉で購入決定❗️ 何時の飲み歩きも❗️疲れが飛んで行きます (๑>◡<๑)b 興味本位の私…、『焼きマシュマロ』が浮かび、やってみたいな〜٩( ᐛ )وで…購入❗️鞄の中に❗️ 新穂高ロープウェイの暖炉…火力が強過ぎる(((^_^;) 高山を代表する施設『飛騨の里』で囲炉裏で、ぴったりのモノを…で、マシュマロを手に持ち、囲炉裏で炙る事に…、“ふわふわ”が更に“ふわふわ”に 在る事に気が付き、途中で休憩所のストーブに変更(((^_^;)、木の小枝も落ちてた、ので、雰囲気はバッチリ(๑>◡<๑)b、存分に楽しめました❗️ #マイ・リラックス・アイテム❗️ #遊びココロを大切に❗️ #興味尽きぬ飛騨高山❗️ #ヨーグルト専門店❗️ #ヨーグルト専門店の“マシュマロ”❗️ 諸々の事、実は最近®️で繋がりの人、会った事在る人、無い人、偶然とはいえ苦境を知ってしまった…、皆さん、投稿を拝見すると“人柄”が手に取る様に分かる、正直に、ゆっくりして…、気持ちを落ち着けて…、人生も長いドライブにも例えられる❗️、私も人に言えぬ経験をしたので、当人しか感じぬ“苦しみ”を理解は、何処と無く感じ取れるし、克服は、本人しかできぬ事も自身の経験で感じた事、高山の24日祭は、年一のイベント…、此れに出会うのも、奇跡的な運・不運が在る事… 囲炉裏の注意書が在り、『直接に触れ無い様に…』、ルールも大切だが…、解決法は、杓子定規では無い…、本人の自己責任で行うなら問題無しと…、Rettyを通じて、様々な人が“食”を通じてその人と業を雄弁に語る…、幸ならん事を願いたいと…、埒も無い事、失礼致しましたm(_ _)mペコリ 人生のリラックス如何❓
テラス席で景色に癒される。リーズナブルに飛騨牛がいただけるレストラン
施設内でアウトドアが出来る道の駅。 道の駅明宝は、人で混んでいたので、何処か、川の側に車を付けれて遊べる場所を探しに、せせらぎ街道を北上していまして、着いた場所がこちら、茂みなどが無く川に近くキャンプ場やテントを張っている人が多い、蛇など出ない?「何故蛇?」と思われると皆様思われますが、前日の最終確認の電話をしていた時に、幼なじみのS君が蛇に噛まれましたS君現在は、横浜に住んでいてお盆の帰省中子供たちの為に効率的に時間利用し、夕方長良川の河川敷に「クワガタ採り」に出掛け悲劇にそう言う理由で当日は、病院に行き午前中ゆっくりとスタート,その件は「おに助」で書いてあります。S君は、傷の関係で川に入れず、私とS君の息子2人と川へ、私自身川遊びをするのは、何十年ぶりで、当事者のS君と当時の友人の合計5人位で遊んだ以来でした。今年の夏現在になりますが川の水深はさほど深くなく、流れも程々で、ゴーグル越しの水の中は非常にクリアーで、小魚が可愛く泳いでいました。川にはファミリーで浮き輪等しで楽しむ人が結構いて小さい子供の歓声があちこちに挙がっていました。ワルガキコンビ(S君の息子2人、以前釣りをしていた時に執事宜しく散々命令を「クニ、タモ取って、クニ、餌着けて」苦笑い)も少し大人びて来ましたが、相変わらずで、深みに叩き落とされましたなんだかで先に直売所で購入したスイカとトマトが冷えたので、スイカ割に、4人が一回り半で割れました。 スイカ 600円 トマト 200円 #安全なアウトドア遊びが出来る場所 #ファミリーで楽しむ人が多数 #水が非常に冷たくキレイ #蛇が出ない(苦笑い) 皆様も童心に戻り遊び等は、いかがですか?元気を貰えますよ!
高山、渚駅付近のお店
お腹空いたなぁと思い 偶然立ち寄って食べました まほろば定食を注文 口取り 飛騨牛陶板焼き 野菜と岩魚・あまごの天ぷら 炊き込みご飯 麺類(縄文うどんをチョイス) コーヒー☕️付きで1750円 縄文うどんが味噌ベースで くどくなく好みの味で美味しかったー 飛騨牛は食べやすいサイズでこれまたうまっ! 天ぷらも炊き込みご飯(地元産の米) 最近の道の駅はグルメですね
最寄り駅から近く、絶品料理の数々にお酒が進む居酒屋さん
今日は旨いものを食いにきました 旬のネタ、創作料理、料理長なべちゃんのオススメ カウンターに陣取って会話も弾み 今夜も満足な飲みでした!
