更新日:2025年04月01日
郡上市にあるスイーツのお店
ひるがの来たら毎回行きます! 超濃厚のソフトクリーム!生クリーム感がとても強いです! ここの濃さは他ではなかなか味わえないです(^^)b
郡上市にある中華料理店
ひるがの高原にスキーに来た時は、夕食に行くお店です。 今回はかないの腹具合が悪く娘と孫の3人で入店です。 よって5シナしか注文できませんでしたが、どれもとても美味しかったです (孫もう完食です)
北濃駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
高鷲スノーパークを滑り倒し、モンテローザで昼飯。奥美濃名物鶏ちゃん丼にしました。鶏ちゃん丼結構好きです。 #ゲレ食
郡上市にあるカレーのお店
ひるがの高原スキー場へ行って来ました。 当然、お昼はレストランで。 先に、ビールも飲みましたが、写真のカレーと野菜サラダは優れもの。 カレーは家族みんなが楽しめる優しい味でした。 野菜サラダはボリュームもあり、恥ずかしそうに乗っかってるハムは、小さくても存在感ありました。^_^
#飛騨牛コース ワインを合わせて美味しかった❣️ 子どもメニューは、前日までに予約しなかったため...アラカルトからコーンスープとハンバーグ。とっても美味しいと喜んでくれました♪
2025年! 弾丸スノボー旅行╰(*´︶`*)╯♡ パート② 新大阪を23時40分に出発して 6時に岐阜県にあるダイナランドに到着! 8時まで リフトやゴンドラが動かないから 2時間はメインハウスで 大阪のセブイレで購入した朝ごはんを食べながら待機 …この時間が もったいないんだよなぁ〜Σ(`・ω・Ⅲ)マッタク‼︎ 去年の2回とも 高鷲⇄ダイナランド♪ そして今年も高鷲⇄ダイナランド♬ 大阪からは 近場で雪質が良くて 1日リフト券に500円追加したら 高鷲とダイナランドの両方を行き来できるので 楽しい〜*\(^o^)/* 高鷲の方が ゴンドラで高い山まで登って ガンガン! 急斜面を滑走できるから好き〜\(//∇//)\ でも ダイナランド発着にしてるのは 帰りのバスが ・高鷲 16時30分 ・ダイナランド 17時00分 30分でも 長く滑っていたいからなのです"(ノ*>∀<)ノウェ〜イ♪ ちなみに 帰りは大阪の梅田に21時着です_φ(・_・ リフトが動いてから 高鷲へと向かってリフトを乗り継いで… ゴンドラで 高鷲のてっぺんへ⤴︎⤴︎ めーっちゃ!気持ちいい〜ヽ(´▽`)/ そしてランチは 高鷲センターハウスの中にある 『カフェバルCAPRI』さんに お邪魔しましたぁ〜*\(^o^)/* ソフトドリンクやアルコールの種類が多くて なんだかお洒落な感じのお店です♪ 去年も生ビールとマンゴーサワーで お世話になりました ◆唐揚げ丼 ← 人気No.1✨ (私) ◆生ビール ◆ビビンバ丼 (同行のAちゃん) ◆フルーツサワー ピーチ 唐揚げ丼には “”マヨネーズがおすすめ!”って書いてある 最初に ノーマルで食べてから…って思ったけど キープしていた席が遠かったから いきなりわんさか!マヨビームしてしまった^^; これが結果オーライ!! めっちゃ! 旨うま〜♡(*´∇`*)!!ですやぁ〜ん♡ ビールがすすむ〜⤴︎⤴︎ 唐揚げも ジュ〜シ〜で美味しいし 唐揚げに絡めている甘酢ぱいソースと マヨネーズのハーモニーがめちゃナイスd(˙꒳˙* ) 温泉たまごと 合わせるとこれまた良き良き♡ Aちゃんが頼んだ ビビンバ丼も美味しかったみたいです! 最近の ゲレンデ飯はクオリティが高い♬ お腹が満たされると おねむモードになっちゃうんやけど… さぁ〜!また ゴンドラ乗っててっぺんから滑走だぁ⤴︎⤴︎ 雪山を満喫してきまーす٩( ᐛ )( ᐖ )۶
2025年! 弾丸スノボー旅行╰(*´︶`*)╯♡ パート③ 3時のおやつ♬ もぐもぐタイムに入ったのは 高鷲スノーパークの ゴンドラで山頂まで登ったところにある 『TAKASU TERRACE』さんに お邪魔しましたぁ〜*\(^o^)/* 雪山の てっぺんにあるカフェなんだけど 海を感じることができる 雰囲気抜群のお店で〜す(☆▽☆ )‼︎ メニューも お洒落なのがたくさんあります♬ ◆ひるがのミルク マンゴー 私 ドーナツ付き ◆ひるがのミルク ストロベリー Aちゃん ドーナツ付き テラスに出ると絶景です! お天気も良くて ひるがのミルクが映え映え〜٩( ᐛ )( ᐖ )۶ なんとなく ひるがのミルクのシルエットが 大阪万博の 太陽の塔っぽく思えるのは …私だけ!? マンゴーフレーバーを マゼマゼする前に牛乳だけで飲んでみたら それだけで美味しい♡ そこから マゼマゼ〜♪マーブル感がまたお洒落d(˙꒳˙* ) ドーナツはしっとり系 この ひるがのミルクとドーナツの組み合わせが めっちゃ! 旨うま〜♡(*´∇`*)!! 景色も素敵で 癒されまくり〜ヽ(´▽`)/ 次は ベーグルやバーガーも食べてみたいな♬ たぶん 来年も来るだろう! それまでの おあずけでーす(^-^)/
