更新日:2025年05月06日
モチモチの太麺つけ麺に厚みのあるチャーシュー麺をお洒落なラーメン屋で
岐阜県各務原市【濃厚スープに太麺が合う!メンマ感動!美味しぃぃぃ~い♡】 何度かチャレンジした事がありますが、何故か食べたことなかった、こちらのお店のラーメン(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) 10:40頃到着するも、既に15人以上の待ち(;´∀`) GWだし、仕方ないですよねぇ~(*^^*) でも、12時前にはラーメン食べれました(⌒▽⌒) 券売機は旧札しか使えないのでご注意を…(新札しかない方は、スタッフさんが親切に両替してくれます。) 私は特製ラーメン、相方はつけ麺(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) 私のオーダーした特製ラーメンの方が早く来ました٩(*´꒳`*)۶ スープ、麺ともに、とても美味しい(*´³`*)♥︎ この時点でリピは決めましたが、メンマがすごーく美味しい!! 味玉もいい感じ(*´艸`)フフフッ♡ 味は濃いので、お水がすすみました。 チャーシューは多すぎて、相方にお裾分け(≧∇≦) それでも、夜までお腹全く空かず、夜は昨日、相方が作ってくれたカレーのルーを少し食べただけ(笑) もっと早く来たら良かったぁ~! 今日は❌になってたまぜそばが気になるので、絶対また行きます(❤︎´艸`)
モチモチな平打ちの自家製麺が美味しい、岐阜県岐南町で人気のラーメン店
1/8 岐阜県岐南町 あらき軒さん 前回臨時休業で断念でした。 赤チャチャラーメン頂きました♪
量が選べて種類が豊富なつけ麺がある人気店
各務原にも丸和があった。お目当てのお店が休みだったので、丸和なら安心とはいった。各務原でも安定の味だった。
岐阜県で一人でも気軽に立ち寄る事ができるつけ麺屋さん
岐阜県可児市【本店限定、鶏ちゃんまぜそば食べてみました!】 本日は、Rettyの池崎さんが、もり田犬山店さんで、冷やしラーメンを食べていたので、冷やしを求めて本店へ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) あれ?冷やしラーメンない!犬山店だけだったのかぁ… じゃあ、大好きな飛騨味噌まぜそばを…と、こちらもない!!(⊙⊙)!!! 何を食べようかな…と、本店限定の鶏ちゃんまぜそばにしました(^^) パンチが少な目かなぁ~…私的には、飛騨味噌まぜそばの方が好き(๑•̀ᴗ- )✩ 【オススメ度】★★★☆☆ 【コスパ】★★★☆☆ 【サービス&居心地】★★★☆☆
麺の量が特盛まで無料。美味しいつけ麺が食べられるお店
つけ麺がメインの店ですが、私は「台湾ラーメン」推しです。 一般的な醤油ベースのものと違いますが、美味いです。オマケに麺増量(450g無料です。)
3月某日。 いつもお世話になってる同業他社さんと岐阜県は本巣市での仕事前に北方町でランチ。 つけ麺天下さん。 北方町の大きな交差点にあり、場所が良すぎて気付きにくい、車が入りにくい。 少し大回りして南東から入りました。 全部のせつけ麺 1270円。 全部のせだとチャーシューが1枚プラスとローストトマトが加わり、茶色に赤色の差し色。 同系色ですが。。 魚介系のつけ汁。 トマトの酸味が良かった。 ホールのお姉様方の一生懸命な仕事ぶりにほのぼのします。
醤油・豚骨・つけ麺など幅広いメニューが粗相、家族連れに人気のラーメン店
店名:#一刻魁堂 チョイスラーメン:#さきがけしょうゆ 味ジャンル:#醤油 トッピング:#柚子昆布酢 #チャーシュー #もやし#焦がしネギ #ネギ #煮玉子 ラーメン濃さ : あっさり★★★☆☆こってり 麺の太さ:#中太麺 地域:#岐阜 #岐阜島店 #らぁめん #拉麺 #ラーメン #らーめん #岐阜ラーメン #ラーメン大好き #今日の一杯 #麺スタグラム #麺活 #ラーメン巡り #ご馳走さまでした 業時間:11:00~24:00(ラストオーダー23:30) 定休日:無し 今週のラー活 『一刻魁堂』さんの新大垣店へ チョイスラーメンは 『さきがけしょうゆ』を注文 トッピング は ・チャーシュー ・揚げネギ ・青ネギ ・もやし ・メンマ ・煮玉子追加トッピング 麺の太さを中太麺か極み太麺から選びます! 麺の太さ:中太麺 を選びました スープは醤油ベースのトンコツにニンニクを 効かせた熱々スープ✨ 背脂もはいります♪ ガツンと美味しく頂きました(●´ω`●) ごちそうさまでした
茜部菱野にある笠松駅からタクシーで行ける距離のつけ麺が食べられるお店
岐阜市「大勝軒」 今日は久しぶりの出張 大垣市で商談、いそいそ岐阜市へ 新店情報なく、馴染みの「大勝軒」へ デフォの「中華そば」700円??50円上がってる 今は亡き、山岸さんの直系店 柔らかい麺、煮干しがほんのり香るスープ 厚みあるチャーシュー、名脇役のシナチク ゆでたまごが彩る一杯 ちょい薄味?まあ、多少のブレだ ご馳走さまです
恵那市にある東野駅からタクシーで行ける距離のつけ麺が食べられるお店
【安くて、うまい 。ラーメン】 寄ってっ亭さんのラーメンは、 安くて、うまい。 ●しょうゆラーメン 380円 ●餃子 300円 二つ合わせて 680円 安っ!! これは、お値打ち。 この、令和の時代に、 その辺のフードコートより安いラーメンがあるなんて! 具材もしっかりした、美味しいラーメン。 しかも、なると入り。\(ˊᗜˋ*)/ まさに、現代の奇跡だね。 寄ってこ。
江南のお店にずっと行っていましたが、こちらはなんと並ばずに入れるので、おすすめです。そのうち並ばないと行けなくなると思いますが。今日は小悪魔つけ麺を頂きました。さっぱりしてて美味しいです!