高山、高山駅近くの定食のお店
ビーフシチュー定植をオーダー 開いてるお店が少ない中、ランチやってました 650円でリーズナブル 美味しくいただきました
上品な脂でいくらでも食べられる。網焼きでいただく、飛騨牛ステーキのお店
場所がわかりにくく諦めかけたら看板が… ステーキ200g、berry good‼︎ トロける肉でした。
下呂駅すぐにある、飛騨牛が分厚く柔らかい、遠くても通いたくなる焼肉屋
【焼肉~♪肉肉~♪にっくにくぅ~♪】 昼御飯なのか晩御飯なのか、もぅ朝から食べ遠し! これぞ #食欲の秋!! これぞ食べあるきツアー(*´ω`*) まだまだ行きますっ٩(๑•ㅂ•)۶ゲフゲフ ステーキも飛騨牛のひつまぶしも食べたなら焼肉もたべなくちゃ!!(っ´ω`c)♡ 下呂駅の近くにありますっ!m(。≧Д≦。)m 座敷に案内され、、、、 #とりあえず生 !!! ずっと運転だったからやっとこさお酒が飲めるのです。゚( ゚இωஇ゚)゚。 ★生ビール ★ #飛騨牛特上盛合せ (上ロース、ヒレ、上カルビ、焼野菜 各200g) 9270円 (税込) ★ユッケ 軽くごくごく1杯飲み干し!プハーーーッ(´+ω+`) たまらんんんん(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ もうOneビール!(´`ิิ艸`ิิ )ウヒッ そして完全に焼きは友達任せww 焼いてもらった上カルビを食べるっ! うんまっ(っ´ω`c)♡ やっぱり飛騨牛ちゃん! 君はサイコーだょ!! ユッケも頼んでみたよ! お肉と卵とタレ別々できた。 コリャ初めてだわ(*´ω`*) 自分でかき混ぜて、卵いれてタレいれて♪ 生卵嫌いな私はユッケの卵なら許せるのだ!! 存在がよくわからないからな。。。(´ー∀ー`)アハッ これもこれでウマィ(*´ω`*) 飲みながら食べながら友達とくだらない話しで盛り上がってw 楽しかったー!うんまかったー! さっ!ホテル帰ってお風呂でも(*´ω`*) ごちそうさまでしたー! #食欲の秋キャンペーン
看板メニューは「飛騨牛カレー」、家族で味わえる欧風カレーの専門店
久しぶりにカレーを食べに行ってきました 欧風カレー工房 チロル スープカレー食べたいなぁなんて思っていましたけど・・・ 完売でした お肉ゴロゴロ飛騨牛カレー こちらを注文しました 名前の通り飛騨牛がゴロゴロと入っているのです チロルのカレーは、辛いカレーではなくて旨いカレーです チキンをベースに香味野菜と果物がたっぷり加わりスープができ、そこに飛騨牛を焼いて香ばしくなったお肉が入って、旨味とコクが加わっているので旨味たっぷりなんですね ご飯がなくても食べ進めることもできるので、いつもご飯にはかけずカレールーの中にちょい付けて食べます 飛騨牛も十分楽しんでね ランチは? いつも? 前菜とサラダが付きますね 今回は、鶏ハムとキッシュとカプレーゼ風ですかね やっばチロルのカレーは旨いね また来ますね #カレー #欧風カレー #お肉ゴロゴロ飛騨牛カレー #飛騨高山美味しい店 #飛騨高山カレーの旨い店 #飛騨高山ランチ #高山市清見町牧ケ洞 #欧風カレー工房チロル
古民家を改装した店内で、地元飛騨牛やジンギスカンが味わえる
飛騨牛鉄板焼きが楽しめるお店。 1人前注文した飛騨牛鉄板焼きですが、 女性一人では食べきれないほど。 他にも 鉄板焼きメニューもありますが、 お蕎麦とかの単品もあります。 座席数が多いので、ゆったりできるお店です。
麺やスープ、調味料にまでこだわっている。サイドメニューが豊富なお店
中華そば圏の中では貴重なラーメン屋。 高山ラーメンも美味しいですが、違うラーメンを食べたい時によく行かせてもらっています
お洒落な落ち着いた時間をゆったり過ごせる、大人の雰囲気のダイニングバー
【高山でおいしいお食事を】 高山のお世話になっている 社長夫婦に案内されて来た こちら棗(ナツメ)さん。 今回夜のコースにお招き いただちゃいました♪ 外観から内装までお店の 佇まいドストライクです(笑) 奥の席に案内されます。 今回ご夫婦のご厚意で、 こちらの夜のコースを 準備しておいてもらいました。 まずは私は運転があるので ウーロン茶にて乾杯。 お通しから始まり、 サラダ ごまダレの料理 刺身 茶碗蒸し 豚肉の鉄板焼き 牡蠣 さくらますの焼き魚 そば 自家製いちごシャーベット コースの内容がわからなかった のでメニューは想像です(笑) どれもおいしかったのですが 特に… ごまだれの料理 あまりのごまだれのおいしさ に残ったサラダに付けて 食べていました(笑) 茶碗蒸し ただでさえ茶碗蒸し大好き男 なのに和食店の茶碗蒸しは もう文句なし! あまりの出汁の良さに、 お代わり!と言いそうに なりました(笑) 豚肉の鉄板焼き 厚みのある豚ちゃんを 1つ1つ丁寧に焼く。 付いてきたエゴマのたれが これまた絶品! 豚肉を愛する者には最高です♪ 最後に〆のそば。 これがまた〆には最高♪ と思っていたら、 更に出てきたいちごの シャーベットにノックアウトw これね食べてほしい一品。 終始会話は弾み、 楽しい時間を過ごすことが できました。 しかもごちそうにまでなって…(^^; 本当においしかったです。 ごちそうさまでした♪♪♪♪♪ #豚肉を愛する会活動報告
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
コモレビカフェ
/ 高山