ゆりソフトクリームが名物。ゆり根天ぷらが珍しいスキー場内の売店
ダイナランド ゆり園が 7/11-8/23まで開催されておりまして 360万株の百合を見に行ってきました。 リフト前屋外売店はこの期間は ゆり園にちなんで リリーハウス となってました。 こちらで ゆりソフト380円 いただき^^ 手作りゆり根ペースト入り らしい。 うん。 記念に食べとかないと ね。 8/23まででしたので もう少し早く紹介すべきでしたねm(_ _)m 百合がいっぱい咲いていて、良かったです^^ また機会あれば行きたいなー。 27.8.14 金 15時
牛乳で一息(๑>◡<๑)b 岐阜県と言うか…、日本のほぼまん真ん中の高原の『ひるがの高原』❗️ “まん真ん中”の位置どりの割には… 知名度は其れ程でも無い高原です(((^_^;) 冬はスキー・スノーボードのゲレンデ❗️ 春から秋には、水芭蕉・避暑地・紅葉としても程々に見所が在る高原❗️ テーマパーク『牧歌の里』❗️ 高速道路の『ひるがの高原サービスエリア』❗️ 等で、知る人ぞ知る高原です(((^_^;) さて…其のエリアで有名なのが…牛乳です‼️ (๑>◡<๑)b 冬以外のシーズンは… “爽やかな風”を感じながら“一息”入れるのが… ドライブしててのお楽しみ(๑・̑◡・̑๑) 今からの時期ですと言う事無し(笑い) 此方は其の総本山の店❗️ 兎に角、乳製品が豊富❗️試飲、試食も在り❗️ 出来立ての良い商品を試す事が出来購入必至❓ な誘惑に誘われます(((^_^;) 伺ったのが…2月の頭…(笑い) 因みにこの店の直ぐ側に『分水嶺公園』が在り 此処で、山から流れた水がっ…、太平洋と日本海に分かれる場所…(ロマンを感じるのは…私だけだろうか❓(((^_^;)) 此処で購入、此の公園で一息が理想です(笑い) あっ…写真は雪に埋もれますが(((^_^;)(苦笑い) 春から秋には季節の自然を愛でる事が良いんです (๑>◡<๑) コーヒー牛乳を購入❗️此れが牛乳の濃厚なコク、コーヒーの香りで、『ゴクリ』と行けば…頭の中スッキリ‼️ 春から秋でしたら此の公園を散歩しながら頂き最高のリフレッシュ間違い無しです‼️ 此処でおススメのチーズも購入… チーズは寝かせると一般には美味しいですが… “新鮮”さが売りの乳製品、パンに載せてピザ・トーストで頂くと、フレッシュチーズも在りかと (^_−)−☆ 出来れば此処の牛乳と合わせると“高原のフレッシュな朝食”に為ると٩( ᐛ )و #ひるがの高原牛乳❗️ #良い乳製品目白押し❗️ #新鮮な牛乳に悶絶(笑い)❗️ #長閑な高原の逸品❗️ 諸々の事、ポジティブシンキングなタイプ❓ 訪れたのは冬… 一面雪景色… しかも寒い(笑い)… 確かにマイナスばかり(苦笑い) 実際自分が感じたのは… 雪が在るから空気が“澄んでいる”❗️ 澄んだ空気だから、余計に牛乳が旨く感じる❗️ 寒い空気も冷たく美味しいままをキープと、暖房で頭の中が『ダラっと』した状態を『シャキッと』立て直す❗️ 禍福は糾える縄の如しとは、よく言います、自分の気持ち次第でどうとでも為る… せっかくの絶景…皆さんはどう感じますか❓ 牛乳で一息如何❓ PS…投稿と同日に桜見物のついでに寄りました (((^_^;)高原の春は残雪の後の“水芭蕉”❗️ そして此方は牛乳の風味が最高の‼️ 甘過ぎないソフトクリーム(^_−)−☆ コーンの“尾っぽぽ”までクリーム詰まってました ٩( ᐛ )و
ボードで疲れた体に糖分を取る! エスプーマホイップを使ったふわふわクレープ! ここは冬季だけの営業で、夏期はひるがの高原SAで食べれて通年営業してるとこもあるみたい! スキー、ボードの後にはクレープ! #Ork KITCHEN #ふわふわクレープ #エスプーマホイップ #スキー場は冬季だけの営業
高鷲スノーパークに来たがダイナランドまで脚を伸ばす。バブーンカレー1,200円はルーをケチらずたっぷりかけているのが良い。 #ゲレ食
岐阜県のゲレンデ♪ ダイナランドに来てまーす*\(^o^)/* 朝の8時から滑って 只今、 おやつ休憩中〜♬ 『レストラン ルアール』さんで 足を休めて、スッキリタイムですヽ(´▽`)/ ◆飛騨牛コロッケ 豊かな自然が育んだ味♡ 旨うま〜♡(*´∇`*)!!です これから 高鷲スノーパークへ移動して滑走予定! 雪!すっごいです!!