『一生に一度は食べたいラーメン屋!』真のらーめんココにあり。
海津、美濃山崎駅からタクシーで行ける距離のつけ麺が食べられるお店
かた麺で、和風の鰹ダシが効いてるあっさりしたラーメン
GW 渋滞を考慮して かなり早めに家を出まして 開店30分前の10時半に到着 すでにむっちゃ並んでました〜 並びはじめてから着丼まで約2時間 ディズニーランドのアトラクション乗るみたい 食べる前にテンションもハードルも上がります 見回すとみなさんは つけ麺を注文していましたのでつけ麺と 並んでる時から凄旨豚の看板が気になり ラーメンも食べてみたくてチャーシュー麺を注文 つけ麺はもちもち麺 小麦の匂いもふんわりして 美味しい 濃いめのつけ汁です チャーシュー麺の チャーシューは 臭みもなく 厚切りなのに口の中でとろける 今まで食べたチャーシューの中でも 最高に美味しかったです 醤油味のスープは チャーシューの旨味が染みています チャーシューお持ち帰りしたかった 同時刻に食べていた方たちの中で私だけが ラーメンをすすっていたけど ラーメンもとても美味しかった 帰りも同じくらいたくさん並んでいました 大人気ですね
トロみのあるスープが絶品で、ハイレベル!にぼしラーメンのお店
前から気になっていた六三六。 今回はやってたぁ 六三六ラーメンとビールを注文 ビールは缶 濃厚煮干しスープでツルツル麺なのにも関わらず、しっかりスープがからみます(●´ω`●) チャーシューは柔らかいのにとろとろしすぎず美味い! 疲れた体に沁みるわぁ〜(^^)
岐阜、柳津の人気ラーメン店
岐阜はラーメンも激アツ! 《岐阜市で殿堂入り級の人気ラーメン店》 岐阜市で昔から人気ナンバーワンと 言われてきたお店 岐阜市では超有名店 つけ麺が人気 店内に入ると炭火焼きされた 焼豚の香りと煙で食欲増進! いつも行列が絶えない ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ◎らーめん(塩) 860円 メンマ・姫みつば・白髪ねぎ・海苔 炭火焼豚 ◎味玉トッピング 120円 つけ麺が人気だが私はずっとコレ! 塩ラーメンも人気だ 麺が細麺でザラっとした舌触り ◎炭火刻み焼豚 350円 店内に充満する炭火焼きの香りに負けて 塩ラーメンに追加 小鉢にゴロゴロっと焼豚が入って 匂い通りの美味しさだった お友達の ◎つけ麺(寅) 900円 スタンダードな醤油のつけめん ◎全部のせ 300円 味玉・水菜・炭火焼豚・大判海苔 麺がもっちもちで美味しそうだった 全部のせは豪華 #岐阜市で人気の有名ラーメン店 #いつも行列 #塩らーめん #チリトマトつけ麺 #ハバネロのつけ麺 #炭火焼豚 #麺坊ひかり
しっかりした味付けの絶品チャーシューが人気のラーメン店
瑞浪市稲津町小里のラーメン『あきん亭』でのランチは中華そばと餃子です。中華そばで有名なお店で持ち帰りも交流できます。こちらの売りは何といっても大きな焼き豚です。普通の中華そばでも5枚入っています。厚さも有り食べ応え十分ですがスープを吸うことで旨味も増しています。あったりした醤油味が人気なんだと思われます。一緒に頼んだのがミニ餃子です。4個ですが自家製ラー油と餃子のタレで頂きます。餡がしっかり詰まっているので食べ応えあります。#中華そば#瑞浪#焼豚#焼豚麺#あきん亭
今日は関市へ出張。 午後の打ち合わせの前の腹ごしらえ。 やっぱり関なら此処が一番好きだな。 いつも特製つけ麺、大盛無料も有り難い。 美味しかった。
昭和23年創業の中華そば店(高山ラーメン) あっさり醤油味に細ちぢれ麺
高山出張でお店の選択肢が少なく高山ラーメンへ なぜか中華そば屋さんは沢山あります 夕方に閉まる店が多くてこちらへ あっさりでもコクのある美味しいスープでした。 麺は細麺じゃない方が良いかなと
2024.9.14 10:00 久しぶりの電車による遠征で目的のお店で記帳してこちらに訪麺。 濃厚醤油つけ麺@980円をポチッと❗️300gで発注。クーポンで味玉もね。 鶏豚魚介の濃厚でいて滑らかな一燈にも似たつけ汁に香り良きモッチモチな自家製太麺と有りがちな味だがまた来たくなる味わいで旨い╰(*´︶`*)╯♡ 2種のチャーもしっかり炙ってあり香ばしく良き。 あっという間に麺がなくなりスープ割りを楽しみ〆 ご馳走様でした❗️ #123
鶏と豚の動物系と魚介をプラスしたスープ、特製つけ麺が人気のお店
岐阜に買い物に来て、たまたま見つけた店。 昨日もラーメンを食べたけど、大好物の『つけ麺』の文字が目に入り、ノータイムで入りました。 普通と言えばそれまでですが、美味しいつけ麺でした。
岐阜 つけ麺のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのつけ麺のグルメ・レストラン情報をチェック!