岐阜県のゲレンデ 高鷲スノーパークに来てます! 前回は ダイナランドと高鷲の両方を滑走したけど 今回は 高鷲オンリーで楽しむことに*\(^o^)/* 前回、 第1希望で食べたかった“ゲレ食”! スパイスカレーの 『emu's curry』さん♬ でも 14時に行ったら… カレーは すべて売り切れでしたぁ〜(゚◇゚)ガーン‼︎ 今回は『emu's curry』さんリベンジだ! 朝ごはん抜きで11時オープンを狙って 早めのランチにしよう*\(^o^)/* …っと 計画的にゴンドラやリフトで登って 11時過ぎに 高鷲スノーパークのセンターハウス着! 身だしなみを整えて センターハウス1階の『emu's curry』を訪店♬ 迷わず 前に食べたかった ◆合いがけカレー GREAT VALUE SET MENU ×2 合いがけは ❄︎グリーンカレー ❄︎濃厚バターチキンカレー セットメニューにすると お隣の『31アイスクリーム』のスモールダブルが 200円で食べられる 嬉しいサービス! まさにGREATです╰(*´︶`*)╯♡ アイスは レシートさえ保管していれば いつでも 食べられるので 滑り終わってから 着替えて帰り支度ができてからにしようか♪ 好きな タイミングを選べるのはいいねd(^_^o) 『emu's curry』さんは テイクアウト専門店なので 購入後は 2階のレストランのテーブル席へ移動〜♪ お昼前なので まだそんなに混雑はしていなかったので 窓際をゲット! 合いがけは 大好きなビジュアル♡ グリーンカレーは カレーの中でも1、2を争う好きなカレー♪ バターチキンも大好き! 両方とも 旨うま〜♡(*´∇`*)!!です! ゲレ食も レベルが上がってきてるなぁ〜⤴︎⤴︎ こんな本格的で 美味しいスパイスカレーが食べられるなんて✨ 充実しまくりヽ(´▽`)/ 満たされた〜♬ さぁて! 午後からも滑りまくるぞー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
岐阜県のゲレンデ 高鷲スノーパークのセンターハウス1階に 『31アイスクリーム』さんがあります♪ 寒い日に 食べるアイスって 美味しいよね〜ヽ(´▽`)/ お隣にある スパイスカレーの『emu's curry』さんで ❄︎合いがけカレー GREAT VALUE SET MENU ↑↑↑ 合いがけカレーに プラス200円でセットメニューを注文したので ❄︎31アイスクリーム スモールダブル が食べることができます*\(^o^)/* スモールダブルは700円するので なっ!なんとっ!! 500円もお得になるなんて!! 神✨ レシートを提示すると 食後でも、時間を置いて後からでも 好きなタイミングで 食べることができるのも嬉しいサービス♪ 着替えてから アフタースノボで頂くことにしました(*´ ˘ `*)ウフフ♡ ◆スモールダブル 私 ❄︎メルティストロベリー (今だけの期間限定) ❄︎ラズベリーフロマージュ (今だけの期間限定 今月のオススメフレーバー) ◆スモールダブル ❄︎メルティストロベリー (今だけの期間限定) ❄︎コットンキャンディ (今だけの期間限定) カップかコーンを 選べるんだけど…ふたりともカップで♬ 朝の8時から16時まで ガンガン滑って疲れたカラダに 甘くて美味しい 31アイスクリームは めちゃめちゃ!癒される〜\(//∇//)\ 帰りの バスの中で美味しく頂きました♬ 今シーズンは 暖冬なので今回がラストかな〜? また 来シーズンに 旨うま〜♡(*´∇`*)!!な ゲレ食をお届けできたらなぁ〜っと思います♬
郡上にあるバーベキューのお店
もっちりとした生地が自慢、惣菜系のパンが豊富なひるがの高原にあるパン屋
郡上市にある北濃駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
郡上にあるカフェ
高鷲スノーパークの周辺ランドマークを選び直せます
高鷲スノーパークの周辺エリアのグルメをチェック